文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本の現代建築 <新建築 1978年11月臨時増刊 第53巻 13号>


  • 著者 編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策
  • 出版社 新建築社
  • 解説 日本の現代建築 / 村松貞次郎

    PART1 1945-1960
    森博士の家 / 清家清
    神奈川県立近代美術館 / 坂倉準三
    広島平和会館 / 丹下健三
    秩父セメント第2工場 / 谷口吉郎
    ヴィラ・クウクウ / 吉阪隆正
    スカイハウス / 菊竹清訓
    指月亭 / 村野藤吾
    香川県庁舎 / 丹下健三

    PART2 1960-1970
    東京文化会館 / 前川国男
    から傘の家 / 篠原一男
    日本26聖人殉教記念施設 / 今井兼次
    軽井沢山荘・吉村邸 / 吉村順三
    北村邸 / 吉田五十八
    国立屋内総合競技場 / 丹下健三
    磵居 / 堀口捨己
    大分県立図書館 / 磯崎新
    ソニービル / 芦原義信
    塔状住居 / 東孝光
    親和銀行本店 / 白井晟一
    [ほか]

    PART3 1970-1978
    反住器 / 毛綱毅曠モン太
    代官山集合住居計画 / 槇総合計画事務所
    倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所
    群馬県立美術館 / 磯崎新
    幻庵 / DAM・DAN ; 石山修武
    [ほか]

    戦後日本現代建築の文脈を求めて 2
    心象の系譜 証言にからめて綴った私の心証 / 村松貞次郎
    『新建築』復刊論文「新日本の住宅建設」を書いたころ / 西山夘三
    「ヒュ-マニズムの建築」をまとめたころ / 浜口隆一
    馬篭の藤村記念堂 / 谷口吉郎
    森博士の家・設計のころ / 清家清
    自邸(最小限住居の試作)を建てたころ / 増沢洵
    住宅の工業化と「SH」シリ-ズ / 広瀬鎌二
    「伝統論争」の意図したもの / 川添登
    五期会 創造と労働 / 大谷幸夫
    1960年世界デザイン会議とメタボリズム・グル-プの誕生 / 黒川紀章
    「東京計画1960」の背景にあったもの / 渡辺定夫
    「コ-ト・ハウス」をはじめたころ / 西沢文隆
    国立劇場・国立京都国際会館・最高裁判所庁舎等の公開コンペ回想 / 小場晴夫
    東京オリンピックの施設建築 / 神谷宏治
    「建築の都市」を目指して / 大高正人
    「日本万国博」と建築家 / 曽根幸一
    「月評」のスタ-トと意義 / 宮脇檀
    建築の保存とリハビリテ-ション / 東孝光
    日本現代建築史年表1945-1978 / 時野谷茂 ; 崔康勲
    建築家建築作品受賞記録
  • 在庫 在庫切れ(古書 ありま)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「日本の現代建築 <新建築 1978年11月臨時増刊 第53巻 13号>」の検索結果

日本の現代建築 <新建築 1978年11月臨時増刊 第53巻 13号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築社、1978、260p、29.5 x 22cm、1冊
日本の現代建築 / 村松貞次郎

PART1 1945-1960
森博士の家 / 清家清
神奈川県立近代美術館 / 坂倉準三
広島平和会館 / 丹下健三
秩父セメント第2工場 / 谷口吉郎
ヴィラ・クウクウ / 吉阪隆正
スカイハウス / 菊竹清訓
指月亭 / 村野藤吾
香川県庁舎 / 丹下健三

PART2 1960-1970
東京文化会館 / 前川国男
から傘の家 / 篠原一男
日本26聖人殉教記念施設 / 今井兼次
軽井沢山荘・吉村邸 / 吉村順三
北村邸 / 吉田五十八
国立屋内総合競技場 / 丹下健三
磵居 / 堀口捨己
大分県立図書館 / 磯崎新
ソニービル / 芦原義信
塔状住居 / 東孝光
親和銀行本店 / 白井晟一
[ほか]

PART3 1970-1978
反住器 / 毛綱毅曠モン太
代官山集合住居計画 / 槇総合計画事務所
倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所
群馬県立美術館 / 磯崎新
幻庵 / DAM・DAN ; 石山修武
[ほか]

戦後日本現代建築の文脈を求めて 2
心象の系譜 証言にからめて綴った私の心証 / 村松貞次郎
『新建築』復刊論文「新日本の住宅建設」を書いたころ / 西山夘三
「ヒュ-マニズムの建築」をまとめたころ / 浜口隆一
馬篭の藤村記念堂 / 谷口吉郎
森博士の家・設計のころ / 清家清
自邸(最小限住居の試作)を建てたころ / 増沢洵
住宅の工業化と「SH」シリ-ズ / 広瀬鎌二
「伝統論争」の意図したもの / 川添登
五期会 創造と労働 / 大谷幸夫
1960年世界デザイン会議とメタボリズム・グル-プの誕生 / 黒川紀章
「東京計画1960」の背景にあったもの / 渡辺定夫
「コ-ト・ハウス」をはじめたころ / 西沢文隆
国立劇場・国立京都国際会館・最高裁判所庁舎等の公開コンペ回想 / 小場晴夫
東京オリンピックの施設建築 / 神谷宏治
「建築の都市」を目指して / 大高正人
「日本万国博」と建築家 / 曽根幸一
「月評」のスタ-トと意義 / 宮脇檀
建築の保存とリハビリテ-ション / 東孝光
日本現代建築史年表1945-1978 / 時野谷茂 ; 崔康勲
建築家建築作品受賞記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1978 、260p 、29.5 x 22cm 、1冊
日本の現代建築 / 村松貞次郎 PART1 1945-1960 森博士の家 / 清家清 神奈川県立近代美術館 / 坂倉準三 広島平和会館 / 丹下健三 秩父セメント第2工場 / 谷口吉郎 ヴィラ・クウクウ / 吉阪隆正 スカイハウス / 菊竹清訓 指月亭 / 村野藤吾 香川県庁舎 / 丹下健三 PART2 1960-1970 東京文化会館 / 前川国男 から傘の家 / 篠原一男 日本26聖人殉教記念施設 / 今井兼次 軽井沢山荘・吉村邸 / 吉村順三 北村邸 / 吉田五十八 国立屋内総合競技場 / 丹下健三 磵居 / 堀口捨己 大分県立図書館 / 磯崎新 ソニービル / 芦原義信 塔状住居 / 東孝光 親和銀行本店 / 白井晟一 [ほか] PART3 1970-1978 反住器 / 毛綱毅曠モン太 代官山集合住居計画 / 槇総合計画事務所 倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所 群馬県立美術館 / 磯崎新 幻庵 / DAM・DAN ; 石山修武 [ほか] 戦後日本現代建築の文脈を求めて 2 心象の系譜 証言にからめて綴った私の心証 / 村松貞次郎 『新建築』復刊論文「新日本の住宅建設」を書いたころ / 西山夘三 「ヒュ-マニズムの建築」をまとめたころ / 浜口隆一 馬篭の藤村記念堂 / 谷口吉郎 森博士の家・設計のころ / 清家清 自邸(最小限住居の試作)を建てたころ / 増沢洵 住宅の工業化と「SH」シリ-ズ / 広瀬鎌二 「伝統論争」の意図したもの / 川添登 五期会 創造と労働 / 大谷幸夫 1960年世界デザイン会議とメタボリズム・グル-プの誕生 / 黒川紀章 「東京計画1960」の背景にあったもの / 渡辺定夫 「コ-ト・ハウス」をはじめたころ / 西沢文隆 国立劇場・国立京都国際会館・最高裁判所庁舎等の公開コンペ回想 / 小場晴夫 東京オリンピックの施設建築 / 神谷宏治 「建築の都市」を目指して / 大高正人 「日本万国博」と建築家 / 曽根幸一 「月評」のスタ-トと意義 / 宮脇檀 建築の保存とリハビリテ-ション / 東孝光 日本現代建築史年表1945-1978 / 時野谷茂 ; 崔康勲 建築家建築作品受賞記録
もっと見る

著者名「編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策」の検索結果

新建築 1991年6月

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
編 : 石堂威 表紙 : 亀倉雄策、新建築社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
編 : 石堂威 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社
  • 単品スピード注文

1980-1990 POSTMODERN AGE <新建築 1990年8月臨時増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築社、1990、49,336,27p、29.7 x 22・・・
ドキュメント(1) 多種多様化した集合住宅
ドキュメント(2) 和風の地平
ドキュメント(3) あなたはRC打放しをやめられますか?
ドキュメント(4) 市民権を得た建築の<保存と再生>
ドキュメント(5) 人は去り,人はまた来る 巨匠の時代はいずこへ,野武士たちの台頭
ドキュメント(6) 木造の復権
ドキュメント(7) 建築界の新人を求めて 『住宅特集』が担っているもの
ドキュメント(8) オフィス・アメニティの時代へ インテリジェントビルの展望
ドキュメント(9) 建築界の風通しをよくしたコンペいろいろ
ドキュメント(10) 変貌を遂げる都市 都市圏の大規模開発・再開発
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1990 、49,336,27p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
ドキュメント(1) 多種多様化した集合住宅 ドキュメント(2) 和風の地平 ドキュメント(3) あなたはRC打放しをやめられますか? ドキュメント(4) 市民権を得た建築の<保存と再生> ドキュメント(5) 人は去り,人はまた来る 巨匠の時代はいずこへ,野武士たちの台頭 ドキュメント(6) 木造の復権 ドキュメント(7) 建築界の新人を求めて 『住宅特集』が担っているもの ドキュメント(8) オフィス・アメニティの時代へ インテリジェントビルの展望 ドキュメント(9) 建築界の風通しをよくしたコンペいろいろ ドキュメント(10) 変貌を遂げる都市 都市圏の大規模開発・再開発

日本の現代建築 <新建築 1978年11月臨時増刊 第53巻 13号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築社、1978、260p、29.5 x 22cm、1冊
日本の現代建築 / 村松貞次郎

PART1 1945-1960
森博士の家 / 清家清
神奈川県立近代美術館 / 坂倉準三
広島平和会館 / 丹下健三
秩父セメント第2工場 / 谷口吉郎
ヴィラ・クウクウ / 吉阪隆正
スカイハウス / 菊竹清訓
指月亭 / 村野藤吾
香川県庁舎 / 丹下健三

PART2 1960-1970
東京文化会館 / 前川国男
から傘の家 / 篠原一男
日本26聖人殉教記念施設 / 今井兼次
軽井沢山荘・吉村邸 / 吉村順三
北村邸 / 吉田五十八
国立屋内総合競技場 / 丹下健三
磵居 / 堀口捨己
大分県立図書館 / 磯崎新
ソニービル / 芦原義信
塔状住居 / 東孝光
親和銀行本店 / 白井晟一
[ほか]

PART3 1970-1978
反住器 / 毛綱毅曠モン太
代官山集合住居計画 / 槇総合計画事務所
倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所
群馬県立美術館 / 磯崎新
幻庵 / DAM・DAN ; 石山修武
[ほか]

戦後日本現代建築の文脈を求めて 2
心象の系譜 証言にからめて綴った私の心証 / 村松貞次郎
『新建築』復刊論文「新日本の住宅建設」を書いたころ / 西山夘三
「ヒュ-マニズムの建築」をまとめたころ / 浜口隆一
馬篭の藤村記念堂 / 谷口吉郎
森博士の家・設計のころ / 清家清
自邸(最小限住居の試作)を建てたころ / 増沢洵
住宅の工業化と「SH」シリ-ズ / 広瀬鎌二
「伝統論争」の意図したもの / 川添登
五期会 創造と労働 / 大谷幸夫
1960年世界デザイン会議とメタボリズム・グル-プの誕生 / 黒川紀章
「東京計画1960」の背景にあったもの / 渡辺定夫
「コ-ト・ハウス」をはじめたころ / 西沢文隆
国立劇場・国立京都国際会館・最高裁判所庁舎等の公開コンペ回想 / 小場晴夫
東京オリンピックの施設建築 / 神谷宏治
「建築の都市」を目指して / 大高正人
「日本万国博」と建築家 / 曽根幸一
「月評」のスタ-トと意義 / 宮脇檀
建築の保存とリハビリテ-ション / 東孝光
日本現代建築史年表1945-1978 / 時野谷茂 ; 崔康勲
建築家建築作品受賞記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1978 、260p 、29.5 x 22cm 、1冊
日本の現代建築 / 村松貞次郎 PART1 1945-1960 森博士の家 / 清家清 神奈川県立近代美術館 / 坂倉準三 広島平和会館 / 丹下健三 秩父セメント第2工場 / 谷口吉郎 ヴィラ・クウクウ / 吉阪隆正 スカイハウス / 菊竹清訓 指月亭 / 村野藤吾 香川県庁舎 / 丹下健三 PART2 1960-1970 東京文化会館 / 前川国男 から傘の家 / 篠原一男 日本26聖人殉教記念施設 / 今井兼次 軽井沢山荘・吉村邸 / 吉村順三 北村邸 / 吉田五十八 国立屋内総合競技場 / 丹下健三 磵居 / 堀口捨己 大分県立図書館 / 磯崎新 ソニービル / 芦原義信 塔状住居 / 東孝光 親和銀行本店 / 白井晟一 [ほか] PART3 1970-1978 反住器 / 毛綱毅曠モン太 代官山集合住居計画 / 槇総合計画事務所 倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所 群馬県立美術館 / 磯崎新 幻庵 / DAM・DAN ; 石山修武 [ほか] 戦後日本現代建築の文脈を求めて 2 心象の系譜 証言にからめて綴った私の心証 / 村松貞次郎 『新建築』復刊論文「新日本の住宅建設」を書いたころ / 西山夘三 「ヒュ-マニズムの建築」をまとめたころ / 浜口隆一 馬篭の藤村記念堂 / 谷口吉郎 森博士の家・設計のころ / 清家清 自邸(最小限住居の試作)を建てたころ / 増沢洵 住宅の工業化と「SH」シリ-ズ / 広瀬鎌二 「伝統論争」の意図したもの / 川添登 五期会 創造と労働 / 大谷幸夫 1960年世界デザイン会議とメタボリズム・グル-プの誕生 / 黒川紀章 「東京計画1960」の背景にあったもの / 渡辺定夫 「コ-ト・ハウス」をはじめたころ / 西沢文隆 国立劇場・国立京都国際会館・最高裁判所庁舎等の公開コンペ回想 / 小場晴夫 東京オリンピックの施設建築 / 神谷宏治 「建築の都市」を目指して / 大高正人 「日本万国博」と建築家 / 曽根幸一 「月評」のスタ-トと意義 / 宮脇檀 建築の保存とリハビリテ-ション / 東孝光 日本現代建築史年表1945-1978 / 時野谷茂 ; 崔康勲 建築家建築作品受賞記録
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

古書 ありまの新着書籍

佛陀と龍樹 <ヤスパース選集>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,600 (送料:¥300~)
カール・ヤスパース [著] ; 峰島旭雄訳、理想社、238, 6p、19cm
函ヤケ汚れ 薄シミ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,600 (送料:¥300~)
カール・ヤスパース [著] ; 峰島旭雄訳 、理想社 、238, 6p 、19cm
函ヤケ汚れ 薄シミ 
  • 単品スピード注文

中国仏教史 第3巻 (南北朝の仏教 上)

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
8,400 (送料:¥600~)
鎌田茂雄 著、東京大学出版会、547, 19p、22cm
函薄よごれ端部イタミ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,400 (送料:¥600~)
鎌田茂雄 著 、東京大学出版会 、547, 19p 、22cm
函薄よごれ端部イタミ 
  • 単品スピード注文

中国仏教史 第2巻 (受容期の仏教)

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
3,900 (送料:¥600~)
鎌田茂雄 著、東京大学出版会、469, 15p、22cm
函汚れ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,900 (送料:¥600~)
鎌田茂雄 著 、東京大学出版会 、469, 15p 、22cm
函汚れ 
  • 単品スピード注文

中国仏教史 第1巻 初伝期の仏教

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,500 (送料:¥600~)
鎌田茂雄 著、東京大学出版会、469, 15p、22cm
函薄よごれ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥600~)
鎌田茂雄 著 、東京大学出版会 、469, 15p 、22cm
函薄よごれ 
  • 単品スピード注文

和歌山県史 近現代 1・2

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,700 (送料:¥1,000~)
和歌山県史編さん委員会 編、和歌山県、2冊、22cm
函薄よごれ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,700 (送料:¥1,000~)
和歌山県史編さん委員会 編 、和歌山県 、2冊 、22cm
函薄よごれ 
  • 単品スピード注文

仏弟子の告白 : テーラガーター. 尼僧の告白 : テーリーガーター / 中村元 訳

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,400 (送料:¥600~)
中村元訳、岩波書店、420p、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,400 (送料:¥600~)
中村元訳 、岩波書店 、420p 、20cm
  • 単品スピード注文

バガヴァッド・ギーター <インド古典叢書>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
3,400 (送料:¥600~)
辻直四郎 著訳、講談社、416p、20cm
函薄よごれ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,400 (送料:¥600~)
辻直四郎 著訳 、講談社 、416p 、20cm
函薄よごれ
  • 単品スピード注文

南傳大藏經目録

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,100 (送料:¥300~)
水野弘元編、大蔵、5, 248p、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
水野弘元編 、大蔵 、5, 248p 、20cm
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。