文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

菅家世系録 3巻 文政10年跋刊本 合本一冊揃 版画入

かん家せいけい録


  • 著者 玉田永教著 ; [玉田]永辰訂
  • 出版社 者不明
  • ページ数 1冊
  • 在庫 在庫切れ(株式会社 斐求堂書店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「玉田永教著 ; [玉田]永辰訂」の検索結果

菅家世系録

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
30,800
玉田永教著 玉田永辰訂、文化六年序刊、3冊
絵入 破れ有 しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

菅家世系録

30,800
玉田永教著 玉田永辰訂 、文化六年序刊 、3冊
絵入 破れ有 しみ
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

株式会社 斐求堂書店の新着書籍

孝經註疏 9卷 汲古閣原本 享和元年和刻本十三経註疏之一 初印本 原裝三冊揃 送仮名無

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
55,000
[(唐) 玄宗註] ; (宋) 邢昺校、者不明
一冊目虫入、三冊目濡れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
[(唐) 玄宗註] ; (宋) 邢昺校 、者不明
一冊目虫入、三冊目濡れ

雞林唱和集 15巻序目1巻 朝鮮通信使 日韓交流 漢詩集 正徳元年刊本 巻5-8 11-15 合本五冊不揃

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
88,000
瀬尾維賢 [編]、出雲寺和泉掾 瀬尾源兵衛 唐本屋清兵衛、5冊、27cm
虫入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
瀬尾維賢 [編] 、出雲寺和泉掾 瀬尾源兵衛 唐本屋清兵衛 、5冊 、27cm
虫入

槎客通筒集 日韓唱和集 正徳二年京都文臺屋治郎兵衞刊本 木板摺帙入三冊揃 内巻2コピー製本補入

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
77,000
虫入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
77,000
虫入

臣軌 2巻 [(唐)則天武后] 垂拱元年撰 中国佚書 寛文8 [1668] [跋]刊本 原裝二冊揃

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
33,000
[(唐)則天武后撰] ; [闕名點]、林和泉掾、2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
[(唐)則天武后撰] ; [闕名點] 、林和泉掾 、2冊

李西涯擬古楽府 [明]李東陽 撰 安政5年遊馬唫社木活字印本 原裝一冊揃 玄、炫、弘、真、瞋、徵、竟など唐本宋刊本欠筆あるの活字を使用

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
55,000
[李東陽撰] ; 謝鐸, 潘辰評 ; 何孟春註、遊馬唫社、27丁、26cm
1.直感で本書は安政2年(1855)喜多村直寬聚珍本宋版太平御覽の活字を使用したから宋代の欠筆があると思いました。

2.調べたところ「太平御覽」の最初数巻に玄、弘(例えば巻4「晷」字の3行前)の欠筆がないから、別の活字を使用したと推定されました。

3.宮内庁書陵部の宋版蜀刻「太平御覽」で確認したところ、最初数巻は日本人の補写であることがわかりました。弘の欠筆もなく、もしかして、書陵部本を完全復刻したから、同じ漢字でも欠筆があるのもないのも作った?と末巻から調べたら、喜多村本巻の953木部1丁目の「竟」字はやはり欠筆がありました。

4.それだけでは終わらない、書陵部の953木部1丁目の「竟」字はまさかに欠筆がない。今の段階の結論として、喜多村本は書陵部本の刊本部分に欠筆があるはずの字を訂正した可能性があると思います。


小虫入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
[李東陽撰] ; 謝鐸, 潘辰評 ; 何孟春註 、遊馬唫社 、27丁 、26cm
1.直感で本書は安政2年(1855)喜多村直寬聚珍本宋版太平御覽の活字を使用したから宋代の欠筆があると思いました。 2.調べたところ「太平御覽」の最初数巻に玄、弘(例えば巻4「晷」字の3行前)の欠筆がないから、別の活字を使用したと推定されました。 3.宮内庁書陵部の宋版蜀刻「太平御覽」で確認したところ、最初数巻は日本人の補写であることがわかりました。弘の欠筆もなく、もしかして、書陵部本を完全復刻したから、同じ漢字でも欠筆があるのもないのも作った?と末巻から調べたら、喜多村本巻の953木部1丁目の「竟」字はやはり欠筆がありました。 4.それだけでは終わらない、書陵部の953木部1丁目の「竟」字はまさかに欠筆がない。今の段階の結論として、喜多村本は書陵部本の刊本部分に欠筆があるはずの字を訂正した可能性があると思います。 小虫入

漫遊記程 中井弘 魯西亞・土耳其他遊記 明治11年木村嘉平精刊本 原裝三冊揃 上巻

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
16,500
桜洲山人中井弘 著、中井弘、3冊、23cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
桜洲山人中井弘 著 、中井弘 、3冊 、23cm

醫學院學範 3巻 日中漢方医学書解題 書誌学  [天明丙午 (1786) 序]刊本 木板摺二冊不揃(一冊目欠)

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
11,000
畑柳安惟和、醫學院藏版、2冊、26cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
畑柳安惟和 、醫學院藏版 、2冊 、26cm

大廣益會玉篇 30巻 慶長九甲辰鉄山叟宗鈍覆元版後至元間南山書院本を元本 元和寛永間慶長九年本完全復刻 首冊一冊不揃 送り仮名なし [1]

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
66,000
(梁)顧野王撰 ; (唐)孫強増加字 ; (宋)陳彭年 [等奉敕重修]、1冊
虫入り、破れ、濡れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
66,000
(梁)顧野王撰 ; (唐)孫強増加字 ; (宋)陳彭年 [等奉敕重修] 、1冊
虫入り、破れ、濡れ
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。