文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

グループ「幻触」と石子順造1966-1971 図録

コ本や honkbooks

¥18,000 (送料:¥630~)

  • 出版社 静岡県立美術館
  • 刊行年 2014
  • ページ数 411+112p
  • サイズ A5判
  • 状態
  • 解説 「飯田昭二、鈴木慶則、前田守一、丹羽勝次、小池一誠を中心にして、1966年に静岡で結成された美術家集団、グループ「幻触(げんしょく)」は、1956年から64年まで清水で暮らし、東京に仕事場を構えた後も親交が続いた、美術評論家の石子順造(1928~1977)との関わりを通して、時代を先駆ける作品を発表しました。

    (中略)

     本展では、「幻触」の前身となる1950年代後半のグループ「白」の時代にさかのぼり、「幻触」が精力的に活動した1960年代後半から1970年代初頭までを主軸に、代表的な作品を数多く紹介します。本展のために、現存しない作品についても一部再制作をし、作品の意味を改めて問いかけます。
     それとともに、石子順造の世界観と交友関係を伝える、石子旧蔵の品々、美術作品、原稿、写真、音声などの資料および、「幻触」と同時代の美術の動向を特徴づける、重要な作家の作品を展示します。並べて見ることを通して、時代の表現の中におけるグループ「幻触」の作品の意味や、同時代の美術に石子順造と「幻触」が果たした役割について検証します。」
    (展示ステートメントより引用)

    石子順造とグループ幻触について、各年代ごとの解説や資料が豊富な図版とともに紹介されています。

    スリーブケース入2冊組
    スリーブケース少スレ 表紙スレキズ、フチ角少ヨレ 本文状態良好

    静岡県立美術館|2014|A5判|411+112p|ペーパーバック|カラー|日本語
  • 発送ポリシー 送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。
    代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。

    通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。
    ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒162-0801
東京都新宿区山吹町294 小久保ビル2F
TEL:03-6907-2239
FAX:--

東京都公安委員会許可 第305531805658号
書籍商 コ本や honkbooks

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。ご了承ください。

クレジットカード、郵便振替、銀行振込(PayPay銀行[旧:ジャパンネット銀行]、城北信用金庫、ゆうちょ銀行のいずれか)がお利用頂けます。
※単品スピード注文ではクレジットカードおよびキャリア決済のみご利用頂けます。

振込手数料はお客様ご負担にてお願い致します。

代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。

公費でのご購入も歓迎です。まずはご連絡ください。

商品引渡し方法:

International shipping is available.

If you cannot pay at "日本の古本屋", we can send you an invoice by E-mail.

クリックポスト、レターパック、ゆうパックなど日本郵便のサービスでお送りします。発送時に追跡番号をお知らせします。
なお送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。

返品について:

商品説明と状態が著しく異なる場合は返品を承ります。商品到着後1週間以内にご連絡ください。

他特記事項:

注意して管理しておりますが、店頭併売商品も多く、売切れの場合はご容赦ください。
倉庫にて保管の商品もありますので、店頭にて現物をご覧になりたい方はあらかじめご連絡ください。

書籍の買い取りについて

買取大歓迎。まずはご連絡ください。