文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

和本明治14年(1881)「小学生徒心得」1冊


  • 著者 河鍋暁斎挿絵
  • 刊行年 明治14年(1881)
  • ページ数 10丁
  • サイズ 22cm×14.5cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 和本明治14年(1881)「小学生徒心得」1冊/河鍋暁斎挿絵/群馬県編輯/絵入古書古文書/木版摺りです。

    10丁。22cm×14.5cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。記名あり。状態は並上。

    【書名】 小学生徒心得
    【巻冊】 1冊
    【著者】 群馬県編輯
    【成立】 明治14年(1881)
  • 在庫 在庫切れ(北さん堂)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「河鍋暁斎挿絵」の検索結果

河鍋暁斎插絵 (一) <暁斎資料 7>

日本書房
 東京都千代田区西神田
4,950
河鍋暁斎 著 ; 山口静一 編、暁斎記念館、昭60、269p、27cm
河鍋楠美謹
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

河鍋暁斎插絵 (一) <暁斎資料 7>

4,950
河鍋暁斎 著 ; 山口静一 編 、暁斎記念館 、昭60 、269p 、27cm
河鍋楠美謹

河鍋暁斎挿絵 1 小説、滑稽風刺本より 暁斎資料7

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
3,960
山口静一編、暁斎記念館、S60、1
背薄ヤケ 三方シミ 見返し印 見返しから扉頁までシミ有
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

河鍋暁斎挿絵 1 小説、滑稽風刺本より 暁斎資料7

3,960
山口静一編 、暁斎記念館 、S60 、1
背薄ヤケ 三方シミ 見返し印 見返しから扉頁までシミ有

白と黒 第36号

閑古堂
 長野県伊那市中央
30,000
白と黒社、昭和8、1
1、5月晴れ 奥田輝一郎 2、苺 川邊篤 3、河鍋暁齋挿絵(3) 4、漁夫 間瀬伸夫 5 遠足 間瀬稔 6 網つくろひ 石川孝治 7、車ひき 石川義一 全7枚のみ
本ばらけ、ホッチキス止め
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
30,000
、白と黒社 、昭和8 、1
1、5月晴れ 奥田輝一郎 2、苺 川邊篤 3、河鍋暁齋挿絵(3) 4、漁夫 間瀬伸夫 5 遠足 間瀬稔 6 網つくろひ 石川孝治 7、車ひき 石川義一 全7枚のみ 本ばらけ、ホッチキス止め
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

北さん堂の新着書籍

和本明治11年(1878)西南戦争「西南征討史略」9冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
29,700
青木輔清、明治11年(1878)、1+2+2+1+3+40、40、21+17、2+1+2+2+41、・・・
和本明治11年(1878)西南戦争「西南征討史略」9冊揃い/青木輔清/西郷隆盛/古書古文書/木版摺りです。

1+2+2+1+3+40、40、21+17、2+1+2+2+41、46、23+13、1+2+2+41、46、39丁。22.5cm×15cm。木版刷り(一部銅版摺り)。元題簽。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、スレ、破れ、印あり。状態は並。

【書名】 西南征討史略
【巻冊】 9冊揃い
【著者】 青木輔清
【成立】 明治11年(1878)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
29,700
青木輔清 、明治11年(1878) 、1+2+2+1+3+40、40、21+17、2+1+2+2+41、46、23+13、1+2+2+41、46、39丁 、22.5cm×15cm 、9冊揃い
和本明治11年(1878)西南戦争「西南征討史略」9冊揃い/青木輔清/西郷隆盛/古書古文書/木版摺りです。 1+2+2+1+3+40、40、21+17、2+1+2+2+41、46、23+13、1+2+2+41、46、39丁。22.5cm×15cm。木版刷り(一部銅版摺り)。元題簽。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、スレ、破れ、印あり。状態は並。 【書名】 西南征討史略 【巻冊】 9冊揃い 【著者】 青木輔清 【成立】 明治11年(1878)

和本明治9年(1876)書道「陶淵明帰去来辞」1帖(袋付き)

北さん堂
 東京都大田区大森本町
11,000
佐瀬得所、明治9年(1876)、20丁、27.5cm×13cm、1帖(袋付き)
和本明治9年(1876)書道「陶淵明帰去来辞」1帖(袋付き)/佐瀬得所/古書古文書/木版摺りです。

20丁。27.5cm×13cm。木版刷り。経年の傷みはありますが、状態は並上。

【書名】 陶淵明帰去来辞
【巻冊】 1帖(袋付き)
【著者】 佐瀬得所
【成立】 明治9年(1876)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
佐瀬得所 、明治9年(1876) 、20丁 、27.5cm×13cm 、1帖(袋付き)
和本明治9年(1876)書道「陶淵明帰去来辞」1帖(袋付き)/佐瀬得所/古書古文書/木版摺りです。 20丁。27.5cm×13cm。木版刷り。経年の傷みはありますが、状態は並上。 【書名】 陶淵明帰去来辞 【巻冊】 1帖(袋付き) 【著者】 佐瀬得所 【成立】 明治9年(1876)

和本大正11年(1922)「恒産の鏡」全1冊

北さん堂
 東京都大田区大森本町
3,300
塩川郵便局長筒井久蔵、大正11年(1922)、54+2丁、22.5cm×15.5cm、全1冊
和本大正11年(1922)「恒産の鏡」全1冊/福島県/塩川郵便局長筒井久蔵/古書/和紙に活版です。

54+2丁。22.5cm×15.5cm。和紙に活版。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。シミ、破れあり。状態は並。

【書名】 恒産の鏡
【巻冊】 全1冊
【著者】 塩川郵便局長筒井久蔵
【成立】 大正11年(1922)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
塩川郵便局長筒井久蔵 、大正11年(1922) 、54+2丁 、22.5cm×15.5cm 、全1冊
和本大正11年(1922)「恒産の鏡」全1冊/福島県/塩川郵便局長筒井久蔵/古書/和紙に活版です。 54+2丁。22.5cm×15.5cm。和紙に活版。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。シミ、破れあり。状態は並。 【書名】 恒産の鏡 【巻冊】 全1冊 【著者】 塩川郵便局長筒井久蔵 【成立】 大正11年(1922)

戦前古地図鳥瞰図「兼六園鳥瞰案内図」1点

北さん堂
 東京都大田区大森本町
9,900
東京屋/橋本忠吾、戦前、39.5cm×54.5cm、1点
戦前古地図鳥瞰図「兼六園鳥瞰案内図」1点/東京屋/橋本忠吾/金沢です。

39.5cm×54.5cm。シミあり。状態は並。

【書名】 兼六園鳥瞰案内図
【巻冊】 1点
【著者】 東京屋/橋本忠吾
【成立】 戦前
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
9,900
東京屋/橋本忠吾 、戦前 、39.5cm×54.5cm 、1点
戦前古地図鳥瞰図「兼六園鳥瞰案内図」1点/東京屋/橋本忠吾/金沢です。 39.5cm×54.5cm。シミあり。状態は並。 【書名】 兼六園鳥瞰案内図 【巻冊】 1点 【著者】 東京屋/橋本忠吾 【成立】 戦前

明治36年(1903)双六すごろく「能楽雙六」1点

北さん堂
 東京都大田区大森本町
3,300
能楽館、明治36年(1903)、54.5cm×39.5cm、1点
明治36年(1903)双六すごろく「能楽雙六」1点/能楽館/古書です。

54.5cm×39.5cm。シミ、少破れ、折れあり。状態は並。

【書名】 能楽雙六
【巻冊】 1点
【著者】 能楽館
【成立】 明治36年(1903)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
能楽館 、明治36年(1903) 、54.5cm×39.5cm 、1点
明治36年(1903)双六すごろく「能楽雙六」1点/能楽館/古書です。 54.5cm×39.5cm。シミ、少破れ、折れあり。状態は並。 【書名】 能楽雙六 【巻冊】 1点 【著者】 能楽館 【成立】 明治36年(1903)

和本明治期外国地誌往来物「欧行用文(欧行用文章)」初編1冊

北さん堂
 東京都大田区大森本町
7,700
瓜生政和、明治期、2+20丁、18cm×11.5cm、初編1冊
和本明治期外国地誌往来物「欧行用文(欧行用文章)」初編1冊/瓜生政和/古書古文書/木版摺りです。

2+20丁。18cm×11.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。経年の傷みはありますが、状態はいい方だと思います。

【書名】 欧行用文(欧行用文章)
【巻冊】 初編1冊
【著者】 瓜生政和
【成立】 明治期
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,700
瓜生政和 、明治期 、2+20丁 、18cm×11.5cm 、初編1冊
和本明治期外国地誌往来物「欧行用文(欧行用文章)」初編1冊/瓜生政和/古書古文書/木版摺りです。 2+20丁。18cm×11.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。経年の傷みはありますが、状態はいい方だと思います。 【書名】 欧行用文(欧行用文章) 【巻冊】 初編1冊 【著者】 瓜生政和 【成立】 明治期

和本江戸文化7年(1810)「旅行用心集」全1冊

北さん堂
 東京都大田区大森本町
22,000
八隅蘆庵(八隅景山)、文化7年(1810)、4+1+75丁、18.5cm×12cm、全1冊
和本江戸文化7年(1810)「旅行用心集」全1冊/八隅蘆庵(八隅景山)/絵入古書古文書/木版摺りです。

4+1+75丁。18.5cm×12cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。虫食い、書き入れあり。状態はあまり良くない。

【書名】 旅行用心集
【巻冊】 全1冊
【著者】 八隅蘆庵(八隅景山)
【成立】 文化7年(1810)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
八隅蘆庵(八隅景山) 、文化7年(1810) 、4+1+75丁 、18.5cm×12cm 、全1冊
和本江戸文化7年(1810)「旅行用心集」全1冊/八隅蘆庵(八隅景山)/絵入古書古文書/木版摺りです。 4+1+75丁。18.5cm×12cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。虫食い、書き入れあり。状態はあまり良くない。 【書名】 旅行用心集 【巻冊】 全1冊 【著者】 八隅蘆庵(八隅景山) 【成立】 文化7年(1810)

和本江戸享保14年(1729)医学薬学「普救類方」12冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
26,400
林良適/丹羽正伯、享保14年(1729)、3+10+18、29、25、21、31、30、28、24、・・・
和本江戸享保14年(1729)医学薬学「普救類方」12冊揃い/林良適/丹羽正伯/古書古文書/木版摺りです。

3+10+18、29、25、21、31、30、28、24、26、24、48、45丁。22cm×15.5cm。木版刷り。1冊目の表紙が欠。元題簽傷み欠損あり。奥付あり。シミ、シワ、虫食い、裏打ち、書き入れ、印あり。状態は並程度。

【書名】 普救類方
【巻冊】 12冊揃い
【著者】 林良適/丹羽正伯
【成立】 享保14年(1729)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
26,400
林良適/丹羽正伯 、享保14年(1729) 、3+10+18、29、25、21、31、30、28、24、26、24、48、45丁 、22cm×15.5cm 、12冊揃い
和本江戸享保14年(1729)医学薬学「普救類方」12冊揃い/林良適/丹羽正伯/古書古文書/木版摺りです。 3+10+18、29、25、21、31、30、28、24、26、24、48、45丁。22cm×15.5cm。木版刷り。1冊目の表紙が欠。元題簽傷み欠損あり。奥付あり。シミ、シワ、虫食い、裏打ち、書き入れ、印あり。状態は並程度。 【書名】 普救類方 【巻冊】 12冊揃い 【著者】 林良適/丹羽正伯 【成立】 享保14年(1729)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。