文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

内井昭蔵の思想と建築 : 自然の秩序を建築に Uchii Shozo exhibition:his thought and architecture


  • 著者 内井昭蔵 作
  • 出版社 世田谷美術館
  • 刊行年 2009
  • ページ数 330p
  • サイズ 31cm
  • 解説 A- 良好、きれいです

    レターパックプラスは簡易包装での発送になります
  • 在庫 在庫切れ(ビーバーズブックス)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「内井昭蔵 作」の検索結果

内井昭蔵作品集 1985-1990 第2輯

文生書院
 東京都文京区本郷
1,650
内井 昭蔵、内井昭蔵建築事務所、平成2、165p
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

内井昭蔵作品集 1985-1990 第2輯

1,650
内井 昭蔵 、内井昭蔵建築事務所 、平成2 、165p
ISBN:**

SHOZO UCHI'I 1985-1990 [内井昭蔵作品集 第2集]

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,500
内井昭蔵、内井昭蔵建築設計事務所、1990年、1冊
普通 B5判 165ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SHOZO UCHI'I 1985-1990 [内井昭蔵作品集 第2集]

1,500
内井昭蔵 、内井昭蔵建築設計事務所 、1990年 、1冊
普通 B5判 165ページ

SHOZO UCHI'I 1985-1990 [内井昭蔵作品集 第2集]

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
1,100 (送料:¥430~)
内井昭蔵、内井昭蔵建築設計事務所、1冊、27cm
1990年発行。函付き。函背に色褪せ・角に小スレ。本体非常に良い状態です。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

SHOZO UCHI'I 1985-1990 [内井昭蔵作品集 第2集]

1,100 (送料:¥430~)
内井昭蔵 、内井昭蔵建築設計事務所 、1冊 、27cm
1990年発行。函付き。函背に色褪せ・角に小スレ。本体非常に良い状態です。
  • 単品スピード注文

内井昭蔵 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
内井昭蔵 : 著、新建築社、1981、200p、29.8 x 22.2cm、1冊
内井昭蔵建築設計事務所の歩み
内井昭蔵作品年譜
内井昭蔵作品系譜
なぜ健康な建築か / 内井昭蔵
肉体の建築と内面の飢え / 長谷川堯
人間・内井昭蔵
・好漢・内井昭蔵 / 芦原義信
・成長への期待 / 菊竹清訓
・新旧世代間のとりまとめ役 / 浦部鎮太郎
・人が悪くなったら / 安東勝男
・決断とねばり / 松井源吾
・素晴らしいディテール / 内田祥哉
・説得力と手綱さばき / 高橋てい一
・学友・内井昭蔵 / 竹山実
・パンダチャン / 木村誠之助
・幻のホテル建設と想像力 / 守誠
・施主教育の天才 / 佐久間章行
・確かな目 / 大友洋佑
・出会い / 渡部一二
・ヒューマン・アーキテクト / 川井泰彦
・健康な新発田市民文化会館 / 近江栄
・少年自然の家のたくみさ / 仙田満
高い完成度と繊細な意匠 / アーマン・B・ミッチェル/ビル・N・ラシイ/ミカエル・オースチン-スミス
作品
・横浜市少年自然の家
・東京YMCA野尻学荘メインホール
・東京YMCA野辺山高原センター
・川島テキスタイルスクール
・芙蓉蓼科山荘
・北山本門寺客殿
・清澄寺祖師堂
・身延山久遠寺宝蔵
・兵庫の家
・田園調布の家-2
・羽根木の家
・旧軽の家
・城ヶ崎の家
・伊豆高原の家-1
・西谷の家
・住宅13題 1968-1979
・茨城県営土浦ひばりアパート
・桜台コートビレジ
・桜台ビレジ
・宮崎台ビレジ
・目黒不動前マンション
・新発田市民文化会館・公民館
・横浜市国際会議場
・金入ビル
・オフィスビル4題 1976-1978
・銀座対鶴館ビル
設計の進め方
集合住宅への姿勢 / 内井昭蔵
設計とディテール
内井昭蔵 わが軌跡を語る
作品・執筆・講演リスト
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
内井昭蔵 : 著 、新建築社 、1981 、200p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
内井昭蔵建築設計事務所の歩み 内井昭蔵作品年譜 内井昭蔵作品系譜 なぜ健康な建築か / 内井昭蔵 肉体の建築と内面の飢え / 長谷川堯 人間・内井昭蔵 ・好漢・内井昭蔵 / 芦原義信 ・成長への期待 / 菊竹清訓 ・新旧世代間のとりまとめ役 / 浦部鎮太郎 ・人が悪くなったら / 安東勝男 ・決断とねばり / 松井源吾 ・素晴らしいディテール / 内田祥哉 ・説得力と手綱さばき / 高橋てい一 ・学友・内井昭蔵 / 竹山実 ・パンダチャン / 木村誠之助 ・幻のホテル建設と想像力 / 守誠 ・施主教育の天才 / 佐久間章行 ・確かな目 / 大友洋佑 ・出会い / 渡部一二 ・ヒューマン・アーキテクト / 川井泰彦 ・健康な新発田市民文化会館 / 近江栄 ・少年自然の家のたくみさ / 仙田満 高い完成度と繊細な意匠 / アーマン・B・ミッチェル/ビル・N・ラシイ/ミカエル・オースチン-スミス 作品 ・横浜市少年自然の家 ・東京YMCA野尻学荘メインホール ・東京YMCA野辺山高原センター ・川島テキスタイルスクール ・芙蓉蓼科山荘 ・北山本門寺客殿 ・清澄寺祖師堂 ・身延山久遠寺宝蔵 ・兵庫の家 ・田園調布の家-2 ・羽根木の家 ・旧軽の家 ・城ヶ崎の家 ・伊豆高原の家-1 ・西谷の家 ・住宅13題 1968-1979 ・茨城県営土浦ひばりアパート ・桜台コートビレジ ・桜台ビレジ ・宮崎台ビレジ ・目黒不動前マンション ・新発田市民文化会館・公民館 ・横浜市国際会議場 ・金入ビル ・オフィスビル4題 1976-1978 ・銀座対鶴館ビル 設計の進め方 集合住宅への姿勢 / 内井昭蔵 設計とディテール 内井昭蔵 わが軌跡を語る 作品・執筆・講演リスト 編集後記

内井昭蔵作品集 1985-1990(第2輯)

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥420~)
内井昭蔵建築設計事務所、165、A4
内井昭蔵建築設計事務所が発行する作品集。モノクロ写真で竣工した諸作品を収録。



■目次

・建築と理想

・搭と回廊

・作品年譜

・健康な建築

・事務所概要

・略歴

・作品リスト

・作品撮影者

・作品掲載紙一覧

・協力事務所一覧

・現所員及び旧所員一覧
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥420~)
、内井昭蔵建築設計事務所 、165 、A4
内井昭蔵建築設計事務所が発行する作品集。モノクロ写真で竣工した諸作品を収録。 ■目次 ・建築と理想 ・搭と回廊 ・作品年譜 ・健康な建築 ・事務所概要 ・略歴 ・作品リスト ・作品撮影者 ・作品掲載紙一覧 ・協力事務所一覧 ・現所員及び旧所員一覧
  • 単品スピード注文

日本の建築家 1 内井昭蔵 健康なる空間

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
日本の建築家編集部、丸善、1985、130、A5

内井昭蔵の作品を通して、その息想と手法を解明し、併せてその時代の一つの精神の姿勢を深る。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
日本の建築家編集部 、丸善 、1985 、130 、A5
内井昭蔵の作品を通して、その息想と手法を解明し、併せてその時代の一つの精神の姿勢を深る。
  • 単品スピード注文

新建築別冊 日本現代建築家シリーズ 2 内井昭蔵

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
新建築社、1981、200、A4

事務所の歩み/作品年譜+作品系譜/なぜ健康な建築か/肉体の健康と内面の飢え/人間・内井昭蔵/作品41/設計の進め方/集合住宅への姿勢/設計とディテール/わが軌跡を語る/作品・執筆・講演リスト
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
、新建築社 、1981 、200 、A4
事務所の歩み/作品年譜+作品系譜/なぜ健康な建築か/肉体の健康と内面の飢え/人間・内井昭蔵/作品41/設計の進め方/集合住宅への姿勢/設計とディテール/わが軌跡を語る/作品・執筆・講演リスト
  • 単品スピード注文

新作庭記―国土と風景づくりの思想と方法

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
1,000
進士 五十八 , 中村 良夫 , オギュスタン ベルク , 鈴木 博之 , 内井 昭蔵、マルモ出版、・・・
カバ・帯・美本
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新作庭記―国土と風景づくりの思想と方法

1,000
進士 五十八 , 中村 良夫 , オギュスタン ベルク , 鈴木 博之 , 内井 昭蔵 、マルモ出版 、1999
カバ・帯・美本

住宅特集 新建築 1988年10月号 第4回吉岡賞(本誌新人賞)発表

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1988年 新建築社 ソフトカバー 22x30x1.2
本の状態:すれ やけ 少
本の内容 作品18題
わが家改修の記 内井昭蔵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
1988年 新建築社 ソフトカバー 22x30x1.2 本の状態:すれ やけ 少 本の内容 作品18題 わが家改修の記 内井昭蔵

内井昭藏 別冊新建築 日本現代建築家シリーズ2

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1981年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.2
本の状態:すれ 折れ やけ 少 
本の内容:なぜ健康な建築か ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
1981年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.2 本の状態:すれ 折れ やけ 少  本の内容:なぜ健康な建築か ほか

近代建築 1997年7月号 <特集 : 岡野設計監理事務所 創立20周年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
近代建築社、1997、226p、29.7 x 21.7cm、1冊
作品 群馬県立前橋高等養護学校 / 群馬県教育委員会管理課 ; 内井昭蔵建築設計事務所
作品 群馬県立尾瀬高等学校 自然環境科棟 / 群馬県教育委員会管理課 ; 内井昭蔵建築設計事務所
木造建築<その場所性と身体性について> / 内井昭蔵
作品 ハーモニースクエア / 日本設計
作品 ハービスOSAKA / 竹中工務店
作品 藤棚ハイツ・横浜市藤棚地区センター・横浜市藤棚地域ケアプラザ / 横浜市建築局 ; 日総建 横浜事務所
作品 市立室蘭総合病院 / 山下・道設監 特別共同企業体
作品 ホテル ミリオーネ / 石本建築事務所 札幌支所
特集 岡野設計監理事務所 創立20周年
建築における屋根・外装材のすべて【改訂版(15)】
連載 私の見た日本(4) / トーマス・ガーヴィ
INFORMATION
BACK ISSUES
MATERIALS
広告索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、近代建築社 、1997 、226p 、29.7 x 21.7cm 、1冊
作品 群馬県立前橋高等養護学校 / 群馬県教育委員会管理課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 作品 群馬県立尾瀬高等学校 自然環境科棟 / 群馬県教育委員会管理課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 木造建築<その場所性と身体性について> / 内井昭蔵 作品 ハーモニースクエア / 日本設計 作品 ハービスOSAKA / 竹中工務店 作品 藤棚ハイツ・横浜市藤棚地区センター・横浜市藤棚地域ケアプラザ / 横浜市建築局 ; 日総建 横浜事務所 作品 市立室蘭総合病院 / 山下・道設監 特別共同企業体 作品 ホテル ミリオーネ / 石本建築事務所 札幌支所 特集 岡野設計監理事務所 創立20周年 建築における屋根・外装材のすべて【改訂版(15)】 連載 私の見た日本(4) / トーマス・ガーヴィ INFORMATION BACK ISSUES MATERIALS 広告索引

近代建築 1998年1月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
近代建築社、1998、160p、29.7 x 21.7cm、1冊
作品 あいち健康の森 健康科学総合センター(あいち健康プラザ) / 愛知県建築部営繕課 ; 安井建築設計事務所
作品 日本女子大学附属豊明小学校 / 内井昭蔵建築設計事務所
作品 香蘭女学校 南館 / 内井昭蔵建築設計事務所
建築のもつ教育性 学校建築の設計を通して考えたこと / 内井昭蔵
作品 福岡市市民福祉プラザ / 福岡市建築局営繕部大型建築物担当 ; 横河・九建設計共同企業体
作品 ソラリアターミナルビル / 日建設計
作品 西山温泉 慶雲館 / 進藤設計事務所
建築における屋根・外装材のすべて【改訂版(16)】
連載 計画研究ノート(1)
連載 私の見た日本(9)
INFORMATION
BACK ISSUES
MATERIALS
広告索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、近代建築社 、1998 、160p 、29.7 x 21.7cm 、1冊
作品 あいち健康の森 健康科学総合センター(あいち健康プラザ) / 愛知県建築部営繕課 ; 安井建築設計事務所 作品 日本女子大学附属豊明小学校 / 内井昭蔵建築設計事務所 作品 香蘭女学校 南館 / 内井昭蔵建築設計事務所 建築のもつ教育性 学校建築の設計を通して考えたこと / 内井昭蔵 作品 福岡市市民福祉プラザ / 福岡市建築局営繕部大型建築物担当 ; 横河・九建設計共同企業体 作品 ソラリアターミナルビル / 日建設計 作品 西山温泉 慶雲館 / 進藤設計事務所 建築における屋根・外装材のすべて【改訂版(16)】 連載 計画研究ノート(1) 連載 私の見た日本(9) INFORMATION BACK ISSUES MATERIALS 広告索引

新建築. 住宅特集 30号 (1988年10月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威 ; 文 : 内井昭蔵、中村好文、新建築社、1988、166p、29.7 x 22.2・・・
審査座談会/審査員:穂積信夫+香山寿夫+早川邦彦
作品
・サネーンスハウス/設計:内井昭蔵、内井乃生
・K邸/設計:吉柳満アトリエ
・T邸/設計:吉柳満アトリエ
・PLATFORM/設計:妹島和世建築設計事務所
・ハネギ・コンプレックス/設計:篠原一男
・テンメイ・ハウス/設計:篠原一男
・I邸/北山孝二郎+K計画事務所
・尾山台の住宅/長谷川逸子・建築計画工房
作品解説
・わが家改修の記/内井昭蔵
特別記事 家具夢中日記/中村好文
グローバル・アイ ⑭ 小国町体育館 設計:葉祥栄/文:三宅理一
視点 インテリアプランナーなる資格が誕生したけれど/光藤俊夫
月評/山本忠司+石山修武+川向正人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 ; 文 : 内井昭蔵、中村好文 、新建築社 、1988 、166p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
審査座談会/審査員:穂積信夫+香山寿夫+早川邦彦 作品 ・サネーンスハウス/設計:内井昭蔵、内井乃生 ・K邸/設計:吉柳満アトリエ ・T邸/設計:吉柳満アトリエ ・PLATFORM/設計:妹島和世建築設計事務所 ・ハネギ・コンプレックス/設計:篠原一男 ・テンメイ・ハウス/設計:篠原一男 ・I邸/北山孝二郎+K計画事務所 ・尾山台の住宅/長谷川逸子・建築計画工房 作品解説 ・わが家改修の記/内井昭蔵 特別記事 家具夢中日記/中村好文 グローバル・アイ ⑭ 小国町体育館 設計:葉祥栄/文:三宅理一 視点 インテリアプランナーなる資格が誕生したけれど/光藤俊夫 月評/山本忠司+石山修武+川向正人

フランク・ロイド・ライト : 弟子達への手紙

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
1,500 (送料:¥185~)
フランク・ロイド・ライト 著 ; Bruce Brooks Pfeiffer 編 ; 内井昭蔵, 小・・・
カバー背上部少痛み・背角少スレ 本体良好
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥185~)
フランク・ロイド・ライト 著 ; Bruce Brooks Pfeiffer 編 ; 内井昭蔵, 小林陽子 共訳 、丸善 、昭62 、249p 、21cm 、1冊
カバー背上部少痛み・背角少スレ 本体良好
  • 単品スピード注文

都市住宅 15号 (1969年7月) <特集 : 集合住宅研究3>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 植田実 ; 文 : 内井昭蔵、千葉長寿 ; 座談会 : 内井昭蔵 + 藤本昌也 + 松井源吾・・・
コミュナルポリス
コミュニティ
市民とは何か/中平邦彦
住居 民族学における物質文化の諸問題
ニコレット・モール
特集 : 集合住宅研究3
・ハーレーン・ジードルング / 設計 : アトリエ5 ; アイソメ作図 : 古沢行雄・大谷弘
・住環境と斜面の空間特性についての考察 / 内井昭蔵
・斜面開発の技術的考察 / 千葉長寿
・座談会 斜面開発と段状集合住宅の可能性 / 内井昭蔵 + 藤本昌也 + 松井源吾 + 犬塚恵三 + 酒井辛一 + 春原進
・環境設定の方法叙説 / 中村敏男
・斜面・都市・人間 / 田島学
・階段状集合住宅 / ルシウス・ブルクハルト
・ヨーロッパの階段状集合住宅
 オスロ、ノルウェイ
 チューリッヒ近郊
 スイス・ズッグ
 クリングナウ
 ブルガーベルグのミューレハルデ
 スイス・ヴィスプ/ストックホルム
 スイス・ウンターシゲンタル
 チューリッヒ・ウィティコン
文化人類学の眼⑩ トンガ ヨーロッパ文化と土着文化/泉靖一
トンガの住居/青柳真智子
ベッド ベッドに関する諸考察
人間・機城・共生系③/プランニング=磯崎新・杉浦康平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 植田実 ; 文 : 内井昭蔵、千葉長寿 ; 座談会 : 内井昭蔵 + 藤本昌也 + 松井源吾 + 犬塚恵三 + 酒井辛一 + 春原進 ; 表紙 : 杉浦康平 + 磯崎新 、鹿島研究所出版会 、1969 、94p 、29.4 x 22cm 、1冊
コミュナルポリス コミュニティ 市民とは何か/中平邦彦 住居 民族学における物質文化の諸問題 ニコレット・モール 特集 : 集合住宅研究3 ・ハーレーン・ジードルング / 設計 : アトリエ5 ; アイソメ作図 : 古沢行雄・大谷弘 ・住環境と斜面の空間特性についての考察 / 内井昭蔵 ・斜面開発の技術的考察 / 千葉長寿 ・座談会 斜面開発と段状集合住宅の可能性 / 内井昭蔵 + 藤本昌也 + 松井源吾 + 犬塚恵三 + 酒井辛一 + 春原進 ・環境設定の方法叙説 / 中村敏男 ・斜面・都市・人間 / 田島学 ・階段状集合住宅 / ルシウス・ブルクハルト ・ヨーロッパの階段状集合住宅  オスロ、ノルウェイ  チューリッヒ近郊  スイス・ズッグ  クリングナウ  ブルガーベルグのミューレハルデ  スイス・ヴィスプ/ストックホルム  スイス・ウンターシゲンタル  チューリッヒ・ウィティコン 文化人類学の眼⑩ トンガ ヨーロッパ文化と土着文化/泉靖一 トンガの住居/青柳真智子 ベッド ベッドに関する諸考察 人間・機城・共生系③/プランニング=磯崎新・杉浦康平

都市住宅 1969年07月号 集合住宅研究3

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会、1969.07、94、A4
表紙廻りヨゴレヤケイタミ

■特集 集合住宅研究3
・ハーレーン・ジードルング 設計=アトリエ5 アイソメ作図=古沢行雄・大谷弘
・住環境と斜面の空間特性についての考察 内井昭蔵
・斜面開発の技術的考察 千葉長寿
・座談会/斜面開発と段状集合住宅の可能性 内井昭蔵・藤本昌也・松井源吾・犬塚恵三・酒井幸一・春原進
・環境設定の方法叙説 中村敏男
・斜面・都市・人間 田島学
・階段状集合住宅 ルシウス・ブルクハルト
・ヨーロッパの階段状集合住宅
オスロ、ノルウェイ/チューリッヒ近郊/スイス・ズッグ/クリングナウ/ブルガーベルグのミューレハルデ/スイス・ヴィスプ/ストックホルム/スイス・ウンターシゲンタル/チューリッヒ・ウィティコン
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、1969.07 、94 、A4
表紙廻りヨゴレヤケイタミ ■特集 集合住宅研究3 ・ハーレーン・ジードルング 設計=アトリエ5 アイソメ作図=古沢行雄・大谷弘 ・住環境と斜面の空間特性についての考察 内井昭蔵 ・斜面開発の技術的考察 千葉長寿 ・座談会/斜面開発と段状集合住宅の可能性 内井昭蔵・藤本昌也・松井源吾・犬塚恵三・酒井幸一・春原進 ・環境設定の方法叙説 中村敏男 ・斜面・都市・人間 田島学 ・階段状集合住宅 ルシウス・ブルクハルト ・ヨーロッパの階段状集合住宅 オスロ、ノルウェイ/チューリッヒ近郊/スイス・ズッグ/クリングナウ/ブルガーベルグのミューレハルデ/スイス・ヴィスプ/ストックホルム/スイス・ウンターシゲンタル/チューリッヒ・ウィティコン
  • 単品スピード注文

KAWASHIMA 第23号 <特集 : 再びポストモダニズムを問う 川島織物PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : アド・ファイブ ; 対談 : 原広司 + 松葉一清 ; 文 : 内井昭蔵、川島織物、1987・・・
特集 : 再びポストモダニズムを問う
対談・天に花ふり地に薫り立ち / 原広司 + 松葉一清
汝、死を忘るることなかれ / 菊池誠
ポストモダンは理性の終焉か / 三島憲一
石は生きている / 外尾悦郎
SPOT LIGHT / 松本美保子
私とポストモダニズム / 内井昭蔵
KAWASHIMA TECHNICAL SERIES (22) 草花文金更紗 / 北村哲郎
人と作品〈23〉静岡市立芹沢銈介美術館 / 白井晟一
KAWASHIMA ITECHNICAL SERIES 〈23〉 バイオシル加工
テキスタイルの文明的帰結 / 山本正
AET MARK 芸術の現在② 色彩の現在 / 伊東順二
INVADER 変わってきた情報分析の視点 / 中村未紀
文献
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : アド・ファイブ ; 対談 : 原広司 + 松葉一清 ; 文 : 内井昭蔵 、川島織物 、1987 、38p 、24 x 26cm 、1冊
特集 : 再びポストモダニズムを問う 対談・天に花ふり地に薫り立ち / 原広司 + 松葉一清 汝、死を忘るることなかれ / 菊池誠 ポストモダンは理性の終焉か / 三島憲一 石は生きている / 外尾悦郎 SPOT LIGHT / 松本美保子 私とポストモダニズム / 内井昭蔵 KAWASHIMA TECHNICAL SERIES (22) 草花文金更紗 / 北村哲郎 人と作品〈23〉静岡市立芹沢銈介美術館 / 白井晟一 KAWASHIMA ITECHNICAL SERIES 〈23〉 バイオシル加工 テキスタイルの文明的帰結 / 山本正 AET MARK 芸術の現在② 色彩の現在 / 伊東順二 INVADER 変わってきた情報分析の視点 / 中村未紀 文献 お知らせ

生誕100年記念 村野藤吾展 イメージと建築

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
村野藤吾生誕100年記念会、1991、1冊
兵庫県立近代美術館等での展覧会図録 別冊(スケッチ5葉入)付状態並 117頁 図版多数 寄稿:高橋志保彦、石田潤一郎、長谷川堯、内井昭蔵、菊竹清訓、木下直之 年譜、作品譜、著作・文献譜 制作は新建築社 xcm 昭和平成年刊 ソフトカバー 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
、村野藤吾生誕100年記念会 、1991 、1冊
兵庫県立近代美術館等での展覧会図録 別冊(スケッチ5葉入)付状態並 117頁 図版多数 寄稿:高橋志保彦、石田潤一郎、長谷川堯、内井昭蔵、菊竹清訓、木下直之 年譜、作品譜、著作・文献譜 制作は新建築社 xcm 昭和平成年刊 ソフトカバー 

現代日本建築家全集24 現代作家集2

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
栗田 勇 監修 吉増剛造 篠田正浩 内井昭蔵 東 孝光 竹山 実 藤井博巳 宮脇 檀 山下和正 相田・・・
菊倍判  再版 函  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代日本建築家全集24 現代作家集2

2,030
栗田 勇 監修 吉増剛造 篠田正浩 内井昭蔵 東 孝光 竹山 実 藤井博巳 宮脇 檀 山下和正 相田武文 、三一書房 、S52 、1
菊倍判  再版 函  

新建築 1977年1月 第52巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、329p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所
・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清
・東京都美術館 / 前川国男建築設計事務所 ; 横山建築構造設計事務所
・甲南女子大学阿部記念図書館 / 村野・森建築事務所
・吉川英治記念館 / 谷口吉郎
・上原通りの住宅 / 篠原一男
・三井物産ビル / 日建設計・東京
・直島町民体育館・武道館 / 石井和紘建築研究所
建築のレトリック②意味の力学としての建築 / 多木浩二
第三の様式 / 篠原一男
身体的表現としての建築 / 内井昭蔵
天と地の間に / 川崎清
「帯」としてのオフィス・スペ-ス / 林昌二
三井物産ビルについて / 小倉善明
曲ったコロネ-ド / 石井和紘
陽の建築 / 山下和正
新年の挨拶
波頭をとらえる / 東孝光 ; 伊藤ていじ ; 伊東豊雄 ; 近江栄 ; 北村隆夫 ; 巽和夫 ; 中原暢子 ; 船越義房
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク / 一文字俊雄 ; 小石川正男 ; クリフト・M.ドルンアイヒ
昭和52年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵
イタリアの山の家①(ABITARE 1974年12月号より) / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑮建築家と日照・その他② / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑬ゴミの再利用 / 高間三郎
人間のための住宅のディテール①いらっしゃいませと開くドアー玄関扉 / 宮脇檀
フィードバックノート=施工①“シャブコン”そして“ひびわれ” / 西原良治
書評 モダンデザインの源泉 / ニコラウス・ペヴスナー ; 山口廣
設計データシート
詳細図
・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所
・上原通りの住宅 / 篠原一男
・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、329p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所 ・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清 ・東京都美術館 / 前川国男建築設計事務所 ; 横山建築構造設計事務所 ・甲南女子大学阿部記念図書館 / 村野・森建築事務所 ・吉川英治記念館 / 谷口吉郎 ・上原通りの住宅 / 篠原一男 ・三井物産ビル / 日建設計・東京 ・直島町民体育館・武道館 / 石井和紘建築研究所 建築のレトリック②意味の力学としての建築 / 多木浩二 第三の様式 / 篠原一男 身体的表現としての建築 / 内井昭蔵 天と地の間に / 川崎清 「帯」としてのオフィス・スペ-ス / 林昌二 三井物産ビルについて / 小倉善明 曲ったコロネ-ド / 石井和紘 陽の建築 / 山下和正 新年の挨拶 波頭をとらえる / 東孝光 ; 伊藤ていじ ; 伊東豊雄 ; 近江栄 ; 北村隆夫 ; 巽和夫 ; 中原暢子 ; 船越義房 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク / 一文字俊雄 ; 小石川正男 ; クリフト・M.ドルンアイヒ 昭和52年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵 イタリアの山の家①(ABITARE 1974年12月号より) / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑮建築家と日照・その他② / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑬ゴミの再利用 / 高間三郎 人間のための住宅のディテール①いらっしゃいませと開くドアー玄関扉 / 宮脇檀 フィードバックノート=施工①“シャブコン”そして“ひびわれ” / 西原良治 書評 モダンデザインの源泉 / ニコラウス・ペヴスナー ; 山口廣 設計データシート 詳細図 ・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所 ・上原通りの住宅 / 篠原一男 ・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清

新建築 1980年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、1980、A4
■目次
・新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1980入選発表
・審査講評 黒川紀章
・1等
 ストゥディオ・フィント/アソシエイツ
・2等
 赤坂喜顕/村松基安
 ワルター・フンツィカー
・3等
 アクセル・フィンケルディ
 谷内俊雄
 A・カリム・フセイン/テ・ブーン・チョン/フィッリップ・ギブス
・佳作
 古谷誠章
 ロン・ヘロン/ドナ・バル/キャロライン・スミス
 ナンシイ・バレット/マーク・シャピロ
 スティーブ・パーセル
 菅順二/田名網雅人
 ダニエル・セラ/パブロ・ギラルデス/アルフォンソ・コロナ・マチネツ
 ダニエル・ハーディング・ウェーラー
 ワークグループ ディーターイ
 ベルナルド・ウライベ・メンドーザ/p174~175
 平井真夫/横山剛/宇塚和幸
・東京YMCA野尻学荘メインホール 内井昭蔵建築設計事務所
・設計について 内井昭蔵
・錦グリーンパレス(労働福祉事業団山口休養所) Team Zoo象設計集団
・武蔵野市役所 日建設計・東京
・茅ヶ崎市民文化会館 岡設計
・KCB 北川原環境建築設計事務所/ILCD
・住吉スクェア パンデコン建築設計研究所
・朝日新聞東京本社 竹中工務店
・巻頭言 状況への直言
・現実への直視から(状況への直言)〔付 略歴〕 亀倉雄策
・フロッタージュ 現代建築の構図(最終回) 丹下健三
・マイノリティオブマイノリティの覚悟 鈴木博之/p239~243
・国際性と地域性の諸様相 石井和紘
・再び「健康な建築」について 内井昭蔵
・論文・作品解説
 KCB 宙吊りの外皮 北川原温
 住吉スクェア オープンモール形式の住吉スクェア 近澤可也
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、1980 、A4
■目次 ・新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1980入選発表 ・審査講評 黒川紀章 ・1等  ストゥディオ・フィント/アソシエイツ ・2等  赤坂喜顕/村松基安  ワルター・フンツィカー ・3等  アクセル・フィンケルディ  谷内俊雄  A・カリム・フセイン/テ・ブーン・チョン/フィッリップ・ギブス ・佳作  古谷誠章  ロン・ヘロン/ドナ・バル/キャロライン・スミス  ナンシイ・バレット/マーク・シャピロ  スティーブ・パーセル  菅順二/田名網雅人  ダニエル・セラ/パブロ・ギラルデス/アルフォンソ・コロナ・マチネツ  ダニエル・ハーディング・ウェーラー  ワークグループ ディーターイ  ベルナルド・ウライベ・メンドーザ/p174~175  平井真夫/横山剛/宇塚和幸 ・東京YMCA野尻学荘メインホール 内井昭蔵建築設計事務所 ・設計について 内井昭蔵 ・錦グリーンパレス(労働福祉事業団山口休養所) Team Zoo象設計集団 ・武蔵野市役所 日建設計・東京 ・茅ヶ崎市民文化会館 岡設計 ・KCB 北川原環境建築設計事務所/ILCD ・住吉スクェア パンデコン建築設計研究所 ・朝日新聞東京本社 竹中工務店 ・巻頭言 状況への直言 ・現実への直視から(状況への直言)〔付 略歴〕 亀倉雄策 ・フロッタージュ 現代建築の構図(最終回) 丹下健三 ・マイノリティオブマイノリティの覚悟 鈴木博之/p239~243 ・国際性と地域性の諸様相 石井和紘 ・再び「健康な建築」について 内井昭蔵 ・論文・作品解説  KCB 宙吊りの外皮 北川原温  住吉スクェア オープンモール形式の住吉スクェア 近澤可也
  • 単品スピード注文

新建築 1982年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・作品
 向日むこう町教会・まこと幼稚園 内井昭蔵建築設計事務所
 新宿NSビル 日建設計・東京
 ザ・シンフォニーホール 大成建設大阪支店
 アイ・ビー・エム川崎ビル 松田平田坂本設計事務所
 ニッカウイスキービル 松田平田坂本設計事務所
 ジツタ岡山店 石井修/美建・設計事務所
 竹中工業所分室 石井修/美建・設計事務所
 川口金属工業事務棟 RE設計事務所
 早見芸術学園3号館 黒沢隆研究室+早見プラザ一級建築士事務所
 大淀のアトリエ 安藤忠雄建築研究所
 第二精工舎高塚技術センター 竹中工務店
 菊池色素工業技術本館 海老原建築設計事務所
 先斗町のお茶屋 高松伸建築設計事務所
 京都東急ホテル 戸田建設
 高松市総合福祉会館 高松市建築課+山本坦設計事務所
 埼玉県立 養護施設いわつき 埼玉県住宅都市部+設計事務所洋洋社
 特別養護老人ホーム やすらぎ園 鈴木アソシエイツ

・回顧録 飛翔の時-バンク・オブ・マンハッタン・ビル 松ノ井覚治

・作品解説
 向日町教会・まこと幼稚園 光と風の建築 内井昭蔵
 新宿NSビル なぜ,吹抜けか-オフィスビルの新しいかたち 小倉善明
 自評・NSビル 林昌二
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・作品  向日むこう町教会・まこと幼稚園 内井昭蔵建築設計事務所  新宿NSビル 日建設計・東京  ザ・シンフォニーホール 大成建設大阪支店  アイ・ビー・エム川崎ビル 松田平田坂本設計事務所  ニッカウイスキービル 松田平田坂本設計事務所  ジツタ岡山店 石井修/美建・設計事務所  竹中工業所分室 石井修/美建・設計事務所  川口金属工業事務棟 RE設計事務所  早見芸術学園3号館 黒沢隆研究室+早見プラザ一級建築士事務所  大淀のアトリエ 安藤忠雄建築研究所  第二精工舎高塚技術センター 竹中工務店  菊池色素工業技術本館 海老原建築設計事務所  先斗町のお茶屋 高松伸建築設計事務所  京都東急ホテル 戸田建設  高松市総合福祉会館 高松市建築課+山本坦設計事務所  埼玉県立 養護施設いわつき 埼玉県住宅都市部+設計事務所洋洋社  特別養護老人ホーム やすらぎ園 鈴木アソシエイツ ・回顧録 飛翔の時-バンク・オブ・マンハッタン・ビル 松ノ井覚治 ・作品解説  向日町教会・まこと幼稚園 光と風の建築 内井昭蔵  新宿NSビル なぜ,吹抜けか-オフィスビルの新しいかたち 小倉善明  自評・NSビル 林昌二
  • 単品スピード注文

住宅特集 1988年10月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・第4回吉岡賞発表
 審査座談会 穂積信夫×香山壽夫×早川邦彦

・作品
 ネサーンスハウス内井邸改修 内井昭蔵・内井乃生
 K邸 吉柳満アトリエ
 T邸 吉柳満アトリエ
 PLATFORM 妹島和世建築設計事務所
 ハネギ・コンプレックス 篠原一男
 テンメイ・ハウス 篠原一男
 I邸 北山孝二郎+K計画事務所
 鵠沼海岸の家 アトリエCOSMOS/白鳥健二
 MAX HAUS 高垣建次郎
 尾山台の住宅 長谷川逸子・建築計画工房
 ミラーイメージ 八木幸二
 A邸 遠藤文夫建築設計事務所
 阿部邸 星島建築設計事務所
 九品仏の家 舟橋設計事務所
 メイフラワースガモ 邑計画工房
 サーマルハウスPARTII テーテンス事務所
・作品解説
 わが家改修の記 内井昭蔵
・特別記事
 家具夢中日記 中村好文
・連載 20世紀を決めた住宅5 鈴木博之
 戦前、円筒ヴォールトの数寄屋があった 高谷宗範「松殿山荘」
・連載 グローバル・アイ 三宅理一
 小国町民体育館 葉祥栄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・第4回吉岡賞発表  審査座談会 穂積信夫×香山壽夫×早川邦彦 ・作品  ネサーンスハウス内井邸改修 内井昭蔵・内井乃生  K邸 吉柳満アトリエ  T邸 吉柳満アトリエ  PLATFORM 妹島和世建築設計事務所  ハネギ・コンプレックス 篠原一男  テンメイ・ハウス 篠原一男  I邸 北山孝二郎+K計画事務所  鵠沼海岸の家 アトリエCOSMOS/白鳥健二  MAX HAUS 高垣建次郎  尾山台の住宅 長谷川逸子・建築計画工房  ミラーイメージ 八木幸二  A邸 遠藤文夫建築設計事務所  阿部邸 星島建築設計事務所  九品仏の家 舟橋設計事務所  メイフラワースガモ 邑計画工房  サーマルハウスPARTII テーテンス事務所 ・作品解説  わが家改修の記 内井昭蔵 ・特別記事  家具夢中日記 中村好文 ・連載 20世紀を決めた住宅5 鈴木博之  戦前、円筒ヴォールトの数寄屋があった 高谷宗範「松殿山荘」 ・連載 グローバル・アイ 三宅理一  小国町民体育館 葉祥栄
  • 単品スピード注文

建築文化 1987年02月号 ニューマチックの詩と技術

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、128、A4
■目次
・ニューマチックの詩と技術―蘭・世界大博覧会会場の架構 村田豊建築設計事務所
・設備計画と防災評定について 佐野武仁
・メッシュ+メンブレン型エアドームの構造設計 川口衞ほか
・横浜 風の塔 伊東豊雄建築設計事務所
・手印の融合〔水月園一力〕 羽深隆雄、栴工房設計事務所
・コワン・キ・ソンヌ 黒沢隆研究室
・ストラタム 早川邦彦建築研究室
・西荻南の家 DSD建築設計事務所、ワークショップ
・善福寺クリニック DSD建築設計事務所、ワークショップ
・養護施設 別府平和園 稲冨昭、稲冨建築設計事務所
・熊本県テクノポリスセンター 内井昭蔵建築設計事務所
・高円宮邸 内井昭蔵建築設計事務所
・86建築文化懸賞論文佳作作品(上) 横田智彦
・「建築」と「私」の物語 横田智彦
・小説 機動建築士アースオーガ 北原隆
・建築―私との出会い・85 高橋公子
・リレー時評―建築の磁場 遠隔化と引寄せ 中川武
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、128 、A4
■目次 ・ニューマチックの詩と技術―蘭・世界大博覧会会場の架構 村田豊建築設計事務所 ・設備計画と防災評定について 佐野武仁 ・メッシュ+メンブレン型エアドームの構造設計 川口衞ほか ・横浜 風の塔 伊東豊雄建築設計事務所 ・手印の融合〔水月園一力〕 羽深隆雄、栴工房設計事務所 ・コワン・キ・ソンヌ 黒沢隆研究室 ・ストラタム 早川邦彦建築研究室 ・西荻南の家 DSD建築設計事務所、ワークショップ ・善福寺クリニック DSD建築設計事務所、ワークショップ ・養護施設 別府平和園 稲冨昭、稲冨建築設計事務所 ・熊本県テクノポリスセンター 内井昭蔵建築設計事務所 ・高円宮邸 内井昭蔵建築設計事務所 ・86建築文化懸賞論文佳作作品(上) 横田智彦 ・「建築」と「私」の物語 横田智彦 ・小説 機動建築士アースオーガ 北原隆 ・建築―私との出会い・85 高橋公子 ・リレー時評―建築の磁場 遠隔化と引寄せ 中川武
  • 単品スピード注文

建築文化 1982年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、A4
■目次
・群馬県立小児医療センター ARCOM
 病院らしい病院 水野統夫、 船越徹、 前島滋
・向日町教会・まこと幼稚園 内井昭蔵建築設計事務所
 幼児教育には筋の通った建築を 内井昭蔵
・新宿NSビル  日建設計
 大型オフィスビルに対する設計手法の展開 小倉善明
・先斗町のお茶屋 高松伸建築設計事務所〕
 不能の事物 高松伸
 高松伸のお茶屋を見て 高橋テイ一
・西福寺 高松伸+匠設計・渡辺勝美
 列記される空間 高松伸
・織陣第2期工事 ひなや本社営業所第2期工事 高松伸建築設計事務所
 自家中毒的作業 高松伸
・宮原邸 高松伸建築設計事務所〕
 冠辞としての機械 高松伸
・スペース桐里 室伏次郎/アルテック建築研究所
 伝達と共有 山博商店、スペース桐里設計ノート 室伏次郎
・JAZZとスキヤのフュ-ジョン 石井和紘
・菊池色素工業技術本館
・時代と環境 林正樹
・ドムール北畠
・街並の個性 遠藤剛生
・MasjidNurul Falah 高田昌幸、Ihwani Be
・バンドンのモスク ヨシダヨシエ

・建築 私との出会い 野村東太
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、A4
■目次 ・群馬県立小児医療センター ARCOM  病院らしい病院 水野統夫、 船越徹、 前島滋 ・向日町教会・まこと幼稚園 内井昭蔵建築設計事務所  幼児教育には筋の通った建築を 内井昭蔵 ・新宿NSビル  日建設計  大型オフィスビルに対する設計手法の展開 小倉善明 ・先斗町のお茶屋 高松伸建築設計事務所〕  不能の事物 高松伸  高松伸のお茶屋を見て 高橋テイ一 ・西福寺 高松伸+匠設計・渡辺勝美  列記される空間 高松伸 ・織陣第2期工事 ひなや本社営業所第2期工事 高松伸建築設計事務所  自家中毒的作業 高松伸 ・宮原邸 高松伸建築設計事務所〕  冠辞としての機械 高松伸 ・スペース桐里 室伏次郎/アルテック建築研究所  伝達と共有 山博商店、スペース桐里設計ノート 室伏次郎 ・JAZZとスキヤのフュ-ジョン 石井和紘 ・菊池色素工業技術本館 ・時代と環境 林正樹 ・ドムール北畠 ・街並の個性 遠藤剛生 ・MasjidNurul Falah 高田昌幸、Ihwani Be ・バンドンのモスク ヨシダヨシエ ・建築 私との出会い 野村東太
  • 単品スピード注文

新建築 2001年1月 第76巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2001、284p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・南岳山光明寺 / 安藤忠雄建築研究所
・横浜市営住宅三ツ境ハイツ / 山本理顕設計工場
・ベイ・ステージ下田 / 掘場弘/K&H
・国見町生涯学習センター みんなんかん / 塩塚隆生アトリエ
・福井県立恐竜博物館 / 福井県土木部営繕課+黒川紀章建築都市設計事務所
・霧島アートホール / 早川邦彦建築研究室
・中心性/無機 / 八重樫直人+ノルムナルオフィス
・air stage / 有馬裕之+Urban Fourth
・Wonderwall / クラインダイサムアーキテクツ
・北橘村役場庁舎 / 内井昭蔵+内井昭蔵建築設計事務所
・介護老人保健施設 恵愛ホーム / 針生承一建築研究所
・Chelsea Garden / MTA/高橋真建築設計事務所
・ルネッサながと 山口県民芸術文化ホールながと・ながと総合体育館 / 山下設計
・追手門学院食堂棟 / 大林組本店設計部
・岐阜市立女子短期大学 / 岐阜市建築部建築課 大建・ユー・アイ設計監理業務委託特別共同企業体
・地下鉄大江戸線飯田橋駅 / 渡辺誠/アーキテクツ オフィス
・地下鉄大江戸線大門駅 / 横河健/横河設計工房
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2001 、284p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・南岳山光明寺 / 安藤忠雄建築研究所 ・横浜市営住宅三ツ境ハイツ / 山本理顕設計工場 ・ベイ・ステージ下田 / 掘場弘/K&H ・国見町生涯学習センター みんなんかん / 塩塚隆生アトリエ ・福井県立恐竜博物館 / 福井県土木部営繕課+黒川紀章建築都市設計事務所 ・霧島アートホール / 早川邦彦建築研究室 ・中心性/無機 / 八重樫直人+ノルムナルオフィス ・air stage / 有馬裕之+Urban Fourth ・Wonderwall / クラインダイサムアーキテクツ ・北橘村役場庁舎 / 内井昭蔵+内井昭蔵建築設計事務所 ・介護老人保健施設 恵愛ホーム / 針生承一建築研究所 ・Chelsea Garden / MTA/高橋真建築設計事務所 ・ルネッサながと 山口県民芸術文化ホールながと・ながと総合体育館 / 山下設計 ・追手門学院食堂棟 / 大林組本店設計部 ・岐阜市立女子短期大学 / 岐阜市建築部建築課 大建・ユー・アイ設計監理業務委託特別共同企業体 ・地下鉄大江戸線飯田橋駅 / 渡辺誠/アーキテクツ オフィス ・地下鉄大江戸線大門駅 / 横河健/横河設計工房 [ほか]

住宅建築 1979年8月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
建築資料研究社、A4
・古典数寄屋の研究10
 三溪園聴秋閣:蜂房蟻穴の造形 中村昌生
 写真構成・三溪園聴秋閣 岡本茂男

・特集:山荘・別荘
 大黒柱の山荘・スキップフロアーの山荘 雨宮建築設計事務所
  山の家 設計連合創作社太田建築設計室
 風土から 古沢俊美
 吉村山荘・吉江山荘・紅谷山荘・片山山荘・白石山荘・番田山荘 古沢俊美
 もみのき山荘 大庭慶雄
 軽井沢の家 梅干野晁
 0山荘計画案・佐久間山荘 池田富士男・IMS建築設計事務所
 新井山荘・もみじの舎・出水山荘 池田富士男・IMS建築設計事務所
 北軽井沢M山荘 斎藤雅彦建築デザインスタジオ
 追分の家・北軽の家 連合設計社市谷建築事務所

・色彩のなかの建築像・絵のある風景 文・中原佑介
・居住文化論20アシャンティの住居 原広司+集落研究グループ
・建築家のパース 根本知明
・法勝寺庫裏 梅干野晁
・多摩プラーザの家 内井昭蔵建築設計事務所
・住宅平面構成資料  内井昭蔵建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅建築 1979年8月号

1,100 (送料:¥770~)
、建築資料研究社 、A4
・古典数寄屋の研究10  三溪園聴秋閣:蜂房蟻穴の造形 中村昌生  写真構成・三溪園聴秋閣 岡本茂男 ・特集:山荘・別荘  大黒柱の山荘・スキップフロアーの山荘 雨宮建築設計事務所   山の家 設計連合創作社太田建築設計室  風土から 古沢俊美  吉村山荘・吉江山荘・紅谷山荘・片山山荘・白石山荘・番田山荘 古沢俊美  もみのき山荘 大庭慶雄  軽井沢の家 梅干野晁  0山荘計画案・佐久間山荘 池田富士男・IMS建築設計事務所  新井山荘・もみじの舎・出水山荘 池田富士男・IMS建築設計事務所  北軽井沢M山荘 斎藤雅彦建築デザインスタジオ  追分の家・北軽の家 連合設計社市谷建築事務所 ・色彩のなかの建築像・絵のある風景 文・中原佑介 ・居住文化論20アシャンティの住居 原広司+集落研究グループ ・建築家のパース 根本知明 ・法勝寺庫裏 梅干野晁 ・多摩プラーザの家 内井昭蔵建築設計事務所 ・住宅平面構成資料  内井昭蔵建築設計事務所
  • 単品スピード注文

新建築 1988年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4

・建築論壇
 情報化と地価高騰の中でオフィスをどう考えるか 沖塩荘一郎

・作品
 一宮市博物館 内井昭蔵建築設計事務所 一宮市建築部建築住宅課
  解説:土地に習い建築をつくる 内井昭蔵
 女子聖学院礼拝堂・講堂棟 長島孝一+AUR
 風の門 YKK市川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所
  解説:多義的な、あるいはインクルーシブな全体を目指して 大野秀敏
 精神薄弱者更生施設 みだい寮 湯澤正信建築設計事務所
 伊丹市立美術館・柿衞文庫館 伊丹市建築課+板倉建築研究所大阪事務所
 1/4円弧 KOH 黒沢隆研究室
 グランドホテル・ベルリン 鹿島建設
  解説:ベルリンに最高級ホテルをつくる 井上武司・山根一夫
 ジャストシステム本社屋 野々瀬建築都市設計事務所
 ECC 久慈川カントリークラブ TRIAD建築設計事務所
 UCCコーヒー博物館 竹中工務店
 郡山ザベリオ学園 岡設計
 目黒区美術館 日本設計事務所
 TAS 本間利雄設計事務所+地域環境計画研究室
 全日空情報システムセンタービル 松田平田坂本設計事務所
 MOTOMACHI 61 喜多隼紀建築事務所
 メッツゲライ・オジマ 佐賀和光+エー・アート
 太田綜合病院附属 桔梗保育園 惟建築計画
 有料老人ホーム アクティバ 環匠社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■ ・建築論壇  情報化と地価高騰の中でオフィスをどう考えるか 沖塩荘一郎 ・作品  一宮市博物館 内井昭蔵建築設計事務所 一宮市建築部建築住宅課   解説:土地に習い建築をつくる 内井昭蔵  女子聖学院礼拝堂・講堂棟 長島孝一+AUR  風の門 YKK市川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所   解説:多義的な、あるいはインクルーシブな全体を目指して 大野秀敏  精神薄弱者更生施設 みだい寮 湯澤正信建築設計事務所  伊丹市立美術館・柿衞文庫館 伊丹市建築課+板倉建築研究所大阪事務所  1/4円弧 KOH 黒沢隆研究室  グランドホテル・ベルリン 鹿島建設   解説:ベルリンに最高級ホテルをつくる 井上武司・山根一夫  ジャストシステム本社屋 野々瀬建築都市設計事務所  ECC 久慈川カントリークラブ TRIAD建築設計事務所  UCCコーヒー博物館 竹中工務店  郡山ザベリオ学園 岡設計  目黒区美術館 日本設計事務所  TAS 本間利雄設計事務所+地域環境計画研究室  全日空情報システムセンタービル 松田平田坂本設計事務所  MOTOMACHI 61 喜多隼紀建築事務所  メッツゲライ・オジマ 佐賀和光+エー・アート  太田綜合病院附属 桔梗保育園 惟建築計画  有料老人ホーム アクティバ 環匠社
  • 単品スピード注文

新建築 1977年05月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、1977、A4
■目次
・ローズ・ガーデン 安藤忠雄建築研究所
・目黒不動前マンション 内井昭蔵建築設計事務所
・木下病院 アーキブレーン
・秩父の家 アーキブレーン
・高橋邸 黒川紀章建築・都市設計事務所
・ポーラ・袋井工場 日建設計・東京、竹中工務店
・昭和女子大学東明学林 古橋建築事務所
・秋田相互銀行角館支店 宮脇檀建築研究室
・広場をもつ銀行 岡田・的場設計事務所、岡田威海
・北勢町福祉センター・体育館 日本大学生産工学部宗研究室、千代田建築研究所
・伊勢音興発ビル パンデコン建築設計研究所
・樹下美人図考 EST!!!ESPERANZA・丹波家美留 梵寿綱
・東浦町立北部中学校 田中・西野設計事務所
・建築のレトリックー4ーランガージュとしての建築 ことば・図・空間 多木浩二

・環境に応える 安藤忠雄
・近頃の安藤さん 西沢文隆
・住空間の同質的構造を求めて 内井昭蔵
・木下病院・秩父の家ほか 秩父の近代建築 長部稔の作品にみる 編集部 高橋邸
・高橋たか子の錬夢術 黒川紀章
・サーヴェイと創る術との狭間にて 宮脇檀
・狭い敷地を有効に活かすPCユニット積層構法 近沢可也、渡辺邦夫
・東浦町立北部中学校 ある地域社会におけるオープンスペースの試み 杉森
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、1977 、A4
■目次 ・ローズ・ガーデン 安藤忠雄建築研究所 ・目黒不動前マンション 内井昭蔵建築設計事務所 ・木下病院 アーキブレーン ・秩父の家 アーキブレーン ・高橋邸 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・ポーラ・袋井工場 日建設計・東京、竹中工務店 ・昭和女子大学東明学林 古橋建築事務所 ・秋田相互銀行角館支店 宮脇檀建築研究室 ・広場をもつ銀行 岡田・的場設計事務所、岡田威海 ・北勢町福祉センター・体育館 日本大学生産工学部宗研究室、千代田建築研究所 ・伊勢音興発ビル パンデコン建築設計研究所 ・樹下美人図考 EST!!!ESPERANZA・丹波家美留 梵寿綱 ・東浦町立北部中学校 田中・西野設計事務所 ・建築のレトリックー4ーランガージュとしての建築 ことば・図・空間 多木浩二 ・環境に応える 安藤忠雄 ・近頃の安藤さん 西沢文隆 ・住空間の同質的構造を求めて 内井昭蔵 ・木下病院・秩父の家ほか 秩父の近代建築 長部稔の作品にみる 編集部 高橋邸 ・高橋たか子の錬夢術 黒川紀章 ・サーヴェイと創る術との狭間にて 宮脇檀 ・狭い敷地を有効に活かすPCユニット積層構法 近沢可也、渡辺邦夫 ・東浦町立北部中学校 ある地域社会におけるオープンスペースの試み 杉森
  • 単品スピード注文

新建築臨時増刊 和風建築 水澤工務店の施工術

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
44,000 (送料:¥770~)
新建築社、260、A4変

水澤工務店が施工した建築作品から、特に誇れる技術のわざと職方のこころを強く感じ取れる本格的な和風建築(住宅・茶室・料亭・社寺)を収録。建築家の思想を伝えるディテールは100枚を超える詳細図とカラー写真で解読できる。

■目次
・水澤の新生 石井和紘
・建築をつなぎとめるもの 水澤工務店の現場から
・随想
 林雅子、今里隆、内井昭蔵、野村加根夫
 大江匡、畠山博茂、葉山成三
・田無山總持寺宸殿 板垣元彬建築事務所
・和風建築の庭 岩城庄次郎
・作品リスト

・26作品 カバー欠
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000 (送料:¥770~)
、新建築社 、260 、A4変
水澤工務店が施工した建築作品から、特に誇れる技術のわざと職方のこころを強く感じ取れる本格的な和風建築(住宅・茶室・料亭・社寺)を収録。建築家の思想を伝えるディテールは100枚を超える詳細図とカラー写真で解読できる。 ■目次 ・水澤の新生 石井和紘 ・建築をつなぎとめるもの 水澤工務店の現場から ・随想  林雅子、今里隆、内井昭蔵、野村加根夫  大江匡、畠山博茂、葉山成三 ・田無山總持寺宸殿 板垣元彬建築事務所 ・和風建築の庭 岩城庄次郎 ・作品リスト ・26作品 カバー欠
  • 単品スピード注文

新建築 1996年6月 第71巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、348p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1996応募要項
建築論壇 アジアの熱い風 アジア建築家ネットワ-クに向けて 1994-96 / 古市徹雄
作品
・相模原市立博物館 / 戸尾任宏
・岩出山町立岩出山中学校 建築という仮説 / 山本理顕 ; 塚本由晴 ; 土居義岳
・三戸町役場 三戸保健センター / アーキテクトファイブ
・石川県金沢港大野からくり記念館 / 内井昭蔵
・茶苑海月 / 吉村順三設計事務所
・老人保健施設サンダイヤル / 葉デザイン事務所
・昭和大学附属鳥山病院 / ヘルム建築・都市コンサルタント
・千葉県立幕張総合高等学校 / 榎本建築設計事務所
・東京都立晴海総合高等学校・東京都立短期大学 / アルセッド建築研究所
・東京都新宿区立西戸山小学校(内部改修) / 藤木隆男建築研究所
・藤野芸術の家 / 仙田満
・雄勝町総合文化会館 / 荻津郁夫建築設計事務所
・八多ふれあいセンター(地域福祉センター・公民館・児童館) / 重村力
・クワドラングル志茂 中央工学校志茂学生寮 / 現代建築研究所
・キャナルシティ博多 / ジャーディ・パートナーシップ ; 福岡地所銭高組 ; 清水建設大林組 ; フジタ ; 日建設計
・足立区庁舎 / MHS松田平田
・極東開発工業三木工場事務所棟 / アーキテクトン
・船橋日大前駅 大学ゲートハウス / 日本大学設計グループ ; 日本鉄道建設公団 ; パシフィックコンサルタンツ ; 日本大学理工学研究所 ; マナベ建築設計事務所
製図板のない設計室②内井昭蔵+内井昭蔵建築設計事務所 思考を加速するツ-ル / 内井昭蔵
プロジェクト
・豊島区新庁舎・新公会堂建設プロジェクト / 豊島区庁舎建設室 ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン
・筑穂町福祉総合エリア / 葉デザイン事務所
作品解説・論文・評論
・これからの公共建築 / 戸尾任宏
・建築という仮説 / 土居義岳 ; 塚本由晴 ; 山本理顕
・平面論から空間へ / 土居義岳
・情報のストラクチャーは語り得るか? / 塚本由晴
・歴史と未来をつなぐ町役場 / アーキテクトファイブ
・「石川県金沢港大野からくり記念館」の展示について / 鈴木一義
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1996応募要項 建築論壇 アジアの熱い風 アジア建築家ネットワ-クに向けて 1994-96 / 古市徹雄 作品 ・相模原市立博物館 / 戸尾任宏 ・岩出山町立岩出山中学校 建築という仮説 / 山本理顕 ; 塚本由晴 ; 土居義岳 ・三戸町役場 三戸保健センター / アーキテクトファイブ ・石川県金沢港大野からくり記念館 / 内井昭蔵 ・茶苑海月 / 吉村順三設計事務所 ・老人保健施設サンダイヤル / 葉デザイン事務所 ・昭和大学附属鳥山病院 / ヘルム建築・都市コンサルタント ・千葉県立幕張総合高等学校 / 榎本建築設計事務所 ・東京都立晴海総合高等学校・東京都立短期大学 / アルセッド建築研究所 ・東京都新宿区立西戸山小学校(内部改修) / 藤木隆男建築研究所 ・藤野芸術の家 / 仙田満 ・雄勝町総合文化会館 / 荻津郁夫建築設計事務所 ・八多ふれあいセンター(地域福祉センター・公民館・児童館) / 重村力 ・クワドラングル志茂 中央工学校志茂学生寮 / 現代建築研究所 ・キャナルシティ博多 / ジャーディ・パートナーシップ ; 福岡地所銭高組 ; 清水建設大林組 ; フジタ ; 日建設計 ・足立区庁舎 / MHS松田平田 ・極東開発工業三木工場事務所棟 / アーキテクトン ・船橋日大前駅 大学ゲートハウス / 日本大学設計グループ ; 日本鉄道建設公団 ; パシフィックコンサルタンツ ; 日本大学理工学研究所 ; マナベ建築設計事務所 製図板のない設計室②内井昭蔵+内井昭蔵建築設計事務所 思考を加速するツ-ル / 内井昭蔵 プロジェクト ・豊島区新庁舎・新公会堂建設プロジェクト / 豊島区庁舎建設室 ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン ・筑穂町福祉総合エリア / 葉デザイン事務所 作品解説・論文・評論 ・これからの公共建築 / 戸尾任宏 ・建築という仮説 / 土居義岳 ; 塚本由晴 ; 山本理顕 ・平面論から空間へ / 土居義岳 ・情報のストラクチャーは語り得るか? / 塚本由晴 ・歴史と未来をつなぐ町役場 / アーキテクトファイブ ・「石川県金沢港大野からくり記念館」の展示について / 鈴木一義

新建築 1970年11月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1970、A4


■目次
・<生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか 新建築住宅設計競技1970入選発表
 優秀作品 豊田勝己、畑聰一、清水治彦、森俊偉
 入選作品 杉浦武晴、与謝野久
 佳作
レオン・ボッタ、横山博、本多友常、クリス・ネル、吉武祐一、杉山茂一
 深沢大輔、菅野勉、今井清隆、津田栄一、綱島和彦、沖村陽一、村上徹、村田卓雄、井出直
 参考作品
 講評・入選者座談会 川添登、菊竹清訓、槇文彦
・東急ドエル 桜台コートビレジ 内井昭蔵建築設計事務所
・白浜中学校 早大池原研究室
・貴多川 吉田五十八研究室
・長泉町役場 竹中工務店
・新谷小学校 松村正恒建築設計事務所
・木更津市民会館 翼建築設計事務所
・サッポロ銀座ビル 大成建設
・環境破壊と建築家の役割 湯川利和
・桜台コートビレジ 環境装置としての集合住宅 内井昭蔵
・桜台コートビレジを見て
・桜台コートビレジをみて 小道と巣空間の交歓 小沢明
・集合住宅におけるすぐれた実験と解答 山下和正
・対極の理論=棲家か建築か? 小能林宏城
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1970 、A4
■目次 ・<生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか 新建築住宅設計競技1970入選発表  優秀作品 豊田勝己、畑聰一、清水治彦、森俊偉  入選作品 杉浦武晴、与謝野久  佳作 レオン・ボッタ、横山博、本多友常、クリス・ネル、吉武祐一、杉山茂一  深沢大輔、菅野勉、今井清隆、津田栄一、綱島和彦、沖村陽一、村上徹、村田卓雄、井出直  参考作品  講評・入選者座談会 川添登、菊竹清訓、槇文彦 ・東急ドエル 桜台コートビレジ 内井昭蔵建築設計事務所 ・白浜中学校 早大池原研究室 ・貴多川 吉田五十八研究室 ・長泉町役場 竹中工務店 ・新谷小学校 松村正恒建築設計事務所 ・木更津市民会館 翼建築設計事務所 ・サッポロ銀座ビル 大成建設 ・環境破壊と建築家の役割 湯川利和 ・桜台コートビレジ 環境装置としての集合住宅 内井昭蔵 ・桜台コートビレジを見て ・桜台コートビレジをみて 小道と巣空間の交歓 小沢明 ・集合住宅におけるすぐれた実験と解答 山下和正 ・対極の理論=棲家か建築か? 小能林宏城
  • 単品スピード注文

現代作家集 2 (内井昭蔵 東孝光 竹山実 鈴木怐 藤井博巳 宮脇檀 山下和正 香山寿夫 相田武文 黒沢隆 坂本一成) <現代日本建築家全集 24>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 栗田勇、三一書房、1973、254p (おもに図)、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
初版、 函、ビニールカバー、月報付き

論文 魔の家 / 吉増剛造
座談会 ポリフォニックな発想へ / 篠田正浩+小能林宏城+東孝光+栗田勇

内井昭蔵
・桜台コートビレッジ
・桜台ビレッジ
・多摩川堤の家
・目白の家
・巣鴨の家
・静澄寺祖師堂
・北山本門寺大客殿
・私の方法
東孝光
・塔の家
・ホワイトマジックボックス
・赤塚邸
・粟辻邸
・さつき保育園
・私の方法
竹山実
・BOP
・BOI
・BOF
・BOS
・BOK
・IOO
・XOE XOT
・七つの競技設計応募案
・私の方法
鈴木怐
JOH
KAH
YAH
GAH
JOP
私の方法
・藤井博巳
・鈴木邸フラット+鈴木邸
・スナック7
・私の方法
宮脇檀
・もうびでぃっく
・あかりのや
・プラザハウス
・ブルーボックスハウス
・まつかわぼっくす
・かんのぼっくす
・グリーンボックス
・プライマリー
・秋田相互銀行盛岡・二ツ井・保土野支店
・私の方法
山下和正
・MOV山荘
・合掌の山荘
・夫婦屋根の家
・角地の家
・私の方法
香山寿夫
・九州芸術工科大学・第一期
・相模女子大学一号館
・私の方法
相田武文
・題名のない家
・涅槃の家
・無為の家
・四華の商
・私の方法
黒沢隆
・棒名憩の園・特別養護老人ホーム
・武田先生の個室群住居
・個室
・中川邸同居個室群
・私の方法
坂本一成
・散田の家
・水無瀬の町家
・登戸の家
・私の方法

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 栗田勇 、三一書房 、1973 、254p (おもに図) 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、ビニールカバー、月報付き 論文 魔の家 / 吉増剛造 座談会 ポリフォニックな発想へ / 篠田正浩+小能林宏城+東孝光+栗田勇 内井昭蔵 ・桜台コートビレッジ ・桜台ビレッジ ・多摩川堤の家 ・目白の家 ・巣鴨の家 ・静澄寺祖師堂 ・北山本門寺大客殿 ・私の方法 東孝光 ・塔の家 ・ホワイトマジックボックス ・赤塚邸 ・粟辻邸 ・さつき保育園 ・私の方法 竹山実 ・BOP ・BOI ・BOF ・BOS ・BOK ・IOO ・XOE XOT ・七つの競技設計応募案 ・私の方法 鈴木怐 JOH KAH YAH GAH JOP 私の方法 ・藤井博巳 ・鈴木邸フラット+鈴木邸 ・スナック7 ・私の方法 宮脇檀 ・もうびでぃっく ・あかりのや ・プラザハウス ・ブルーボックスハウス ・まつかわぼっくす ・かんのぼっくす ・グリーンボックス ・プライマリー ・秋田相互銀行盛岡・二ツ井・保土野支店 ・私の方法 山下和正 ・MOV山荘 ・合掌の山荘 ・夫婦屋根の家 ・角地の家 ・私の方法 香山寿夫 ・九州芸術工科大学・第一期 ・相模女子大学一号館 ・私の方法 相田武文 ・題名のない家 ・涅槃の家 ・無為の家 ・四華の商 ・私の方法 黒沢隆 ・棒名憩の園・特別養護老人ホーム ・武田先生の個室群住居 ・個室 ・中川邸同居個室群 ・私の方法 坂本一成 ・散田の家 ・水無瀬の町家 ・登戸の家 ・私の方法 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録

新作庭記 : 国土と風景づくりの思想と方法

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
900 (送料:¥300~)
進士五十八 ほか著、マルモ、309p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
900 (送料:¥300~)
進士五十八 ほか著 、マルモ 、309p 、22cm
  • 単品スピード注文

ファニチァー 第6巻 第3号 通巻60号 昭和46年3月 <特集 : 小物家具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 西村満 ; 執筆 : 内井昭蔵、渡辺力、松村勝男ほか、ファニチァー、1971、100p、25・・・
説 家具製造と販売/西村正
特集 : 小物家具
・小物家具は大物/福田友美
・ハンガルーとパコパコの開発をして/内井昭蔵
・小物メーカーの新兵器開発
話題 家具デザインと業界モラル御見付役
販売店こぼれ話③将来性に富む農村/戸田和生
ロングセラーファニチァー サイドテーブル/山口勇次郎
世界のペストファニチャー① ハーマン・ミラー/渡辺力
峙空を超えて 詩/直江博史
小売店経営の研究 需要と生産のギャップに注目を/サンエスマーケッティング研究所編集室
随筆 雑感/井上徳郎
インテリア講座 カラーコーディネイト 寝室②/大和宏
展示会
・スカンジナビア・ファニチャー・フェア
・スカンジナビア・ファニチャー・フェアについての随筆/西沢圭三
・'71信州家具新作展
・第2回全国食器棚フェア
・第3回モーブル5展
・第15回埼玉家具見本市
・第8回新潟県家具新作見本市
家具デザインとその周辺⑨ 今年も外国家具の華ざかり/松村勝男
家具店の社長室 老後の生活設計/田中早苗
ある風景
北から南から家具店点描 激戦地の大型店を訪ねて①/錦凡才
新商品紹介 HBドリームベッド
登録センター 第23回(第1)、第13回(第2)審査会登録決定品発表
ニュース ファニチァー・ニュース
かたち 足袋
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 西村満 ; 執筆 : 内井昭蔵、渡辺力、松村勝男ほか 、ファニチァー 、1971 、100p 、25 x 25cm 、1冊
説 家具製造と販売/西村正 特集 : 小物家具 ・小物家具は大物/福田友美 ・ハンガルーとパコパコの開発をして/内井昭蔵 ・小物メーカーの新兵器開発 話題 家具デザインと業界モラル御見付役 販売店こぼれ話③将来性に富む農村/戸田和生 ロングセラーファニチァー サイドテーブル/山口勇次郎 世界のペストファニチャー① ハーマン・ミラー/渡辺力 峙空を超えて 詩/直江博史 小売店経営の研究 需要と生産のギャップに注目を/サンエスマーケッティング研究所編集室 随筆 雑感/井上徳郎 インテリア講座 カラーコーディネイト 寝室②/大和宏 展示会 ・スカンジナビア・ファニチャー・フェア ・スカンジナビア・ファニチャー・フェアについての随筆/西沢圭三 ・'71信州家具新作展 ・第2回全国食器棚フェア ・第3回モーブル5展 ・第15回埼玉家具見本市 ・第8回新潟県家具新作見本市 家具デザインとその周辺⑨ 今年も外国家具の華ざかり/松村勝男 家具店の社長室 老後の生活設計/田中早苗 ある風景 北から南から家具店点描 激戦地の大型店を訪ねて①/錦凡才 新商品紹介 HBドリームベッド 登録センター 第23回(第1)、第13回(第2)審査会登録決定品発表 ニュース ファニチァー・ニュース かたち 足袋 編集後記

フランク・ロイド・ライト回顧展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
フランク・ロイド・ライト回顧展実行委員会 ほか : 編、毎日新聞社、1991、293p、29 x 2・・・
英文併記

あいさつ
「フランクロイド・ライト回顧展」によせて / 黒川紀章
ジョンソン社とフランクロイド・ライト / ジョンソン株式会社
Steelcaseとフランク・ロイド・ライト / 日本スチールケース株式会社
機械による芸術と工芸-フランク・ロンド・ライトの作品概観 / ジョナサン・リップマン
手法と儀礼-反近代的空間への特殊解 / 新見隆
ライトの日本での業績 / 谷川正己
日本から見たライト / 藤岡洋保
ライト建築とその背景 / 内井昭蔵
日本から見たライト / 藤岡洋保
図版
・アドラー&サリヴァン事務所時代と初期設計 1887-1900
・プレーリー・スタイルの確立 1900-1914
・日本におけるライト 1915-1922
・テキスタイル・ブロック・ハウスからユーソニアン住宅へ 1917-1959
・後期の主要建築と都市のヴィジョン 1920-1959
・デザイナーとしてのライト
ライトの建築とその背景 / 内井昭蔵
フランク・ロイド・ライトと《ホリィホック・ハウス》 / 村田宏
出品リスト
フランク・ロイド・ライト略歴
主要文献目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
フランク・ロイド・ライト回顧展実行委員会 ほか : 編 、毎日新聞社 、1991 、293p 、29 x 22.1 x 2.5cm 、1冊
英文併記 あいさつ 「フランクロイド・ライト回顧展」によせて / 黒川紀章 ジョンソン社とフランクロイド・ライト / ジョンソン株式会社 Steelcaseとフランク・ロイド・ライト / 日本スチールケース株式会社 機械による芸術と工芸-フランク・ロンド・ライトの作品概観 / ジョナサン・リップマン 手法と儀礼-反近代的空間への特殊解 / 新見隆 ライトの日本での業績 / 谷川正己 日本から見たライト / 藤岡洋保 ライト建築とその背景 / 内井昭蔵 日本から見たライト / 藤岡洋保 図版 ・アドラー&サリヴァン事務所時代と初期設計 1887-1900 ・プレーリー・スタイルの確立 1900-1914 ・日本におけるライト 1915-1922 ・テキスタイル・ブロック・ハウスからユーソニアン住宅へ 1917-1959 ・後期の主要建築と都市のヴィジョン 1920-1959 ・デザイナーとしてのライト ライトの建築とその背景 / 内井昭蔵 フランク・ロイド・ライトと《ホリィホック・ハウス》 / 村田宏 出品リスト フランク・ロイド・ライト略歴 主要文献目録

新建築 1987年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 社会的ニーズに応える建築業へ 佐古一

・作品
 蕗谷虹児記念館 内井昭蔵建築設計事務所
 千葉英和高等学校 内井昭蔵建築設計事務所
 OXY鰻谷 安藤忠雄建築研究所
 BIGI 3rd 安藤忠雄建築研究所
 上富良野ラベンダーゴルフクラブ 倉本たつひこ建築計画室
 日本キリスト教会 札幌豊平教会 北海道建築工房
 桜庵 坂倉建築研究所東京事務所
 日比谷シャンテ(東宝日比谷ビル) 竹中工務店
  解説:都心型再開発-日比谷シャンテまでの17年 田村正
 有楽町マリオンII期(有楽町センタービルII期) 竹中工務店
 フジヰ画廊モダーン 山本理顕設計工場
 レストラン ル・ポン ド シェル/バー リパリウス
  リシャール・ブリア+SEC
 世田谷区立船橋地区会館 長島孝一・中村勉+AUR
 社会福祉法人太陽の家「やまさと保育園」 笠嶋建築工房
 育英短期大学 鹿島建設
 GAハウス 早川邦彦建築研究室
  解説:かっこうの卵 早川邦彦
 ウイング・コア・ユシマ デザインショップ121/染谷正弘
 HKTビル プランテック総合計画事務所/大江匡
 マック本社ビル 松田平田坂本設計事務所大阪事務所
 清里バスターミナル 堀池秀人都市・建築研究所
 グラスハウス うしわか 
  矢吹昭良建築設計事務所・佐藤商業建築研究所
 サッポロビール 開拓使麦酒記念館 大成建設
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  社会的ニーズに応える建築業へ 佐古一 ・作品  蕗谷虹児記念館 内井昭蔵建築設計事務所  千葉英和高等学校 内井昭蔵建築設計事務所  OXY鰻谷 安藤忠雄建築研究所  BIGI 3rd 安藤忠雄建築研究所  上富良野ラベンダーゴルフクラブ 倉本たつひこ建築計画室  日本キリスト教会 札幌豊平教会 北海道建築工房  桜庵 坂倉建築研究所東京事務所  日比谷シャンテ(東宝日比谷ビル) 竹中工務店   解説:都心型再開発-日比谷シャンテまでの17年 田村正  有楽町マリオンII期(有楽町センタービルII期) 竹中工務店  フジヰ画廊モダーン 山本理顕設計工場  レストラン ル・ポン ド シェル/バー リパリウス   リシャール・ブリア+SEC  世田谷区立船橋地区会館 長島孝一・中村勉+AUR  社会福祉法人太陽の家「やまさと保育園」 笠嶋建築工房  育英短期大学 鹿島建設  GAハウス 早川邦彦建築研究室   解説:かっこうの卵 早川邦彦  ウイング・コア・ユシマ デザインショップ121/染谷正弘  HKTビル プランテック総合計画事務所/大江匡  マック本社ビル 松田平田坂本設計事務所大阪事務所  清里バスターミナル 堀池秀人都市・建築研究所  グラスハウス うしわか    矢吹昭良建築設計事務所・佐藤商業建築研究所  サッポロビール 開拓使麦酒記念館 大成建設
  • 単品スピード注文

現代集合住宅の構成

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
ハラルド・ダイルマン, イエルク・C.キルシェンマン, ヘルベルト・プファイファー : 共著 ; 若・・・
初版、 カバー(ヤケあり)

凡例

住居の問題点について
使用形式の分析と家族のタイプ
使用のタイプ
プランのタイプ
住居のタイプ
集合のタイプ
作品リスト
作品65例
・内井昭藏 桜台ビレッジ
・アトリエ5 ウルトネン
・MLTW コロネード
・菊竹清訓 ペア・シティ
ほか
写真クレジット
建築家索引
訳者あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
ハラルド・ダイルマン, イエルク・C.キルシェンマン, ヘルベルト・プファイファー : 共著 ; 若月幸敏 : 訳 、鹿島出版会 、1976 、170p 図共 、28.2 x 23.4cm 、1冊
初版、 カバー(ヤケあり) 凡例 序 住居の問題点について 使用形式の分析と家族のタイプ 使用のタイプ プランのタイプ 住居のタイプ 集合のタイプ 作品リスト 作品65例 ・内井昭藏 桜台ビレッジ ・アトリエ5 ウルトネン ・MLTW コロネード ・菊竹清訓 ペア・シティ ほか 写真クレジット 建築家索引 訳者あとがき

村野藤吾 : イメージと建築

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画 : 村野藤吾生誕100年記念会、新建築社、2003、117p、29.7 x 22cm、1冊
第4刷

論文
村野藤吾とその時代 / 高橋志保彦
村野藤吾の建築図面 / 石田潤一郎
村野藤吾における建築の経済問題 / 長谷川堯
村野藤吾と関西文化 / 水谷頴介
村野藤吾の装飾について / 内井昭蔵
国際化時代を迎えての村野藤吾 / 菊竹清訓
建築と美術・村野藤吾の場合 / 木下直之

図版
イメージの開花
様式の上にあれ
新しい世界への船出
数寄とモダーン
造形の秘密
祈りの造形
サムシング・ニュー
公共と記念
豊饒の世界
光の建築
もてなしの空間
建築家の身辺

年譜
作品譜
著作・文献譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画 : 村野藤吾生誕100年記念会 、新建築社 、2003 、117p 、29.7 x 22cm 、1冊
第4刷 論文 村野藤吾とその時代 / 高橋志保彦 村野藤吾の建築図面 / 石田潤一郎 村野藤吾における建築の経済問題 / 長谷川堯 村野藤吾と関西文化 / 水谷頴介 村野藤吾の装飾について / 内井昭蔵 国際化時代を迎えての村野藤吾 / 菊竹清訓 建築と美術・村野藤吾の場合 / 木下直之 図版 イメージの開花 様式の上にあれ 新しい世界への船出 数寄とモダーン 造形の秘密 祈りの造形 サムシング・ニュー 公共と記念 豊饒の世界 光の建築 もてなしの空間 建築家の身辺 年譜 作品譜 著作・文献譜

新建築 1978年06月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1978、A4
■目次
・PMTビル 伊東豊雄
・香取ビル 富永讓+フオルムシステム研究所
・焼津の文房具屋 長谷川逸子
・大佛次郎記念館 浦辺建築事務所
・清真学園 日建設計
・三崎商事本社ビル 三村翰+計画研究所DAN
・芦屋市環境処理センター 竹中工務店
・伊豆高原の家 内井昭蔵建築設計事務所
・南戸塚の家 林寛治p
・九十九里M邸 DEN住宅研究室

・身体を喪ったディオニソス 3つの新作+1をめぐって 八束はじめ
・非整合の名手 鈴木博之
・一本の鉛筆に 石井和紘
・PMTビル 薄いファサードについて 伊東豊雄
・香取ビル 純粋直方体(プリズムビュール)に何が可能か? 幾何学的な場について 富永譲
・焼津の文房具屋 都市への埋め込み作業 長谷川逸子
・三崎商事本社ビル 設計言語のメッセージ 三村翰
・編集者の眼

・業務報酬定量化のむずかしさ 石田繁之介
信義編 平瀬宜彦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1978 、A4
■目次 ・PMTビル 伊東豊雄 ・香取ビル 富永讓+フオルムシステム研究所 ・焼津の文房具屋 長谷川逸子 ・大佛次郎記念館 浦辺建築事務所 ・清真学園 日建設計 ・三崎商事本社ビル 三村翰+計画研究所DAN ・芦屋市環境処理センター 竹中工務店 ・伊豆高原の家 内井昭蔵建築設計事務所 ・南戸塚の家 林寛治p ・九十九里M邸 DEN住宅研究室 ・身体を喪ったディオニソス 3つの新作+1をめぐって 八束はじめ ・非整合の名手 鈴木博之 ・一本の鉛筆に 石井和紘 ・PMTビル 薄いファサードについて 伊東豊雄 ・香取ビル 純粋直方体(プリズムビュール)に何が可能か? 幾何学的な場について 富永譲 ・焼津の文房具屋 都市への埋め込み作業 長谷川逸子 ・三崎商事本社ビル 設計言語のメッセージ 三村翰 ・編集者の眼 ・業務報酬定量化のむずかしさ 石田繁之介 信義編 平瀬宜彦
  • 単品スピード注文

新建築 1980年12月 第55巻 第13号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、330p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1980入選発表〔課題 歴史と現代の接点にたつ家〕
新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1980入選発表
審査講評 / 黒川紀章
入選作品〔含 設計者のことば〕
作品 東京YMCA野尻学荘メインホール / 内井昭蔵建築設計事務所
設計について / 内井昭蔵
作品 錦グリーンパレス(労働福祉事業団山口休養所) / Team Zoo象設計集団
作品 武蔵野市役所 / 日建設計・東京
作品 茅ヶ崎市民文化会館 / 岡設計
作品 KCB / 北川原環境建築設計事務所 ; ILCD
作品 住吉スクェア / パンデコン建築設計研究所
作品 朝日新聞東京本社 / 竹中工務店
巻頭言 状況への直言
現実への直視から(状況への直言)〔付 略歴〕 / 亀倉雄策
フロッタージュ 現代建築の構図(最終回) / 丹下健三
マイノリティオブマイノリティの覚悟 / 鈴木博之
国際性と地域性の諸様相 / 石井和紘
再び<健康な建築>について / 内井昭蔵
論文・作品解説 KCB 宙吊りの外皮 / 北川原温
論文・作品解説 住吉スクェア オープンモール形式の住吉スクェア / 近澤可也
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
しんけんちく・にゅうす
 プロジェクト
 作品
 記事 丹下健三氏文化勲章受章 / UIA第4地域国際建築家会議報告
海外エコー
海外ネットワーク
 ウィーン工科大学 / 佐久間博
 アメリカ建築留学 / 沼辺国夫
アンケート1980
月評 / 小沢明 ; 山本理顕 ; 越後島研一
異説・珍説・新説・奇説⑰「懸崖造り」が物語るもの / 武者英二
フィードバック・ノート:構造⑫超高層ビルと都市計画 / 八巻昭
音響ノート⑦音響材料とその性質 / 永田穂
書評
新刊紹介
編集後記 / TI
1980年『新建築』総目次
とぴっくす
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、330p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1980入選発表〔課題 歴史と現代の接点にたつ家〕 新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1980入選発表 審査講評 / 黒川紀章 入選作品〔含 設計者のことば〕 作品 東京YMCA野尻学荘メインホール / 内井昭蔵建築設計事務所 設計について / 内井昭蔵 作品 錦グリーンパレス(労働福祉事業団山口休養所) / Team Zoo象設計集団 作品 武蔵野市役所 / 日建設計・東京 作品 茅ヶ崎市民文化会館 / 岡設計 作品 KCB / 北川原環境建築設計事務所 ; ILCD 作品 住吉スクェア / パンデコン建築設計研究所 作品 朝日新聞東京本社 / 竹中工務店 巻頭言 状況への直言 現実への直視から(状況への直言)〔付 略歴〕 / 亀倉雄策 フロッタージュ 現代建築の構図(最終回) / 丹下健三 マイノリティオブマイノリティの覚悟 / 鈴木博之 国際性と地域性の諸様相 / 石井和紘 再び<健康な建築>について / 内井昭蔵 論文・作品解説 KCB 宙吊りの外皮 / 北川原温 論文・作品解説 住吉スクェア オープンモール形式の住吉スクェア / 近澤可也 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 しんけんちく・にゅうす  プロジェクト  作品  記事 丹下健三氏文化勲章受章 / UIA第4地域国際建築家会議報告 海外エコー 海外ネットワーク  ウィーン工科大学 / 佐久間博  アメリカ建築留学 / 沼辺国夫 アンケート1980 月評 / 小沢明 ; 山本理顕 ; 越後島研一 異説・珍説・新説・奇説⑰「懸崖造り」が物語るもの / 武者英二 フィードバック・ノート:構造⑫超高層ビルと都市計画 / 八巻昭 音響ノート⑦音響材料とその性質 / 永田穂 書評 新刊紹介 編集後記 / TI 1980年『新建築』総目次 とぴっくす

新建築 1995年5月 第70巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1995、320p、29.5 x 22cm、1冊
序言
・住み手と共に空間の原型を求めて / 東孝光
・新たな環境的建築の創造を / 岡部憲明
・「人-家-街」について / 元倉眞琴
作品
・豊の国情報ライブラリー(県立図書館・県公文書館・県立先哲史料館) / 磯崎新アトリエ
・キリン本社ビル / 高松伸建築設計事務所 ; 大林組東京本社設計本部
・東京都現代美術館 / 柳澤孝彦
・加茂町文化ホール「ラメール」 / 渡辺豊和建築工房
・ヤクルト本社 八王子寮 / 秋元敏雄
・太田市営富沢団地 / 内井昭蔵建築設計事務所
・茨城県営もみじが丘アパート / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所
・昭和町農村環境改善センター / 青島裕之建築設計室
・京都造形芸術大学 黒田アートビレッジ研修棟 / 横内敏人建築設計事務所
・(仮称)日吉ダムビジターセンター MESETA / 團紀彦建築設計事務所
・山梨学院大学附属幼稚園 / パルフィ総合建築計画
・日本イエス・キリスト教団垂水教会 / プライム ; 西島正樹
・新宿区シルバーハウジングプロジェクト 早稲田南町コーポラス / 村上美奈子
・万国博記念公園 砂の広場休憩所 / 吉羽逸郎
・名栗村体験交流センター“さわらびの湯” / 小池一臣
・四季彩一力〔設計 羽深隆雄・栴(せん)工房設計事務所〕 / 羽深隆雄
・大竹総合科学専門学校 体育棟 / 栗山勉
・甲賀総合科学専門学校 体育棟 / 葉山勉 ; B.B.アーキテクツ
・三井グリーンランド ホテル ヴェルデ / 三浦紀之建築工房
・日仏会館 / 日本設計
世界都市博覧会 東京フロンティア / 南条道昌
第9回「アビタ-レ・イル・テンポ展」 / 清水文夫
連載 オフィスの世紀24.オフィスと昼食の関係 / 林昌二
作品解説・論文・評論
・気象の建築 / 高松伸
・タイトル / 柳澤孝彦
世界の再構成 / 渡辺豊和
時評 芦屋らしさの再生に向けて / 山崎泰孝
月評 / 内井昭蔵 ; 今川憲英 ; 野田俊太郎 ; 阿部仁史
アジア・ノート⑫海のシルクロード・チャンパ王国の宗教建築II チャンパ建築の伽藍構成 / 重枝豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1995 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
序言 ・住み手と共に空間の原型を求めて / 東孝光 ・新たな環境的建築の創造を / 岡部憲明 ・「人-家-街」について / 元倉眞琴 作品 ・豊の国情報ライブラリー(県立図書館・県公文書館・県立先哲史料館) / 磯崎新アトリエ ・キリン本社ビル / 高松伸建築設計事務所 ; 大林組東京本社設計本部 ・東京都現代美術館 / 柳澤孝彦 ・加茂町文化ホール「ラメール」 / 渡辺豊和建築工房 ・ヤクルト本社 八王子寮 / 秋元敏雄 ・太田市営富沢団地 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・茨城県営もみじが丘アパート / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所 ・昭和町農村環境改善センター / 青島裕之建築設計室 ・京都造形芸術大学 黒田アートビレッジ研修棟 / 横内敏人建築設計事務所 ・(仮称)日吉ダムビジターセンター MESETA / 團紀彦建築設計事務所 ・山梨学院大学附属幼稚園 / パルフィ総合建築計画 ・日本イエス・キリスト教団垂水教会 / プライム ; 西島正樹 ・新宿区シルバーハウジングプロジェクト 早稲田南町コーポラス / 村上美奈子 ・万国博記念公園 砂の広場休憩所 / 吉羽逸郎 ・名栗村体験交流センター“さわらびの湯” / 小池一臣 ・四季彩一力〔設計 羽深隆雄・栴(せん)工房設計事務所〕 / 羽深隆雄 ・大竹総合科学専門学校 体育棟 / 栗山勉 ・甲賀総合科学専門学校 体育棟 / 葉山勉 ; B.B.アーキテクツ ・三井グリーンランド ホテル ヴェルデ / 三浦紀之建築工房 ・日仏会館 / 日本設計 世界都市博覧会 東京フロンティア / 南条道昌 第9回「アビタ-レ・イル・テンポ展」 / 清水文夫 連載 オフィスの世紀24.オフィスと昼食の関係 / 林昌二 作品解説・論文・評論 ・気象の建築 / 高松伸 ・タイトル / 柳澤孝彦 世界の再構成 / 渡辺豊和 時評 芦屋らしさの再生に向けて / 山崎泰孝 月評 / 内井昭蔵 ; 今川憲英 ; 野田俊太郎 ; 阿部仁史 アジア・ノート⑫海のシルクロード・チャンパ王国の宗教建築II チャンパ建築の伽藍構成 / 重枝豊

新建築 1984年6月 第59巻 第7号 <特集 : 20世紀の建築様式>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1984、344p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・LPハウスII / 小宮山昭
・齋藤隆夫記念館 静思堂 / 宮脇檀建築研究室
・PAVILION / 葉デザイン事務所
・秋田県営住宅新屋団地 / 原広司
・レイクタウン屋形原 / 竹中工務店
・大阪府立国際児童文学館 / 大阪府建築部営繕室
・東京大学経済学部校舎増改築 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・富士見市立みずほ学園・農業センター / 小野建築 ; 環境計画事務所
・横浜市立荏田南小学校・中学校 / 内井昭蔵建築設計事務所
・スリ・ジャワルデネプラ総合病院 / 久米建築事務所
・松本歯科 / 濱口オサミ ; 松井淳
・BIGI ATELIER / 安藤忠雄建築研究所
・東芝ビルディング / 清水建設
<2001年の様式>に向けて--20世紀の建築様式 その理念と実践 / 八束はじめ
私の建築印象 金毘羅大芝居 / 山本忠司
フォト・メッセージ 仮構の空間
旅の手紙 サンフランシスコ / 鈴木恂
作品解説
・エグザンプル LPハウスIIの場合 / 小宮山昭
・自分を見る空間 静思堂建設縁起 / 草柳大蔵
・オ-バレイあるいは多層構造について 秋田県営住宅新屋団地の計画の理念 / 原広司
・東京大学経済学部校舎増改築 建築正面の復興 / 香山壽夫
・横浜市立荏田南小学校・中学校 生活空間の延長としての学校 / 内井昭蔵
・東芝ビルディング 民間再開発のさきがけをめざして / 仙石忠重 ; 大石尚男
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 西欧もアメリカもそれぞれひとつの地方にすぎないということ / 黒川紀章
こみゅにけいと
・「かりいほ」からの便り / 手塚芳美
・駒ヶ根市文化公園(仮称)施設群公開コンペを終えて / 小林晃一
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事 日仏新建築設計競技実施 ; 銀座ポケットパークオープン ; 北欧建築・デザイン協会発足
コンペより 浦添市民総合体育館設計競技審査講評 / 内井昭蔵
第2回アメリカサマーセミナー募集要項 
アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項 
研究室レポート 東洋大学 / 太田邦夫
ナチスドイツの建築-1-ミュンヘン(異文化の窓) / 小山明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1984 、344p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・LPハウスII / 小宮山昭 ・齋藤隆夫記念館 静思堂 / 宮脇檀建築研究室 ・PAVILION / 葉デザイン事務所 ・秋田県営住宅新屋団地 / 原広司 ・レイクタウン屋形原 / 竹中工務店 ・大阪府立国際児童文学館 / 大阪府建築部営繕室 ・東京大学経済学部校舎増改築 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・富士見市立みずほ学園・農業センター / 小野建築 ; 環境計画事務所 ・横浜市立荏田南小学校・中学校 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・スリ・ジャワルデネプラ総合病院 / 久米建築事務所 ・松本歯科 / 濱口オサミ ; 松井淳 ・BIGI ATELIER / 安藤忠雄建築研究所 ・東芝ビルディング / 清水建設 <2001年の様式>に向けて--20世紀の建築様式 その理念と実践 / 八束はじめ 私の建築印象 金毘羅大芝居 / 山本忠司 フォト・メッセージ 仮構の空間 旅の手紙 サンフランシスコ / 鈴木恂 作品解説 ・エグザンプル LPハウスIIの場合 / 小宮山昭 ・自分を見る空間 静思堂建設縁起 / 草柳大蔵 ・オ-バレイあるいは多層構造について 秋田県営住宅新屋団地の計画の理念 / 原広司 ・東京大学経済学部校舎増改築 建築正面の復興 / 香山壽夫 ・横浜市立荏田南小学校・中学校 生活空間の延長としての学校 / 内井昭蔵 ・東芝ビルディング 民間再開発のさきがけをめざして / 仙石忠重 ; 大石尚男 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 西欧もアメリカもそれぞれひとつの地方にすぎないということ / 黒川紀章 こみゅにけいと ・「かりいほ」からの便り / 手塚芳美 ・駒ヶ根市文化公園(仮称)施設群公開コンペを終えて / 小林晃一 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事 日仏新建築設計競技実施 ; 銀座ポケットパークオープン ; 北欧建築・デザイン協会発足 コンペより 浦添市民総合体育館設計競技審査講評 / 内井昭蔵 第2回アメリカサマーセミナー募集要項  アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項  研究室レポート 東洋大学 / 太田邦夫 ナチスドイツの建築-1-ミュンヘン(異文化の窓) / 小山明

新建築 1984年7月 特集/アンケート:建築の近未来 59(7)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
700
新建築社 [編]、新建築社、1984、冊、30cm
ヤケ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミがございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1984年7月 特集/アンケート:建築の近未来 59(7)

700
新建築社 [編] 、新建築社 、1984 、冊 、30cm
ヤケ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミがございます。本文状態良好です。

新建築 1982年12月 第57巻 第13号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1982、345p、29.5 x 22cm、1冊
回顧録 飛翔の時/バンク・オブ・マンハッタン・ビル / 松ノ井覚治
作品
・向日町教会・まこと幼稚園 / 内井昭蔵建築設計事務所
・新宿NSビル / 日建設計・東京
・ザ・シンフォニーホール / 大成建設大阪支店
・アイ・ビー・エム川崎ビル / 松田平田坂本設計事務所
・ニッカウイスキービル / 松田平田坂本設計事務所
・ジツタ岡山店 / 石井修
・竹中工業所分室 / 石井修
・川口金属工業事務棟 / RE設計事務所
・早見芸術学園3号館 / 黒沢隆研究室 ; 早見プラザ一級建築士事務所
・大淀のアトリエ / 安藤忠雄建築研究所
・第二精工舎高塚技術センター / 竹中工務店
・菊池色素工業技術本館 / 海老原建築設計事務所
・先斗町のお茶屋 / 高松伸建築設計事務所
・京都東急ホテル / 戸田建設
・高松市総合福祉会館 / 高松市建築課 ; 山本坦設計事務所
・埼玉県立 養護施設いわつき / 埼玉県住宅都市部 ; 設計事務所洋洋社
・特別養護老人ホームやすらぎ園 / 鈴木アソシエイツ
作品解説
・光と風の建築 向日町教会,まこと幼稚園を設計して / 内井昭蔵
・ナゼ,吹抜けか オフィスビルの新しいかたち / 小倉善明
・自評・NSビル / 林昌二
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評「第2種・純度75%」設計事務所 / 林昌二
しんけんちく・にゅうす 作品
しんけんちく・にゅうす コンペより
しんけんちく・にゅうす 記事 アンケート1982募集/学会仙台大会/高山建築学校の10年/歴史的建造物に保存要望書/海外コンペ2題
研究室レポート 大阪大学 / 川崎清
海外エコー
海外ネットワーク アルプスの街と村 / 植野茂生
海外ネットワーク ユーゴスラビアの新旧都市 / 岩井信
海外ネットワーク アメリカ建築 / 出田肇
ネパ-ルの都市と王宮③ ネパ-ル古王宮の大塔(異文化の窓) / 黒津高行
第2回大和ハウス工業住宅設計学生コンペ入賞発表
月評 / 内井昭蔵 ; 宮脇檀 ; 安山宣之 ; 青木淳
人間工学と設計⑫ 材料の人間工学 / 小原二郎
美術館・博物館計画ノート⑫ 多様化 / 中田準一
ホテル計画ノート⑫ ホテルの最近の傾向と将来 / 柴田陽三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1982 、345p 、29.5 x 22cm 、1冊
回顧録 飛翔の時/バンク・オブ・マンハッタン・ビル / 松ノ井覚治 作品 ・向日町教会・まこと幼稚園 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・新宿NSビル / 日建設計・東京 ・ザ・シンフォニーホール / 大成建設大阪支店 ・アイ・ビー・エム川崎ビル / 松田平田坂本設計事務所 ・ニッカウイスキービル / 松田平田坂本設計事務所 ・ジツタ岡山店 / 石井修 ・竹中工業所分室 / 石井修 ・川口金属工業事務棟 / RE設計事務所 ・早見芸術学園3号館 / 黒沢隆研究室 ; 早見プラザ一級建築士事務所 ・大淀のアトリエ / 安藤忠雄建築研究所 ・第二精工舎高塚技術センター / 竹中工務店 ・菊池色素工業技術本館 / 海老原建築設計事務所 ・先斗町のお茶屋 / 高松伸建築設計事務所 ・京都東急ホテル / 戸田建設 ・高松市総合福祉会館 / 高松市建築課 ; 山本坦設計事務所 ・埼玉県立 養護施設いわつき / 埼玉県住宅都市部 ; 設計事務所洋洋社 ・特別養護老人ホームやすらぎ園 / 鈴木アソシエイツ 作品解説 ・光と風の建築 向日町教会,まこと幼稚園を設計して / 内井昭蔵 ・ナゼ,吹抜けか オフィスビルの新しいかたち / 小倉善明 ・自評・NSビル / 林昌二 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評「第2種・純度75%」設計事務所 / 林昌二 しんけんちく・にゅうす 作品 しんけんちく・にゅうす コンペより しんけんちく・にゅうす 記事 アンケート1982募集/学会仙台大会/高山建築学校の10年/歴史的建造物に保存要望書/海外コンペ2題 研究室レポート 大阪大学 / 川崎清 海外エコー 海外ネットワーク アルプスの街と村 / 植野茂生 海外ネットワーク ユーゴスラビアの新旧都市 / 岩井信 海外ネットワーク アメリカ建築 / 出田肇 ネパ-ルの都市と王宮③ ネパ-ル古王宮の大塔(異文化の窓) / 黒津高行 第2回大和ハウス工業住宅設計学生コンペ入賞発表 月評 / 内井昭蔵 ; 宮脇檀 ; 安山宣之 ; 青木淳 人間工学と設計⑫ 材料の人間工学 / 小原二郎 美術館・博物館計画ノート⑫ 多様化 / 中田準一 ホテル計画ノート⑫ ホテルの最近の傾向と将来 / 柴田陽三

新建築 1993年8月 第68巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、344p、29.5 x 22cm、1冊
「非形態と呼ばれる形態」と「プログラムと呼ばれる非プログラム」 / 八束はじめ
作品
・YKK R&Dセンター / 槇総合計画事務所
解説:<都市>を内包し,<都市>を照射する / 槇文彦
・吹上新御所(仮称) / 内井昭蔵建築設計事務所
解説:設計概要 / 内井昭蔵
解説:新日本様式の定立 / 村松貞次郎
・横浜ランドマークタワー / 三菱地所 ヒュー・スタビンス ; ザ・スタビンス・アソシエイツ
解説:横浜ランドマークタワーのコンセプトについて / ヒュー・スタビンス
・パチンコパーラー / 妹島和世建築設計事務所
解説:図式の体験 / 妹島和世
・埼玉県立長瀞青年の家 / 木島安史+YAS都市研究所
評論:「乱れた想像力」の終息 / 長谷川堯
・歌舞伎町プロジェクト 林原第5ビル / リチャード・ロジャース・パートナーシップ ; アーキテクトファイブ
解説:歌舞伎町プロジェクトについて / リチャード・ロジャース
・窪田空穂記念館〔設計・柳沢孝彦+TAK建築・都市計画研究所〕--設計の構図 / 新建築 編集部 ; 柳沢孝彦
・東京都千代田区立軽井沢少年自然の家<メレーズ> / 三輪正弘 ; 三輪環境計画
・置戸営林署庁舎 / 黒川哲郎+デザインリーグ
解説:無機的素材で覆われた有機体 / 黒川哲郎
・NTT幕張ビル / NTTファシリティーズ
・神奈川県庁第二分庁舍 / 坂倉建築研究所東京事務所
・OKUIX奈良工場 / 鈴木エドワード建築設計事務所
・マイコム / 若林広幸建築研究所
吉田五十八賞の終わりに当たって〔含 受賞者一覧表〕 / 村松貞次郎
月評 / 吉田桂二 ; 相田武文 ; 可児才介 ; 宇野求
オフィスの世紀(04)オフィスではヒトが暮らす / 林昌二

天に小さな名前ゴム印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、344p 、29.5 x 22cm 、1冊
「非形態と呼ばれる形態」と「プログラムと呼ばれる非プログラム」 / 八束はじめ 作品 ・YKK R&Dセンター / 槇総合計画事務所 解説:<都市>を内包し,<都市>を照射する / 槇文彦 ・吹上新御所(仮称) / 内井昭蔵建築設計事務所 解説:設計概要 / 内井昭蔵 解説:新日本様式の定立 / 村松貞次郎 ・横浜ランドマークタワー / 三菱地所 ヒュー・スタビンス ; ザ・スタビンス・アソシエイツ 解説:横浜ランドマークタワーのコンセプトについて / ヒュー・スタビンス ・パチンコパーラー / 妹島和世建築設計事務所 解説:図式の体験 / 妹島和世 ・埼玉県立長瀞青年の家 / 木島安史+YAS都市研究所 評論:「乱れた想像力」の終息 / 長谷川堯 ・歌舞伎町プロジェクト 林原第5ビル / リチャード・ロジャース・パートナーシップ ; アーキテクトファイブ 解説:歌舞伎町プロジェクトについて / リチャード・ロジャース ・窪田空穂記念館〔設計・柳沢孝彦+TAK建築・都市計画研究所〕--設計の構図 / 新建築 編集部 ; 柳沢孝彦 ・東京都千代田区立軽井沢少年自然の家<メレーズ> / 三輪正弘 ; 三輪環境計画 ・置戸営林署庁舎 / 黒川哲郎+デザインリーグ 解説:無機的素材で覆われた有機体 / 黒川哲郎 ・NTT幕張ビル / NTTファシリティーズ ・神奈川県庁第二分庁舍 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・OKUIX奈良工場 / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・マイコム / 若林広幸建築研究所 吉田五十八賞の終わりに当たって〔含 受賞者一覧表〕 / 村松貞次郎 月評 / 吉田桂二 ; 相田武文 ; 可児才介 ; 宇野求 オフィスの世紀(04)オフィスではヒトが暮らす / 林昌二 天に小さな名前ゴム印あり

新建築 1977年5月 第52巻 第5号 <ローズ・ガーデン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、309p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 建築のレトリック④ ランガ-ジュとしての建築 ことば・図・空間 / 多木浩二
作品
・ローズ・ガーデン / 安藤忠雄建築研究所
・目黒不動前マンション / 内井昭蔵建築設計事務所
・木下病院 / アーキブレーン
・秩父の家 / アーキブレーン
・高橋邸 / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・ポーラ・袋井工場 / 日建設計・東京 ; 竹中工務店
・昭和女子大学東明学林 / 古橋建築事務所
・秋田相互銀行角館支店 / 宮脇檀建築研究室
・広場をもつ銀行 / 岡田・的場設計事務所 ; 岡田威海
・北勢町福祉センター・体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室 ; 千代田建築研究所
・伊勢音興発ビル / パンデコン建築設計研究所
・樹下美人図考 EST!!!ESPERANZA・丹波家美留 / 梵寿綱
・東浦町立北部中学校 / 田中・西野設計事務所
作品解説
・環境に応える / 安藤忠雄
・近頃の安藤さん / 西沢文隆
・住空間の同質的構造を求めて / 内井昭蔵
・木下病院・秩父の家ほか 秩父の近代建築 長部稔の作品にみる 編集部 / 高橋邸
・高橋たか子の錬夢術 / 黒川紀章
・サ-ヴェイと創る術との狭間にて / 宮脇檀
・狭い敷地を有効に活かすPCユニット積層構法 / 近沢可也 ; 渡辺邦夫
・東浦町立北部中学校 ある地域社会におけるオープンスペースの試み / 杉森格
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
東京駅を考えよう!
海外ネットワーク スウェーデン イギリス イタリア / 今井一夫 ; 渡辺英俊 ; 中山繁信
木のある所では / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑲ 都市の色 その4 / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート② 省エネルギー手法の原理 / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール⑤ 一本引きの開口部 / 宮脇檀
フィードバックノート 施工⑤ ALCなんてクソくらえ ALCパネルの勉強不足と過大評価 / 西原良治
書評 建築の危機 マルコム・マッキューイン著 / 吉阪隆正
設計データ・シート
詳細図 ローズ・ガーデン 木下病院 高橋邸 秋田相互銀行角館支店 / 安藤忠雄建築研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、309p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 建築のレトリック④ ランガ-ジュとしての建築 ことば・図・空間 / 多木浩二 作品 ・ローズ・ガーデン / 安藤忠雄建築研究所 ・目黒不動前マンション / 内井昭蔵建築設計事務所 ・木下病院 / アーキブレーン ・秩父の家 / アーキブレーン ・高橋邸 / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・ポーラ・袋井工場 / 日建設計・東京 ; 竹中工務店 ・昭和女子大学東明学林 / 古橋建築事務所 ・秋田相互銀行角館支店 / 宮脇檀建築研究室 ・広場をもつ銀行 / 岡田・的場設計事務所 ; 岡田威海 ・北勢町福祉センター・体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室 ; 千代田建築研究所 ・伊勢音興発ビル / パンデコン建築設計研究所 ・樹下美人図考 EST!!!ESPERANZA・丹波家美留 / 梵寿綱 ・東浦町立北部中学校 / 田中・西野設計事務所 作品解説 ・環境に応える / 安藤忠雄 ・近頃の安藤さん / 西沢文隆 ・住空間の同質的構造を求めて / 内井昭蔵 ・木下病院・秩父の家ほか 秩父の近代建築 長部稔の作品にみる 編集部 / 高橋邸 ・高橋たか子の錬夢術 / 黒川紀章 ・サ-ヴェイと創る術との狭間にて / 宮脇檀 ・狭い敷地を有効に活かすPCユニット積層構法 / 近沢可也 ; 渡辺邦夫 ・東浦町立北部中学校 ある地域社会におけるオープンスペースの試み / 杉森格 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 東京駅を考えよう! 海外ネットワーク スウェーデン イギリス イタリア / 今井一夫 ; 渡辺英俊 ; 中山繁信 木のある所では / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑲ 都市の色 その4 / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート② 省エネルギー手法の原理 / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール⑤ 一本引きの開口部 / 宮脇檀 フィードバックノート 施工⑤ ALCなんてクソくらえ ALCパネルの勉強不足と過大評価 / 西原良治 書評 建築の危機 マルコム・マッキューイン著 / 吉阪隆正 設計データ・シート 詳細図 ローズ・ガーデン 木下病院 高橋邸 秋田相互銀行角館支店 / 安藤忠雄建築研究所

新建築 1993年11月 第68巻 第11号 <特集 : 富山県まちのかおプロジェクト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、370p、29.5 x 22cm、1冊
建築を巡る対話 / 高松伸
作品
・島根県立産業交流会館 くにびきメッセ / 高松伸建築設計事務所
・仁摩町ふれあい交流館 / 高松伸建築設計事務所
コンピュ-タと設計 日本聖公会ナザレ修女院ナザレ修道院〔設計・内井昭蔵建築設計事務所〕,参議院副議長公邸〔設計・建設大臣官房官庁営繕部・内井昭蔵建築設計事務所〕 / 内井昭蔵
・小杉町文化ホ-ル(ラポ-ル)および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・管制塔(改修)について〔設計・芦原建築設計研究所〕 / 芦原義信
・志摩museum / 内藤廣建築設計事務所
・ア-バンオ-プンスペ-スの形成 カトリック仙台教区センタ-〔設計・団・青島建築設計事務所〕 / 青島裕之
・礼拝と解放の家 / 藤木隆男建築研究所
・色麻町農業伝習館 / 色麻町 ; アーツ ; クラフツ建築研究所
・横浜雙葉学園 / 阿部勤 ; アルテック建築研究所
・学校法人淨念寺学園 あいく幼稚園ANNEX / 岩本秀三設計事務所
場所の計画・空気の設計 金山町立金山中学校〔設計・奥村昭雄・益子義弘・木曽三岳奥村設計所・東京芸術大学益子研究室〕 / 益子義弘
特集 富山県まちのかおプロジェクト
・上市町馬場島展望休憩所、井波彫刻総合会館 / ピーター・ソルター
・高岡駅南ロシンボルモニュメント、宇奈月町想影展望台 / エンリック・ミラーレス
・大島町時の館 / ゴードン・ベンソン ; アラン・フォーサイス
・庄川町舟戸公園ゲートと展望休憩所 / カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント
・大門町バス待合所、黒部市風の塔 / ロン・ヘロン
茶美会(その4)「素」 / 黒川雅之 ; 杉本貴志 ; 北川原温
月評 / 可児才介 ; 吉田桂二 ; 相田武文
オフィスの世紀07.最大・最厚・透明・垂直 私のガラス手法 / 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、370p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築を巡る対話 / 高松伸 作品 ・島根県立産業交流会館 くにびきメッセ / 高松伸建築設計事務所 ・仁摩町ふれあい交流館 / 高松伸建築設計事務所 コンピュ-タと設計 日本聖公会ナザレ修女院ナザレ修道院〔設計・内井昭蔵建築設計事務所〕,参議院副議長公邸〔設計・建設大臣官房官庁営繕部・内井昭蔵建築設計事務所〕 / 内井昭蔵 ・小杉町文化ホ-ル(ラポ-ル)および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・管制塔(改修)について〔設計・芦原建築設計研究所〕 / 芦原義信 ・志摩museum / 内藤廣建築設計事務所 ・ア-バンオ-プンスペ-スの形成 カトリック仙台教区センタ-〔設計・団・青島建築設計事務所〕 / 青島裕之 ・礼拝と解放の家 / 藤木隆男建築研究所 ・色麻町農業伝習館 / 色麻町 ; アーツ ; クラフツ建築研究所 ・横浜雙葉学園 / 阿部勤 ; アルテック建築研究所 ・学校法人淨念寺学園 あいく幼稚園ANNEX / 岩本秀三設計事務所 場所の計画・空気の設計 金山町立金山中学校〔設計・奥村昭雄・益子義弘・木曽三岳奥村設計所・東京芸術大学益子研究室〕 / 益子義弘 特集 富山県まちのかおプロジェクト ・上市町馬場島展望休憩所、井波彫刻総合会館 / ピーター・ソルター ・高岡駅南ロシンボルモニュメント、宇奈月町想影展望台 / エンリック・ミラーレス ・大島町時の館 / ゴードン・ベンソン ; アラン・フォーサイス ・庄川町舟戸公園ゲートと展望休憩所 / カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント ・大門町バス待合所、黒部市風の塔 / ロン・ヘロン 茶美会(その4)「素」 / 黒川雅之 ; 杉本貴志 ; 北川原温 月評 / 可児才介 ; 吉田桂二 ; 相田武文 オフィスの世紀07.最大・最厚・透明・垂直 私のガラス手法 / 林昌二

近代建築 1994年8月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
近代建築社、1994、168p、29.7 x 21.7cm、1冊
作品 三菱重工横浜ビル1期棟 / 三菱重工業建設開発本部一級建築士事務所 ; 三菱地所一級建築士事務所 ; 大成建設一級建築士事務所
作品 長崎県立総合体育館 / 設計監理 ; 日本設計
作品 台東区立大正小学校・大正幼稚園 / 台東区建築部営繕課 ; 内井昭蔵建築設計事務所
作品 キヤノン健康保険組合熱海ゆうゆう館 / 三井建設一級建築士事務所
作品 厚木東部第二地区再開発事業リヴァージュ(21) / 住宅・都市整備公団関東支社 ; アール・アイ・エー ; 住宅・都市整備公団関東支社
作品 八尾市庁舎 / 石本建築事務所大阪支所
作品 あらかわ遊園スポーツハウス / 石本建築事務所
作品 多摩六都科学館 / 仙田満 ; 環境デザイン研究所
作品 パークサイドI・B / アール設計・企画
作品 ROBLE / ラウム計画設計研究所
ユ-ザ-アンケ-トからみるキッチン回りの評価とサニタリ-の動向 / 岸上徳彦
村のかたち-3-家を構える / 伊藤庸一
INFOMATION
MATERIALS
BACK ISSUES
広告索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、近代建築社 、1994 、168p 、29.7 x 21.7cm 、1冊
作品 三菱重工横浜ビル1期棟 / 三菱重工業建設開発本部一級建築士事務所 ; 三菱地所一級建築士事務所 ; 大成建設一級建築士事務所 作品 長崎県立総合体育館 / 設計監理 ; 日本設計 作品 台東区立大正小学校・大正幼稚園 / 台東区建築部営繕課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 作品 キヤノン健康保険組合熱海ゆうゆう館 / 三井建設一級建築士事務所 作品 厚木東部第二地区再開発事業リヴァージュ(21) / 住宅・都市整備公団関東支社 ; アール・アイ・エー ; 住宅・都市整備公団関東支社 作品 八尾市庁舎 / 石本建築事務所大阪支所 作品 あらかわ遊園スポーツハウス / 石本建築事務所 作品 多摩六都科学館 / 仙田満 ; 環境デザイン研究所 作品 パークサイドI・B / アール設計・企画 作品 ROBLE / ラウム計画設計研究所 ユ-ザ-アンケ-トからみるキッチン回りの評価とサニタリ-の動向 / 岸上徳彦 村のかたち-3-家を構える / 伊藤庸一 INFOMATION MATERIALS BACK ISSUES 広告索引

三菱地所 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ15>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
新建築社、1992、296p(図版)、29.5 x 22cm、1冊
真の「堅実」にこだわる / 藤岡洋保
丸の内をつくった建築家たち むかしいま / 藤森照信
可能性を見つめる 向田長和
三菱地所の設計監理と街づくり / 芦原義信+中島昌信
R. .ロジャース氏を囲んで アーキテクトの視点 / 三菱地所編集スタッフ
私の建築印象記
・情報を発進する都市ビル / 葉祥栄
・都市となっている建築 / 黒川雅之
・「ホスピタリティの表現」 大人を迎える空間 / 内井昭蔵
・巨大と優しさ-工場見学記 / 鈴木恂
・学園らしい風情が求められる / 穂積信夫
・普通性を高めること / 出江寛
・兜町のイメージのなかで / 押野見邦英
「三菱地所」の建築家の立場から / 清水重男・青木幹男・岩井光男・西垣茂・東條隆郎・柏尾栄一・荒川龍一・伊藤誠之
「三菱地所」を語る / 三菱地所編集スタッフ
35作品データリスト
主要作品年代順データリスト
作品 SPROJECTS・4分類35作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
、新建築社 、1992 、296p(図版) 、29.5 x 22cm 、1冊
真の「堅実」にこだわる / 藤岡洋保 丸の内をつくった建築家たち むかしいま / 藤森照信 可能性を見つめる 向田長和 三菱地所の設計監理と街づくり / 芦原義信+中島昌信 R. .ロジャース氏を囲んで アーキテクトの視点 / 三菱地所編集スタッフ 私の建築印象記 ・情報を発進する都市ビル / 葉祥栄 ・都市となっている建築 / 黒川雅之 ・「ホスピタリティの表現」 大人を迎える空間 / 内井昭蔵 ・巨大と優しさ-工場見学記 / 鈴木恂 ・学園らしい風情が求められる / 穂積信夫 ・普通性を高めること / 出江寛 ・兜町のイメージのなかで / 押野見邦英 「三菱地所」の建築家の立場から / 清水重男・青木幹男・岩井光男・西垣茂・東條隆郎・柏尾栄一・荒川龍一・伊藤誠之 「三菱地所」を語る / 三菱地所編集スタッフ 35作品データリスト 主要作品年代順データリスト 作品 SPROJECTS・4分類35作品

近代建築 1995年12月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
近代建築社、1995、140p、29.7 x 21.7cm、1冊
作品 厚木アクスト / 石本建築事務所
作品 三井海上テプコビル / MHS松田平田 ; 東電設計
作品 鎌倉シネマワールド / M・D建築設計事務所
作品 舞洲アリーナ / 大阪市港湾局 ; 安井建築設計事務所
作品 世田谷区立中町小学校・玉川中学校 / 世田谷区建設部営繕第2課 ; 内井昭蔵建築設計事務所
作品 天王寺ターミナルビルMiO / 西日本旅客鉄道 ; 安井建築設計事務所 ; 東京建築研究所 ; JR西日本コンサルタンツ ; 安井建築設計事務所
作品 谷川邸 / 染谷建築設計事務所
新地域主義の時代-11-浜口隆一 最後の問題提起 / 本波潔
村のかたち フィ-ルドノ-ト-10-風を防ぐ緑 / 伊藤庸一
ホテルづくりのコンセプトを探る-6完- / 柴田陽三
INFORMATION
BACK ISSUES
MATERIALS
広告索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、近代建築社 、1995 、140p 、29.7 x 21.7cm 、1冊
作品 厚木アクスト / 石本建築事務所 作品 三井海上テプコビル / MHS松田平田 ; 東電設計 作品 鎌倉シネマワールド / M・D建築設計事務所 作品 舞洲アリーナ / 大阪市港湾局 ; 安井建築設計事務所 作品 世田谷区立中町小学校・玉川中学校 / 世田谷区建設部営繕第2課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 作品 天王寺ターミナルビルMiO / 西日本旅客鉄道 ; 安井建築設計事務所 ; 東京建築研究所 ; JR西日本コンサルタンツ ; 安井建築設計事務所 作品 谷川邸 / 染谷建築設計事務所 新地域主義の時代-11-浜口隆一 最後の問題提起 / 本波潔 村のかたち フィ-ルドノ-ト-10-風を防ぐ緑 / 伊藤庸一 ホテルづくりのコンセプトを探る-6完- / 柴田陽三 INFORMATION BACK ISSUES MATERIALS 広告索引

住と住 第1号 (1970年6月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 狩野伸彌 ; 執筆 : 高田秀三、岡本敦、東宮傳、黒沢隆、葛西宗貫、戸川幸夫ほか、太平出版、・・・
特集① 部屋のはたらきのの研究
 部屋配置の徹底的研究 / 高田秀三
 間取りの基本形にあわせた部屋配置 / 岡本敦
 プレハブについて(チェックポイント)
特集② くらしのムードづくり
 これからの住宅照明をどう考えたらよいか / 東宮傳
特集③ 設備時代のくらし
 新しい台所と設備 / 正宗量子、浅野春美、松枝雅子
時評 この住宅ブームの本質を理解するために / 黒沢隆
生活の中に生かされる茶 / 葛西宗貫
わが家のペット 山ネコを飼う / 戸川幸夫
座談会 マイホームかマンションか / 近江栄 + 俵萌子 + 戸川昌子 + 戸塚文子 + 清水一
新しい住宅作品集 建築家とその作品 / 近江栄
 野老正昭
 内井昭蔵
 田中清
 中村泰助
 野村豪延
 沢田昭
 ほか
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 狩野伸彌 ; 執筆 : 高田秀三、岡本敦、東宮傳、黒沢隆、葛西宗貫、戸川幸夫ほか 、太平出版 、1970 、233p 、25.8 x 21.1cm 、1冊
特集① 部屋のはたらきのの研究  部屋配置の徹底的研究 / 高田秀三  間取りの基本形にあわせた部屋配置 / 岡本敦  プレハブについて(チェックポイント) 特集② くらしのムードづくり  これからの住宅照明をどう考えたらよいか / 東宮傳 特集③ 設備時代のくらし  新しい台所と設備 / 正宗量子、浅野春美、松枝雅子 時評 この住宅ブームの本質を理解するために / 黒沢隆 生活の中に生かされる茶 / 葛西宗貫 わが家のペット 山ネコを飼う / 戸川幸夫 座談会 マイホームかマンションか / 近江栄 + 俵萌子 + 戸川昌子 + 戸塚文子 + 清水一 新しい住宅作品集 建築家とその作品 / 近江栄  野老正昭  内井昭蔵  田中清  中村泰助  野村豪延  沢田昭  ほか  

住宅の工業化は今 <新建築 1984年4月臨時増刊 第59巻 5号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 駒見宗信 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築社、1984、230p、29.5 x 22cm、1冊
住宅の工業化は今
工業化・規格化住宅の現在 建築家のルポルタージュによる徹底分析
ドーマーのある家 積水ハウス / 内井昭蔵
部品優先の姿勢 / 内井昭蔵
ニューホワイエのある家 大和ハウス工業 / 太田隆信
技術と商法の両立 / 太田隆信
ハイムM3パルフェ 積水化学工業 / 武者英二
工場生産化率の高いユニット構法 / 武者英二
ソーブル ナショナル住宅産業 / 北川原温
工業化住宅をシンボライズするもの / 北川原温
アスペン トヨタ自動車 / 宮脇檀
住宅メーカーとしてのトヨタ / 宮脇檀
GXシリーズ・和瓦 クボタハウス / 出江寛
性能指向からインテリア指向へ / 出江寛
ヘーベルハウスF 旭化成工業 / 小宮山昭
工業製品の空間化への対応 / 小宮山昭
パルコングランドライフ 大成建設 / 室伏次郎
住空間を挾撃する工業化と商品化 / 室伏次郎
プレタメゾングランドD 大栄住宅 / 内藤恒方
ものから住まいへの課題 / 内藤恒方
ミサワホームO型チャイルド ミサワホーム / 東孝光
企画開発にかけるミサワホーム / 東孝光
新桂フリー 小堀住研 / 渡辺武
技術のブラックボックスを排して / 渡辺武信
バーリオ 三井ホーム / 八木幸二
新しい方向を模索する2×4 / 八木幸二
コンチネンタル 日本ホームズ / 木村誠之助
住み手に対応する2×4住宅への期待 / 木村誠之助
住友林業の家・檜 住友林業 / 藤本昌也
素材としての木材の活用 / 藤本昌也
1200シリーズ 三井農林 / 黒沢隆
高品質を目指す規格化住宅 / 黒沢隆
プレハブの発展と今後の展開 / 三沢千代治 ; 内田祥哉
住宅の工業化と建築家 彼らは工場で何を見たか / 大野勝彦
住宅の商品化・規格化を目指す中で / 末廣坦 ; 山下健蔵 ; 田中貞二 ; 大野勝彦
プレハブ6社の若手技術者が語る プレハブにおける技術開発の今と明日 / 西和彦 ; 橋本隆 ; 白木哲次 ; 広藤明人 ; 太田昭夫 ; 津村港作 ; 松村秀一
工業化住宅の今後の展望と課題 建設省住宅局住宅生産課
工業化住宅一覧 プレハブ住宅・2×4住宅
編集後記 / 駒見宗信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 駒見宗信 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1984 、230p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅の工業化は今 工業化・規格化住宅の現在 建築家のルポルタージュによる徹底分析 ドーマーのある家 積水ハウス / 内井昭蔵 部品優先の姿勢 / 内井昭蔵 ニューホワイエのある家 大和ハウス工業 / 太田隆信 技術と商法の両立 / 太田隆信 ハイムM3パルフェ 積水化学工業 / 武者英二 工場生産化率の高いユニット構法 / 武者英二 ソーブル ナショナル住宅産業 / 北川原温 工業化住宅をシンボライズするもの / 北川原温 アスペン トヨタ自動車 / 宮脇檀 住宅メーカーとしてのトヨタ / 宮脇檀 GXシリーズ・和瓦 クボタハウス / 出江寛 性能指向からインテリア指向へ / 出江寛 ヘーベルハウスF 旭化成工業 / 小宮山昭 工業製品の空間化への対応 / 小宮山昭 パルコングランドライフ 大成建設 / 室伏次郎 住空間を挾撃する工業化と商品化 / 室伏次郎 プレタメゾングランドD 大栄住宅 / 内藤恒方 ものから住まいへの課題 / 内藤恒方 ミサワホームO型チャイルド ミサワホーム / 東孝光 企画開発にかけるミサワホーム / 東孝光 新桂フリー 小堀住研 / 渡辺武 技術のブラックボックスを排して / 渡辺武信 バーリオ 三井ホーム / 八木幸二 新しい方向を模索する2×4 / 八木幸二 コンチネンタル 日本ホームズ / 木村誠之助 住み手に対応する2×4住宅への期待 / 木村誠之助 住友林業の家・檜 住友林業 / 藤本昌也 素材としての木材の活用 / 藤本昌也 1200シリーズ 三井農林 / 黒沢隆 高品質を目指す規格化住宅 / 黒沢隆 プレハブの発展と今後の展開 / 三沢千代治 ; 内田祥哉 住宅の工業化と建築家 彼らは工場で何を見たか / 大野勝彦 住宅の商品化・規格化を目指す中で / 末廣坦 ; 山下健蔵 ; 田中貞二 ; 大野勝彦 プレハブ6社の若手技術者が語る プレハブにおける技術開発の今と明日 / 西和彦 ; 橋本隆 ; 白木哲次 ; 広藤明人 ; 太田昭夫 ; 津村港作 ; 松村秀一 工業化住宅の今後の展望と課題 建設省住宅局住宅生産課 工業化住宅一覧 プレハブ住宅・2×4住宅 編集後記 / 駒見宗信

住まい学大系 こどもと住まい 上・下巻セット

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥420~)
仙田満、住まいの図書館出版局、556、B6
住まい学体系シリーズ「こどもと住まい」、絶版の上巻と下巻をセットで販売。こどものあそび環境の調査研究を続けてきた編者が建築家50人のこども時代の住まいやあそび環境、そして作品への影響を聞き集めた、こどもからの環境論。
■目次
上巻
・まえがき
・調査の目的と方法
・調査対象者
・50人の建築家の原風景
芦原義信/清家清/石井修/菊竹清訓/槇文彦/林昌二/阪田誠造/戸尾任宏/内井昭蔵/東孝光/倉俣史朗/鈴木恂/宮脇檀/原広司/山下和正/香山壽夫/黒川雅之/相田武文/谷口吉生/斎藤義/吉島忠男/室伏次郎/伊東豊雄/六角鬼丈

下巻
・50人の建築家の原風景(上巻の続き)
安藤忠雄/毛綱毅曠/早川邦彦/仙田満/内田繁/富永譲/坂本一成/吉柳満/山本理顕/倉本龍彦/若山滋/鈴木エドワード/岩村和夫/高松伸/八束はじめ/新居千秋/若林広幸/内藤廣/北川原温/彦坂裕/高崎正治/隈研吾/大江匡/竹山聖/小林克弘/團紀彦
・調査の分析
・あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥420~)
仙田満 、住まいの図書館出版局 、556 、B6
住まい学体系シリーズ「こどもと住まい」、絶版の上巻と下巻をセットで販売。こどものあそび環境の調査研究を続けてきた編者が建築家50人のこども時代の住まいやあそび環境、そして作品への影響を聞き集めた、こどもからの環境論。 ■目次 上巻 ・まえがき ・調査の目的と方法 ・調査対象者 ・50人の建築家の原風景 芦原義信/清家清/石井修/菊竹清訓/槇文彦/林昌二/阪田誠造/戸尾任宏/内井昭蔵/東孝光/倉俣史朗/鈴木恂/宮脇檀/原広司/山下和正/香山壽夫/黒川雅之/相田武文/谷口吉生/斎藤義/吉島忠男/室伏次郎/伊東豊雄/六角鬼丈 下巻 ・50人の建築家の原風景(上巻の続き) 安藤忠雄/毛綱毅曠/早川邦彦/仙田満/内田繁/富永譲/坂本一成/吉柳満/山本理顕/倉本龍彦/若山滋/鈴木エドワード/岩村和夫/高松伸/八束はじめ/新居千秋/若林広幸/内藤廣/北川原温/彦坂裕/高崎正治/隈研吾/大江匡/竹山聖/小林克弘/團紀彦 ・調査の分析 ・あとがき
  • 単品スピード注文

建築文化 第24巻 第270号 (1969年4月) <マルセル・ブロイヤーの近作3題 ; ハード・プランニングへの挑戦>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治、彰国社、1969、184p、33.5 x 25.・・・
M.ブロイヤーの近作3題 Z.U.P計画
・Z.U.P.計画
・住宅・都市開発省庁舎
・Koerfer邸
現代建築“計画”のメカニズム:2 ハード・プランニングへの挑戦/東工大 石原研究室
コミュニケーション・ホールを中心に置く 南郷町農協会館/大高建築設計事務所
吊り屋根の寺 護国寺/創造社
高層の寺 自安寺/京都大学川崎研究室
緑をもったビル Ue邸+事務所/坂倉準三建築研究所
領域の変換を試みる/Mo邸/保坂陽一郎建築研究室
大屋根の住まい/Ya邸/鬼頭梓建築設計事務所
軒のない方形の住まい/Ok邸 / 小川行夫建築設計事務所
空間装置としての壁/Ir邸/内井昭蔵建築設計事務所
二つの箱で囲われた戸外/Mi邸/満野久
テラスの効用/Na邸/設計事務所ゲンプラン
設備カルテ
カレントニュース
建築家の書棚(138)
建築経済(123)
材料ファイル(121)
海外資料
資材時価表
B/Kニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治 、彰国社 、1969 、184p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
M.ブロイヤーの近作3題 Z.U.P計画 ・Z.U.P.計画 ・住宅・都市開発省庁舎 ・Koerfer邸 現代建築“計画”のメカニズム:2 ハード・プランニングへの挑戦/東工大 石原研究室 コミュニケーション・ホールを中心に置く 南郷町農協会館/大高建築設計事務所 吊り屋根の寺 護国寺/創造社 高層の寺 自安寺/京都大学川崎研究室 緑をもったビル Ue邸+事務所/坂倉準三建築研究所 領域の変換を試みる/Mo邸/保坂陽一郎建築研究室 大屋根の住まい/Ya邸/鬼頭梓建築設計事務所 軒のない方形の住まい/Ok邸 / 小川行夫建築設計事務所 空間装置としての壁/Ir邸/内井昭蔵建築設計事務所 二つの箱で囲われた戸外/Mi邸/満野久 テラスの効用/Na邸/設計事務所ゲンプラン 設備カルテ カレントニュース 建築家の書棚(138) 建築経済(123) 材料ファイル(121) 海外資料 資材時価表 B/Kニュース

modern living vol.105 住宅の間取りとインテリア <モダンリビング 第105集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 斎藤攻、婦人画報社、1978、294p、B5判、1冊
住宅のプランとインテリア実例50軒
・眺望の良い平屋 / 内井昭蔵
・片流れ屋根の家 / 高須賀晋
・東西に長いブロック造の平屋建 / 山下和正建築研究所
・ブロックの二階建 / 山下和正建築研究所
[ほか]
住みよい間取りのつくり方 / 木村俊介
・間取りの歴史と形式
・家庭生活と間取り
・使いやすさと間取り
・敷地条件と間取り
・楽しい空間を演出する
・間取り計画の進め方
・間取りと資料
・製図記号
住まいづくりの小知識 / 河合詳三
・計画から入居まで
・敷地と住宅
・住宅の設計
・住宅の構造と構法
・住宅の様式
・住宅の工事と予算
・住宅の資金づくりと税金
・住宅の維持管理
住みよい住宅プラン50例 / 高須賀晋・長大作・宮脇檀・安藤忠雄ほか
ローコストの家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 斎藤攻 、婦人画報社 、1978 、294p 、B5判 、1冊
住宅のプランとインテリア実例50軒 ・眺望の良い平屋 / 内井昭蔵 ・片流れ屋根の家 / 高須賀晋 ・東西に長いブロック造の平屋建 / 山下和正建築研究所 ・ブロックの二階建 / 山下和正建築研究所 [ほか] 住みよい間取りのつくり方 / 木村俊介 ・間取りの歴史と形式 ・家庭生活と間取り ・使いやすさと間取り ・敷地条件と間取り ・楽しい空間を演出する ・間取り計画の進め方 ・間取りと資料 ・製図記号 住まいづくりの小知識 / 河合詳三 ・計画から入居まで ・敷地と住宅 ・住宅の設計 ・住宅の構造と構法 ・住宅の様式 ・住宅の工事と予算 ・住宅の資金づくりと税金 ・住宅の維持管理 住みよい住宅プラン50例 / 高須賀晋・長大作・宮脇檀・安藤忠雄ほか ローコストの家

日本の現代建築 : 1958~1983

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000 (送料:¥770~)
鈴木博之 編、講談社、224p、30×30cm
建築史家・鈴木博之よる世代別日本建築家名鑑。代表作とともに紹介する。

■目次
・現代日本の建築 鈴木博之
・世界の建築の日本化 レイナー・バンハム

・黄金の世代
 村野藤吾、吉田五十八、堀口捨己、今井兼次、山田守
 谷口吉郎、白井晟一、前川國男、海老原一郎、吉村順三
 浦辺鎮太郎、大江宏、丹下健三、吉阪隆正、芦原義信
 清家清、渡邊洋治、山本忠司

・離陸の世代
 大高正人、大谷幸夫、横山公男、篠原一男、川島甲士
 池原義郎、菊竹清訓、槇文彦、林昌二(日建設計)
 磯崎新、出江寛、高須賀晋、内井昭蔵、東孝光、竹山実
 黒川紀章

・表相の世代
 鈴木恂、藤井博巳、山崎泰孝、宮脇檀、原広司、山下和正
 黒川雅之、木島安史、相田武文、谷口吉生、大竹康市
 渡辺豊和、葉祥栄、伊東豊雄、六角鬼丈、安藤忠雄
 毛綱毅曠、長谷川逸子、押野見邦英、星野厚雄、石井和紘
 石山修武、山本理顕、小川守之、高松伸

・80年代の表現
 村野藤吾 新高輪プリンスホテル
 大江宏 国立能楽堂
 丹下健三 赤坂プリンスホテル
 芦原義信 国立歴史民俗博物館
 磯崎新 つくばセンタービル
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の現代建築 : 1958~1983

11,000 (送料:¥770~)
鈴木博之 編 、講談社 、224p 、30×30cm
建築史家・鈴木博之よる世代別日本建築家名鑑。代表作とともに紹介する。 ■目次 ・現代日本の建築 鈴木博之 ・世界の建築の日本化 レイナー・バンハム ・黄金の世代  村野藤吾、吉田五十八、堀口捨己、今井兼次、山田守  谷口吉郎、白井晟一、前川國男、海老原一郎、吉村順三  浦辺鎮太郎、大江宏、丹下健三、吉阪隆正、芦原義信  清家清、渡邊洋治、山本忠司 ・離陸の世代  大高正人、大谷幸夫、横山公男、篠原一男、川島甲士  池原義郎、菊竹清訓、槇文彦、林昌二(日建設計)  磯崎新、出江寛、高須賀晋、内井昭蔵、東孝光、竹山実  黒川紀章 ・表相の世代  鈴木恂、藤井博巳、山崎泰孝、宮脇檀、原広司、山下和正  黒川雅之、木島安史、相田武文、谷口吉生、大竹康市  渡辺豊和、葉祥栄、伊東豊雄、六角鬼丈、安藤忠雄  毛綱毅曠、長谷川逸子、押野見邦英、星野厚雄、石井和紘  石山修武、山本理顕、小川守之、高松伸 ・80年代の表現  村野藤吾 新高輪プリンスホテル  大江宏 国立能楽堂  丹下健三 赤坂プリンスホテル  芦原義信 国立歴史民俗博物館  磯崎新 つくばセンタービル
  • 単品スピード注文

新建築 1987年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 「都市感覚」あるいは「町をつくるもの」 石山修武

・記事
 職能建築家の団結を目指す 丹下健三

・作品
 太陽セメント本社ビル 安藤忠雄建築研究所
 TSビルディング 安藤忠雄建築研究所
 解説:強い意志 そして しなやかな感性 西和夫
 熊本県テクノポリスセンター 内井昭蔵建築設計事務所
 江南山清林寺庫裡 神谷五男+都市環境建築設計所
 遠藤医院 村田靖夫建築研究室
 福島県立博物館 佐藤武夫設計事務所
 横浜風の塔 伊東豊雄建築設計事務所
 東京銀行宝塚クラブハウス 村野・森建築事務所
 日東土地建物白金研修センター 鹿島建設
 横河電機#13工場カフェテリヤ 横河健/横河設計工房
 ストラタム 早川邦彦建築研究室
 上松町立上松小学校 宮本忠長建築設計事務所
 日本キリスト教団 函館千歳教会 北海道建築工房
 ティンバードーム 安代町立田山体育館 環境開発研究所
 日本フェアチャイルド長崎工場 日建設計
 DDI東京ネットワークセンター 竹中工務店
 日本生命千駄ヶ谷ビル 大成建設
 NTT品川TWINS NTT建築部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  「都市感覚」あるいは「町をつくるもの」 石山修武 ・記事  職能建築家の団結を目指す 丹下健三 ・作品  太陽セメント本社ビル 安藤忠雄建築研究所  TSビルディング 安藤忠雄建築研究所  解説:強い意志 そして しなやかな感性 西和夫  熊本県テクノポリスセンター 内井昭蔵建築設計事務所  江南山清林寺庫裡 神谷五男+都市環境建築設計所  遠藤医院 村田靖夫建築研究室  福島県立博物館 佐藤武夫設計事務所  横浜風の塔 伊東豊雄建築設計事務所  東京銀行宝塚クラブハウス 村野・森建築事務所  日東土地建物白金研修センター 鹿島建設  横河電機#13工場カフェテリヤ 横河健/横河設計工房  ストラタム 早川邦彦建築研究室  上松町立上松小学校 宮本忠長建築設計事務所  日本キリスト教団 函館千歳教会 北海道建築工房  ティンバードーム 安代町立田山体育館 環境開発研究所  日本フェアチャイルド長崎工場 日建設計  DDI東京ネットワークセンター 竹中工務店  日本生命千駄ヶ谷ビル 大成建設  NTT品川TWINS NTT建築部
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.389 1997年2月 <特集 : 木を生かした架構と空間 ; アジアを 熱くする新世代建築家たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 今川憲英、クラウス・リンクヴィッツ、鹿島出版会、1997、128p、2・・・
特集 : 木を生かした架構と空間
素材が生きる「木の空間」に向けて/今川憲英
ショールーム兼倉庫〔バイエルン〕 カルロ・バウムシュラーガー&ディートマール・エベルレ /カルロ・バウムシュラーガー ; ディートマール・エベルレ
ムラウ橋 マルセル・メイリ&マルクス・ペーター /マルセル・メイリ ; マルクス・ペーター
エマニュエル・カレッジ,クイーンズ棟 マイケル・ホプキンス&パートナーズ /マイケル・ホプキンス ; パートナーズ
ラーガーテクニック社本社/カルロ・バウムシュラーガー ; ディートマール・エベルレ
ユトレヒト工業専門学校、経営経済学部/メカノ
ジョー&エツコ・プライス邸 バート・プリンス/バート・プリンス
スペンス邸増築/バート・プリンス
集合住宅〔フランス〕 ベルマン&ペドロリーニ /ベルマン ; ペドロリーニ
モルジュのホール ユリウス・ナッテラー /ユリウス・ナッテラー
カルヴァ・シティ保育所 スティーヴン・エンリッヒ /スティーヴン・エンリッヒ
科学者のための塔〔コシーク,チェコ共和国〕 アレナ・シュラームコーヴァー /アレナ・シュラームコーヴァー
〔ベルギー〕営林局〔ワロン〕林業研究支局 サマン&アソシエ/サマン ; アソシエ
木造シェル3例/Klaus Linkwitz ; 川口衛
木のリカバリング・デザインについて/今川憲英
金山の火葬場 益子義弘+浅野崇 + 益子アトリエ /益子義弘 ; 浅野崇 ; 益子アトリエ
宮城県慶長使節船ミュージアム/石井和紘建築研究所
ヘルスピア白根/柴田知彦 ; 柴田いづみ ; SKM設計計画事務所
JR磐城塙駅 伊藤邦明 + 建築研究所MAIS /伊藤邦明 ; 建築研究所MAIS
からくり記念館〔金沢市〕 内井昭蔵 + 内井昭蔵建築設計事務所 /内井昭蔵 ; 内井昭蔵建築設計事務所
照明保育園・第2地球建築 高崎正治/高崎正治
大原山七福天寺本堂 川口英俊 + アーキテクト・キューブ /川口英俊 ; アーキテクト・キューブ
新宮健康増進センター「ピーアップ新宮」 古橋建築事務所 /古橋建築事務所
長野市オリンピック記念アリーナ 久米+鹿島+奥村+日産+飯島+高木JV /久米 ; 鹿島 ; 奧村 ; 日産 ; 飯島 ; 高木JV
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 今川憲英、クラウス・リンクヴィッツ 、鹿島出版会 、1997 、128p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 木を生かした架構と空間 素材が生きる「木の空間」に向けて/今川憲英 ショールーム兼倉庫〔バイエルン〕 カルロ・バウムシュラーガー&ディートマール・エベルレ /カルロ・バウムシュラーガー ; ディートマール・エベルレ ムラウ橋 マルセル・メイリ&マルクス・ペーター /マルセル・メイリ ; マルクス・ペーター エマニュエル・カレッジ,クイーンズ棟 マイケル・ホプキンス&パートナーズ /マイケル・ホプキンス ; パートナーズ ラーガーテクニック社本社/カルロ・バウムシュラーガー ; ディートマール・エベルレ ユトレヒト工業専門学校、経営経済学部/メカノ ジョー&エツコ・プライス邸 バート・プリンス/バート・プリンス スペンス邸増築/バート・プリンス 集合住宅〔フランス〕 ベルマン&ペドロリーニ /ベルマン ; ペドロリーニ モルジュのホール ユリウス・ナッテラー /ユリウス・ナッテラー カルヴァ・シティ保育所 スティーヴン・エンリッヒ /スティーヴン・エンリッヒ 科学者のための塔〔コシーク,チェコ共和国〕 アレナ・シュラームコーヴァー /アレナ・シュラームコーヴァー 〔ベルギー〕営林局〔ワロン〕林業研究支局 サマン&アソシエ/サマン ; アソシエ 木造シェル3例/Klaus Linkwitz ; 川口衛 木のリカバリング・デザインについて/今川憲英 金山の火葬場 益子義弘+浅野崇 + 益子アトリエ /益子義弘 ; 浅野崇 ; 益子アトリエ 宮城県慶長使節船ミュージアム/石井和紘建築研究所 ヘルスピア白根/柴田知彦 ; 柴田いづみ ; SKM設計計画事務所 JR磐城塙駅 伊藤邦明 + 建築研究所MAIS /伊藤邦明 ; 建築研究所MAIS からくり記念館〔金沢市〕 内井昭蔵 + 内井昭蔵建築設計事務所 /内井昭蔵 ; 内井昭蔵建築設計事務所 照明保育園・第2地球建築 高崎正治/高崎正治 大原山七福天寺本堂 川口英俊 + アーキテクト・キューブ /川口英俊 ; アーキテクト・キューブ 新宮健康増進センター「ピーアップ新宮」 古橋建築事務所 /古橋建築事務所 長野市オリンピック記念アリーナ 久米+鹿島+奥村+日産+飯島+高木JV /久米 ; 鹿島 ; 奧村 ; 日産 ; 飯島 ; 高木JV [ほか]

ディテール 89号 (1986年7月 夏季号) <特集 : キャノピー(玄関庇)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 細田隆志、彰国社、1986、164p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・千葉ポートタワー/日建設計・東京
・大阪市庁舎/日建設計・大阪
・八尾公民館・曳山展示館/日本総合建築事務所
・松本市音楽文化ホール/日本総合建築事務所
・アシックス本社/竹中工務店
・埼玉県こども動物自然公園動物舎/日本設計事務所
・東京国立近代美術館フィルムセンター相模原分館/芦原建築設計研究所
・大分第1ビル/清水建設
DETAILS UP TO DATE SPECIAL 世田谷区立美術館のディテール 屋根・外壁・腰壁・パーゴラ/内井昭蔵建築設計事務所
・世田谷区立美術館の外観について/内井昭蔵
特集 : キャノピー(玄関庇)
・歴史的背景
・機能とディテールの原理
・基本型とディテールポイント
・実例22点
 置塩邸/出江寛建築事務所
 宇都宮の家/林・山田・中原設計同人
 眉山ホール/長谷川逸子・建築計画工房
 カトリック五井教会/長島孝一+AURコンサルタンツ
 加須青年の家/坂倉建築研究所
 公立学校共済組合山梨宿泊所/山下設計
 京都中央信用金庫事務センター/竹中工務店
 国立歴史民俗博物館/芦原建築設計研究所
 トヨタ自動車本社/日建設計
 村野・森建築事務所心斎橋事務所/村野・森建築事務所
 日本経済新聞社西部支社/竹中工務店
 日鉱六本木クラブ/日本設計事務所
 新阪急ホテルアネックス/竹中工務店
 真野町役場/菊竹清訓建築設計事務所
 金沢工業大学ライブラリーセンター/大谷幸夫・大谷研究室
 小松製作所新研究所/増沢建築設計事務所
 パレスサイドビル/日建設計
 日本銀行本店分館//日建設計
 宇佐神宮参集殿/大江宏建築事務所
 高山村役場/宮本忠長建築設計事務所
 熊本県立劇場/前川國男建築設計事務所
 下田ホテル/吉村順三設計事務所
国立国会図書館新館からのメッセージ 打込みタイルの新たな展開(前川圀男建築設計事務所 ミド同人)/中田準一
外壁の構成と表現 住宅のディテールスタディ
・海の見える家/大宇根・江平建築事務所
・RC造のローコスト郊外住宅/大宇根・江平建築事務所
・管の家/建築ユニット設計事務所
・CT鋼の家/建築ユニット設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 細田隆志 、彰国社 、1986 、164p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・千葉ポートタワー/日建設計・東京 ・大阪市庁舎/日建設計・大阪 ・八尾公民館・曳山展示館/日本総合建築事務所 ・松本市音楽文化ホール/日本総合建築事務所 ・アシックス本社/竹中工務店 ・埼玉県こども動物自然公園動物舎/日本設計事務所 ・東京国立近代美術館フィルムセンター相模原分館/芦原建築設計研究所 ・大分第1ビル/清水建設 DETAILS UP TO DATE SPECIAL 世田谷区立美術館のディテール 屋根・外壁・腰壁・パーゴラ/内井昭蔵建築設計事務所 ・世田谷区立美術館の外観について/内井昭蔵 特集 : キャノピー(玄関庇) ・歴史的背景 ・機能とディテールの原理 ・基本型とディテールポイント ・実例22点  置塩邸/出江寛建築事務所  宇都宮の家/林・山田・中原設計同人  眉山ホール/長谷川逸子・建築計画工房  カトリック五井教会/長島孝一+AURコンサルタンツ  加須青年の家/坂倉建築研究所  公立学校共済組合山梨宿泊所/山下設計  京都中央信用金庫事務センター/竹中工務店  国立歴史民俗博物館/芦原建築設計研究所  トヨタ自動車本社/日建設計  村野・森建築事務所心斎橋事務所/村野・森建築事務所  日本経済新聞社西部支社/竹中工務店  日鉱六本木クラブ/日本設計事務所  新阪急ホテルアネックス/竹中工務店  真野町役場/菊竹清訓建築設計事務所  金沢工業大学ライブラリーセンター/大谷幸夫・大谷研究室  小松製作所新研究所/増沢建築設計事務所  パレスサイドビル/日建設計  日本銀行本店分館//日建設計  宇佐神宮参集殿/大江宏建築事務所  高山村役場/宮本忠長建築設計事務所  熊本県立劇場/前川國男建築設計事務所  下田ホテル/吉村順三設計事務所 国立国会図書館新館からのメッセージ 打込みタイルの新たな展開(前川圀男建築設計事務所 ミド同人)/中田準一 外壁の構成と表現 住宅のディテールスタディ ・海の見える家/大宇根・江平建築事務所 ・RC造のローコスト郊外住宅/大宇根・江平建築事務所 ・管の家/建築ユニット設計事務所 ・CT鋼の家/建築ユニット設計事務所

新建築 1996年9月 第71巻 第10号 <滋賀県立大学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、341p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇 動かないこと 新建築住宅設計競技1996に向けて / 妹島和世
作品
・MIHO MUSEUM / I.M.ペイアーキテクト ; 紀萌館設計室
・滋賀県立大学 / 内井昭蔵
 センターゾーン 滋賀県立大学Aブロック / 坂倉・滋賀設監共同設計事務所
 環境科学部 滋賀県立大学Bブロック / 大江匡 ; PLANTEC
 交流センター/人間文化学部棟 滋賀県立大学Cブロック / 浦辺設計
 工学部/体育館 滋賀県立大学Dブロック / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
 論文:滋賀県立大学の実験--マスタ-ア-キテクト方式によるキャンパスづくり / 内井昭蔵
・宮城県慶長使節船ミュージアム / 石井和紘建築研究所
・森舞台 登米町伝統芸能伝承館 / 隈研吾建築都市設計事務所
・玉造温泉 ゆ~ゆ / 高松伸建築設計事務所
・東京自転車健康保険組合会館
・ジェトロ東京輸入車ショウルーム / 竹中工務店
・横浜能楽堂 / 大江宏建築事務所
・山口県民文化ホールいわくに・山口県岩国総合庁舎 / 大谷幸夫
・沖縄県公文書館 / エー・アール・ジー共同企業体
・愛知県児童総合センター / 愛知県建築部 ; 仙田満+環境デザイン研究所 ; 藤川原設計
・杖立橋+杖立多目的ホール(P-HALL) / 新井清一 ; アライ・アーキテクツ
・FIN 新島現代ガラスアートミュージアム / 橋元勝久 ; 都市建築研究所
・山口県国際総合センター / NTTファシリティーズ
・新日本海フェリー敦賀ターミナル / 竹中工務店
・多胡碑記念館 / 木村優 ; アートステーション
・彦根市立若葉小学校 / 浦辺設計
プロジェクト 杖立温泉会館 / 新井清一 ; アライ・アーキテクツ
バルセロナUIAコングレスレポ-ト 混沌の中の曙光 / キャサリン・フィンドレイ ; 牛田英作
1本の等高線と支倉の木造船と地球学 / 石井和紘
対談:能 / 森 / 東北--森舞台をめぐって / 隈研吾 ; 中沢新一
時間の杭 / 高松伸
白の解放 / 赤坂喜顕
蘇った旧染井能舞台 / 西和夫
対話としての建築 / 大谷幸夫
風土と建築 / 国場幸房
変化し複合化する環境と建築 / 仙田満 ; 藤川寿男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、341p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇 動かないこと 新建築住宅設計競技1996に向けて / 妹島和世 作品 ・MIHO MUSEUM / I.M.ペイアーキテクト ; 紀萌館設計室 ・滋賀県立大学 / 内井昭蔵  センターゾーン 滋賀県立大学Aブロック / 坂倉・滋賀設監共同設計事務所  環境科学部 滋賀県立大学Bブロック / 大江匡 ; PLANTEC  交流センター/人間文化学部棟 滋賀県立大学Cブロック / 浦辺設計  工学部/体育館 滋賀県立大学Dブロック / 長谷川逸子 ; 建築計画工房  論文:滋賀県立大学の実験--マスタ-ア-キテクト方式によるキャンパスづくり / 内井昭蔵 ・宮城県慶長使節船ミュージアム / 石井和紘建築研究所 ・森舞台 登米町伝統芸能伝承館 / 隈研吾建築都市設計事務所 ・玉造温泉 ゆ~ゆ / 高松伸建築設計事務所 ・東京自転車健康保険組合会館 ・ジェトロ東京輸入車ショウルーム / 竹中工務店 ・横浜能楽堂 / 大江宏建築事務所 ・山口県民文化ホールいわくに・山口県岩国総合庁舎 / 大谷幸夫 ・沖縄県公文書館 / エー・アール・ジー共同企業体 ・愛知県児童総合センター / 愛知県建築部 ; 仙田満+環境デザイン研究所 ; 藤川原設計 ・杖立橋+杖立多目的ホール(P-HALL) / 新井清一 ; アライ・アーキテクツ ・FIN 新島現代ガラスアートミュージアム / 橋元勝久 ; 都市建築研究所 ・山口県国際総合センター / NTTファシリティーズ ・新日本海フェリー敦賀ターミナル / 竹中工務店 ・多胡碑記念館 / 木村優 ; アートステーション ・彦根市立若葉小学校 / 浦辺設計 プロジェクト 杖立温泉会館 / 新井清一 ; アライ・アーキテクツ バルセロナUIAコングレスレポ-ト 混沌の中の曙光 / キャサリン・フィンドレイ ; 牛田英作 1本の等高線と支倉の木造船と地球学 / 石井和紘 対談:能 / 森 / 東北--森舞台をめぐって / 隈研吾 ; 中沢新一 時間の杭 / 高松伸 白の解放 / 赤坂喜顕 蘇った旧染井能舞台 / 西和夫 対話としての建築 / 大谷幸夫 風土と建築 / 国場幸房 変化し複合化する環境と建築 / 仙田満 ; 藤川寿男

新建築 1981年3月 56(3)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
新建築社 [編]、新建築社、冊、30cm
カバーにスレ。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。

作品

伊藤忠商事東京本社ビル
日建設計・東京

松山 桑原の住宅
長谷川逸子建築計画工房

子供の家 四恩学園天王寺園舎
高口恭行+造家研究室

山添村コミュニティ装置S1,Y1,Y2
高口恭行+造家研究室

沖縄市民会館
竹中工務店九州1級建築士事務所

富士見市立鶴瀬コミュニティセンター・富士見市商工会館
小野建築・環境計画事務所

横浜市瀬谷センター
東京設計事務所

葛飾北保健所
葛飾区建築部営繕課+日本設計事務所

茨城県港公園展望塔 
アトリエ・K

岩崎博物館-ゲーテ座記念- 
瀬尾武志+トータルアーキプロジェック

茨城県営土浦ひばりアパート
内井昭蔵建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1981年3月 56(3)

800
新建築社 [編] 、新建築社 、冊 、30cm
カバーにスレ。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。 作品 伊藤忠商事東京本社ビル 日建設計・東京 松山 桑原の住宅 長谷川逸子建築計画工房 子供の家 四恩学園天王寺園舎 高口恭行+造家研究室 山添村コミュニティ装置S1,Y1,Y2 高口恭行+造家研究室 沖縄市民会館 竹中工務店九州1級建築士事務所 富士見市立鶴瀬コミュニティセンター・富士見市商工会館 小野建築・環境計画事務所 横浜市瀬谷センター 東京設計事務所 葛飾北保健所 葛飾区建築部営繕課+日本設計事務所 茨城県港公園展望塔  アトリエ・K 岩崎博物館-ゲーテ座記念-  瀬尾武志+トータルアーキプロジェック 茨城県営土浦ひばりアパート 内井昭蔵建築設計事務所

新建築 1966年4月 第41巻 第4号 <特集 : ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1966、278p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・楽部音楽堂 / 今井兼次
・津山文化センター / 川島甲士建築設計研究所
・清水商工会館 / 日建設計工務東京事務所
・愛知県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 早川正夫 ; 西野範夫 ; 伊藤誠
・カリフォルニアの建築V カーメノし山峡の退職者村 / S.O.M.サンフランシスコ事務所
・銀行会館 / 横河工務所
・藤原邸 / 谷岸淳一
・石川邸 / 福永建築設計事務所
記事
・変革期における現代建築I / 向井正也
・津山文化センター / 小沢照夫
・退職者村とS.O.M.の変貌 / 三沢浩
・銀行会館の性能 / 小木曽定彰
特集 ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所
1. 都市デザインの方法論 / 菊竹清訓
2. チャンネル開発方式
 チャンネル開発方式の提案 / 菊竹清訓 + 内井昭蔵
 チャンネルの発展段階 / 菊竹清訓 + 仙田満
 拠点 / 稲葉武司
 ネットワーク / 菊竹清訓
 チャンネル / 菊竹清訓
 開発のモデル / 井上洋一郎
 人口のモデル / 吉田清昭
3. ペアシティ計画
 ペアシティ計画 / 小川惇
 ペアシティのチャンネル
 センターのチャンネル / 小川惇
 プラットホームの設定 / 小川惇
 コリドールの発展段階 / 内井昭蔵
 ペアタワー / 遠藤勝勧
 クロスポイント・ビレジ・プラザ / 菊竹清訓
4.都市デザインの全体像 / 菊竹清訓
しんけんちく・にゅうす
書評<都市にいどむ> 都市のトータルイメージ / 土井幸平
書評<明治の建築> 比較建築史のすすめ / 佐々木宏
海外雑誌より 子供の家具
イギリスのニュータウン / ジェレミィ・ドット
デザイン・ボキャブラリー/2DK / 永田洋明
デザイン・ボキャブラリー/成長する家 / 小能林宏城
新建材の検討 建材センター
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1966 、278p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・楽部音楽堂 / 今井兼次 ・津山文化センター / 川島甲士建築設計研究所 ・清水商工会館 / 日建設計工務東京事務所 ・愛知県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 早川正夫 ; 西野範夫 ; 伊藤誠 ・カリフォルニアの建築V カーメノし山峡の退職者村 / S.O.M.サンフランシスコ事務所 ・銀行会館 / 横河工務所 ・藤原邸 / 谷岸淳一 ・石川邸 / 福永建築設計事務所 記事 ・変革期における現代建築I / 向井正也 ・津山文化センター / 小沢照夫 ・退職者村とS.O.M.の変貌 / 三沢浩 ・銀行会館の性能 / 小木曽定彰 特集 ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所 1. 都市デザインの方法論 / 菊竹清訓 2. チャンネル開発方式  チャンネル開発方式の提案 / 菊竹清訓 + 内井昭蔵  チャンネルの発展段階 / 菊竹清訓 + 仙田満  拠点 / 稲葉武司  ネットワーク / 菊竹清訓  チャンネル / 菊竹清訓  開発のモデル / 井上洋一郎  人口のモデル / 吉田清昭 3. ペアシティ計画  ペアシティ計画 / 小川惇  ペアシティのチャンネル  センターのチャンネル / 小川惇  プラットホームの設定 / 小川惇  コリドールの発展段階 / 内井昭蔵  ペアタワー / 遠藤勝勧  クロスポイント・ビレジ・プラザ / 菊竹清訓 4.都市デザインの全体像 / 菊竹清訓 しんけんちく・にゅうす 書評<都市にいどむ> 都市のトータルイメージ / 土井幸平 書評<明治の建築> 比較建築史のすすめ / 佐々木宏 海外雑誌より 子供の家具 イギリスのニュータウン / ジェレミィ・ドット デザイン・ボキャブラリー/2DK / 永田洋明 デザイン・ボキャブラリー/成長する家 / 小能林宏城 新建材の検討 建材センター 新製品紹介にゅうす 資材時価表

新建築 創刊60周年記念1985年7月臨時増刊 <2001年の様式>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威 ; 表紙 : 篠原一男、新建築社、1985、252p、29.8 x 22.2cm、1・・・
序文 / 石堂威
<総論> 崇高な<部分の存在>,いま時代を象徴して,ここに / 多木浩二
公募入選作品
1st 10(ファースト・テン)
2nd 10(セカンド・テン)
3rd 10(サード・テン)
審査評 / 槇文彦 ; 原広司 ; アルド・ロッシ
招待作家作品 相田武文 エミリオ・アンバス グンナー・バーカーツ 茶谷正洋 ピーター・クック チャールズ・コレア 藤井広巳 マリオ・ガンデルソナス ハーブ・グリーン ヴィットリオ・グレゴッティ アマンシア・ゲデス 原広司 長谷川逸子 橋本文隆 早川邦彦 林昌二 彦坂裕 池田武邦 石井和紘 石山修武 磯崎新 伊東豊雄 出江寛 ヘルムート・ヨーン 鹿島建設・設計本部 木島安史 菊竹清訓 北川原温 小宮山昭 香山壽夫 倉本龍彦 黒川紀章 ルシアン・クロール リカルド・レゴレッタ 槇文彦 イムレ・マコヴェッツ Team ZOO:アトリエ・モビル アレッサンドロ・メンディーニ フェルナンド・モンテス チャールズ・ムーア 毛綱毅曠 バートン・マイヤーズ 長島孝一 中島龍彦 大林組・設計本部 フライ・オットー レンゾ・ピアノ レイマ・ピエティラ パオロ・ポルトゲージ セドリック・プライス 坂本一成 阪田誠造 清水建設・設計部 サイト 曽根幸一 鈴木恂 鈴木了二 大成建設・設計部 高口恭行 高崎正治 高松伸 竹中工務店・設計部 竹山実 スタンレイ・タイガーマン 戸田建設・設計本部 富永讓 バーナード・チュミ 内井昭蔵 ロバート・ヴェンチューリ 渡辺豊和 山本理顕 葉祥栄 象設計集団 篠原一男(ABC順)
<対談> <2001年の様式>が誘起し,そして,結果させたもの / 多木浩二 ; 石山修武
結び / 中村敏男
英文解説(つづき)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 ; 表紙 : 篠原一男 、新建築社 、1985 、252p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
序文 / 石堂威 <総論> 崇高な<部分の存在>,いま時代を象徴して,ここに / 多木浩二 公募入選作品 1st 10(ファースト・テン) 2nd 10(セカンド・テン) 3rd 10(サード・テン) 審査評 / 槇文彦 ; 原広司 ; アルド・ロッシ 招待作家作品 相田武文 エミリオ・アンバス グンナー・バーカーツ 茶谷正洋 ピーター・クック チャールズ・コレア 藤井広巳 マリオ・ガンデルソナス ハーブ・グリーン ヴィットリオ・グレゴッティ アマンシア・ゲデス 原広司 長谷川逸子 橋本文隆 早川邦彦 林昌二 彦坂裕 池田武邦 石井和紘 石山修武 磯崎新 伊東豊雄 出江寛 ヘルムート・ヨーン 鹿島建設・設計本部 木島安史 菊竹清訓 北川原温 小宮山昭 香山壽夫 倉本龍彦 黒川紀章 ルシアン・クロール リカルド・レゴレッタ 槇文彦 イムレ・マコヴェッツ Team ZOO:アトリエ・モビル アレッサンドロ・メンディーニ フェルナンド・モンテス チャールズ・ムーア 毛綱毅曠 バートン・マイヤーズ 長島孝一 中島龍彦 大林組・設計本部 フライ・オットー レンゾ・ピアノ レイマ・ピエティラ パオロ・ポルトゲージ セドリック・プライス 坂本一成 阪田誠造 清水建設・設計部 サイト 曽根幸一 鈴木恂 鈴木了二 大成建設・設計部 高口恭行 高崎正治 高松伸 竹中工務店・設計部 竹山実 スタンレイ・タイガーマン 戸田建設・設計本部 富永讓 バーナード・チュミ 内井昭蔵 ロバート・ヴェンチューリ 渡辺豊和 山本理顕 葉祥栄 象設計集団 篠原一男(ABC順) <対談> <2001年の様式>が誘起し,そして,結果させたもの / 多木浩二 ; 石山修武 結び / 中村敏男 英文解説(つづき)

住宅特集 : 新建築住宅専門誌 8号 (1986年12月) <作品16題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1986、170p、29.8 x 22.2cm、1冊
作品
・屋久島の家 / 斎藤裕建築研究所
・対壁の家 / 三浦紀之建築工房
・I邸 / 土岐新建築総合計画事務所
・展望台のある家 / 貴志雅樹 + 環境企画室
・カーサ・ガレリア / 板井宝一郎/建築研究室セクションR
・真岡の家 / 畠山博茂建築設計事務所
・島村邸 / 内井昭蔵建築設計事務所
・南品川の町家 / 染谷正弘/デザインショップ121
・寺地新の家 / 水野一郎 + 金沢計画研究所
・HT HOUSING / 鈴木エドワード建築設計事務所
・F・フラット / 山田政信 + 山田明日香
・国場の家 / 福島駿介 + アトリエ・アルファ
・SHINKOTONI HOUSING / 山之内裕一
・山紅葉のある家 / 小宮山健次/福島建築設計事務所
・小手川邸 (民家再生) / 降幡建築設計事務所
・得能邸 (民家再生) / 降幡建築設計事務所 + 藤岡建築研究室
記事
・対峙する力を生み出す場、素材、かたち / 斎藤裕
・ポンティの中のポンティ ジオ・ポンティ展
・都心トップに誕生した「泉」の森、その名はXSITE
・住み継ぐ家 住み手の書簡 + 降幡廣信
昭和住宅物語⑧ 日本最初の住宅作家 山本拙郎 / 藤森照信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1986 、170p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
作品 ・屋久島の家 / 斎藤裕建築研究所 ・対壁の家 / 三浦紀之建築工房 ・I邸 / 土岐新建築総合計画事務所 ・展望台のある家 / 貴志雅樹 + 環境企画室 ・カーサ・ガレリア / 板井宝一郎/建築研究室セクションR ・真岡の家 / 畠山博茂建築設計事務所 ・島村邸 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・南品川の町家 / 染谷正弘/デザインショップ121 ・寺地新の家 / 水野一郎 + 金沢計画研究所 ・HT HOUSING / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・F・フラット / 山田政信 + 山田明日香 ・国場の家 / 福島駿介 + アトリエ・アルファ ・SHINKOTONI HOUSING / 山之内裕一 ・山紅葉のある家 / 小宮山健次/福島建築設計事務所 ・小手川邸 (民家再生) / 降幡建築設計事務所 ・得能邸 (民家再生) / 降幡建築設計事務所 + 藤岡建築研究室 記事 ・対峙する力を生み出す場、素材、かたち / 斎藤裕 ・ポンティの中のポンティ ジオ・ポンティ展 ・都心トップに誕生した「泉」の森、その名はXSITE ・住み継ぐ家 住み手の書簡 + 降幡廣信 昭和住宅物語⑧ 日本最初の住宅作家 山本拙郎 / 藤森照信

現代日本建築家全集 24 現代作家集 II

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
三一書房、254、A4
■目次
・論文
魔の家 吉増剛造
・座談会 ポリフォニックな発想へ 篠田正浩+小能林宏城+東孝光+栗田勇
・内井昭蔵
桜台コートビレッジ/桜台ビレッジ/多摩川堤の家/目白の家/巣鴨の家/静澄寺祖師堂/北山本門寺大客殿/私の方法
・東孝光
塔の家/ホワイトマジックボックス/赤塚邸/粟辻邸/さつき保育園/私の方法
・竹山実
BOP/BOI/BOF/BOS/BOK/IOO/XOE XOT/七つの競技設計応募案/私の方法
・鈴木怐
JOH/KAH/YAH/GAH/JOP/私の方法
・藤井博巳
鈴木邸フラット+鈴木邸/スナック7/私の方法
・宮脇檀
もうびでぃっく/あかりのや/プラザハウス/ブルーボックスハウス/まつかわぼっくす/かんのぼっくす/グリーンボックス/プライマリー/秋田相互銀行盛岡・二ツ井・保土野支店/私の方法
・山下和正
MOV山荘/合掌の山荘/夫婦屋根の家/角地の家/私の方法
・香山寿夫
九州芸術工科大学・第一期/相模女子大学一号館/私の方法
・相田武文
題名のない家/涅槃の家/無為の家/四華の商/私の方法
・黒沢隆
棒名憩の園・特別養護老人ホーム/武田先生の個室群住居/個室/中川邸同居個室群/私の方法
・坂本一成
散田の家/水無瀬の町家/登戸の家/私の方法
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
、三一書房 、254 、A4
■目次 ・論文 魔の家 吉増剛造 ・座談会 ポリフォニックな発想へ 篠田正浩+小能林宏城+東孝光+栗田勇 ・内井昭蔵 桜台コートビレッジ/桜台ビレッジ/多摩川堤の家/目白の家/巣鴨の家/静澄寺祖師堂/北山本門寺大客殿/私の方法 ・東孝光 塔の家/ホワイトマジックボックス/赤塚邸/粟辻邸/さつき保育園/私の方法 ・竹山実 BOP/BOI/BOF/BOS/BOK/IOO/XOE XOT/七つの競技設計応募案/私の方法 ・鈴木怐 JOH/KAH/YAH/GAH/JOP/私の方法 ・藤井博巳 鈴木邸フラット+鈴木邸/スナック7/私の方法 ・宮脇檀 もうびでぃっく/あかりのや/プラザハウス/ブルーボックスハウス/まつかわぼっくす/かんのぼっくす/グリーンボックス/プライマリー/秋田相互銀行盛岡・二ツ井・保土野支店/私の方法 ・山下和正 MOV山荘/合掌の山荘/夫婦屋根の家/角地の家/私の方法 ・香山寿夫 九州芸術工科大学・第一期/相模女子大学一号館/私の方法 ・相田武文 題名のない家/涅槃の家/無為の家/四華の商/私の方法 ・黒沢隆 棒名憩の園・特別養護老人ホーム/武田先生の個室群住居/個室/中川邸同居個室群/私の方法 ・坂本一成 散田の家/水無瀬の町家/登戸の家/私の方法
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン  1980年10月号 NO.193 特集 菊竹清訓 Metabolist Kiyonori Kikutake

目目書店
 東京都中野区東中野
4,400
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1980、1
表紙少スレ背少ヤケ 経年並 第三世代の建築 菊竹清訓 とりかえ論 1950年-1960年 方法論の時代 1960年-1970年 かたの展開 1970年-1980年 豊かな想像力と知的厳正さ ジョセフ・ベルモン 私の中の菊竹清訓の作品 内井昭蔵,土井鷹雄,武者英二,岸本雄二,フレッド・トンプソン,仙田満,長谷川逸子,伊東豊雄,ロバート・クレイトン,富永譲,リチャード・アスキン 作品 解説-菊竹清訓 石橋文化センター・文化会館,永福寺幼稚園,ブリヂストンタイヤ母子寮,久留米教育会館 ブリヂストンタイヤ殿ヶ谷第一アパート,スカイハウス+増築 海上都市1958,島根県立博物館 千代田区立一ツ橋中学校体育館 出雲大社庁の舎・神こ殿 国立京都国際会館競技設計,館林市庁舎 浅川テラスハウス,ホテル東光園・本館・新館1期(北館)・親館2期(東館) 徳雲寺納骨堂,立花町体育館,海上都市1960,海上都市1963,海洋都市1968 佐渡グランドホテル,萩市民館,萩市庁舎 島根県立図書館,久留米市民会館,京都信用金庫-修学院支店・洛西支店・K支店 京都信用金庫-ロビー、プラザ、コミュニティ・ホール、母と子のサロン、ダイニングルーム、ディテール、支店リスト TOTOパビリオン,パサディナ・ハイツ,黒石ほるぷ子供館,フローティング・ホテル,アクアポリス 西武大津ショッピングセンター,だるまや西武 学習院中等科・高等科本館 田部美術館,TK美術館 福岡市庁舎基本計画案指名設計競技
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1980 、1
表紙少スレ背少ヤケ 経年並 第三世代の建築 菊竹清訓 とりかえ論 1950年-1960年 方法論の時代 1960年-1970年 かたの展開 1970年-1980年 豊かな想像力と知的厳正さ ジョセフ・ベルモン 私の中の菊竹清訓の作品 内井昭蔵,土井鷹雄,武者英二,岸本雄二,フレッド・トンプソン,仙田満,長谷川逸子,伊東豊雄,ロバート・クレイトン,富永譲,リチャード・アスキン 作品 解説-菊竹清訓 石橋文化センター・文化会館,永福寺幼稚園,ブリヂストンタイヤ母子寮,久留米教育会館 ブリヂストンタイヤ殿ヶ谷第一アパート,スカイハウス+増築 海上都市1958,島根県立博物館 千代田区立一ツ橋中学校体育館 出雲大社庁の舎・神こ殿 国立京都国際会館競技設計,館林市庁舎 浅川テラスハウス,ホテル東光園・本館・新館1期(北館)・親館2期(東館) 徳雲寺納骨堂,立花町体育館,海上都市1960,海上都市1963,海洋都市1968 佐渡グランドホテル,萩市民館,萩市庁舎 島根県立図書館,久留米市民会館,京都信用金庫-修学院支店・洛西支店・K支店 京都信用金庫-ロビー、プラザ、コミュニティ・ホール、母と子のサロン、ダイニングルーム、ディテール、支店リスト TOTOパビリオン,パサディナ・ハイツ,黒石ほるぷ子供館,フローティング・ホテル,アクアポリス 西武大津ショッピングセンター,だるまや西武 学習院中等科・高等科本館 田部美術館,TK美術館 福岡市庁舎基本計画案指名設計競技

住宅特集 1989年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・第5回吉岡賞発表
 審査座談会 池田武邦×内井昭蔵×黒沢隆
・視点
 住宅におけるオートメーションのあり方 坂村健
・作品
 中山の家 村上徹建築設計事務所
 クラウン・ハット(clown Hut) 彦坂裕+西洋環境開発
 3:4:5 計画工房・村上美奈子
 大屋根のある家 1984 林雅子/林・山田・中原設計同人
 多米の家 宮里龍治建築工房
 都市から離れた家 横溝真
 甲陽園の家(翠陽庵) 木原千利建築設計事務所
 錦見の家 井口博之/タクト設計工房
 六条コートハウス(分離と接合の家) 高橋望建築アトリエ
 装冠の建築9 ー蜜柑花の家 久保清一研究室+アルキービ
 フラクタルトラスの家 阿竹克人+アレフ・アーキテクツ
 無機の家 出江寛建築事務所
・マニフェスト
 夢の遊眠舎 北村陸夫+ズーム計画工房
 樹影の家 コンコード建築設計事務所 谷山隆/コンコード建築設計事務所
 段床の家 吉村篤一/建築環境研究所
 楠町の家 竹原義二/無有建築工房
・作品解説
 クラウン・ハットへのイメージアクセス 彦坂裕
 フラクタルトラス・立体架構の家について 阿竹克人
・設計という名のドラマ
 雪国の職人と仕事をしてみて 村上美奈子
・記事
 マニフェストシリーズを終えて
・連載 20世紀を決めた住宅11
 日本の建築家のある種の嗜好に ミハエル・デ・クラーク「エイヘン・ハールトの集合住宅」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・第5回吉岡賞発表  審査座談会 池田武邦×内井昭蔵×黒沢隆 ・視点  住宅におけるオートメーションのあり方 坂村健 ・作品  中山の家 村上徹建築設計事務所  クラウン・ハット(clown Hut) 彦坂裕+西洋環境開発  3:4:5 計画工房・村上美奈子  大屋根のある家 1984 林雅子/林・山田・中原設計同人  多米の家 宮里龍治建築工房  都市から離れた家 横溝真  甲陽園の家(翠陽庵) 木原千利建築設計事務所  錦見の家 井口博之/タクト設計工房  六条コートハウス(分離と接合の家) 高橋望建築アトリエ  装冠の建築9 ー蜜柑花の家 久保清一研究室+アルキービ  フラクタルトラスの家 阿竹克人+アレフ・アーキテクツ  無機の家 出江寛建築事務所 ・マニフェスト  夢の遊眠舎 北村陸夫+ズーム計画工房  樹影の家 コンコード建築設計事務所 谷山隆/コンコード建築設計事務所  段床の家 吉村篤一/建築環境研究所  楠町の家 竹原義二/無有建築工房 ・作品解説  クラウン・ハットへのイメージアクセス 彦坂裕  フラクタルトラス・立体架構の家について 阿竹克人 ・設計という名のドラマ  雪国の職人と仕事をしてみて 村上美奈子 ・記事  マニフェストシリーズを終えて ・連載 20世紀を決めた住宅11  日本の建築家のある種の嗜好に ミハエル・デ・クラーク「エイヘン・ハールトの集合住宅」
  • 単品スピード注文

新建築 1976年07月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・巻頭文
 文化財としての現代建築 向井正也

・茨城県営水戸六番池団地
 現代計画研究所
・在日オーストリア大使館
 槇総合計画事務所
・ソニー タワー
 黒川紀章建築都市設計事務所
・グルメ インナートリップ
 黒川紀章建築都市設計事務所
・身延山久遠寺宝蔵
 内井昭蔵建築設計事務所
・センチュリー・シガ ゴルフクラブ クラブハウス
 松田平田坂本設計事務所
・大磯シーサイド ゴルフクラブ クラブハウス 
 星島建築設計事務所
・東京薬科大学八王子キャンパス
 小林美夫+アトリエ・K 日本総合建築事務所
・日本大学第三学園
 鹿島建設
・金城短期大学
 パンデコン建築設計研究所
・東北大学附属図書館
 鬼頭梓建築設計事務所
・関西地区大学セミナーハウス
 大林組

・作品解説
 茨城県営水戸六番池団地
  住環境設計のための基本的課題 藤本昌也
  地方における公的住宅開発の今日的課題 蓑原敬
  茨城県の住宅開発計画と六番池団地開発 茨城県土木部建築課
 在日オーストリア大使館
  ふたたび町並みについて 槇文彦
  在日オーストリア大使館のインテリア E.シモンチッチ
 ソニータワー
  情報の樹 黒川紀章
 東京薬科大学八王子キャンパス
  キャンパス計画II-東京薬科大学の場合- 小林美夫
 東北大学附属図書館
  共有のシステムとしての図書館 鬼頭梓
  附属図書館新営にいたるまで 原田隆吉

・作品批評
 茨城県営水戸六番池団地
  印象論・計画論・政策論 水谷頴介
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・巻頭文  文化財としての現代建築 向井正也 ・茨城県営水戸六番池団地  現代計画研究所 ・在日オーストリア大使館  槇総合計画事務所 ・ソニー タワー  黒川紀章建築都市設計事務所 ・グルメ インナートリップ  黒川紀章建築都市設計事務所 ・身延山久遠寺宝蔵  内井昭蔵建築設計事務所 ・センチュリー・シガ ゴルフクラブ クラブハウス  松田平田坂本設計事務所 ・大磯シーサイド ゴルフクラブ クラブハウス   星島建築設計事務所 ・東京薬科大学八王子キャンパス  小林美夫+アトリエ・K 日本総合建築事務所 ・日本大学第三学園  鹿島建設 ・金城短期大学  パンデコン建築設計研究所 ・東北大学附属図書館  鬼頭梓建築設計事務所 ・関西地区大学セミナーハウス  大林組 ・作品解説  茨城県営水戸六番池団地   住環境設計のための基本的課題 藤本昌也   地方における公的住宅開発の今日的課題 蓑原敬   茨城県の住宅開発計画と六番池団地開発 茨城県土木部建築課  在日オーストリア大使館   ふたたび町並みについて 槇文彦   在日オーストリア大使館のインテリア E.シモンチッチ  ソニータワー   情報の樹 黒川紀章  東京薬科大学八王子キャンパス   キャンパス計画II-東京薬科大学の場合- 小林美夫  東北大学附属図書館   共有のシステムとしての図書館 鬼頭梓   附属図書館新営にいたるまで 原田隆吉 ・作品批評  茨城県営水戸六番池団地   印象論・計画論・政策論 水谷頴介
  • 単品スピード注文

新建築 1999年2月 第74巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1999、284、29.5 x 22cm、1冊
作品
・BMW ITALIA本社新社屋
・ニース国立東洋美術館
解説:ミラノの計画を通して / 丹下健三 ; 都市・建築設計研究所 ; 丹下憲孝
・なら100年会館 / 磯崎新アトリエ
解説:「なら100年会館」の設計
解説:多焦点ホールの空間計画と技術
解説:ガラスのコンサートホール / 宇野享 ; 本杉省三 ; 池田覺
・品川インターシティ / 日本設計 ; 大林組
・獨協中学・高等学校 / 竹中工務店1
・愛媛県美術館 / 愛媛県土木部道路都市局建築住宅課 ; 日建設計
・セキグチ・ドールガーデン / アーキテクトファイブ
・真宗高田派本山 専修寺納骨堂 / 前川建築設計事務所
・新湊市博物館
・道の駅「カモンパーク新湊」 / 内井昭蔵研究室 ; 内井昭蔵建築設計事務所京都研究所
・SCALA GRIGIA / 椎名英三建築設計事務所
・国営越後丘陵公園 天・地・人のフォリー / 八束はじめ ; ユーピーエム
・兜町日興ビル / 三菱地所
・福井県若狭エネルギー研究センター / 福井県土木部営繕課 ; 石本建築事務所
・リー・ドン・スー・ファッション本社ビル / 西森陸雄 ; 李斗烈
・文京グリーンコート / 久米設計
データシート/設計者・執筆者紹介
身体的 リアルとハイパー / 磯崎新
アントニン・レーモンド In Living Color 生き続けるレーモンド建築を訪ねて / ケンタダシオオシマ
ポーラスな都市空間をめざして 臨海副都心計画と21世紀型の建築と都市のあり方について 鼎談 / 伊藤毅 ; 隈研吾 ; 蓑原敬
構造の系譜⑱3次元に拡がる空間スペースフレーム / 渡辺邦夫 ; 藤田聖子
時評 夕陽を眺める時間が欲しい 「シンプル・ライフ」を求めて都市を捨てる人たち / 香山壽夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1999 、284 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・BMW ITALIA本社新社屋 ・ニース国立東洋美術館 解説:ミラノの計画を通して / 丹下健三 ; 都市・建築設計研究所 ; 丹下憲孝 ・なら100年会館 / 磯崎新アトリエ 解説:「なら100年会館」の設計 解説:多焦点ホールの空間計画と技術 解説:ガラスのコンサートホール / 宇野享 ; 本杉省三 ; 池田覺 ・品川インターシティ / 日本設計 ; 大林組 ・獨協中学・高等学校 / 竹中工務店1 ・愛媛県美術館 / 愛媛県土木部道路都市局建築住宅課 ; 日建設計 ・セキグチ・ドールガーデン / アーキテクトファイブ ・真宗高田派本山 専修寺納骨堂 / 前川建築設計事務所 ・新湊市博物館 ・道の駅「カモンパーク新湊」 / 内井昭蔵研究室 ; 内井昭蔵建築設計事務所京都研究所 ・SCALA GRIGIA / 椎名英三建築設計事務所 ・国営越後丘陵公園 天・地・人のフォリー / 八束はじめ ; ユーピーエム ・兜町日興ビル / 三菱地所 ・福井県若狭エネルギー研究センター / 福井県土木部営繕課 ; 石本建築事務所 ・リー・ドン・スー・ファッション本社ビル / 西森陸雄 ; 李斗烈 ・文京グリーンコート / 久米設計 データシート/設計者・執筆者紹介 身体的 リアルとハイパー / 磯崎新 アントニン・レーモンド In Living Color 生き続けるレーモンド建築を訪ねて / ケンタダシオオシマ ポーラスな都市空間をめざして 臨海副都心計画と21世紀型の建築と都市のあり方について 鼎談 / 伊藤毅 ; 隈研吾 ; 蓑原敬 構造の系譜⑱3次元に拡がる空間スペースフレーム / 渡辺邦夫 ; 藤田聖子 時評 夕陽を眺める時間が欲しい 「シンプル・ライフ」を求めて都市を捨てる人たち / 香山壽夫 [ほか]

新建築 1981年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・巻頭文 状況への直言
 閉じつつ開く-住宅へ、そしてあるいは、住宅から 布野修司
・唐津の家
 吉村順三
・石丸邸
 海老原建築設計事務所
・自然との共存を求めて 目神山の家1960-1981 石井修
 目神山の家7 石井修/美建・設計事務所
 目神山の家6 石井修/美建・設計事務所
 目神山の家5 石井修/美建・設計事務所
 目神山の家4 石井修/美建・設計事務所
・湯の花の家
 東京工業大学茶谷研究室
・高嶋邸
 都市建築設計事務所Kアトリエ
・積木の家III
 相田武文設計研究所
・モンドリアンの主題による家
 相田武文設計研究所
・THE CATS BOX
 大杉喜彦建築綜合研究所
・街舎
 白澤宏規
・甲斐公人邸
 黒川哲郎+デザインリーグ
・嘉瀬井邸
 黒川哲郎+デザインリーグ
・榎本邸
 東孝光建築研究所
・勝見邸
 東孝光建築研究所
・岡畑邸
 東孝光建築研究所
・ダウンタウン浮々ハウス
 佐賀和光
・玉川学園の家 進藤繁
・倶会櫻聴院
 梵寿綱

・セミナー すまいづくり まちづくり
  講演:今日の街づくりに欠落しているもの 沢田光英
 シンポジウム:〈協〉空間の多様な創出を!
  山下和正・日端康雄・藤本昌也・服部岑生・内井昭蔵・神谷宏治・
  小林明・蓑原敬・金子勇次郎

・作品解説・批評
 目神山の家1960-1981
  現代ユートピアへの試行 長谷川堯
 積木の家III・モンドリアンの主題による家
  遊戯性から 相田武文
  モンドリアンの見え隠れ 高見堅志郎
 榎本邸・勝見邸・岡畑邸
  形態とすき間 東孝光
 倶会櫻聴院
  寿舞い 梵寿綱
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・巻頭文 状況への直言  閉じつつ開く-住宅へ、そしてあるいは、住宅から 布野修司 ・唐津の家  吉村順三 ・石丸邸  海老原建築設計事務所 ・自然との共存を求めて 目神山の家1960-1981 石井修  目神山の家7 石井修/美建・設計事務所  目神山の家6 石井修/美建・設計事務所  目神山の家5 石井修/美建・設計事務所  目神山の家4 石井修/美建・設計事務所 ・湯の花の家  東京工業大学茶谷研究室 ・高嶋邸  都市建築設計事務所Kアトリエ ・積木の家III  相田武文設計研究所 ・モンドリアンの主題による家  相田武文設計研究所 ・THE CATS BOX  大杉喜彦建築綜合研究所 ・街舎  白澤宏規 ・甲斐公人邸  黒川哲郎+デザインリーグ ・嘉瀬井邸  黒川哲郎+デザインリーグ ・榎本邸  東孝光建築研究所 ・勝見邸  東孝光建築研究所 ・岡畑邸  東孝光建築研究所 ・ダウンタウン浮々ハウス  佐賀和光 ・玉川学園の家 進藤繁 ・倶会櫻聴院  梵寿綱 ・セミナー すまいづくり まちづくり   講演:今日の街づくりに欠落しているもの 沢田光英  シンポジウム:〈協〉空間の多様な創出を!   山下和正・日端康雄・藤本昌也・服部岑生・内井昭蔵・神谷宏治・   小林明・蓑原敬・金子勇次郎 ・作品解説・批評  目神山の家1960-1981   現代ユートピアへの試行 長谷川堯  積木の家III・モンドリアンの主題による家   遊戯性から 相田武文   モンドリアンの見え隠れ 高見堅志郎  榎本邸・勝見邸・岡畑邸   形態とすき間 東孝光  倶会櫻聴院   寿舞い 梵寿綱
  • 単品スピード注文

新建築 2001年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■特集 環境負荷を低減する
国際的な人口増加や都市集中問題も踏まえて、いま建築が直面している問題と、それに対する試みを紹介する。インタビュー:村上周三

・Hanoi HB64A Model、Tokyo Kanegafuchi Model 小嶋一浩+小嶋研究室+田渕研究室
・山口きらら博 やまぐち近未来型住宅 山口県土木部住宅課+日本設計九州支社
・明治大学リバティータワー 高層ビルの自然換気実践例 伊香賀俊治

■作品
・メゾン エルメス レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ、レナ・デュマ・アルシテクチュール・アンテリユール、竹中工務店
・岐阜県立森林文化アカデミー 北川原温建築都市研究所+エース設備設計
・Hut T 2001 坂本一成研究室
・Plywood Structure-03 今井病院附属託児所 坂茂建築設計
・みんなの家 三橋満・LAND建築事務所
・木立の中の山の家 多田善昭建築設計事務所
・牛久のギャラリー 堀部安嗣建築設計事務所
・山梨県立富士湧水の里水族館 トライポッド・アーキテクツ+飯田都之麿+湯沢誠
・日蓮宗法華堂教会江東メモリアル 宮崎浩・プランツアソシエイツ
・明治大学パレットゾーン 内井昭蔵建築設計事務所
・CORNES HOUSE 小沢明建築研究室
・日産銀座ギャラリー 文田明仁デザインオフィス
・うつくしま未来博21世紀建設館 岩村和夫+岩村アトリエ
・うつくしま未来博 森のネイチャーツアー&森の学校 アーツ&クラフツ建築研究所
・山口きらら博 集合館 日本設計九州支社
・山口きらら博 山口館 窪田勝文・窪田建築アトリエ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■特集 環境負荷を低減する 国際的な人口増加や都市集中問題も踏まえて、いま建築が直面している問題と、それに対する試みを紹介する。インタビュー:村上周三 ・Hanoi HB64A Model、Tokyo Kanegafuchi Model 小嶋一浩+小嶋研究室+田渕研究室 ・山口きらら博 やまぐち近未来型住宅 山口県土木部住宅課+日本設計九州支社 ・明治大学リバティータワー 高層ビルの自然換気実践例 伊香賀俊治 ■作品 ・メゾン エルメス レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ、レナ・デュマ・アルシテクチュール・アンテリユール、竹中工務店 ・岐阜県立森林文化アカデミー 北川原温建築都市研究所+エース設備設計 ・Hut T 2001 坂本一成研究室 ・Plywood Structure-03 今井病院附属託児所 坂茂建築設計 ・みんなの家 三橋満・LAND建築事務所 ・木立の中の山の家 多田善昭建築設計事務所 ・牛久のギャラリー 堀部安嗣建築設計事務所 ・山梨県立富士湧水の里水族館 トライポッド・アーキテクツ+飯田都之麿+湯沢誠 ・日蓮宗法華堂教会江東メモリアル 宮崎浩・プランツアソシエイツ ・明治大学パレットゾーン 内井昭蔵建築設計事務所 ・CORNES HOUSE 小沢明建築研究室 ・日産銀座ギャラリー 文田明仁デザインオフィス ・うつくしま未来博21世紀建設館 岩村和夫+岩村アトリエ ・うつくしま未来博 森のネイチャーツアー&森の学校 アーツ&クラフツ建築研究所 ・山口きらら博 集合館 日本設計九州支社 ・山口きらら博 山口館 窪田勝文・窪田建築アトリエ
  • 単品スピード注文

新建築 1988年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇 建築家とは?
 日本の建築は今、あぶない 出江寛
 建築家の職能確立の基盤 岡秀隆
 ゼネコンの休日-求人談義をやってみて 黒沢隆
 ふたたび建築家の精神を問う 高橋テイ一
 建設業者、横河民輔の見識 藤森照信
 不透明さへの注釈 堀池秀人
 建築家と報酬 宮本忠長

・作品
 小国町民体育館 葉デザイン事務所
  批評:柔らかな光に満たされて 内田祥哉
 横浜少年自然の家 赤城林間学園 森の家
  横浜市建築局建築部・内井昭蔵建築設計事務所
 ジオン商事安治川配送センター 永田・北野建築研究所
 桟敷小屋「弐十匁」 吉柳満アトリエ
 SGEE PORT 鈴木エドワード建築設計事務所
 対壁の家ANNEX 三浦紀之建築工房
 フランクフルト市オペラ劇場照明デザインコンペ入選案
  伊東豊雄建築設計事務所+TLヤマギワ研究所
 トキワ工業大垣工場 ヘキサ/中筋修
 ノエビア神戸ビル KAC建築設計事務所
 大森の集合住宅 大倉建築設計事務所
 安田火災湯布高原山荘・湯布院研修所 松田平田坂本設計事務所
 山武郡市広域斎場 石本建築事務所
 高齢者コミュニティ 佐倉ゆうゆうの里
  三宅英一郎設計計画事務所・設計事務所ゲンプラン
   解説:共存の空間 三宅英一郎
 プラザ平安 竹中工務店
 第一ホテル東京ベイ 鹿島建設
 まちづくりプロジェクト-松崎から気仙沼へ
  論文:まちづくりとは長い祭のようなものである 石山修武
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇 建築家とは?  日本の建築は今、あぶない 出江寛  建築家の職能確立の基盤 岡秀隆  ゼネコンの休日-求人談義をやってみて 黒沢隆  ふたたび建築家の精神を問う 高橋テイ一  建設業者、横河民輔の見識 藤森照信  不透明さへの注釈 堀池秀人  建築家と報酬 宮本忠長 ・作品  小国町民体育館 葉デザイン事務所   批評:柔らかな光に満たされて 内田祥哉  横浜少年自然の家 赤城林間学園 森の家   横浜市建築局建築部・内井昭蔵建築設計事務所  ジオン商事安治川配送センター 永田・北野建築研究所  桟敷小屋「弐十匁」 吉柳満アトリエ  SGEE PORT 鈴木エドワード建築設計事務所  対壁の家ANNEX 三浦紀之建築工房  フランクフルト市オペラ劇場照明デザインコンペ入選案   伊東豊雄建築設計事務所+TLヤマギワ研究所  トキワ工業大垣工場 ヘキサ/中筋修  ノエビア神戸ビル KAC建築設計事務所  大森の集合住宅 大倉建築設計事務所  安田火災湯布高原山荘・湯布院研修所 松田平田坂本設計事務所  山武郡市広域斎場 石本建築事務所  高齢者コミュニティ 佐倉ゆうゆうの里   三宅英一郎設計計画事務所・設計事務所ゲンプラン    解説:共存の空間 三宅英一郎  プラザ平安 竹中工務店  第一ホテル東京ベイ 鹿島建設  まちづくりプロジェクト-松崎から気仙沼へ   論文:まちづくりとは長い祭のようなものである 石山修武
  • 単品スピード注文

a+u臨時増刊 フランク・ロイド・ライトと現代 FRANK・LLOYD・WRIGHT

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
エーアンドユー、232、A4
■目次
・論文
田園の健康と憂鬱 フランク・ロイド・ライトのクレード・シンプリシタス 香山壽夫/草原からの逆襲 内井昭蔵/フランク・ロイド・ライトの平面形式の分析 岸田省吾/近代建築の中の現代建築 ライトの生涯を背景にして 三沢浩/鼎談 タリアセリンとフランク・ロイド・ライト 星島光×遠藤楽×三沢浩

・作品
住宅 89題/フランシス・アパートメント/A.リンカーン・センター/ユニティ教会/E.Z.ポリッシュ工場/ルーカリー・ビルディング/リバー・フォレスト・テニス・クラブ/ジャーマン倉庫/シティ・ナショナル銀行ビル・ホテル/ムンクビッツ・アパートメント/A.リチャーズ・アパートメント/アリゾナ・ビルトモア・ホテル/ジョンソン・ワックス・ビル/フロリダ・サザン・カレッジ/ユニテリアン教会/V.C.モリス商会/プライス・タワー/アンダートン・コート・ショップ/ベス・ショロム・シナゴーグ/ダラス・シアター・センター/ギリシャ正教会/グッゲンハイム美術館/マリン郡郵便局/マリン郡庁舎/アリゾナ州立大学記念ホール/タリアセン・イースト/タリアセン・ウエスト
・アンケート あなたにとってフランク・ロイド・ライトとは?
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
、エーアンドユー 、232 、A4
■目次 ・論文 田園の健康と憂鬱 フランク・ロイド・ライトのクレード・シンプリシタス 香山壽夫/草原からの逆襲 内井昭蔵/フランク・ロイド・ライトの平面形式の分析 岸田省吾/近代建築の中の現代建築 ライトの生涯を背景にして 三沢浩/鼎談 タリアセリンとフランク・ロイド・ライト 星島光×遠藤楽×三沢浩 ・作品 住宅 89題/フランシス・アパートメント/A.リンカーン・センター/ユニティ教会/E.Z.ポリッシュ工場/ルーカリー・ビルディング/リバー・フォレスト・テニス・クラブ/ジャーマン倉庫/シティ・ナショナル銀行ビル・ホテル/ムンクビッツ・アパートメント/A.リチャーズ・アパートメント/アリゾナ・ビルトモア・ホテル/ジョンソン・ワックス・ビル/フロリダ・サザン・カレッジ/ユニテリアン教会/V.C.モリス商会/プライス・タワー/アンダートン・コート・ショップ/ベス・ショロム・シナゴーグ/ダラス・シアター・センター/ギリシャ正教会/グッゲンハイム美術館/マリン郡郵便局/マリン郡庁舎/アリゾナ州立大学記念ホール/タリアセン・イースト/タリアセン・ウエスト ・アンケート あなたにとってフランク・ロイド・ライトとは?
  • 単品スピード注文

ディテール 96号 (1988年4月 春季号) <住宅特集 : URBAN SMALL HOUSES>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1988、168p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・蕗谷紅児記念館/内井昭藏建築設計事務所
・世界真光教文明教団主座世界総本山御本殿/鹿島建設
・UCCコーヒー館/竹中工務店
・太陽神戸銀行神戸本部ビル/安井建設設計事務所
・YKK市川寮/アプル総合計画事務所
・はせがわ直方本店/竹中工務店
・新目白ビル/松田平田坂本設計事務所
・松山市総合コミュニティセンター/日本設計事務所
・東京大学文学部3号館/大谷幸夫・東京大学施設部・大谷研究室
住宅特集 : URBAN SMALL HOUSES-100㎡の敷地に建つ都市型小住宅/磯部優香・小谷部育子・富永譲
・都市居住-三つの選択肢
・さまざまな都市型小住宅
・都市型小住宅のデザインポイント
・構造設計のプロローグ
・実例13作品
 千駄木の町家/香山アトリエ+環境造形研究所
 1/4円弧IWT/黒沢隆研究室
 裾野の住宅/富永譲+フォルムシステム設計研究所
 塗屋造の家/竹原義二
 森田邸/平尾寛設計事務所
 西村夫妻のアトリエ/中村好文・レミングハウス
 覧具邸/佐々木繁建設設計事務所
 荒井邸/永松賢一・游建築研究所
 瓦屋根に舞いおりたUFO/小西敏正
 細工谷の家/安藤忠雄建築研究所
 CHOI BOX/宮脇檀建築研究所
 吉村邸/竹中工務店
 松本邸/ESPAD
住宅のディテール 場所に住む-目神山一連の住宅から/石井修 美建・設計事務所
・住まいは人と自然をつなぐもの
STYLING DETAILS 北海道のフロンティア・デザイン/越野武
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1988 、168p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・蕗谷紅児記念館/内井昭藏建築設計事務所 ・世界真光教文明教団主座世界総本山御本殿/鹿島建設 ・UCCコーヒー館/竹中工務店 ・太陽神戸銀行神戸本部ビル/安井建設設計事務所 ・YKK市川寮/アプル総合計画事務所 ・はせがわ直方本店/竹中工務店 ・新目白ビル/松田平田坂本設計事務所 ・松山市総合コミュニティセンター/日本設計事務所 ・東京大学文学部3号館/大谷幸夫・東京大学施設部・大谷研究室 住宅特集 : URBAN SMALL HOUSES-100㎡の敷地に建つ都市型小住宅/磯部優香・小谷部育子・富永譲 ・都市居住-三つの選択肢 ・さまざまな都市型小住宅 ・都市型小住宅のデザインポイント ・構造設計のプロローグ ・実例13作品  千駄木の町家/香山アトリエ+環境造形研究所  1/4円弧IWT/黒沢隆研究室  裾野の住宅/富永譲+フォルムシステム設計研究所  塗屋造の家/竹原義二  森田邸/平尾寛設計事務所  西村夫妻のアトリエ/中村好文・レミングハウス  覧具邸/佐々木繁建設設計事務所  荒井邸/永松賢一・游建築研究所  瓦屋根に舞いおりたUFO/小西敏正  細工谷の家/安藤忠雄建築研究所  CHOI BOX/宮脇檀建築研究所  吉村邸/竹中工務店  松本邸/ESPAD 住宅のディテール 場所に住む-目神山一連の住宅から/石井修 美建・設計事務所 ・住まいは人と自然をつなぐもの STYLING DETAILS 北海道のフロンティア・デザイン/越野武

新建築 1994年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 ポスト・アヴァンギャルド 八束はじめ

・作品
 大学共同利用機関 国際日本文化研究センター
  文部省大臣官房文教施設部大阪工事事務所 内井昭蔵建築設計事務所
 広島プリンスホテル 池原義郎・建築設計事務所
 出石町ひぼこホール Team Zoo いるか設計集団
 境港市文化ホール シンフォニーガーデン 高松伸建築設計事務所
 三重県総合文化センター
  三重県土木部都市住宅局建築営繕課営繕室 A&T建築研究所
 聖高原サレジオの家 藤木隆男建築研究所
 新潟産業大学人文学部校舎棟 小川守之建築・設計事務所
 高槻市出灰農業構造改善センター 高砂正弘
 サンアクアTOTO本社工場 白川直行アトリエ
 インターナショナル堂島ホテル 衛藤信一建築都市デザイン・アトリエ
 高崎シティギャラリー 久米設計
 札幌東武ホテル 大成建設
 アクトシティ浜松 日本設計ほか

・特集 富山県まちのかおプロジェクト
 城端 町史会館 蔵回廊 ベンソン&フォーサイス 鈴木一級建築士事務所
 十二町潟水郷公園横断橋 カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント マエダ
 利賀 道の資料館 セザール・ポルテラ 創建築事務所

・連載
 オフィスの世紀 19.壁とドアの役割 林昌二

・特別記事
 ファンクションをフィクションに 「ファーレ立川アート計画」をめぐって
  北川フラム 聞き手:編集部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  ポスト・アヴァンギャルド 八束はじめ ・作品  大学共同利用機関 国際日本文化研究センター   文部省大臣官房文教施設部大阪工事事務所 内井昭蔵建築設計事務所  広島プリンスホテル 池原義郎・建築設計事務所  出石町ひぼこホール Team Zoo いるか設計集団  境港市文化ホール シンフォニーガーデン 高松伸建築設計事務所  三重県総合文化センター   三重県土木部都市住宅局建築営繕課営繕室 A&T建築研究所  聖高原サレジオの家 藤木隆男建築研究所  新潟産業大学人文学部校舎棟 小川守之建築・設計事務所  高槻市出灰農業構造改善センター 高砂正弘  サンアクアTOTO本社工場 白川直行アトリエ  インターナショナル堂島ホテル 衛藤信一建築都市デザイン・アトリエ  高崎シティギャラリー 久米設計  札幌東武ホテル 大成建設  アクトシティ浜松 日本設計ほか ・特集 富山県まちのかおプロジェクト  城端 町史会館 蔵回廊 ベンソン&フォーサイス 鈴木一級建築士事務所  十二町潟水郷公園横断橋 カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント マエダ  利賀 道の資料館 セザール・ポルテラ 創建築事務所 ・連載  オフィスの世紀 19.壁とドアの役割 林昌二 ・特別記事  ファンクションをフィクションに 「ファーレ立川アート計画」をめぐって   北川フラム 聞き手:編集部
  • 単品スピード注文

新建築 1990年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 JIA公開パネルディスカッション 建築家職能とは何か-21世紀建築家像を求めて
 黒川紀章・五代利矢子・鈴木博之・竹山聖・山本俊介・田邊博司・内井昭蔵(司会)

・作品
 東京武道館 六角鬼丈計画工房
  解説:武道の修景 六角鬼丈
  評論:東京武道館を見て 長谷川堯
 FIELDSTONE GALLERY 椎名英三建築設計事務所
 早稲田ゼミナール所沢校1988 富永讓+フォルムシステム研究所
 不知火病院「海の病棟」(ストレス・ケア・センター)
  長谷川逸子・建築計画工房
 成城大学新図書館 栗原嘉一郎+増沢建築設計事務所
 あきたスカイドーム(秋田県営屋根付グラウンド) 鹿島建設
 千葉ニュータウン コミュニティ・パーク
  住宅・都市整備公団千葉開発局 一色建築設計事務所
 ザ・フォーラムカントリークラブ 新日本製鐵建築部
 赤坂アルファベットセブンビル 坂倉建築研究所東京事務所
 スプライン アーキテクトファイブ
 キャラバン 神戸ポートアイランドビル 小宮山昭+ユニテ設計・計画
 極東産業本社事務所 創設計事務所
 日本アイ・ビー・エム大和研究所 竹中工務店
 日本ユニシス東京ベイ開発センター/サンイースト東雲ビル
  松田平田坂本設計事務所
 日本経済新聞社南砂別館(NASセンター) 清水建設

・プロジェクト3題
 ブルックリン美術館
  磯崎新アトリエ/J.S.ポルシェック アンド パートナーズ
 フレジュス市美術館
  磯崎新アトリエ
 伊豆現代美術館
  磯崎新アトリエ

・連載
「建築」という形式(4)-見えない制度 I 磯崎新
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  JIA公開パネルディスカッション 建築家職能とは何か-21世紀建築家像を求めて  黒川紀章・五代利矢子・鈴木博之・竹山聖・山本俊介・田邊博司・内井昭蔵(司会) ・作品  東京武道館 六角鬼丈計画工房   解説:武道の修景 六角鬼丈   評論:東京武道館を見て 長谷川堯  FIELDSTONE GALLERY 椎名英三建築設計事務所  早稲田ゼミナール所沢校1988 富永讓+フォルムシステム研究所  不知火病院「海の病棟」(ストレス・ケア・センター)   長谷川逸子・建築計画工房  成城大学新図書館 栗原嘉一郎+増沢建築設計事務所  あきたスカイドーム(秋田県営屋根付グラウンド) 鹿島建設  千葉ニュータウン コミュニティ・パーク   住宅・都市整備公団千葉開発局 一色建築設計事務所  ザ・フォーラムカントリークラブ 新日本製鐵建築部  赤坂アルファベットセブンビル 坂倉建築研究所東京事務所  スプライン アーキテクトファイブ  キャラバン 神戸ポートアイランドビル 小宮山昭+ユニテ設計・計画  極東産業本社事務所 創設計事務所  日本アイ・ビー・エム大和研究所 竹中工務店  日本ユニシス東京ベイ開発センター/サンイースト東雲ビル   松田平田坂本設計事務所  日本経済新聞社南砂別館(NASセンター) 清水建設 ・プロジェクト3題  ブルックリン美術館   磯崎新アトリエ/J.S.ポルシェック アンド パートナーズ  フレジュス市美術館   磯崎新アトリエ  伊豆現代美術館   磯崎新アトリエ ・連載 「建築」という形式(4)-見えない制度 I 磯崎新
  • 単品スピード注文

新建築 1987年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・論文
 リゾート施設の変遷と展望 齋藤繁喜

・作品
 岩崎美術工芸館 槇文彦+槇総合計画事務所
 水上高原プリンスホテル デザインシステム
 苗場プリンスホテル 竹中工務店
  解説:苗場プリンスホテル24年の歩み 中川建・田中隆吉
 ホテル海の中道
  住宅都市整備公団・三浦紀之建築工房・環境開発研究所
 横浜市少年自然の家 赤城林間学園 内井昭蔵建築設計事務所
 日本火災海上保険別府寮 海老原建築設計事務所
 甲西町青少年自然道場 TAUDL・田附尚建築都市デザイン研究所
 原体験の森 池田設計事務所
 唐松温泉 海老沢宏環境工房
 VILLA DEL SOL 志水正弘 林公子
 片山津温泉温泉配湯所 文化環境計画研究所
 熊本県野外劇場-アスペクタ 葉デザイン事務所
 ロッテワールド(PROJECT) 黒川紀章建築都市設計事務所
 水戸市植物公園 瀧光夫
 長崎バイオパーク 日本設計事務所
 中里村恐竜センター 福島建築設計事務所
 大桑村歴史民俗資料館 宮本忠長建築設計事務所
 松本木工館 GK設計
 生活工芸館 時野谷茂 池田博文
 キリンビール千歳プラント・見学施設 北海道開発コンサルタント
 伊豆ゴルフ倶楽部クラブハウス 保坂陽一郎建築研究所
 小木町テニスクラブハウス 團・青島建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・論文  リゾート施設の変遷と展望 齋藤繁喜 ・作品  岩崎美術工芸館 槇文彦+槇総合計画事務所  水上高原プリンスホテル デザインシステム  苗場プリンスホテル 竹中工務店   解説:苗場プリンスホテル24年の歩み 中川建・田中隆吉  ホテル海の中道   住宅都市整備公団・三浦紀之建築工房・環境開発研究所  横浜市少年自然の家 赤城林間学園 内井昭蔵建築設計事務所  日本火災海上保険別府寮 海老原建築設計事務所  甲西町青少年自然道場 TAUDL・田附尚建築都市デザイン研究所  原体験の森 池田設計事務所  唐松温泉 海老沢宏環境工房  VILLA DEL SOL 志水正弘 林公子  片山津温泉温泉配湯所 文化環境計画研究所  熊本県野外劇場-アスペクタ 葉デザイン事務所  ロッテワールド(PROJECT) 黒川紀章建築都市設計事務所  水戸市植物公園 瀧光夫  長崎バイオパーク 日本設計事務所  中里村恐竜センター 福島建築設計事務所  大桑村歴史民俗資料館 宮本忠長建築設計事務所  松本木工館 GK設計  生活工芸館 時野谷茂 池田博文  キリンビール千歳プラント・見学施設 北海道開発コンサルタント  伊豆ゴルフ倶楽部クラブハウス 保坂陽一郎建築研究所  小木町テニスクラブハウス 團・青島建築設計事務所
  • 単品スピード注文

新建築 1995年11月 第70巻 第11号 <特別記事 世界都市博覧会再考(その2)会場計画・基幹施設プロジェクト / 伊東豊雄建築設計事務所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1995、366p、29.5 x 22cm、1冊
形態の倫理(エシックス) / 入江経一 ; 八束はじめ
作品
・文教大学体育館 / 八束はじめ+ユーピーエム
・パトリ+清里フォトアートミュージアム / 栗生明+栗生総合計画事務所
・富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 / 柳澤孝彦+TAK建築・都市計画研究所
・善光寺外苑-西之門 / アトリエ・メタモルフォーゼ ; 上松佑二研究室 ; 北野建設一級建築士事務所
・照明保育園・第2地球建築 / 髙﨑正治都市建築設計事務所
・紙の“教会” / 坂茂建築設計
・紙のログハウス / 坂茂建築設計
・養老天命反転地 / 荒川修作+マドリン・ギンズ
・新京橋交流施設 / 荒木正彦設計事務所
・阿蘇白水温泉「瑠璃」 / 杉本洋文 計画・環境建築
・紫雲の里の館 詫間町箱浦ビジターハウス / 多田善昭建築設計事務所
・土佐和紙工芸村くらうど / 上田建築事務所
・金比羅 / 堀川秀夫造形建築研究所
・JSCビル / 飯田善彦建築工房
・下北沢Sビル / 飯田善彦建築工房
・東京都千歳清掃工場 / 早川邦彦建築研究室
・山梨学院大学大学院棟 / 高垣建築総合計画
・シンガポール日本人小学校チャンギ校 / 波多野哲次 パシフィックコンサルタンツインターナショナル ; パシフィックコンサルタンツシンガポール
・信濃町煉瓦館 / 内藤設計 ; 清水建設設計本部
・ホテル ザ クレイン1994
・桜木町交番1995(警視庁千住警察署桜木町交番) / 富永讓+フォルムシステム設計研究所
プロジェクト
・SCプロジェクト / 早川邦彦建築研究室
・平塚信用金庫神田支店 / 早川邦彦建築研究室
特別記事 世界都市博覧会再考(その2)会場計画・基幹施設プロジェクト / 伊東豊雄建築設計事務所
連載 オフィスの世紀30.カーテンウォールから縁側へ / 林昌二
作品解説・論文・評論
・トータリティの獲得 / 栗生明
・古きものからのメタモルフォーゼ / 上松佑二
・作品づくりと社会貢献の両立を目指して / 坂茂
・出来事から“延長”を見つけるために / 荒川修作
・宇宙と生命体の境界 / 堀川秀夫
・閉鎖から開放へ向けて / 早川邦彦
・記憶の再現 / 高垣建次郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1995 、366p 、29.5 x 22cm 、1冊
形態の倫理(エシックス) / 入江経一 ; 八束はじめ 作品 ・文教大学体育館 / 八束はじめ+ユーピーエム ・パトリ+清里フォトアートミュージアム / 栗生明+栗生総合計画事務所 ・富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 / 柳澤孝彦+TAK建築・都市計画研究所 ・善光寺外苑-西之門 / アトリエ・メタモルフォーゼ ; 上松佑二研究室 ; 北野建設一級建築士事務所 ・照明保育園・第2地球建築 / 髙﨑正治都市建築設計事務所 ・紙の“教会” / 坂茂建築設計 ・紙のログハウス / 坂茂建築設計 ・養老天命反転地 / 荒川修作+マドリン・ギンズ ・新京橋交流施設 / 荒木正彦設計事務所 ・阿蘇白水温泉「瑠璃」 / 杉本洋文 計画・環境建築 ・紫雲の里の館 詫間町箱浦ビジターハウス / 多田善昭建築設計事務所 ・土佐和紙工芸村くらうど / 上田建築事務所 ・金比羅 / 堀川秀夫造形建築研究所 ・JSCビル / 飯田善彦建築工房 ・下北沢Sビル / 飯田善彦建築工房 ・東京都千歳清掃工場 / 早川邦彦建築研究室 ・山梨学院大学大学院棟 / 高垣建築総合計画 ・シンガポール日本人小学校チャンギ校 / 波多野哲次 パシフィックコンサルタンツインターナショナル ; パシフィックコンサルタンツシンガポール ・信濃町煉瓦館 / 内藤設計 ; 清水建設設計本部 ・ホテル ザ クレイン1994 ・桜木町交番1995(警視庁千住警察署桜木町交番) / 富永讓+フォルムシステム設計研究所 プロジェクト ・SCプロジェクト / 早川邦彦建築研究室 ・平塚信用金庫神田支店 / 早川邦彦建築研究室 特別記事 世界都市博覧会再考(その2)会場計画・基幹施設プロジェクト / 伊東豊雄建築設計事務所 連載 オフィスの世紀30.カーテンウォールから縁側へ / 林昌二 作品解説・論文・評論 ・トータリティの獲得 / 栗生明 ・古きものからのメタモルフォーゼ / 上松佑二 ・作品づくりと社会貢献の両立を目指して / 坂茂 ・出来事から“延長”を見つけるために / 荒川修作 ・宇宙と生命体の境界 / 堀川秀夫 ・閉鎖から開放へ向けて / 早川邦彦 ・記憶の再現 / 高垣建次郎

住宅建築 1979年7月 第52号 <住宅設計 : 5種の型>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1979、158p、29.7 x 21cm、1冊
日本の集落㉘ 和歌山県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫
住宅設計:5種の型 / 天野太郎 ; 吉原正
藤田邸 / 天野・吉原設計事務所
大野邸 / 天野・吉原設計事務所
松原弘邸 / 天野・吉原設計事務所
松原典夫邸 / 天野・吉原設計事務所
増田邸 / 天野・吉原設計事務所
新保邸 / 天野・吉原設計事務所
長谷屋邸 / 天野・吉原設計事務所
関根邸 / 天野・吉原設計事務所
田中氏の山荘 / 天野・吉原設計事務所 ; 池田設計事務所
G氏の別荘 / 天野・吉原設計事務所
大越邸 / 天野・吉原設計事務所
和気邸 / 天野・吉原設計事務所
長谷川邸 / 天野・吉原設計事務所
色彩のなかの建築像・住まいの色相
居住文化論⑲ ロビ族の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ ; 竹山聖 ; ゆりあ・ぺむぺる工房
建築家のパース / 根本知明
常盤台の家 / 門田・荒川建築設計室
江原の家 / 門田・荒川建築設計室
畔柳邸 / 富松建築設計事務所
田端邸 / 富松建築設計事務所
住宅平面構成資料 / 内井昭蔵建築設計事務所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1979 、158p 、29.7 x 21cm 、1冊
日本の集落㉘ 和歌山県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫 住宅設計:5種の型 / 天野太郎 ; 吉原正 藤田邸 / 天野・吉原設計事務所 大野邸 / 天野・吉原設計事務所 松原弘邸 / 天野・吉原設計事務所 松原典夫邸 / 天野・吉原設計事務所 増田邸 / 天野・吉原設計事務所 新保邸 / 天野・吉原設計事務所 長谷屋邸 / 天野・吉原設計事務所 関根邸 / 天野・吉原設計事務所 田中氏の山荘 / 天野・吉原設計事務所 ; 池田設計事務所 G氏の別荘 / 天野・吉原設計事務所 大越邸 / 天野・吉原設計事務所 和気邸 / 天野・吉原設計事務所 長谷川邸 / 天野・吉原設計事務所 色彩のなかの建築像・住まいの色相 居住文化論⑲ ロビ族の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ ; 竹山聖 ; ゆりあ・ぺむぺる工房 建築家のパース / 根本知明 常盤台の家 / 門田・荒川建築設計室 江原の家 / 門田・荒川建築設計室 畔柳邸 / 富松建築設計事務所 田端邸 / 富松建築設計事務所 住宅平面構成資料 / 内井昭蔵建築設計事務所 編集室

新建築 1979年6月 第54巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、338p、29.5 x 22cm、1冊
作品 岩崎美術館 / 槇総合計画事務所
作品 ペガサスビル / 山下和正建築研究所
作品 町立金山小学校 / 林寛治
作品 弥富町立弥富北中学校 / 青島設計室
作品 横浜市赤城林間学園 / 環境デザイン研究所
作品 若林整形外科 / 松本建築設計事務所
作品 西武ライオンズ球場 / 池原研究室
作品 ドムス淀川 / 美建.計事務所
作品 野毛のテラスハウス / 保坂陽一郎建築研究所
作品 千里月見ヶ丘ハイツ / 遠藤剛生建築設計事務所
建築での象徴作用とその図式 両義的なことの内に / 坂本一成
巻頭文 フロッタージュ 現代建築の構図⑦ / 篠原一男
述志の空間の緊張は… / 鈴木博之
日本的緊張感の記憶 その造形が人を衝撃し,思想を変革する(篠原一男) / 石井和紘
作品解説 ペガサスビル 混成的建築 / 山下和正
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす 作品・記事
海外エコー
第25回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク
 アメリカ / 小林克弘
 オーストラリア / 長島孝一
 オランダ / 西本泰久
 韓国 / 望月照彦
デンマ-クの学校施設③(ARKITEKTUR DK 1978年4月号より) / 樋口清
詳細図 町立金山中学校
詳細図 西武ライオンズ球場
詳細図 ドムス淀川
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
居住環境計画論㊵🈡茶室の採光 / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉚モノマチエールの建築と一体化した装置 / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑥超高層ビルの空調 / 石福昭
環境デザインスクリプト⑳屋外空間の利用 / 土肥博至
照明ノート③昼の照明 / 石井幹子
書評 古代建築のイメージ/木村徳国著 / 稲垣榮三
書評 日本の建築「明治大正昭和」/藤森照信著 / 内井昭蔵
書評 東京の原風景/川添登著 / 山下和正
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、338p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 岩崎美術館 / 槇総合計画事務所 作品 ペガサスビル / 山下和正建築研究所 作品 町立金山小学校 / 林寛治 作品 弥富町立弥富北中学校 / 青島設計室 作品 横浜市赤城林間学園 / 環境デザイン研究所 作品 若林整形外科 / 松本建築設計事務所 作品 西武ライオンズ球場 / 池原研究室 作品 ドムス淀川 / 美建.計事務所 作品 野毛のテラスハウス / 保坂陽一郎建築研究所 作品 千里月見ヶ丘ハイツ / 遠藤剛生建築設計事務所 建築での象徴作用とその図式 両義的なことの内に / 坂本一成 巻頭文 フロッタージュ 現代建築の構図⑦ / 篠原一男 述志の空間の緊張は… / 鈴木博之 日本的緊張感の記憶 その造形が人を衝撃し,思想を変革する(篠原一男) / 石井和紘 作品解説 ペガサスビル 混成的建築 / 山下和正 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 作品・記事 海外エコー 第25回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク  アメリカ / 小林克弘  オーストラリア / 長島孝一  オランダ / 西本泰久  韓国 / 望月照彦 デンマ-クの学校施設③(ARKITEKTUR DK 1978年4月号より) / 樋口清 詳細図 町立金山中学校 詳細図 西武ライオンズ球場 詳細図 ドムス淀川 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 居住環境計画論㊵🈡茶室の採光 / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉚モノマチエールの建築と一体化した装置 / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑥超高層ビルの空調 / 石福昭 環境デザインスクリプト⑳屋外空間の利用 / 土肥博至 照明ノート③昼の照明 / 石井幹子 書評 古代建築のイメージ/木村徳国著 / 稲垣榮三 書評 日本の建築「明治大正昭和」/藤森照信著 / 内井昭蔵 書評 東京の原風景/川添登著 / 山下和正 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1992年12月 第67巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、365p、29.5 x 22cm、1冊
近代という名の眩惑 / 岸和郎
作品
・愛知芸術文化センター / A&T建築研究所
 解説 翳の中の美しさ / 進藤繁
・宮沢賢治イーハートーブ館
・鯨と海の科学館 / 古市徹雄 ; 都市建築研究所
 解説 軸 平面計画の手掛かりとして / 古市徹雄
・睦学園 神戸国際中学校 / 竹中工務店
・熊本県立美術館分館 / ホセ=アントニオ・マルチネス・ラペーニャ&エリアス・トーレス・トゥール ; 大和設計
 解説 建築が仕草するとき / 鈴木了二
・熊本県草地畜産研究所 / トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 桜樹会・古川建築事務所共同体
・東戸塚教育センター新館 / 竹中工務店
・フットワークコンピュータセンター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
・HOTEL Y / 椎名英三建築設計事務所
・星野焼展示館 / 西岡弘建築工房
・SAI-IN / ワークショップ
・ウッドストック / 野沢誠 ; GETT ; ヴィンセント・A・ヴァンハーフ
・唯心館 / 大江匡 ; プランテック
・PIANTE / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・SUMIDA-INDEX / 大杉喜彦建築綜合研究所
・サブロー広告本社ビル / 宮森洋一郎建築設計室
時評 建築と子どもたち / 斎藤公男
月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠
数寄空間への招待(21)書院風の茶室 / 西和夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、365p 、29.5 x 22cm 、1冊
近代という名の眩惑 / 岸和郎 作品 ・愛知芸術文化センター / A&T建築研究所  解説 翳の中の美しさ / 進藤繁 ・宮沢賢治イーハートーブ館 ・鯨と海の科学館 / 古市徹雄 ; 都市建築研究所  解説 軸 平面計画の手掛かりとして / 古市徹雄 ・睦学園 神戸国際中学校 / 竹中工務店 ・熊本県立美術館分館 / ホセ=アントニオ・マルチネス・ラペーニャ&エリアス・トーレス・トゥール ; 大和設計  解説 建築が仕草するとき / 鈴木了二 ・熊本県草地畜産研究所 / トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 桜樹会・古川建築事務所共同体 ・東戸塚教育センター新館 / 竹中工務店 ・フットワークコンピュータセンター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 ・HOTEL Y / 椎名英三建築設計事務所 ・星野焼展示館 / 西岡弘建築工房 ・SAI-IN / ワークショップ ・ウッドストック / 野沢誠 ; GETT ; ヴィンセント・A・ヴァンハーフ ・唯心館 / 大江匡 ; プランテック ・PIANTE / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・SUMIDA-INDEX / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・サブロー広告本社ビル / 宮森洋一郎建築設計室 時評 建築と子どもたち / 斎藤公男 月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠 数寄空間への招待(21)書院風の茶室 / 西和夫

新建築 1993年10月 第68巻 第10号 <インスタレーション 巴里大茶会 : 安藤忠雄 ; 崔在銀 ; エットーレ・ソットサス ; シャルロット・ペリアン ; 勅使河原宏>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、352p、29.5 x 22cm、1冊
大きなデザイン / 奥村昭雄
作品
・兵庫県立先端科学技術支援センター / 磯崎新アトリエ ; 設計組織A・D・H ; ピーター・ウォーカー・ウィリアム・ジョンソン・アンド・パートナーズ
解説:アーバンデザインを建築する / 渡辺真理
インタビュー:ランドスケープについて / ピーター・ウォーカー
・六甲の集合住宅II / 安藤忠雄建築研究所
六甲の集合住宅II 評論:「六甲の集合住宅II」を見て / 三宅理一
・淡路町立岩屋中学校 / Team Zooいるか設計集団
淡路町立岩屋中学校 解説:岩屋中学の試み / 重村力
・夏泊ゴルフリンクス / HGHB アルプ設計室
・鹿角市高齢者生きがいコミュニティセンター / 古市徹雄
・雄武町日の出岬展望台 / アトリエaku
・龍の医院(安藤医院) / 多田善昭建築設計事務所
・板橋さざなみ幼稚園 アネックス / 遠藤建築スタジオ
・MOMO / 白旗定幸
・塩野義製薬本社 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ; 竹中工務店
・宇奈月国際会館セレネ / 富山県建築設計監理協同組合(創建築事務所・押田建築設計事務所)
・安東錦町ビル / 若松久男
データシート 設計者・執筆者紹介
「ゆるやかな統一体」 教育的空間のあり方 / 内井昭蔵
インスタレーション 巴里大茶会 / 安藤忠雄 ; 崔在銀 ; エットーレ・ソットサス ; シャルロット・ペリアン ; 勅使河原宏
「巴里大茶会」レポート/宮谷敦
UNDER CONSTRUCTION 東京都臨海副都心清掃工場(仮称) / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ
プロジェクト
・花巻市総合体育館 / 古市徹雄
・裸のトイレ/the NAKED TOILET / 渡辺誠
・天草ビジターセンター+サービスハウス / 古谷誠章
News Gallery 時評『建築雑誌』と建築雑誌 / 古谷誠章
POINT REVIEW
・水俣ふれあい館・水俣駅派出所=ばん設計小材事務所
・岸和田市墓苑事務所=岸和田市建設部建築課+あす建築事務所
・代官山フォーラム=三菱地所/森の公衆トイレ=高崎市役所建築住宅課
・NEWS REPORT 宮城県大河原町公園公開コンペは宮崎浩氏に
・日本建築学会が建築教育白書を作成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
大きなデザイン / 奥村昭雄 作品 ・兵庫県立先端科学技術支援センター / 磯崎新アトリエ ; 設計組織A・D・H ; ピーター・ウォーカー・ウィリアム・ジョンソン・アンド・パートナーズ 解説:アーバンデザインを建築する / 渡辺真理 インタビュー:ランドスケープについて / ピーター・ウォーカー ・六甲の集合住宅II / 安藤忠雄建築研究所 六甲の集合住宅II 評論:「六甲の集合住宅II」を見て / 三宅理一 ・淡路町立岩屋中学校 / Team Zooいるか設計集団 淡路町立岩屋中学校 解説:岩屋中学の試み / 重村力 ・夏泊ゴルフリンクス / HGHB アルプ設計室 ・鹿角市高齢者生きがいコミュニティセンター / 古市徹雄 ・雄武町日の出岬展望台 / アトリエaku ・龍の医院(安藤医院) / 多田善昭建築設計事務所 ・板橋さざなみ幼稚園 アネックス / 遠藤建築スタジオ ・MOMO / 白旗定幸 ・塩野義製薬本社 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ; 竹中工務店 ・宇奈月国際会館セレネ / 富山県建築設計監理協同組合(創建築事務所・押田建築設計事務所) ・安東錦町ビル / 若松久男 データシート 設計者・執筆者紹介 「ゆるやかな統一体」 教育的空間のあり方 / 内井昭蔵 インスタレーション 巴里大茶会 / 安藤忠雄 ; 崔在銀 ; エットーレ・ソットサス ; シャルロット・ペリアン ; 勅使河原宏 「巴里大茶会」レポート/宮谷敦 UNDER CONSTRUCTION 東京都臨海副都心清掃工場(仮称) / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ プロジェクト ・花巻市総合体育館 / 古市徹雄 ・裸のトイレ/the NAKED TOILET / 渡辺誠 ・天草ビジターセンター+サービスハウス / 古谷誠章 News Gallery 時評『建築雑誌』と建築雑誌 / 古谷誠章 POINT REVIEW ・水俣ふれあい館・水俣駅派出所=ばん設計小材事務所 ・岸和田市墓苑事務所=岸和田市建設部建築課+あす建築事務所 ・代官山フォーラム=三菱地所/森の公衆トイレ=高崎市役所建築住宅課 ・NEWS REPORT 宮城県大河原町公園公開コンペは宮崎浩氏に ・日本建築学会が建築教育白書を作成

新建築 1986年9月 第61巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 馬場璋造、新建築社、1986、335p、29.5 x 22cm、1冊
アメリカの建築教育 カリフォルニア大学バ-クレイ校で教えて / 原広司 ; 相田武文 ; 竹山実
<作品19題>
六甲の教会 / 安藤忠雄建築研究所
援助マリア会福山修道院〔設計・長島孝一+AUR〕 聖堂の設計とスペ-ス・コンセプション / 長島孝一
境港マリーナホテル / 菊竹清訓建築設計事務所
駒ヶ根総合文化センター / 森幹雄
日本火災海上保険軽井沢山荘 / 秋元和雄設計事務所
湯河原海浜公園 / 橋本文隆
同世代の橋 / 石井和紘建築研究所
作品19題 同世代の橋 解説:室内外の多様な関係の要求がファサードの多様さを生む / 石井和紘
HALL 桜丘学園セミナーハウス / SKM設計計画事務所
にしき堂本社ビル / 瀧光夫
島原図書館 / 武建築設計研究所
アーバン・ナウ社屋 / 秋元敏雄 ; 建築設計工房
白ゆり幼稚園 / 木原千利建築設計事務所
特別養護老人ホーム ケアハウス泉崎 / 新居千秋都市建築設計
津軽琵琶の平ゴルフ倶楽部 / ホール・グッドヒュー・ヘイズレイ ; パーカー ; アルプ設計室
レイクウッドゴルフクラブ 湖畔亭 / 戸田建設建築設計統轄
緑のパビリオン / 葉デザイン事務所
中央町釈迦院御坂展望台 / 木島安史 ; YAS都市研究所
球磨村森林組合チップ工場・サイロ / 木島安史 ; YAS都市研究所
大阪府農林技術センター展示館 / 大阪府建築部営繕室
データ・シート 設計者・執筆者紹介
時評 ポスト・スローガン / 杉山英男
しんけんちく・にゅうす
・作品
・いんたびゅう・時の顔 / 黒川紀章
・記事
海外ネットワーク 香港上海銀行見学記 / 苫名正 ; 佐野幸夫 ; 戸尾任宏 ; 青木安治
第2回三州丸栄設計競技入選発表
月評 / 高橋靗一 ; 黒川紀章 ; 西和夫 ; 平山明義
私のディテール 世田谷美術館 / 内井昭蔵建築設計事務所
読書室 / 柳沢孝彦 ; 石山修武 ; K ; 北海道建築士会 ; C ; 本多友常 ; 平山明義 ; アドルフ・ロース研究会 ; R
編集後記 / B ; N
とぴっくす / 建報社企画室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 馬場璋造 、新建築社 、1986 、335p 、29.5 x 22cm 、1冊
アメリカの建築教育 カリフォルニア大学バ-クレイ校で教えて / 原広司 ; 相田武文 ; 竹山実 <作品19題> 六甲の教会 / 安藤忠雄建築研究所 援助マリア会福山修道院〔設計・長島孝一+AUR〕 聖堂の設計とスペ-ス・コンセプション / 長島孝一 境港マリーナホテル / 菊竹清訓建築設計事務所 駒ヶ根総合文化センター / 森幹雄 日本火災海上保険軽井沢山荘 / 秋元和雄設計事務所 湯河原海浜公園 / 橋本文隆 同世代の橋 / 石井和紘建築研究所 作品19題 同世代の橋 解説:室内外の多様な関係の要求がファサードの多様さを生む / 石井和紘 HALL 桜丘学園セミナーハウス / SKM設計計画事務所 にしき堂本社ビル / 瀧光夫 島原図書館 / 武建築設計研究所 アーバン・ナウ社屋 / 秋元敏雄 ; 建築設計工房 白ゆり幼稚園 / 木原千利建築設計事務所 特別養護老人ホーム ケアハウス泉崎 / 新居千秋都市建築設計 津軽琵琶の平ゴルフ倶楽部 / ホール・グッドヒュー・ヘイズレイ ; パーカー ; アルプ設計室 レイクウッドゴルフクラブ 湖畔亭 / 戸田建設建築設計統轄 緑のパビリオン / 葉デザイン事務所 中央町釈迦院御坂展望台 / 木島安史 ; YAS都市研究所 球磨村森林組合チップ工場・サイロ / 木島安史 ; YAS都市研究所 大阪府農林技術センター展示館 / 大阪府建築部営繕室 データ・シート 設計者・執筆者紹介 時評 ポスト・スローガン / 杉山英男 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・いんたびゅう・時の顔 / 黒川紀章 ・記事 海外ネットワーク 香港上海銀行見学記 / 苫名正 ; 佐野幸夫 ; 戸尾任宏 ; 青木安治 第2回三州丸栄設計競技入選発表 月評 / 高橋靗一 ; 黒川紀章 ; 西和夫 ; 平山明義 私のディテール 世田谷美術館 / 内井昭蔵建築設計事務所 読書室 / 柳沢孝彦 ; 石山修武 ; K ; 北海道建築士会 ; C ; 本多友常 ; 平山明義 ; アドルフ・ロース研究会 ; R 編集後記 / B ; N とぴっくす / 建報社企画室

新建築 1984年7月 第59巻 第8号 <特集 : アンケート 建築の近未来>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1984、364p、29.5 x 22cm、1冊
特集 アンケートに見る<建築の近未来>
作品
・苫小牧市庁舎 / 岡田新一設計事務所
・東大和市立中央図書館 / 坂倉建築研究所東京事務所
・ワコール麹町ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・日泰寺霊堂 / 青島設計
・有田焼参考館 / 内田祥哉
・弘前市斎場 / 仲邑孔一
・学習院戸山図書館 / 原田和雄
・福山暁の星女子中学・高等学校体育館 / 長島孝一 ; AUR
・TOM / 内藤廣建築設計事務所
・PHARAOH / 高松伸建築設計事務所
・ランド・シップ-II<ひまわり> / 石山修武 ; 鈴木隆行
・横浜こども科学館 / 環境テサイン研究所 ; 日建設計・東京
・舞鶴市総合文化会館 / 京都大学加藤研究室 ; 深田建築事務所
・国民年金京都会館 京都エミナース / 伊藤喜三郎建築研究所
・グランドホテル浜松 / 観光企画設計社
今日の公共建築の問題点(状況への直言) / 内井昭蔵
私の建築印象 竜安寺石庭 / 山崎泰孝
旅の手紙 トビリシ / 鈴木恂
作品解説
・ワコール麹町ビル 快楽の機械 / 黒川紀章
・有田焼参考館 現代日本の庶民的蔵の典型を求めて / 内田祥哉
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 2001年の都市計画 / 藤森照信
しんけんちく・にゅうす
・わいど・にゅうす「駒ヶ根市公開コンペ」応募図面展・公開討論会開かれる / 松葉一清 ; 河野進 ; 八束はじめ
・作品
・記事 丹下健三氏フランス・アカデミー入会式てスピーチ ; 第9回吉田五十八賞は谷口吉生氏に ; 原広司<イースタシアの縁日>展
アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項
研究室レポート 三重大学 / 北原理雄
海外ネットワーク
・スケッチを通して見る / 阿部直人
・フランスにみる改築事情 / 岡村和臣
・海外ネットワーク まちの風景 / 伊藤邪彦
ナチスドイツの建築②ニュルンベルク(異文化の窓) / 小山明
月評 / 池田武邦 ; 穂積信夫 ; 東孝光 ; 橋本文隆
私のディテールー⑱煉瓦と窓回りのティテール / 上遠野徹
建築設計とコンピューター⑦ドラフティンクシステムの使用例II / 長島雅則
現代建築思考⑲人形愛撫 / 三宅理一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1984 、364p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 アンケートに見る<建築の近未来> 作品 ・苫小牧市庁舎 / 岡田新一設計事務所 ・東大和市立中央図書館 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・ワコール麹町ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・日泰寺霊堂 / 青島設計 ・有田焼参考館 / 内田祥哉 ・弘前市斎場 / 仲邑孔一 ・学習院戸山図書館 / 原田和雄 ・福山暁の星女子中学・高等学校体育館 / 長島孝一 ; AUR ・TOM / 内藤廣建築設計事務所 ・PHARAOH / 高松伸建築設計事務所 ・ランド・シップ-II<ひまわり> / 石山修武 ; 鈴木隆行 ・横浜こども科学館 / 環境テサイン研究所 ; 日建設計・東京 ・舞鶴市総合文化会館 / 京都大学加藤研究室 ; 深田建築事務所 ・国民年金京都会館 京都エミナース / 伊藤喜三郎建築研究所 ・グランドホテル浜松 / 観光企画設計社 今日の公共建築の問題点(状況への直言) / 内井昭蔵 私の建築印象 竜安寺石庭 / 山崎泰孝 旅の手紙 トビリシ / 鈴木恂 作品解説 ・ワコール麹町ビル 快楽の機械 / 黒川紀章 ・有田焼参考館 現代日本の庶民的蔵の典型を求めて / 内田祥哉 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 2001年の都市計画 / 藤森照信 しんけんちく・にゅうす ・わいど・にゅうす「駒ヶ根市公開コンペ」応募図面展・公開討論会開かれる / 松葉一清 ; 河野進 ; 八束はじめ ・作品 ・記事 丹下健三氏フランス・アカデミー入会式てスピーチ ; 第9回吉田五十八賞は谷口吉生氏に ; 原広司<イースタシアの縁日>展 アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項 研究室レポート 三重大学 / 北原理雄 海外ネットワーク ・スケッチを通して見る / 阿部直人 ・フランスにみる改築事情 / 岡村和臣 ・海外ネットワーク まちの風景 / 伊藤邪彦 ナチスドイツの建築②ニュルンベルク(異文化の窓) / 小山明 月評 / 池田武邦 ; 穂積信夫 ; 東孝光 ; 橋本文隆 私のディテールー⑱煉瓦と窓回りのティテール / 上遠野徹 建築設計とコンピューター⑦ドラフティンクシステムの使用例II / 長島雅則 現代建築思考⑲人形愛撫 / 三宅理一

新建築 1992年2月 第67巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、436p、29.5 x 22cm、1冊
EC統合と建築家職能 JIA欧州建築設計事情調査報告概要 / 椎名政夫
作品
・奈良市写真美術館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・メルボルン・セントラル / 黒川紀章建築都市設計事務所
解説:奈良市写真美術館<歴史と現代の共生> / 黒川紀章
解説:メルボルン・セントラル<歴史と現代の共生> / 黒川紀章
・早稲田大学アクアアリーナ/所沢スポーツホール / 池原義郎
・S・T・Mハウス / 長谷川逸子
・金沢工業高等専門学校 / 水野一郎 ; 田中光
・S-LATTICE / ワークショップ
・T-LATTICE / ワークショップ
解説:フォーメイションの生成 / 北山恒
・新橋フォレスト / アーキアン建築研究所
・DNP銀座ビル / 竹中工務店
・王子製紙本社ビル / KAJIMA DESIGN ; 王子不動産
・札幌芸術の森美術館 / 久米建築事務所 ; 日本都市開発設計共同企業体
・フォーシーズンズホテル椿山荘・東京 / 観光企画設計社
・メイフラワーゴルフクラブ クラブハウス&桜庵イン / 坂倉建築研究所東京事務所
・龍ヶ崎カントリー倶楽部クラブハウス / 松田平田
・室蘭ゴルフ倶楽部 / 新日本製鐵建築事業部
都市への戦略② / 八束はじめ
京都問題 / 桐敷真次郎
月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ国広 ; 渡辺誠
数寄空間への招待⑪見上げればそこにもデザイン / 西和夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、436p 、29.5 x 22cm 、1冊
EC統合と建築家職能 JIA欧州建築設計事情調査報告概要 / 椎名政夫 作品 ・奈良市写真美術館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・メルボルン・セントラル / 黒川紀章建築都市設計事務所 解説:奈良市写真美術館<歴史と現代の共生> / 黒川紀章 解説:メルボルン・セントラル<歴史と現代の共生> / 黒川紀章 ・早稲田大学アクアアリーナ/所沢スポーツホール / 池原義郎 ・S・T・Mハウス / 長谷川逸子 ・金沢工業高等専門学校 / 水野一郎 ; 田中光 ・S-LATTICE / ワークショップ ・T-LATTICE / ワークショップ 解説:フォーメイションの生成 / 北山恒 ・新橋フォレスト / アーキアン建築研究所 ・DNP銀座ビル / 竹中工務店 ・王子製紙本社ビル / KAJIMA DESIGN ; 王子不動産 ・札幌芸術の森美術館 / 久米建築事務所 ; 日本都市開発設計共同企業体 ・フォーシーズンズホテル椿山荘・東京 / 観光企画設計社 ・メイフラワーゴルフクラブ クラブハウス&桜庵イン / 坂倉建築研究所東京事務所 ・龍ヶ崎カントリー倶楽部クラブハウス / 松田平田 ・室蘭ゴルフ倶楽部 / 新日本製鐵建築事業部 都市への戦略② / 八束はじめ 京都問題 / 桐敷真次郎 月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ国広 ; 渡辺誠 数寄空間への招待⑪見上げればそこにもデザイン / 西和夫 [ほか]

新建築 1977年4月 第52巻 第4号 <東京都立夢の島総合体育館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、314p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・東京都立夢の島総合体育館 / 坂倉建築研究所東京事務所
・埼玉県青少年総合野外活動センター / 坂倉建築研究所東京事務所
・GEH7511 / 鈴木恂建築設計事務所
・アルペンポスト / 藤木忠善
・フォーレス菅平 / 建築設計工房TEAM RAP
・富良野プリンスホテル / 竹中工務店東京支店
・西武新宿ビル / 清水建設建築設計本部
・秋月郷土美術館 / 由良滋
・めばえ幼稚園 / 林寛治
・池坊 / 杉山隆建築設計事務所
・サウンド・シティ / 鹿島建設建築設計本部建築設計部
篠原一男 「前の作品を風化させないための新しいものをつくる」 / 篠原一男 ; 村松貞次郎
対談後記 俗ぶつは畏敬の眼を閉じよ / 村松貞次郎
敷地から建築へ 東京都立夢の島総合体育館と埼玉県青少年総合野外活動センタ-について / 阪田誠造
作品解説 アルペンポスト スキーリゾートの建築 / 藤木忠善
設計計画 / 古田敏雄 ; 犬飼彧男
作品解説 サウンド・シティ 建築の再生と,これからのレコーディングスタジオについて / 鈴木高道
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク 高橋紘之 ポンピドゥセンター 中川巌 V. ビガーノの作品から / 高橋紘之 ; 中川巌
第4回日新工業建築設計競技応募要項
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵
かつてそこに山があった しかし今後は ヴァルセ-ジア1975年 / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑱ 都市の色③ / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート① 健康な建築と省資源 / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール④ 生活空間としての台所 / 宮脇檀
フィードバックノート 施工④ 「マンション問題を考える会」を考える 施工者の立場でこう受け止めたい / 西原良治
書評 古典主義建築の系譜 ジョン・サマーソン著 建築の心と技 村松貞次郎対談集① / 小林文次 ; 武者英二
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
詳細図 東京都立夢の島総合体育館 アルペンポスト フォーレス菅平 サウンド・シティ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、314p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・東京都立夢の島総合体育館 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・埼玉県青少年総合野外活動センター / 坂倉建築研究所東京事務所 ・GEH7511 / 鈴木恂建築設計事務所 ・アルペンポスト / 藤木忠善 ・フォーレス菅平 / 建築設計工房TEAM RAP ・富良野プリンスホテル / 竹中工務店東京支店 ・西武新宿ビル / 清水建設建築設計本部 ・秋月郷土美術館 / 由良滋 ・めばえ幼稚園 / 林寛治 ・池坊 / 杉山隆建築設計事務所 ・サウンド・シティ / 鹿島建設建築設計本部建築設計部 篠原一男 「前の作品を風化させないための新しいものをつくる」 / 篠原一男 ; 村松貞次郎 対談後記 俗ぶつは畏敬の眼を閉じよ / 村松貞次郎 敷地から建築へ 東京都立夢の島総合体育館と埼玉県青少年総合野外活動センタ-について / 阪田誠造 作品解説 アルペンポスト スキーリゾートの建築 / 藤木忠善 設計計画 / 古田敏雄 ; 犬飼彧男 作品解説 サウンド・シティ 建築の再生と,これからのレコーディングスタジオについて / 鈴木高道 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク 高橋紘之 ポンピドゥセンター 中川巌 V. ビガーノの作品から / 高橋紘之 ; 中川巌 第4回日新工業建築設計競技応募要項 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵 かつてそこに山があった しかし今後は ヴァルセ-ジア1975年 / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑱ 都市の色③ / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート① 健康な建築と省資源 / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール④ 生活空間としての台所 / 宮脇檀 フィードバックノート 施工④ 「マンション問題を考える会」を考える 施工者の立場でこう受け止めたい / 西原良治 書評 古典主義建築の系譜 ジョン・サマーソン著 建築の心と技 村松貞次郎対談集① / 小林文次 ; 武者英二 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート 詳細図 東京都立夢の島総合体育館 アルペンポスト フォーレス菅平 サウンド・シティ

新建築 1993年10月号 68巻10号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1993、30cm
広告頁削除製本(厚みは半減ですが記事は全てあります) 大きなデザイン/奥村昭雄 巴里大茶会 兵庫県立先端科学技術支援センター 六甲の集合住宅II 淡路町立岩屋中学校 雄武町日の出岬展望台 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1993年10月号 68巻10号

1,000
、新建築社 、1993 、30cm
広告頁削除製本(厚みは半減ですが記事は全てあります) 大きなデザイン/奥村昭雄 巴里大茶会 兵庫県立先端科学技術支援センター 六甲の集合住宅II 淡路町立岩屋中学校 雄武町日の出岬展望台 他

新建築 1982年9月 第57巻 第10号 <特集 : 槇総合計画事務所 最近のプロジェクト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1982、345p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 状況への直言 祖型への問い / 三宅理一
作品
・温陽美術館 / 伊丹潤
・今市市立図書館・今市市歴史民俗資料館 / 神谷五男 ; 都市環境 ; 建築設計所
・白鹿記念酒造博物館 白鹿記念館 / 大林組
・日本民芸館新館 / 山下和正建築研究所
・西脇市立古窯陶芸館 / 渡辺豊和建築工房 ; 西脇市
・ヒルポートホテル / 原広司 ; アトリエ・ファイ
・木場公園三好住宅 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; 坂倉建築研究所東京事務所
・広島市西環境事業所 / 現代計画研究所 ; 広島市
・町田リサイクル文化センター / 竹中工務店
・高陽ニュータウン プラザ四季 / 山下司研究室 ; 宅地開発研究所
・芝浦工業大学中学・高等学校 / 芝浦工業大学高等学校建設委員会 ; アルセッド建築研究所
特集 槇総合計画事務所 最近のプロジェクト
・論文 最近の設計から(4) / 槇文彦
・F市総合体育館
・前沢ガーデンハウス
・都営多摩ニュータウン優良モデル街区
・DOM-SICHERHEITSTECHNIK本社
作品解説
・温陽美術館 天と地の間に 土の建築とその自立 / 伊丹潤
・今市市立図書館・今市市歴史民俗資料館 設計随想 / 神谷五男
・西脇市立古窯陶芸館 歴史空間現象法覚書 / 渡辺豊和
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 豪華ドア,シャンデリア,押売りつき / 林昌二
しんけんちく・にゅうす
・作品
・ワイドにゅうす / 空海記念碑
・記事 : 科学万博つくば'85会場計画基本設計まとまる : 文部省,学校建築に指針 ; 町並み東京ゼミ 国際コンペのお知らせ
研究室レポート 京都工芸繊維大学 / 中村昌生
海外ネットワーク
・1世紀を「観た」慌しい旅 / 菊岡倶也
・マリオ・ボッタ,ルガーノ / 古谷誠章
・大分の建築家として / 青木茂
異文化の窓 スリランカ②🈡 ポロンナルワの遺跡 / 那須武秀
月評 / 内井昭蔵 ; 宮脇檀 ; 安山宣之 ; 青木淳
人間工学と設計⑨ 寝具の人間工学 / 小原二郎
美術館・博物館計画ノート⑨ 展示室③ / 中田準一
ホテル計画ノート⑨ サービス・エリア① / 渡辺健三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1982 、345p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 状況への直言 祖型への問い / 三宅理一 作品 ・温陽美術館 / 伊丹潤 ・今市市立図書館・今市市歴史民俗資料館 / 神谷五男 ; 都市環境 ; 建築設計所 ・白鹿記念酒造博物館 白鹿記念館 / 大林組 ・日本民芸館新館 / 山下和正建築研究所 ・西脇市立古窯陶芸館 / 渡辺豊和建築工房 ; 西脇市 ・ヒルポートホテル / 原広司 ; アトリエ・ファイ ・木場公園三好住宅 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; 坂倉建築研究所東京事務所 ・広島市西環境事業所 / 現代計画研究所 ; 広島市 ・町田リサイクル文化センター / 竹中工務店 ・高陽ニュータウン プラザ四季 / 山下司研究室 ; 宅地開発研究所 ・芝浦工業大学中学・高等学校 / 芝浦工業大学高等学校建設委員会 ; アルセッド建築研究所 特集 槇総合計画事務所 最近のプロジェクト ・論文 最近の設計から(4) / 槇文彦 ・F市総合体育館 ・前沢ガーデンハウス ・都営多摩ニュータウン優良モデル街区 ・DOM-SICHERHEITSTECHNIK本社 作品解説 ・温陽美術館 天と地の間に 土の建築とその自立 / 伊丹潤 ・今市市立図書館・今市市歴史民俗資料館 設計随想 / 神谷五男 ・西脇市立古窯陶芸館 歴史空間現象法覚書 / 渡辺豊和 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 豪華ドア,シャンデリア,押売りつき / 林昌二 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・ワイドにゅうす / 空海記念碑 ・記事 : 科学万博つくば'85会場計画基本設計まとまる : 文部省,学校建築に指針 ; 町並み東京ゼミ 国際コンペのお知らせ 研究室レポート 京都工芸繊維大学 / 中村昌生 海外ネットワーク ・1世紀を「観た」慌しい旅 / 菊岡倶也 ・マリオ・ボッタ,ルガーノ / 古谷誠章 ・大分の建築家として / 青木茂 異文化の窓 スリランカ②🈡 ポロンナルワの遺跡 / 那須武秀 月評 / 内井昭蔵 ; 宮脇檀 ; 安山宣之 ; 青木淳 人間工学と設計⑨ 寝具の人間工学 / 小原二郎 美術館・博物館計画ノート⑨ 展示室③ / 中田準一 ホテル計画ノート⑨ サービス・エリア① / 渡辺健三

新建築 1974年1月 第49巻 第1号 <ホテル・ビバリー・トム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、378p、29.7 x 22.2cm、1冊
作品
・丸亀武道館 / 大江宏建築事務所
・ホテル・ビバリー・トム / 竹山実綜合建築研究所
・PL学園幼稚園 / 相田武文建築研究所
・川島テキスタイルスクール / 内井昭蔵建築設計事務所
・三越シルバーハウス / 吉田五十八研究室
・長岡市立劇場 / 日建設計・東京
・町田郷土資料館 / RIA建築綜合研究所
・香雪美術館 / 大亜建設
・苫小牧市総合体育館 / 北海道日建設計
・かねしげビル / 葉祥栄
人間と建築(対談)-8~10-
・人間と建築 / 野村藤吾 ; 谷口吉郎 ; 村松貞次郎
・村野藤吾 貫き通してきた建築への自負と愛情
・谷口吉郎 清らかさと意匠心 生きることを建築に求めて
・吉田五十八 味わいの建築 小さくて精巧なものへの愛着
・対談後記 鼎立する3人の巨匠 / 村松貞次郎
詩 記憶のない都市 / 渡辺武信
作品解説・批評
・ホテル・ビバリー・トム BOI(4)作業メモ<情緒の記号化> / 竹山実
・PL学園幼稚園 建築が消えるとき / 相田武文
・PL学園幼稚園をみて 対他の建築の魅力と危惧 / 長谷川堯
対他の建築の魅力と危惧 PL学園幼稚園を見て / 長谷川堯
設計概要 / 吉村実
コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1974応募要項発表 / 芦原義信
新建築50周年記念号についてのおしらせ
波頭をとらえる / 乾正雄 ; 大沢秀行 ; 沖種郎 ; 川口衞 ; 住田昌二 ; 丹下健三 ; 永井賢城 ; 槇文彦 ; 水沢晴彦 ; 山中孔 ; 山本忠司
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 金平八郎 ; 高橋志保彦 ; 土岐新
海外雑誌より デンマークの学校② / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 毛綱モン太
居住環境ノート 都市における熱拡散現象と熱的環境 / 岡建雄
海洋開発ノート 海洋開発のマスタープラン / 酒匂敏次
環境色彩ノート クレティユの教訓 / 海上雅臣
プレハブノート 空間構造・単位・位相 / 黒川雅之
書評 空間価値論/早川和男著 / 藤井正一郎
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 丸亀武道館 PL学園幼稚園 苫小牧市総合体育館
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、378p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
作品 ・丸亀武道館 / 大江宏建築事務所 ・ホテル・ビバリー・トム / 竹山実綜合建築研究所 ・PL学園幼稚園 / 相田武文建築研究所 ・川島テキスタイルスクール / 内井昭蔵建築設計事務所 ・三越シルバーハウス / 吉田五十八研究室 ・長岡市立劇場 / 日建設計・東京 ・町田郷土資料館 / RIA建築綜合研究所 ・香雪美術館 / 大亜建設 ・苫小牧市総合体育館 / 北海道日建設計 ・かねしげビル / 葉祥栄 人間と建築(対談)-8~10- ・人間と建築 / 野村藤吾 ; 谷口吉郎 ; 村松貞次郎 ・村野藤吾 貫き通してきた建築への自負と愛情 ・谷口吉郎 清らかさと意匠心 生きることを建築に求めて ・吉田五十八 味わいの建築 小さくて精巧なものへの愛着 ・対談後記 鼎立する3人の巨匠 / 村松貞次郎 詩 記憶のない都市 / 渡辺武信 作品解説・批評 ・ホテル・ビバリー・トム BOI(4)作業メモ<情緒の記号化> / 竹山実 ・PL学園幼稚園 建築が消えるとき / 相田武文 ・PL学園幼稚園をみて 対他の建築の魅力と危惧 / 長谷川堯 対他の建築の魅力と危惧 PL学園幼稚園を見て / 長谷川堯 設計概要 / 吉村実 コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1974応募要項発表 / 芦原義信 新建築50周年記念号についてのおしらせ 波頭をとらえる / 乾正雄 ; 大沢秀行 ; 沖種郎 ; 川口衞 ; 住田昌二 ; 丹下健三 ; 永井賢城 ; 槇文彦 ; 水沢晴彦 ; 山中孔 ; 山本忠司 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 金平八郎 ; 高橋志保彦 ; 土岐新 海外雑誌より デンマークの学校② / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 毛綱モン太 居住環境ノート 都市における熱拡散現象と熱的環境 / 岡建雄 海洋開発ノート 海洋開発のマスタープラン / 酒匂敏次 環境色彩ノート クレティユの教訓 / 海上雅臣 プレハブノート 空間構造・単位・位相 / 黒川雅之 書評 空間価値論/早川和男著 / 藤井正一郎 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 丸亀武道館 PL学園幼稚園 苫小牧市総合体育館 資材時価表

新建築 1972年11月 第47巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1972、355p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・自治医科大学第1期工事 / 日建設計東京事務所
・博多都ホテル / 日建設計東京事務所
・川崎市河原町高層住宅団地2号棟・6号棟 / 大谷研究室
・平凡社本社屋 / 圓堂建築設計事務所
・ヨドコウビルディング / 大成建設
・群馬銀行本店 / 三井不動産
・入来町児童センター / 環境デザイン研究所
・野中保育園 / 環境デザイン研究所
・福岡幼稚園 / 志賀設計
・江湖の家 / デザインシステム
・多賀の家 / デザインシステム
巻頭論文 都市と建築に独自性を / 内井昭蔵
作品解説・批評 自治医科大学第1期工事の設計
・全体計画 / 平井堯
・第1期校舎・体育館 / 村井敬
・学生寮 / 村山博美
・教職員住宅 / 村山博美
・自治医科大学・博多都ホテル 流行的にでなく 「流行」と,「事例比較」とに汚染されないために / 林昌二
川崎市河原町高層住宅団地2号棟 逆Y型住棟の計画概要 / 大谷研究室
<共有の体験>とその意味の獲得に向かって / 藤井正一郎
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 岡田戸夢 ; 小杉曻 ; 藤木隆男 ; 山口廣
海外雑誌より イギリスの住宅① / 樋口清
月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆
居住環境ノート 人工環境に変化を / 宮田紀元
海洋開発ノート 海洋スペースの利用(つづき) / 下村嘉平衛
書評 地域・環境・計画 水谷頴介著 / 寺門征男
新建築バツクナンバー総目次1966~1970⑧
トピックス / 建報社企画室
詳細図 自治医科大学体育館 自治医科大学学生寮
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1972 、355p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・自治医科大学第1期工事 / 日建設計東京事務所 ・博多都ホテル / 日建設計東京事務所 ・川崎市河原町高層住宅団地2号棟・6号棟 / 大谷研究室 ・平凡社本社屋 / 圓堂建築設計事務所 ・ヨドコウビルディング / 大成建設 ・群馬銀行本店 / 三井不動産 ・入来町児童センター / 環境デザイン研究所 ・野中保育園 / 環境デザイン研究所 ・福岡幼稚園 / 志賀設計 ・江湖の家 / デザインシステム ・多賀の家 / デザインシステム 巻頭論文 都市と建築に独自性を / 内井昭蔵 作品解説・批評 自治医科大学第1期工事の設計 ・全体計画 / 平井堯 ・第1期校舎・体育館 / 村井敬 ・学生寮 / 村山博美 ・教職員住宅 / 村山博美 ・自治医科大学・博多都ホテル 流行的にでなく 「流行」と,「事例比較」とに汚染されないために / 林昌二 川崎市河原町高層住宅団地2号棟 逆Y型住棟の計画概要 / 大谷研究室 <共有の体験>とその意味の獲得に向かって / 藤井正一郎 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 岡田戸夢 ; 小杉曻 ; 藤木隆男 ; 山口廣 海外雑誌より イギリスの住宅① / 樋口清 月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆 居住環境ノート 人工環境に変化を / 宮田紀元 海洋開発ノート 海洋スペースの利用(つづき) / 下村嘉平衛 書評 地域・環境・計画 水谷頴介著 / 寺門征男 新建築バツクナンバー総目次1966~1970⑧ トピックス / 建報社企画室 詳細図 自治医科大学体育館 自治医科大学学生寮 資材時価表

新建築 1978年6月 第53巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、304p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・PMTビル / 伊東豊雄
・香取ビル / 富永讓+フオルムシステム研究所
・焼津の文房具屋 / 長谷川逸子
・大佛次郎記念館 / 浦辺建築事務所
・清真学園 / 日建設計
・三崎商事本社ビル / 三村翰+計画研究所DAN
・芦屋市環境処理センター / 竹中工務店
・伊豆高原の家 / 内井昭蔵建築設計事務所)
・南戸塚の家 / 林寛治
・九十九里M邸 / DEN住宅研究室
身体を喪ったディオニソス 3つの新作+1をめぐって / 八束はじめ
非整合の名手 / 鈴木博之
一本の鉛筆に / 石井和紘
PMTビル 薄いファサードについて / 伊東豊雄
香取ビル 純粋直方体(プリズムビュール)に何が可能か? 幾何学的な場について / 富永譲
焼津の文房具屋 都市への埋め込み作業 / 長谷川逸子
作品解説 三崎商事本社ビル 設計言語のメッセージ / 三村翰
編集者の眼
業務報酬定量化のむずかしさ / 石田繁之介
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク
・国際劇場コンペをふり返って / 小田切洋子
・アメリカ / 尾上博和
・ネパール / 吉田啓一
第23回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
デンマ-クの住宅-5- / 樋口清
詳細図
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール⑱でてないディテール / 宮脇檀
フィードバックノート 経済⑥建設市場 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑧新しい街路 / 土肥博至
グリーンノート③屋上庭園の植栽環境 / 輿水肇
書評
・建築の防災設計/広瀬貞之 守屋秀夫 村尾成文 浜田信義編 / 平瀬宜彦
・ディメンション/C.ムーア,G.アレン著 / 小沢明
・キサデコールセミナーシリーズ(4)東野芳明対談集 ダイアローグ(5) / 東野芳明・山口勝弘・菊竹清訓・石岡瑛子・篠山紀信・原広司著 / 葉祥栄
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、304p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・PMTビル / 伊東豊雄 ・香取ビル / 富永讓+フオルムシステム研究所 ・焼津の文房具屋 / 長谷川逸子 ・大佛次郎記念館 / 浦辺建築事務所 ・清真学園 / 日建設計 ・三崎商事本社ビル / 三村翰+計画研究所DAN ・芦屋市環境処理センター / 竹中工務店 ・伊豆高原の家 / 内井昭蔵建築設計事務所) ・南戸塚の家 / 林寛治 ・九十九里M邸 / DEN住宅研究室 身体を喪ったディオニソス 3つの新作+1をめぐって / 八束はじめ 非整合の名手 / 鈴木博之 一本の鉛筆に / 石井和紘 PMTビル 薄いファサードについて / 伊東豊雄 香取ビル 純粋直方体(プリズムビュール)に何が可能か? 幾何学的な場について / 富永譲 焼津の文房具屋 都市への埋め込み作業 / 長谷川逸子 作品解説 三崎商事本社ビル 設計言語のメッセージ / 三村翰 編集者の眼 業務報酬定量化のむずかしさ / 石田繁之介 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク ・国際劇場コンペをふり返って / 小田切洋子 ・アメリカ / 尾上博和 ・ネパール / 吉田啓一 第23回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 デンマ-クの住宅-5- / 樋口清 詳細図 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール⑱でてないディテール / 宮脇檀 フィードバックノート 経済⑥建設市場 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑧新しい街路 / 土肥博至 グリーンノート③屋上庭園の植栽環境 / 輿水肇 書評 ・建築の防災設計/広瀬貞之 守屋秀夫 村尾成文 浜田信義編 / 平瀬宜彦 ・ディメンション/C.ムーア,G.アレン著 / 小沢明 ・キサデコールセミナーシリーズ(4)東野芳明対談集 ダイアローグ(5) / 東野芳明・山口勝弘・菊竹清訓・石岡瑛子・篠山紀信・原広司著 / 葉祥栄 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1973年11月 第48巻 第11号 <山口県立図書館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、396p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 建築の工業化と建築家の役割 / 内田祥哉
作品
・山口県立図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・大栄ビルヂング / ポール・ルドルフ ; 山下司 ; 納賀雄嗣
・第2極東ビル オフィス アズ グリーンハウス / 木村誠之助総合計画事務所
・播州東洋ゴルフ倶楽部 / 竹中工務店
・岡慶本社ビル / 竹中工務店
・多摩市民センター / 川島建築設計研究所
・ツバメコート本社屋 / 内井昭蔵建築設計事務所
・芦屋市立精道保育所 / 山崎泰孝環境計画研究所 ; システムA・S・N
・芦屋精道幼稚園 / 坂倉建築研究所大阪事務所
特別記事 住宅政策の空間化 大阪住宅計画 / 大阪市立大学住田研究室 ; 新建築家技術者集団大阪支部住宅問題研究会
作品解説・評
・大栄ビルヂング ポール・ルドルフへのアプローチ / 山下司
・ルドルフは何処へ? / 岡田新一
・オフィスアズ グリーンハウス オフィスアズグリーンハウスの平面計画・構造計画 / 木村誠之助 ; 槇谷栄次
・播州東洋ゴルフ倶楽部・岡慶本社ビル 朱・紅 / 出江寛
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
・高山サマーセミナーレポート / 伊藤ていじ
・海外ネットワーク / 三村翰 ; 向井周太郎 ; 山川元志
・海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清
・月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰
・技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一
・居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人
・海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三
・プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之
・書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古
こみゅにけいと
・武藤章氏に対して質問 / 山下和正
・かたちと存在 / 中鉢伶児
・続・批評について / 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、396p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 建築の工業化と建築家の役割 / 内田祥哉 作品 ・山口県立図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・大栄ビルヂング / ポール・ルドルフ ; 山下司 ; 納賀雄嗣 ・第2極東ビル オフィス アズ グリーンハウス / 木村誠之助総合計画事務所 ・播州東洋ゴルフ倶楽部 / 竹中工務店 ・岡慶本社ビル / 竹中工務店 ・多摩市民センター / 川島建築設計研究所 ・ツバメコート本社屋 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・芦屋市立精道保育所 / 山崎泰孝環境計画研究所 ; システムA・S・N ・芦屋精道幼稚園 / 坂倉建築研究所大阪事務所 特別記事 住宅政策の空間化 大阪住宅計画 / 大阪市立大学住田研究室 ; 新建築家技術者集団大阪支部住宅問題研究会 作品解説・評 ・大栄ビルヂング ポール・ルドルフへのアプローチ / 山下司 ・ルドルフは何処へ? / 岡田新一 ・オフィスアズ グリーンハウス オフィスアズグリーンハウスの平面計画・構造計画 / 木村誠之助 ; 槇谷栄次 ・播州東洋ゴルフ倶楽部・岡慶本社ビル 朱・紅 / 出江寛 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす ・高山サマーセミナーレポート / 伊藤ていじ ・海外ネットワーク / 三村翰 ; 向井周太郎 ; 山川元志 ・海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清 ・月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰 ・技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一 ・居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人 ・海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三 ・プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之 ・書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古 こみゅにけいと ・武藤章氏に対して質問 / 山下和正 ・かたちと存在 / 中鉢伶児 ・続・批評について / 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋 資材時価表

SD スペースデザイン No.237 1984年6月 <特集 : 画家 ル・コルビュジェ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 松浦寿夫、鹿島出版会、1984、94p、29.4 x 22.2cm、1・・・
特集 : 画家 ル・コルビュジェ リトグラフとエッチングの作品から
・プラトニスムの誘惑/松浦寿夫
・〔作品=27点〕
・モデュロール 1956
・雄牛 1963
・別世界 1963
・手を挙げる女 1954
・運動選手
・彫刻 1965
・雄牛 1965
・3人の女
・手そして石
・アルバム:小さな《信頼》より 1957-横たわる女,1920年最初の作品,他
・アルバム:行列より 1960-表紙,目次,バルセロナの没落,睹け,他
・アルバム:パニュルジュの連作 1962-表紙,扉,文,目次,エスプリ,すべての上に,他
・作品データ
コロンバス 現代アメリカ建築のミュージアム
・現代アメリカ建築を育む町/高瀬隼彦
・〔作品=コロンバス郵便局他25点〕
・コロンバス建築ツアーマップ
Serial Essay 色⑥ 白か黒か,それが問題/川本恵子
ウィリアムズバ-グ アメリカの精神を象徴する場所 18C.(NICE SPACE)/内井昭蔵
エミリオ・アンバ-ツの最新プロジェクト ニュ-オ-リンズ美術館〔設計・エミリオ・アンバ-ツ〕/大江匡
パドヴァの建築家ジュゼッペ・ヤペッリ1783-1852/Lionello Puppi ; 渡辺真弓

パドヴァの建築家ジュゼッペ・ヤペッリ
記事・書評
トピックス ポスト・モダンに出口があったりなんかして…/上口泰位 ; 辺見浩久
海外建築情報 8406/DUCTSPACE
最近の建築界のヘンな盛りあがり方について(国内建築ノ-ト 8406)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 松浦寿夫 、鹿島出版会 、1984 、94p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 画家 ル・コルビュジェ リトグラフとエッチングの作品から ・プラトニスムの誘惑/松浦寿夫 ・〔作品=27点〕 ・モデュロール 1956 ・雄牛 1963 ・別世界 1963 ・手を挙げる女 1954 ・運動選手 ・彫刻 1965 ・雄牛 1965 ・3人の女 ・手そして石 ・アルバム:小さな《信頼》より 1957-横たわる女,1920年最初の作品,他 ・アルバム:行列より 1960-表紙,目次,バルセロナの没落,睹け,他 ・アルバム:パニュルジュの連作 1962-表紙,扉,文,目次,エスプリ,すべての上に,他 ・作品データ コロンバス 現代アメリカ建築のミュージアム ・現代アメリカ建築を育む町/高瀬隼彦 ・〔作品=コロンバス郵便局他25点〕 ・コロンバス建築ツアーマップ Serial Essay 色⑥ 白か黒か,それが問題/川本恵子 ウィリアムズバ-グ アメリカの精神を象徴する場所 18C.(NICE SPACE)/内井昭蔵 エミリオ・アンバ-ツの最新プロジェクト ニュ-オ-リンズ美術館〔設計・エミリオ・アンバ-ツ〕/大江匡 パドヴァの建築家ジュゼッペ・ヤペッリ1783-1852/Lionello Puppi ; 渡辺真弓 序 パドヴァの建築家ジュゼッペ・ヤペッリ 記事・書評 トピックス ポスト・モダンに出口があったりなんかして…/上口泰位 ; 辺見浩久 海外建築情報 8406/DUCTSPACE 最近の建築界のヘンな盛りあがり方について(国内建築ノ-ト 8406)/グルッポ・スペッキオ

新建築 1982年11月 第57巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1982、351p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・西福寺 / 高松伸 ; 渡辺勝美
・杉並区立中央図書館〔設計・黒川紀章建築都市設計事務所〕 / 北川雄史
・富岡市立図書館 / 和設計事務所
・飯山市伝統産業会館・中央公民館〔設計・宮本忠長建築設計事務所〕 / 宮本忠長
・竹原市町並み保存センター / 水谷頴介 ; 都市・計画・設計研究所
・鷺ノ宮の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
・藤井邸 / 山本理顕設計工場
・成城・バス停前の家 / 早川邦彦建築研究室
・大町エネルギ-博物館〔設計・竜野松山設計事務所〕 / 竜野晃一
・嘉悦女子短期大学花小金井キャンパス〔設計・鹿島建設〕 / 尾崎勝
・甲南こもん / 甲南こもん基本設計ワーキンググループ
・日光霧降ホテル / 堀江武之 ; アトリエRIX
・工業技術院筑波研究センター(Bブロック) / 建設省筑波研究学園都市営繕建設本部 ; 日本設計・坂倉・第一工房設計監理共同企業体
住民運動と建築家(状況への直言) / 武基雄
住居形式考 近代住居批判 / 山本理顕
富岡市立図書館にみる中小公立図書館の建築計画 / 菅孝能
町並み保存センタ-の背景 / 水谷頴介
都市空間の歴史と発展 / 鈴木充
ナショナルビッグプロジェクト「TIC」を設計して / 斎藤繁喜
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 鉄筋コンクリート造と歴史的建造物 / 内田祥哉
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事
 新建築講演会のお知らせ
 ラインハルト・ギーゼルマン氏来日
 真夜中の自転車ツアー
 家協会新入賞審査講評
 シアター・アプル
研究室レポート 東京電機大学 / 阿久井喜孝
海外エコー
海外ネットワーク
・ベイ・エリアの建築家 / 小林恒
・セセッションとアール・ヌーボー / 岡村泰之
・心理学から建築へ / 内藤進謙
ネパ-ルの都市と王宮②ネパ-ルの都市(異文化の窓) / 篠野志郎
第17回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表
月評 / 内井昭蔵 ; 宮脇檀 ; 安山宣之 ; 青木淳
人間工学と設計⑪椅子の人間工学② / 小原二郎
美術館・博物館計画ノート⑪調査・研究・運営 / 中田準一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1982 、351p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・西福寺 / 高松伸 ; 渡辺勝美 ・杉並区立中央図書館〔設計・黒川紀章建築都市設計事務所〕 / 北川雄史 ・富岡市立図書館 / 和設計事務所 ・飯山市伝統産業会館・中央公民館〔設計・宮本忠長建築設計事務所〕 / 宮本忠長 ・竹原市町並み保存センター / 水谷頴介 ; 都市・計画・設計研究所 ・鷺ノ宮の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 ・藤井邸 / 山本理顕設計工場 ・成城・バス停前の家 / 早川邦彦建築研究室 ・大町エネルギ-博物館〔設計・竜野松山設計事務所〕 / 竜野晃一 ・嘉悦女子短期大学花小金井キャンパス〔設計・鹿島建設〕 / 尾崎勝 ・甲南こもん / 甲南こもん基本設計ワーキンググループ ・日光霧降ホテル / 堀江武之 ; アトリエRIX ・工業技術院筑波研究センター(Bブロック) / 建設省筑波研究学園都市営繕建設本部 ; 日本設計・坂倉・第一工房設計監理共同企業体 住民運動と建築家(状況への直言) / 武基雄 住居形式考 近代住居批判 / 山本理顕 富岡市立図書館にみる中小公立図書館の建築計画 / 菅孝能 町並み保存センタ-の背景 / 水谷頴介 都市空間の歴史と発展 / 鈴木充 ナショナルビッグプロジェクト「TIC」を設計して / 斎藤繁喜 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 鉄筋コンクリート造と歴史的建造物 / 内田祥哉 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事  新建築講演会のお知らせ  ラインハルト・ギーゼルマン氏来日  真夜中の自転車ツアー  家協会新入賞審査講評  シアター・アプル 研究室レポート 東京電機大学 / 阿久井喜孝 海外エコー 海外ネットワーク ・ベイ・エリアの建築家 / 小林恒 ・セセッションとアール・ヌーボー / 岡村泰之 ・心理学から建築へ / 内藤進謙 ネパ-ルの都市と王宮②ネパ-ルの都市(異文化の窓) / 篠野志郎 第17回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表 月評 / 内井昭蔵 ; 宮脇檀 ; 安山宣之 ; 青木淳 人間工学と設計⑪椅子の人間工学② / 小原二郎 美術館・博物館計画ノート⑪調査・研究・運営 / 中田準一

新建築 1971年12月 第46巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造 ; 文 : 武基雄、佐々波秀彦 、小沢明、高口恭行、新建築社、1971、325p、・・・
作品 :
・ループキャンパス 名古屋商科大学 / 竹中工務店名古屋支店
・日本大学理工学部習志野図書館 / 日本大学理工学部建築学科小林美夫研究室
・芝浦工業大学大宮図書館 / 沖種郎・設計連合
・堺市立図書館 / 大阪市立大学栗原研究室・池田宮彦設計事務所
・徳島県郷土文化会館 / 西山夘三 + 地域計画建築研究所
・平和の泉 / 武建築設計研究所
・伊勢市文化会館 / 岡建築設計事務所
・北山本門寺大客殿 / 内井昭蔵建築設計事務所
・K氏邸 / 環境設計研究所
・日吉の家 / まさみ・さとう設計事務所
記事 :
・丹下健三・アーバンデザインの系譜 批判
 英知と衆知 / 武基雄
 シンボル的都市より人間重視の環境開発 / 佐々波秀彦
 不可視的側面からの提言 / 小沢明
 明解な単純化した都市への危惧 / 高口恭行
・名古屋商科大学
 キャンパス計画 / 村瀬夘市
 新学園計画 / 栗木祐一
・日本大学理工学部習志野図書館
 日本大学理工学部習志野図書館について / 小林美夫
・芝浦工業大学大宮図書館
 〈反進歩〉のすすめ / 沖種郎
・徳島県郷土文化会館
 徳島県郷土文化会館について / 西山夘三
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 古池弘隆、波多江健郎、平井聖
海外雑誌より 劇場② / 樋口清
月評 / 宮脇檀、山下和正、長谷川堯、黒沢隆
集合住宅ノート 市街地拠点としての集合住宅街区 / 水谷頴介、山本俊貞
居住環境ノート 地域暖冷房と熱需要者建物設計 / 中島浩三
書評 アメリカの環境 都市・建築・芸術 神代雄一郎著 / 穂積信夫
こみゅにけいと / 本田一勇喜
ヤマギワ国際照明器具コンペ’71 入選発表
トピックス 建報社企画室
詳細図
日本大学理工学部習志野図書館
芝浦工業大学大宮図書館
資材時価表

目次頁に贈呈印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 ; 文 : 武基雄、佐々波秀彦 、小沢明、高口恭行 、新建築社 、1971 、325p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 : ・ループキャンパス 名古屋商科大学 / 竹中工務店名古屋支店 ・日本大学理工学部習志野図書館 / 日本大学理工学部建築学科小林美夫研究室 ・芝浦工業大学大宮図書館 / 沖種郎・設計連合 ・堺市立図書館 / 大阪市立大学栗原研究室・池田宮彦設計事務所 ・徳島県郷土文化会館 / 西山夘三 + 地域計画建築研究所 ・平和の泉 / 武建築設計研究所 ・伊勢市文化会館 / 岡建築設計事務所 ・北山本門寺大客殿 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・K氏邸 / 環境設計研究所 ・日吉の家 / まさみ・さとう設計事務所 記事 : ・丹下健三・アーバンデザインの系譜 批判  英知と衆知 / 武基雄  シンボル的都市より人間重視の環境開発 / 佐々波秀彦  不可視的側面からの提言 / 小沢明  明解な単純化した都市への危惧 / 高口恭行 ・名古屋商科大学  キャンパス計画 / 村瀬夘市  新学園計画 / 栗木祐一 ・日本大学理工学部習志野図書館  日本大学理工学部習志野図書館について / 小林美夫 ・芝浦工業大学大宮図書館  〈反進歩〉のすすめ / 沖種郎 ・徳島県郷土文化会館  徳島県郷土文化会館について / 西山夘三 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 古池弘隆、波多江健郎、平井聖 海外雑誌より 劇場② / 樋口清 月評 / 宮脇檀、山下和正、長谷川堯、黒沢隆 集合住宅ノート 市街地拠点としての集合住宅街区 / 水谷頴介、山本俊貞 居住環境ノート 地域暖冷房と熱需要者建物設計 / 中島浩三 書評 アメリカの環境 都市・建築・芸術 神代雄一郎著 / 穂積信夫 こみゅにけいと / 本田一勇喜 ヤマギワ国際照明器具コンペ’71 入選発表 トピックス 建報社企画室 詳細図 日本大学理工学部習志野図書館 芝浦工業大学大宮図書館 資材時価表 目次頁に贈呈印あり

新建築 1978年10月 第53巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、340p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・上原曲り道の住宅 / 篠原一男
・軽井沢旧道の住宅 / 篠原一男
・糸島の住宅 / 篠原一男
・熊本市立熊本博物館 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所
・田上町立竹の友幼稚園 / 界工作舎
・大分市庁舎 / 日建設計・大阪
・ケゼットハウス / 山下和正建築研究所
集合住宅特集
・サンライフ大濠 / 三浦紀之建築工房
・サンライフ野間テラスハウス / 三浦紀之建築工房
・ガーデン国立 / TRIAD建築設計事務所
・ガーデン目黒 / TRIAD建築設計事務所
芦屋と町並み〔ベルエ-ル芦屋〕 / 竹延邦義
集合住宅特集 今里(白金台)社宅 / 日本電信電話公社建築局
これからの住宅の質について--特に公共住宅のあり方の視点から / 内井昭蔵
構想についてのメモ / 黒川紀章
都市におけるふたつの低層の住居集合〔ガ-デン国立,ガ-デン目黒〕 / 清田育男
編集者の眼
ナサニエル・A・オーイングス氏書簡
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク
・韓国 / 岩井信
・バルセロナ / 小林美夫
・ブラジル / 鈴木督宏
都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕① / 樋口清
詳細図
・上原曲り道の住宅
・軽井沢旧道の住宅
・熊本市立熊本博物館
・田上町立竹の友幼稚園
・ガーデン目黒
・ベルエール芦屋
・今里(白金台)社宅
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉜明るさの要求③ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉒オープンな便所のプライバシー / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑩技術とゆとりと採算 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑫広場の構成 / 土肥博至
グリーンノート⑦植物の成長と温度 / 輿水肇
書評 建築的空間の原始的構造 / 増田友也 ; 稲垣榮三
書評 建築ガイドブックー西日本編 / 新建築編集部 ; 塚田守
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、340p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・上原曲り道の住宅 / 篠原一男 ・軽井沢旧道の住宅 / 篠原一男 ・糸島の住宅 / 篠原一男 ・熊本市立熊本博物館 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所 ・田上町立竹の友幼稚園 / 界工作舎 ・大分市庁舎 / 日建設計・大阪 ・ケゼットハウス / 山下和正建築研究所 集合住宅特集 ・サンライフ大濠 / 三浦紀之建築工房 ・サンライフ野間テラスハウス / 三浦紀之建築工房 ・ガーデン国立 / TRIAD建築設計事務所 ・ガーデン目黒 / TRIAD建築設計事務所 芦屋と町並み〔ベルエ-ル芦屋〕 / 竹延邦義 集合住宅特集 今里(白金台)社宅 / 日本電信電話公社建築局 これからの住宅の質について--特に公共住宅のあり方の視点から / 内井昭蔵 構想についてのメモ / 黒川紀章 都市におけるふたつの低層の住居集合〔ガ-デン国立,ガ-デン目黒〕 / 清田育男 編集者の眼 ナサニエル・A・オーイングス氏書簡 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク ・韓国 / 岩井信 ・バルセロナ / 小林美夫 ・ブラジル / 鈴木督宏 都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕① / 樋口清 詳細図 ・上原曲り道の住宅 ・軽井沢旧道の住宅 ・熊本市立熊本博物館 ・田上町立竹の友幼稚園 ・ガーデン目黒 ・ベルエール芦屋 ・今里(白金台)社宅 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉜明るさの要求③ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉒オープンな便所のプライバシー / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑩技術とゆとりと採算 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑫広場の構成 / 土肥博至 グリーンノート⑦植物の成長と温度 / 輿水肇 書評 建築的空間の原始的構造 / 増田友也 ; 稲垣榮三 書評 建築ガイドブックー西日本編 / 新建築編集部 ; 塚田守 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

近代建築 1996年12月号 <特集 : 建築の評価をめぐって 創刊50周年記念号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
近代建築社、1996、192p、29.7 x 21.7cm、1冊
特集 : 建築の評価をめぐって 創刊50周年記念号
近代建築創刊50周年に寄せて / 芦原義信
第1部 建築の評価をめぐって / 近江栄
座談会 次代の空間像をさぐる 高度情報化と「働く場」の変容 / 岡本慶一 ; 可児才介 ; 川向正人
フォーラム 建築の評価をめぐって 評価軸からみた建築家19人の論考
建築と自然 / 池田武邦
建築教育で今必要なのは職能教育ではないか / 内井昭蔵
責任をクリアしてこそ評価 / 加藤幸三
残るもの 消えるもの / 河辺和年
更新循環環境への軌跡 / 菊竹清訓
戦後50周年を省みて / 北代禮一郎
今こそ思想の構築を / 黒川紀章
スケープの時代 / 佐野吉彦
新しい価値を求めて / 柴田陽三
“原点回帰” / 鈴木武
建築の評価軸 / 中園正樹
建築設計から見た“社会の整順願望”と“個人の多様性”について / 浪川宏
単なる見てある記 / 羽田他所夫
建築の評価 / 林昌二
建築家の仕事場 / 日比野満
近代建築の夢 解読される夢 / 細田雅春
設計コンセプトの重要性について / 三宗司郎
閉塞感の先を見て / 村田麟太郎
建築を支える欠乏はどこに向かうのか? / 類設計室
アンケート 21世紀の建築に何を託すか 戦後50年と未来への展望 設計事務所・建設業・設備工事業 計66社からの回答
第2部 50年の断面
高層化と都市景観
90年代のランドマーク
エンジニアリング
東海道新幹線
オリンピック東京大会
高速道路整備
日本万国博覧会
商業施設
集合住宅
地域のモメンタム
歴史的環境の保全
海外の動き
対談 グル-プメタボリズムと「近代建築」の"時代" / 川添登 ; 中村敏男
卒業制作--時代と社会・建築への視線
放たれた荒れ馬の群れ / 山下和正
テ-マを通してみた卒業制作の変遷 / 伊藤庸一
卒業制作'96制作者インタビュー 明日への視線
九州の建築教育について / 土居義岳
建築の設計教育 / 奥山健二
東海の発表の場 / 笠嶋奏
創刊50周年にあたって / 永山三男
INFORMATION
BACK ISSUES
MATERIALS
広告索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
、近代建築社 、1996 、192p 、29.7 x 21.7cm 、1冊
特集 : 建築の評価をめぐって 創刊50周年記念号 近代建築創刊50周年に寄せて / 芦原義信 第1部 建築の評価をめぐって / 近江栄 座談会 次代の空間像をさぐる 高度情報化と「働く場」の変容 / 岡本慶一 ; 可児才介 ; 川向正人 フォーラム 建築の評価をめぐって 評価軸からみた建築家19人の論考 建築と自然 / 池田武邦 建築教育で今必要なのは職能教育ではないか / 内井昭蔵 責任をクリアしてこそ評価 / 加藤幸三 残るもの 消えるもの / 河辺和年 更新循環環境への軌跡 / 菊竹清訓 戦後50周年を省みて / 北代禮一郎 今こそ思想の構築を / 黒川紀章 スケープの時代 / 佐野吉彦 新しい価値を求めて / 柴田陽三 “原点回帰” / 鈴木武 建築の評価軸 / 中園正樹 建築設計から見た“社会の整順願望”と“個人の多様性”について / 浪川宏 単なる見てある記 / 羽田他所夫 建築の評価 / 林昌二 建築家の仕事場 / 日比野満 近代建築の夢 解読される夢 / 細田雅春 設計コンセプトの重要性について / 三宗司郎 閉塞感の先を見て / 村田麟太郎 建築を支える欠乏はどこに向かうのか? / 類設計室 アンケート 21世紀の建築に何を託すか 戦後50年と未来への展望 設計事務所・建設業・設備工事業 計66社からの回答 第2部 50年の断面 高層化と都市景観 90年代のランドマーク エンジニアリング 東海道新幹線 オリンピック東京大会 高速道路整備 日本万国博覧会 商業施設 集合住宅 地域のモメンタム 歴史的環境の保全 海外の動き 対談 グル-プメタボリズムと「近代建築」の"時代" / 川添登 ; 中村敏男 卒業制作--時代と社会・建築への視線 放たれた荒れ馬の群れ / 山下和正 テ-マを通してみた卒業制作の変遷 / 伊藤庸一 卒業制作'96制作者インタビュー 明日への視線 九州の建築教育について / 土居義岳 建築の設計教育 / 奥山健二 東海の発表の場 / 笠嶋奏 創刊50周年にあたって / 永山三男 INFORMATION BACK ISSUES MATERIALS 広告索引

建築文化 第25巻 第280号 (1970年2月) <特集 : コンピューターと建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治、彰国社、1970、202p、33.5 x 25.・・・
特集 : コンピューターと建築
・建築にとってコンピューターとはなにか
・情報革命のなかの建築家 / 寺田秀夫
・都市・システム・建築として / 伊藤滋
・建築生産システムの現状から / 嶋冨士夫
・建築の設計主体とコンピューターの役割は / 太田利彦
・建築家にコンピューター・マインドを / 吉田邦彦
・建築家のためのコンピューター教育は / 服部正
・コンピューターによる システムとしての都市と都市建築へのアプローチ / 稲冨昭 ; 田坂八千代 ; 辻正紀
・コンピューターによる設計のシステム開発 PPSSの開発実例 / 川崎清 ; 笹田剛史
<住宅>
・ソフトな住宅への試み To 邸・Sa 邸 / 内井昭蔵建築設計事務所
・写真家の家 Ma 邸 / 林雅子
・親と子の家 Og 邸・Na 邸 / 茂木計一郎他
・アトリアムのある家 Nk 邸 / 岡田恭平建築設計事務所
・“もん・しゃぽう” 取手の週末住宅 Eb 邸 / 宮脇檀建築研究室
第4回懸賞論文入選発表
・論文審査評 / 石原舜介 ; 内田祥哉 ; 藤井正一郎
・次席入選作 / 首藤尚丈
・次席入選作 / 丸山浩
中部工業大学諸施設 三浦記念図書館・学生ホール・体育館 / 中部工業大学建築委員会
コの字形の耐震壁をもつ 浜井電球工業本社ビル / 滝沢吉田建築事務所
市街地の教会 札幌北光教会会堂 / 大成建設札幌支店
三鷹市福祉会館 / 三鷹市役所建築課 ; 石本建築事務所
K B ニュース
・時事往来
・重要文化財済生館本館修復工事終る
・箱根コンペの質疑応答書公表さる 計画案 岡崎市国民宿舎,秩父多摩国立公園都民休暇村国民宿舎,相互第三ビルヂング 作品 大阪港湾合同庁舎
・EXPO'70の建設状況を見る⑫
・学会コンペ“郷土美術館”入選発表さる
・あなたはそこで何もできない:建築家とロボットの小さな物語 / 高雄二
設備カルテ
カレントニュース
建築家の書棚(148)
建築経済(133)
材料ファイル(131)
海外資料
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治 、彰国社 、1970 、202p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
特集 : コンピューターと建築 ・建築にとってコンピューターとはなにか ・情報革命のなかの建築家 / 寺田秀夫 ・都市・システム・建築として / 伊藤滋 ・建築生産システムの現状から / 嶋冨士夫 ・建築の設計主体とコンピューターの役割は / 太田利彦 ・建築家にコンピューター・マインドを / 吉田邦彦 ・建築家のためのコンピューター教育は / 服部正 ・コンピューターによる システムとしての都市と都市建築へのアプローチ / 稲冨昭 ; 田坂八千代 ; 辻正紀 ・コンピューターによる設計のシステム開発 PPSSの開発実例 / 川崎清 ; 笹田剛史 <住宅> ・ソフトな住宅への試み To 邸・Sa 邸 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・写真家の家 Ma 邸 / 林雅子 ・親と子の家 Og 邸・Na 邸 / 茂木計一郎他 ・アトリアムのある家 Nk 邸 / 岡田恭平建築設計事務所 ・“もん・しゃぽう” 取手の週末住宅 Eb 邸 / 宮脇檀建築研究室 第4回懸賞論文入選発表 ・論文審査評 / 石原舜介 ; 内田祥哉 ; 藤井正一郎 ・次席入選作 / 首藤尚丈 ・次席入選作 / 丸山浩 中部工業大学諸施設 三浦記念図書館・学生ホール・体育館 / 中部工業大学建築委員会 コの字形の耐震壁をもつ 浜井電球工業本社ビル / 滝沢吉田建築事務所 市街地の教会 札幌北光教会会堂 / 大成建設札幌支店 三鷹市福祉会館 / 三鷹市役所建築課 ; 石本建築事務所 K B ニュース ・時事往来 ・重要文化財済生館本館修復工事終る ・箱根コンペの質疑応答書公表さる 計画案 岡崎市国民宿舎,秩父多摩国立公園都民休暇村国民宿舎,相互第三ビルヂング 作品 大阪港湾合同庁舎 ・EXPO'70の建設状況を見る⑫ ・学会コンペ“郷土美術館”入選発表さる ・あなたはそこで何もできない:建築家とロボットの小さな物語 / 高雄二 設備カルテ カレントニュース 建築家の書棚(148) 建築経済(133) 材料ファイル(131) 海外資料 資材時価表

新建築 1992年10月 第67巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、401p、29.5 x 22cm、1冊
折りたたまれた空間 最新作「布谷ビル」をめぐって / ピ-タ- アイゼンマン
作品
・布谷ビル / アイゼンマン・アーキテクツ ; 銭高組 ; 布谷
・熊本県立装飾古墳館 / 安藤忠雄建築研究所
場所・時間・建築 / トム ヘネガン
・内子町立大瀬中学校 / 八重樫直人
・AFTER THE BURST 上田商会ゲストルーム / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
解説:バーストと<意味の場> / 原広司
・XYSTUS / 山本理顕設計工場
・NBK関工園事務棟・ホール棟 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所
・角館町立西長野小学校 / 渡辺豊和建築工房
・カバハウス(トヨタ自動車労働組合会館) / 八木幸二 ; UDA
・富山県こどもみらい館 / 仙田満 ; 環境デザイン研究所
解説:遊環構造の建築 / 仙田満
・大分県マリンカルチャーセンター / 菊竹清訓建築設計事務所
・打出竹友寮 / 竹中工務店)
・千代田御茶の水ビル / KAJIMA DESIGN
・STICKS(スティックス) / 木村丈夫 ; TAO ARCHITECTS
・四国大学30周年記念館・経営情報館 / 野々瀬建築都市設計事務所
・石打ダム管理所 / 青木茂建築工房
・アルカイックジャパン / 首藤廣剛 ; アルカイック
・東京都社会福祉保健医療研修センター / 雨宮建築設計事務所
ブロジェクト 大阪府立近づ飛鳥博物館 / 安藤忠雄建築研究所
時評 目標の喪失,聖性の確立 / 渡辺豊和
月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠
数寄空間への招待⑲軽く軽く / 西和夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、401p 、29.5 x 22cm 、1冊
折りたたまれた空間 最新作「布谷ビル」をめぐって / ピ-タ- アイゼンマン 作品 ・布谷ビル / アイゼンマン・アーキテクツ ; 銭高組 ; 布谷 ・熊本県立装飾古墳館 / 安藤忠雄建築研究所 場所・時間・建築 / トム ヘネガン ・内子町立大瀬中学校 / 八重樫直人 ・AFTER THE BURST 上田商会ゲストルーム / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 解説:バーストと<意味の場> / 原広司 ・XYSTUS / 山本理顕設計工場 ・NBK関工園事務棟・ホール棟 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 ・角館町立西長野小学校 / 渡辺豊和建築工房 ・カバハウス(トヨタ自動車労働組合会館) / 八木幸二 ; UDA ・富山県こどもみらい館 / 仙田満 ; 環境デザイン研究所 解説:遊環構造の建築 / 仙田満 ・大分県マリンカルチャーセンター / 菊竹清訓建築設計事務所 ・打出竹友寮 / 竹中工務店) ・千代田御茶の水ビル / KAJIMA DESIGN ・STICKS(スティックス) / 木村丈夫 ; TAO ARCHITECTS ・四国大学30周年記念館・経営情報館 / 野々瀬建築都市設計事務所 ・石打ダム管理所 / 青木茂建築工房 ・アルカイックジャパン / 首藤廣剛 ; アルカイック ・東京都社会福祉保健医療研修センター / 雨宮建築設計事務所 ブロジェクト 大阪府立近づ飛鳥博物館 / 安藤忠雄建築研究所 時評 目標の喪失,聖性の確立 / 渡辺豊和 月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠 数寄空間への招待⑲軽く軽く / 西和夫 [ほか]
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

内井昭蔵の思想と建築 : 自然の秩序を建築に

内井昭蔵の思想と建築 : 自然の秩序を建築に

Uchii Shozo exhibition:his thought and architecture

内井昭蔵 作、世田谷美術館、c2009

330p 31cm

  • リクエストを送る
もっと見る

ビーバーズブックスの新着書籍

言語都市 EMBASSYTOWN 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ <5008>

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,100 (送料:¥300~)
チャイナ・ミエヴィル 著 ; 内田昌之 訳、早川書房、2013、493p、19cm
B- ビニカバ付、帯付初版、奥付頁開グセ、ほかおおむね良好、目立つダメージなし
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥300~)
チャイナ・ミエヴィル 著 ; 内田昌之 訳 、早川書房 、2013 、493p 、19cm
B- ビニカバ付、帯付初版、奥付頁開グセ、ほかおおむね良好、目立つダメージなし
  • 単品スピード注文

ハイティーン・ブギ 全26巻揃 全巻セット <セブンコミックス>

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
5,500 (送料:¥800~)
牧野和子 著 ; 後藤ゆきお 原作、小学館、1978-88、26冊、18cm
C+ 全巻揃、一部カバー色褪せ、小口シミなどダメージ。古本相応
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ハイティーン・ブギ 全26巻揃 全巻セット <セブンコミックス>

5,500 (送料:¥800~)
牧野和子 著 ; 後藤ゆきお 原作 、小学館 、1978-88 、26冊 、18cm
C+ 全巻揃、一部カバー色褪せ、小口シミなどダメージ。古本相応
  • 単品スピード注文

空手バカ一代 激闘!大山倍達伝 全8巻揃 全巻セット (KCDXベストセレクション)

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
5,000 (送料:¥800~)
つのだじろう・影丸譲也/梶原一騎、講談社、1989、8冊、21*15cm
C++ KCDXベストコレクション版、全8巻セットいずれも初版一刷、小口ヤケ(やや研磨)あり。並本

KARATE BAKA ICHIDAI
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

空手バカ一代 激闘!大山倍達伝 全8巻揃 全巻セット (KCDXベストセレクション)

5,000 (送料:¥800~)
つのだじろう・影丸譲也/梶原一騎 、講談社 、1989 、8冊 、21*15cm
C++ KCDXベストコレクション版、全8巻セットいずれも初版一刷、小口ヤケ(やや研磨)あり。並本 KARATE BAKA ICHIDAI
  • 単品スピード注文

あっかんべェ一休 全4巻揃 全巻セット <アフタヌーンKCデラックス>

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
4,000 (送料:¥600~)
坂口尚著、講談社、1993-96、4冊、21 cm
B+ 帯付、おおむね良好、目立つダメージなし
B++ アフタヌーンKCDX全4巻セット、いずれも一刷、おおむね良好、目立つダメージなし

とんち、破戒、悟り。ただひたすらに懸命に生きる一休宗純、その一生。
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,000 (送料:¥600~)
坂口尚著 、講談社 、1993-96 、4冊 、21 cm
B+ 帯付、おおむね良好、目立つダメージなし B++ アフタヌーンKCDX全4巻セット、いずれも一刷、おおむね良好、目立つダメージなし とんち、破戒、悟り。ただひたすらに懸命に生きる一休宗純、その一生。
  • 単品スピード注文

Chanel Mémoire de la mode

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,200 (送料:¥300~)
フランソワ・ボド 著 ; 二宮恭子, 柴崎裕代 訳、光琳社、1996、79p、23cm
B 初版、カバースレ、ページ目立つイタミなし・並本


移り気で変化の激しいモード界において、常に独自のスタイルを表現し続けたシャネル。シャネル・スーツ、シャネル・スタイルの靴やバッグ、アクセサリー、斬新なアイデアを次々に生み出した彼女の伝記と写真、作品を1冊に。
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥300~)
フランソワ・ボド 著 ; 二宮恭子, 柴崎裕代 訳 、光琳社 、1996 、79p 、23cm
B 初版、カバースレ、ページ目立つイタミなし・並本 移り気で変化の激しいモード界において、常に独自のスタイルを表現し続けたシャネル。シャネル・スーツ、シャネル・スタイルの靴やバッグ、アクセサリー、斬新なアイデアを次々に生み出した彼女の伝記と写真、作品を1冊に。
  • 単品スピード注文

The Art of Hellboy アート・オブ・ヘルボーイ 洋書作品集

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
5,000 (送料:¥300~)
MIKE MIGNOLA、DARK HORSE BOOKS、2004、197pages
B- ペーパーバック、表紙角スレ、裏表紙から数ページわずかな耳折れ、エッジわずかなアタリ、ほか並

1990年代初頭から現在までのコミック「ヘルボーイ」シリーズのアートワークを紹介。スケッチ/未発表アート/ラフ/完成カットなど
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,000 (送料:¥300~)
MIKE MIGNOLA 、DARK HORSE BOOKS 、2004 、197pages
B- ペーパーバック、表紙角スレ、裏表紙から数ページわずかな耳折れ、エッジわずかなアタリ、ほか並 1990年代初頭から現在までのコミック「ヘルボーイ」シリーズのアートワークを紹介。スケッチ/未発表アート/ラフ/完成カットなど
  • 単品スピード注文

Dior Mémoire de la mode

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,100 (送料:¥300~)
マリー=フランス・ポシュナ 著 ; 二宮恭子, 柴崎裕代 訳、光琳社、1996、79p、23cm
B 2刷、カバースレ、ページ目立つイタミなし・並本

20世紀を代表するファッション・デザイナー、クリスチャン・ディオール。人物と作品を紹介。
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥300~)
マリー=フランス・ポシュナ 著 ; 二宮恭子, 柴崎裕代 訳 、光琳社 、1996 、79p 、23cm
B 2刷、カバースレ、ページ目立つイタミなし・並本 20世紀を代表するファッション・デザイナー、クリスチャン・ディオール。人物と作品を紹介。
  • 単品スピード注文

シュヴィッタース展 都会でひろったDada Kurt Schwitters

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
2,000 (送料:¥300~)
西武美術館 編、西武美術館、1983、189p、29cm
B 背ヤケ少、ページ並程度


ドイツの地方都市、ハノーヴァーで独自の「ダダ」を展開したクルト・シュヴィッタース。街路で拾い集めた廃物素材、紙片、切符、ボタンなどの断片は、貼りつけたり、打ちつけたりの再構成という“行為”により、アセンブリッジ、コラージュの独自の「メルツ芸術」を確立していったシュヴィッタースの代表作220余点を公開した展示会の図録
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥300~)
西武美術館 編 、西武美術館 、1983 、189p 、29cm
B 背ヤケ少、ページ並程度 ドイツの地方都市、ハノーヴァーで独自の「ダダ」を展開したクルト・シュヴィッタース。街路で拾い集めた廃物素材、紙片、切符、ボタンなどの断片は、貼りつけたり、打ちつけたりの再構成という“行為”により、アセンブリッジ、コラージュの独自の「メルツ芸術」を確立していったシュヴィッタースの代表作220余点を公開した展示会の図録
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。