韓国漢文愛情伝奇小説 : 周生伝憑虚子訪花録崔陟伝相思洞記王郎返魂伝
国語と国文学 837号(平成5年9月号 70巻9号) (セリフの論理/枕草子の聖代観の方法 「陰陽の燮理」の観念を媒介にして/宣長手沢本「湖月抄」書入について/自由劇場論序説 改革興行の意義について)
国語と国文学 837号(平成5年9月号 70巻9号) (セリフの論理/枕草子の聖代観の方法 「陰陽の燮理」の観念を媒介にして/宣長手沢本「湖月抄」書入について/自由劇場論序説 改革興行の意義について)
国語と国文学 889号(平成10年1月号 75巻1号) (桐壺帝の物語の方法 源氏物語の準拠をめぐって/近世における「和漢同情論」の展開/二葉亭四迷「其面影」論 「シムボリズム」の拒絶/「新撰字鏡」と「楊氏漢語抄」・「漢語抄」・「弁色立成」)
日本文芸史 表現の流れ 第二巻 古代(2) (古代文学の革新/源氏物語の時代/源氏物語以後/乱世にむかう貴族と民衆)
澄江堂句集(印譜付)芥川龍之介文学館 名著複刻 <芥川龍之介文学館 名著複刻>
煙草と悪魔 芥川龍之介文学館 名著複刻 <芥川龍之介文学館 名著複刻>