東大病院精神神経科医局解散宣言/声明/不信任決議他6枚(東大精神科医師連合大沢真一郎宛封筒付)
はじめるにあたって〔「名前のないサークル」「名なしの会〕1965年8月25日
組織および活動計画(1967年11月9日頃)(25×18センチ)
羽田・佐世保救援の訴え(25×36センチ)1968年2月1日
在日朝鮮人を語る 1 七十万人の軌跡 (朝鮮の思想的特質を語る/在日朝鮮人の現実と課題/大学研究室における在日朝鮮人の生活/「第三の道」をめぐって/在日韓国朝鮮人主要関係事項年表)
在日朝鮮人を語る 1 七十万人の軌跡 (朝鮮の思想的特質を語る/在日朝鮮人の現実と課題/大学研究室における在日朝鮮人の生活/「第三の道」をめぐって/在日韓国朝鮮人主要関係事項年表)
肉筆―シンポジウム「沖縄」―とき1967年11月8日午後6時-10時、ところ国民文化会議(「一分科会」400字原稿49枚/「二分科会1」63枚/「二分科会2」63枚、計175枚分)〔修正他書込多数〕
肉筆―シンポジウム「沖縄」―とき1967年11月8日午後6時-10時、ところ国民文化会議(「一分科会」400字原稿49枚/「二分科会1」63枚/「二分科会2」63枚、計175枚分)〔修正他書込多数〕
金嬉老問題資料集1、4~12巻、不揃10冊分(1巻内容見本付)
『大阪労演』118~331号うち、ホボ揃209冊分(1959年2月~1976年12月)(169、296、322号欠)
『金嬉老公判対策委員会ニュース』1968年6月24日~76年10月2日(1~40号の内23号のみ欠)+号外2部(1970、71年)、計40冊分
現代の眼 第4巻 第9号 (1963年9月) <特集 : 経営合理化の分岐点>
現代の眼 第4巻 第10号 (1963年10月) <特集 : 中ソ"決裂"と現代>
現代の眼 第4巻 第7号 (1963年7月) <特集 : 池田誠二の三年を検討する>