JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
音楽放浪記 日本之巻 (ちくま文庫)
音盤考現学 <片山杜秀の本 Katayama Morihide Archive / 片山杜秀 著 1>
皇国史観 文春新書
尊皇攘夷 水戸学の四百年 新潮選書
近代日本の右翼思想 講談社選書メチエ
音盤博物誌 <片山杜秀の本 Katayama Morihide archive / 片山杜秀 著 2>
ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる <文春新書>
片山杜秀の本(1)音盤考現学 (片山杜秀の本 1)
音盤考現学 片山杜秀の本 1
クラシックの核心: バッハからグールドまで
【裁断本】 未完のファシズム : 「持たざる国」日本の運命
未完のファシズム 「持たざる国」日本の運命 <新潮選書>
完全読解 司馬遼太郎『坂の上の雲』
未完のファシズム : 「持たざる国」日本の運命 <新潮選書>
クラシック迷宮図書館 音楽書月評1998ー2003 片山杜秀の本 3
片山杜秀の本(4)続クラシック迷宮図書館 音楽書月評2004-2010 (片山杜秀の本 4)
平成精神史 : 天皇・災害・ナショナリズム <幻冬舎新書>
これからの天皇制 : 令和からその先へ
尊皇攘夷 : 水戸学の四百年 <新潮選書>
鬼子の歌 : 偏愛音楽的日本近現代史
クラシックの核心 バッハからグールドまで
片山杜秀の本 5 (線量計と機関銃 ラジオ・カタヤマ〈震災篇〉)
ゴジラと日の丸 : 片山杜秀の「ヤブを睨む」コラム大全
日米ゴジラ大戦 <ポップ・カルチャー・クリティーク 3>
オルテガ 大衆の反逆 (中公クラシックス)
歴史とはなにか -新しい「世界史」を求めて-
21世紀の戦争と平和 -きみが知るべき日米関係の真実-
現象学という思考 -〈自明なもの〉の知へ-(筑摩選書)
[増補普及版] 日本の最終講義
リマーク1997-2007
スピノザ エティカ (中公クラシックス)
空海『十住心論』を読む