JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
美術の中の三国志 : 秋の特別展 <三国志演義 三国志>
徳島市立徳島城博物館年報 第5号(平成8年度)
徳島市立徳島城博物館年報 第6号(平成9年度)
阿波の茶の湯
徳島城下絵図 : 図録
徳島市立徳島城博物館年報 第4号(平成7年度)
描かれた城下町 : 水都発見 : 特別展
源氏物語と宮廷文化へのあこがれ <源氏物語>
"水が生きているまち・徳島" 海・川・水の造形
特別展 描かれた城下町 水都発見
四国の大名 : その美と心
図録 特別展 幽霊 美と醜の物語
伊達政宗 戦国を生き抜いた大名 開館記念第1回特別展
決戦関ヶ原 : 武将たちの闘い : 徳島城博物館開館10周年記念特別展
大名の旅 : 徳島藩参勤交代の社会史 : 特別展
絵図図録 第一集 徳島城下絵図
鈴木芙蓉とその周辺 忘れられた文人画家
秋の特別展 武将茶人上田宗箇と桃山文化 徳島城表御殿庭園作庭者の素顔 図録
忘れられた文人画家 鈴木芙蓉とその周辺
武将茶人上田宗箇と桃山文化 : 徳島城表御殿庭園作庭者の素顔
あこがれの源氏物語展 市民で創る<源氏物語展>講座生による
特別展 水の都徳島再発見 秀吉の町 家康の町-川と人の織りなす歴史・文化
水の都徳島再発見 秀吉の町 家康の町
鐵華繚乱 : ものゝふの美 : 徳島城博物館開館二五周年記念 : 東京富士美術館名刀展
徳島市立徳島城博物館 編、徳島市立徳島城博物館、2006.10
88p 30cm
安土城・1999 : 特別史跡安土城跡発掘調査10周年成果展 : 平成11年度秋季特別展
寛永の華後水尾帝と東福門院和子 <霞会館資料>
春日権現験記絵 : 甦った鎌倉絵巻の名品 (修理完成記念) <三の丸尚蔵館展覧会図録>
宗像大社国宝展 : 神の島・沖ノ島と大社の神宝
古地図・浮世絵にみる開港名品展 : 初公開立正大学田中啓爾文庫
江戸の華浮世絵展 : 錦絵版画の成立過程
神々と出逢う : 神奈川の神道美術 : 神奈川県神社庁設立六十周年記念特別展
金刀比羅宮書院の美 : 応挙・若冲・岸岱から田窪まで