文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

昭和29年6月7日 於 山形市五中広場 雨天決行 大日本大相撲移動国技館 一行七百名 本日出場力士番付

昭和29年6月7日 於 山形市五中広場 雨天決行 大日本大相撲移動国技館 一行七百名 本日出場力士番付


  • 刊行年 昭和29年(1954)6月7日頃
  • サイズ 37.8×27.3cm
  • 冊数 1枚
  • 解説 真ん中に折目。東方 横綱 鏡里、東富士、大関 三根山、関脇 若ノ花、松登、小結 國登、前頭 出羽錦、二ツ竜、信夫山、二瀬山、琴ケ浜、若葉山、大起、宮錦、島錦、北洋、潮錦、備州山、出羽湊、常ノ山、輝昇、清恵波、豊登、鶴ヶ嶺、泉洋、安念山。西方 横綱 千代山、吉葉山、大関 栃錦、関脇 大内山、小結 朝潮、前頭 羽島山、若瀬川、成山、時津山、清水川、大昇、名寄岩、大蛇潟、緋縅、鳴門海、七ツ海、大天竜、広瀬川、大晃、琴錦、福ノ里、神錦、鬼竜川、若前田。広告 奥の細道 芭蕉最中 松風屋、夏の御進物に 初さんしょ 三鴻饅頭 片町四辻 菓子舗 三鴻深瀬、喫茶 みどり 山形市旭銀座通り、ラジオと電器具 阿部電器商会 山形市七日町188、御料理仕出し 長谷川魚店 山形市円応寺、餅一式 赤飯折詰 仕出し 栄『献上品謹製』池田屋 三島通り、近日開店 朝日遊技場(元メタル・センター)、傘と御はきものの御用は 高橋履物店 山形市旭座隣、原崎洋服店 県庁前、味香色 三拍子揃った醤油 山五醤油 醸造元 株式会社 山五商店 山形市宮町、甘イ南国ノ香利リ オーバーオレンジ 山形市柳町、麺機 煎餅機械専門 半田麺機店 山形市宮町2-59、時計・カメラ 精密・器械 修理専門 蜂屋 山形市三日町、山久用品店 山形市旅籠町 富士銀行向、衣料品の店 山久洋品店分店 山形市旭銀座 霞城館西隣り、責任ト信用の店 本式ドライクリーニング機械設備 ドライ 白洋社。36399-aya(保管先 廻廊 棚 上 file)
  • 在庫 在庫切れ(ぼおぶら屋古書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ぼおぶら屋古書店の新着書籍

絵葉書 観光の京都 京都観光写真協会 編

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
京都観光写真協会 編、SEIKYOKUDO KYOTO JAPAN、不詳(1945年以前)、1組(・・・
原色版。木版画袋付き(縁に傷み)。裏面に4-5行の解説入り。京都 東本願寺(自動車と多数の人影)、銀閣寺(雪景)、嵐山(渡月橋の傘を差した人影)、桃山御陵(階段の多数の人出)、清水寺(満開の桜)、北野神社(人影)、平安神宮(満開の枝垂れ桜)、鴨川の夕涼と四條大橋(夜景と納涼席)。3693-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 観光の京都 京都観光写真協会 編

2,750
京都観光写真協会 編 、SEIKYOKUDO KYOTO JAPAN 、不詳(1945年以前) 、1組(8枚)
原色版。木版画袋付き(縁に傷み)。裏面に4-5行の解説入り。京都 東本願寺(自動車と多数の人影)、銀閣寺(雪景)、嵐山(渡月橋の傘を差した人影)、桃山御陵(階段の多数の人出)、清水寺(満開の桜)、北野神社(人影)、平安神宮(満開の枝垂れ桜)、鴨川の夕涼と四條大橋(夜景と納涼席)。3693-aya(保管先 絵葉書 函)

絵葉書 京都

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,280
不詳(1945年以前)、1組(24枚)
モノクロ写真。袋欠。下端に2-3行の解説入り。京都 四條大橋(二両の市電)、丸山公園の桜(多数の人出)、大佛殿及鐘楼堂(人影)、六角堂(人影)、八坂神社、八坂五重塔(人影)、御室仁和寺( 和服の別嬪さん)、インクライン(二両の電車と釣り人、人影)、高雄(木柱の上に傘を差した一人)、北野神社本殿(人影)、豊国神社、平安神宮大極殿、黒谷 金戒光明寺、知恩院本堂、西大谷、東大谷本廟、清水寺、下鴨神社、伏見稲荷神社、三條大橋(人影)、二條離宮、南禅寺山門、三十三間堂、嵐山渡月橋。3692-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 京都

5,280
、不詳(1945年以前) 、1組(24枚)
モノクロ写真。袋欠。下端に2-3行の解説入り。京都 四條大橋(二両の市電)、丸山公園の桜(多数の人出)、大佛殿及鐘楼堂(人影)、六角堂(人影)、八坂神社、八坂五重塔(人影)、御室仁和寺( 和服の別嬪さん)、インクライン(二両の電車と釣り人、人影)、高雄(木柱の上に傘を差した一人)、北野神社本殿(人影)、豊国神社、平安神宮大極殿、黒谷 金戒光明寺、知恩院本堂、西大谷、東大谷本廟、清水寺、下鴨神社、伏見稲荷神社、三條大橋(人影)、二條離宮、南禅寺山門、三十三間堂、嵐山渡月橋。3692-aya(保管先 絵葉書 函)

都名勝 観光の京都

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
SHUNEIDO Made in Japan、不詳(1945年以前)、1組(8枚)
原色版。袋付き。下端に三行の解説入り。京都 三條大橋、清水寺、金閣寺(雪景色)、知恩院、東本願寺、三十三間堂、平安神宮、圓山公園(人影)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

都名勝 観光の京都

2,750
、SHUNEIDO Made in Japan 、不詳(1945年以前) 、1組(8枚)
原色版。袋付き。下端に三行の解説入り。京都 三條大橋、清水寺、金閣寺(雪景色)、知恩院、東本願寺、三十三間堂、平安神宮、圓山公園(人影)。

絵葉書 観光の京都 KYOTO 京都観光写真協会 編

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
京都観光写真協会 編、不詳(1945年以降)、1組(6枚)
カラー写真、木版画袋入り。京都 四條河原の夕涼み(夜景、納涼席)、平安神宮大極殿(満開の桜)、御所紫宸殿遠望、西本願寺鴻の間、嵐山渡月橋、高雄の紅葉。3690-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 観光の京都 KYOTO 京都観光写真協会 編

2,200
京都観光写真協会 編 、不詳(1945年以降) 、1組(6枚)
カラー写真、木版画袋入り。京都 四條河原の夕涼み(夜景、納涼席)、平安神宮大極殿(満開の桜)、御所紫宸殿遠望、西本願寺鴻の間、嵐山渡月橋、高雄の紅葉。3690-aya(保管先 絵葉書 函)

「満蒙協会特別夏季講習会趣意書」 会場 仙台市荒町162 佐藤産婆学校内 満蒙協会語学部、主催 満蒙協会 事務所 仙台市弓ノ町9番地

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
満蒙協会(仙台市弓ノ町9番地)、不詳(1945年以前)、46.7×21cm、1枚
一枚物。折り目、縁の余白部に傷みと小さな穴。「満蒙協会特別夏季講習会趣意書」本協会の特色、入金手続、教授種目(満洲語、支那語、作文、会話、時文講読)、講師 東北帝国大学出身文学士、現 東北学院高等学校講師 郝奎彦 先生、東亜同文書院出身 櫻井昌雄 先生、仙台市荒町162 佐藤産婆学校内 満蒙協会語学部 電話 152、主催 満蒙協会 事務所 仙台市弓ノ町9番地、入会申込書 昭和○年○月○日 住所○○○○、氏名 ○○○○、満蒙協会 御中。36633-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「満蒙協会特別夏季講習会趣意書」 会場 仙台市荒町162 佐藤産婆学校内 満蒙協会語学部、主催 満蒙協会 事務所 仙台市弓ノ町9番地

2,970
、満蒙協会(仙台市弓ノ町9番地) 、不詳(1945年以前) 、 46.7×21cm 、1枚
一枚物。折り目、縁の余白部に傷みと小さな穴。「満蒙協会特別夏季講習会趣意書」本協会の特色、入金手続、教授種目(満洲語、支那語、作文、会話、時文講読)、講師 東北帝国大学出身文学士、現 東北学院高等学校講師 郝奎彦 先生、東亜同文書院出身 櫻井昌雄 先生、仙台市荒町162 佐藤産婆学校内 満蒙協会語学部 電話 152、主催 満蒙協会 事務所 仙台市弓ノ町9番地、入会申込書 昭和○年○月○日 住所○○○○、氏名 ○○○○、満蒙協会 御中。36633-aya(保管先 廻廊 file)

木版画 「法を聞くこと少なくとも 身にこれを行わば よく法を持せるものと云うべし 法句経」図柄 雲崗石窟の弥勒菩薩

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
串遥 ? 作品版画、不詳(1945年以降)、25.4×21.8cm、1枚
木版画。★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36632-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

木版画 「法を聞くこと少なくとも 身にこれを行わば よく法を持せるものと云うべし 法句経」図柄 雲崗石窟の弥勒菩薩

5,500
串遥 ? 作品版画 、不詳(1945年以降) 、25.4×21.8cm 、1枚
木版画。★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36632-aya(保管先 廻廊 file)

菓子進物の掛け紙 『岡埜栄泉御菓子調進 日本橋区本石街貮丁目』+名刺貼付「伊勢町 殿木善兵衛」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
岡埜栄泉(東京市日本画区本石街二丁目)、不詳(明治期か?)、26.8×19.6cm、1枚
1枚物。折り目。★身元(氏名、住所など) を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36630-aya(保管先 廻廊-file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

菓子進物の掛け紙 『岡埜栄泉御菓子調進 日本橋区本石街貮丁目』+名刺貼付「伊勢町 殿木善兵衛」

2,970
、岡埜栄泉(東京市日本画区本石街二丁目) 、不詳(明治期か?) 、26.8×19.6cm 、1枚
1枚物。折り目。★身元(氏名、住所など) を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36630-aya(保管先 廻廊-file)

「たこに骨なし なまこに目なし 私しゃ首丈けで體なし 謎の娘 東文子」参考会興行部

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
参考会興行部、不詳(1945年以前)、13.8×8cm、1枚
一枚物。両面刷り。シミ。見世物興行の入場券か?肖像写真入り。裏面 紙幣風のデザイン「学理の結晶(昌) 謎の女 萬員 劇団 参考興行 SANKOQ KYOIKUSREQ OTAEKKO」。36631-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「たこに骨なし なまこに目なし 私しゃ首丈けで體なし 謎の娘 東文子」参考会興行部

2,970
、参考会興行部 、不詳(1945年以前) 、13.8×8cm 、1枚
一枚物。両面刷り。シミ。見世物興行の入場券か?肖像写真入り。裏面 紙幣風のデザイン「学理の結晶(昌) 謎の女 萬員 劇団 参考興行 SANKOQ KYOIKUSREQ OTAEKKO」。36631-aya(保管先 廻廊 file)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。