近代文学研究叢書50 北原白秋・湯浅半月・倉田百三・平田禿木・伊藤松宇
倉田百三 出家とその弟子 他一編 裸本 旺文社文庫 特製版 昭和52年/俊寛
大調和 昭和2年12月(第1巻第9号)―創作―動物学初歩(佐藤惣之助)、人間といふもの(武者小路実篤)、女とポンキン(小林秀雄)、親切(内藤辰雄)、美術随筆―美術と文学と自分と(佐藤春夫)、偶作十五篇(高村光太郎)、展覧会の前に(梅原龍三郎)ほか
大調和 昭和2年12月(第1巻第9号)―創作―動物学初歩(佐藤惣之助)、人間といふもの(武者小路実篤)、女とポンキン(小林秀雄)、親切(内藤辰雄)、美術随筆―美術と文学と自分と(佐藤春夫)、偶作十五篇(高村光太郎)、展覧会の前に(梅原龍三郎)ほか
婦人公論 236号 木村伊兵衛撮影口写真入 津田英学塾、東京音楽校他グラビア入
新潮文庫大正の文豪 : CD-ROM版 : 新潮社版 <日本語版Expanded book>
現代日本文学大系 40 魚住折蘆 安倍能成 阿部次郎 和辻哲郎 生田長江 倉田百三 長谷川如閑 集 (真を求めたる結果/自然主義は窮せしや/自己主張の思想としての自然主義/穏健なる自由思想家/歓楽を追はざる心 「近代文芸の研究」を読む/他)
「大正」再考 : 希望と不安の時代 <Minerva日本史ライブラリー 18>
日本近代文学の内景 : 様々なる断層 槙林滉二著作集 第4巻
槙林滉二著作集 第4巻 日本近代文学の内景 : 様々なる断層