文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

流行通信 homme No.21(1992年1月) <特集 : 映画よりい映画的!? 映画の本大特集>


  • 著者 編集人 : 星川俊三
  • 出版社 流行通信社
  • 刊行年 1989
  • ページ数 129p
  • サイズ 29.7 x 23.1cm
  • 冊数 1冊
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「流行通信 homme No.21(1992年1月) <特集 : 映画よりい映画的!? 映画の本大特集>」の検索結果

流行通信 homme No.1(1988年9月) <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集人 : 川村容子、流行通信社、1989、237p、29.7 x 23.1cm、1冊
男たちの秘かな愉しみ 西独の逸品
ソウルへのシュール / 荒川洋治
POWER OF SUIT PART1 背広の世紀
商談はパワーブレクファストから / 大竹秀子
HERE COMES THE SON 息子たちの時代 / 撮影 : 篠山紀信 ; 文 : 鈴木洋史
・佐治忠信
・鈴江修至
・竹井博康
・塚本能交
・山科誠
CHOICE OF STYLE スーツの小物学
地球人から宇宙人へ / 滝田誠一郎
ドラッグの消えたNYと革命を予感させるパリ / 粉川哲夫
横尾忠則半自伝「帰りたい天使」 / 横尾忠則
IT HAPPENED ONE NIGHT / 生越燁子・河村錠一郎
透明な人体 / 池澤夏樹
ブルーノ・タウトのニッポン
パリは土木の街 / 生井英考
景山民生のジャガーXJ63.6インプレッション
ソウル・オリンピック / 西沢兵衛
DESIGNER'S PEOPLE / ニコラ・トラサルディ ; ケネス・グランジ ; アラン・フラッサー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集人 : 川村容子 、流行通信社 、1989 、237p 、29.7 x 23.1cm 、1冊
男たちの秘かな愉しみ 西独の逸品 ソウルへのシュール / 荒川洋治 POWER OF SUIT PART1 背広の世紀 商談はパワーブレクファストから / 大竹秀子 HERE COMES THE SON 息子たちの時代 / 撮影 : 篠山紀信 ; 文 : 鈴木洋史 ・佐治忠信 ・鈴江修至 ・竹井博康 ・塚本能交 ・山科誠 CHOICE OF STYLE スーツの小物学 地球人から宇宙人へ / 滝田誠一郎 ドラッグの消えたNYと革命を予感させるパリ / 粉川哲夫 横尾忠則半自伝「帰りたい天使」 / 横尾忠則 IT HAPPENED ONE NIGHT / 生越燁子・河村錠一郎 透明な人体 / 池澤夏樹 ブルーノ・タウトのニッポン パリは土木の街 / 生井英考 景山民生のジャガーXJ63.6インプレッション ソウル・オリンピック / 西沢兵衛 DESIGNER'S PEOPLE / ニコラ・トラサルディ ; ケネス・グランジ ; アラン・フラッサー
もっと見る

著者名「編集人 : 星川俊三」の検索結果

流行通信 homme No.1(1988年9月) <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集人 : 川村容子、流行通信社、1989、237p、29.7 x 23.1cm、1冊
男たちの秘かな愉しみ 西独の逸品
ソウルへのシュール / 荒川洋治
POWER OF SUIT PART1 背広の世紀
商談はパワーブレクファストから / 大竹秀子
HERE COMES THE SON 息子たちの時代 / 撮影 : 篠山紀信 ; 文 : 鈴木洋史
・佐治忠信
・鈴江修至
・竹井博康
・塚本能交
・山科誠
CHOICE OF STYLE スーツの小物学
地球人から宇宙人へ / 滝田誠一郎
ドラッグの消えたNYと革命を予感させるパリ / 粉川哲夫
横尾忠則半自伝「帰りたい天使」 / 横尾忠則
IT HAPPENED ONE NIGHT / 生越燁子・河村錠一郎
透明な人体 / 池澤夏樹
ブルーノ・タウトのニッポン
パリは土木の街 / 生井英考
景山民生のジャガーXJ63.6インプレッション
ソウル・オリンピック / 西沢兵衛
DESIGNER'S PEOPLE / ニコラ・トラサルディ ; ケネス・グランジ ; アラン・フラッサー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集人 : 川村容子 、流行通信社 、1989 、237p 、29.7 x 23.1cm 、1冊
男たちの秘かな愉しみ 西独の逸品 ソウルへのシュール / 荒川洋治 POWER OF SUIT PART1 背広の世紀 商談はパワーブレクファストから / 大竹秀子 HERE COMES THE SON 息子たちの時代 / 撮影 : 篠山紀信 ; 文 : 鈴木洋史 ・佐治忠信 ・鈴江修至 ・竹井博康 ・塚本能交 ・山科誠 CHOICE OF STYLE スーツの小物学 地球人から宇宙人へ / 滝田誠一郎 ドラッグの消えたNYと革命を予感させるパリ / 粉川哲夫 横尾忠則半自伝「帰りたい天使」 / 横尾忠則 IT HAPPENED ONE NIGHT / 生越燁子・河村錠一郎 透明な人体 / 池澤夏樹 ブルーノ・タウトのニッポン パリは土木の街 / 生井英考 景山民生のジャガーXJ63.6インプレッション ソウル・オリンピック / 西沢兵衛 DESIGNER'S PEOPLE / ニコラ・トラサルディ ; ケネス・グランジ ; アラン・フラッサー
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

新建築50年に見る建築昭和史 <新建築 1975年12月臨時増刊 第50巻 13号 (別冊付録「新建築 創刊号(復刻版)」欠)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1975、217p、29.5 x 22cm、1冊
大正14年-昭和5年(1925-1930) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集
昭和6年-昭和12年(1931-1937) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集
昭和13年-昭和19年(1983-1944) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集
昭和20年-昭和27年(1945-1952) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集
昭和28年-昭和32年(1953-1957) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集
昭和33年-昭和45年(1958-1970) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集
昭和46年-昭和50年(1971-1975) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1975 、217p 、29.5 x 22cm 、1冊
大正14年-昭和5年(1925-1930) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集 昭和6年-昭和12年(1931-1937) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集 昭和13年-昭和19年(1983-1944) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集 昭和20年-昭和27年(1945-1952) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集 昭和28年-昭和32年(1953-1957) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集 昭和33年-昭和45年(1958-1970) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集 昭和46年-昭和50年(1971-1975) 作品 ; 論文・解説・記事 ; 特集

Ottagono : Rivista trimestrale di architettura arredamento industrial design 82 (settembre 1986)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti、CO.P.・・・
文 : 伊語

Una generazione eclettica/Fulvio Irace
Gio Ponti e la "casa attrezzata"/Fulvio Irace
Gio Ponti: anni Trenta e dintorni/Paolo Farina
Ristrutturazione dell'aeroporto di Fiumicino/Centro Progetti Tecno
Contro la città cablata/Giovanni Klaus Koenig
L'abitacolo e i suoi strumenti/Fabio Marzio Marinai
Il pianeta nylon/Luca Rascaroli
Progetto per un idroscivolante Multiuso/Marco Baldini e Alessio Bertoncini
Nuovi oggetti per l'arredo urbano/Fulvio Valsecchi
Sedute ed accessori per spazi collettivi all'aperto/Salvatore Micieli e Giovanna Strada
Mobili neo-liberty di Gabetti e Isola
Nuovi stilemi per un'architettura d'interni/Rosa Maria Rinaldi
Un'isola per esporre/Studio Grace Design
Uno spazio trompe l'oeil/Teresa Benvenuto
Spazi aperti su cieli neoclassici/Gabriella Ioli Carmassi
Miscellanea/Luigi Bearzotti
Recensioni/Pier Carlo Santini
Vento d'America: ritornano I mobili di F.L. Wright/Paolo Farina
Butterfly/Afra e Tobia Scarpa
Past/Cini Boeri
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti 、CO.P.IN.A, 、1986 、139p 、24.2 x 21.4cm 、1冊
文 : 伊語 Una generazione eclettica/Fulvio Irace Gio Ponti e la "casa attrezzata"/Fulvio Irace Gio Ponti: anni Trenta e dintorni/Paolo Farina Ristrutturazione dell'aeroporto di Fiumicino/Centro Progetti Tecno Contro la città cablata/Giovanni Klaus Koenig L'abitacolo e i suoi strumenti/Fabio Marzio Marinai Il pianeta nylon/Luca Rascaroli Progetto per un idroscivolante Multiuso/Marco Baldini e Alessio Bertoncini Nuovi oggetti per l'arredo urbano/Fulvio Valsecchi Sedute ed accessori per spazi collettivi all'aperto/Salvatore Micieli e Giovanna Strada Mobili neo-liberty di Gabetti e Isola Nuovi stilemi per un'architettura d'interni/Rosa Maria Rinaldi Un'isola per esporre/Studio Grace Design Uno spazio trompe l'oeil/Teresa Benvenuto Spazi aperti su cieli neoclassici/Gabriella Ioli Carmassi Miscellanea/Luigi Bearzotti Recensioni/Pier Carlo Santini Vento d'America: ritornano I mobili di F.L. Wright/Paolo Farina Butterfly/Afra e Tobia Scarpa Past/Cini Boeri

Ottagono : Quarterly review of architecture, interior design, furniture, and industrial design 87 (December 1987)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti、CO.P.・・・
文 : 英語

The Architecture of Spain/Juli Capella and Quim Larrea
Gaudí and the Domestic Environment/Daniele Baroni
In the Language of Tradition/Klaus Kompatscher and Carlo Azzolini
Theatrum Sapientiae/Paolo Zermani
The Gropius House in Lincoln, Massachusetts/Thompson Scribner Lingel
Objects and their Skin/Ezio Manzini
A Street Furniture System/Enrica Cattani
A Young Ninety-six-year-old Scenic Designer/Giovanni Klaus Koenig
Carlo Ludovico Ragghianti/Pier Carlo Santini
Like Little Works of Architecture/Luca Bergo
An Architectural Transformation Scene/Ettore Tadi
Information Science and a Building/Alberto Gambel
A Metal Ceiling of Light/Luigi Bonetti
A Futuristic Landscape in Hong Kong/Bing H. Kwan with Christiana Ma
Italy in Japan - again/Perry A. King and Santiago Miranda
On Exhibition in a Church/Albini/Helg/Piva with Piero Cadeo
Bull/Gianfranco Frattini
New Members of the Cab Family/Mario Bellini
The DP2B Collection/ICF Design Department
Gordon/Franco Poli
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti 、CO.P.IN.A, 、1987 、134p 、24.2 x 21.4cm 、1冊
文 : 英語 The Architecture of Spain/Juli Capella and Quim Larrea Gaudí and the Domestic Environment/Daniele Baroni In the Language of Tradition/Klaus Kompatscher and Carlo Azzolini Theatrum Sapientiae/Paolo Zermani The Gropius House in Lincoln, Massachusetts/Thompson Scribner Lingel Objects and their Skin/Ezio Manzini A Street Furniture System/Enrica Cattani A Young Ninety-six-year-old Scenic Designer/Giovanni Klaus Koenig Carlo Ludovico Ragghianti/Pier Carlo Santini Like Little Works of Architecture/Luca Bergo An Architectural Transformation Scene/Ettore Tadi Information Science and a Building/Alberto Gambel A Metal Ceiling of Light/Luigi Bonetti A Futuristic Landscape in Hong Kong/Bing H. Kwan with Christiana Ma Italy in Japan - again/Perry A. King and Santiago Miranda On Exhibition in a Church/Albini/Helg/Piva with Piero Cadeo Bull/Gianfranco Frattini New Members of the Cab Family/Mario Bellini The DP2B Collection/ICF Design Department Gordon/Franco Poli [ほか]

Ottagono : Rivista trimestrale di architettura arredamento industrial design 70 (settembre 1983)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti (Unim・・・
文 : 伊語

Design di base, fondamenta del design/Giovanni Anceschi
Atlante tipologico della scrittura/Salvatore Gregorietti
Il segno e il prodotto/Giovanni Baule, Wando Pagliardini
Graffiti di grafica editorial/Italo Lupi
Archigrafia/Daniele Baroni
È chiaro il messaggio?/Alessandro Ubertazzi
Oltre il segno/Pier Carlo Santini
Gio Ponti: un esempio, un'eccezione/Rosamaria Rinaldi
Il parere di Mendini/Alessandro Mendini
Grafica e comandi/Luigi Bearzotti
Un mezzo: la macchina fotografica/Luigi Bearzotti
Miscellanea
Suspense per l'ultimo Stirling/Giovanni Klaus Koenig
Finestre verso il mare/Marcello Perugi
Trasparenze di luce e colore/ Anna Clerici, Maddalena De Molinari
A Brescia in un palazzo storico/Gianfranco Facchetti / G14 Progettazione
Banca Popolare in Puglia/Eugenio Gerli, coll. Gerli e Remigi
A Trento fra vetro e verde/Marcello Armani
Biblioteca della Valchiavenna/Fredi Drugman / Int. Enrico Jacomella
Uno spazio-ambiente/Dante Benini
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti (Unimark) 、CO.P.IN.A, 、1983 、143p 、24.2 x 21.4cm 、1冊
文 : 伊語 Design di base, fondamenta del design/Giovanni Anceschi Atlante tipologico della scrittura/Salvatore Gregorietti Il segno e il prodotto/Giovanni Baule, Wando Pagliardini Graffiti di grafica editorial/Italo Lupi Archigrafia/Daniele Baroni È chiaro il messaggio?/Alessandro Ubertazzi Oltre il segno/Pier Carlo Santini Gio Ponti: un esempio, un'eccezione/Rosamaria Rinaldi Il parere di Mendini/Alessandro Mendini Grafica e comandi/Luigi Bearzotti Un mezzo: la macchina fotografica/Luigi Bearzotti Miscellanea Suspense per l'ultimo Stirling/Giovanni Klaus Koenig Finestre verso il mare/Marcello Perugi Trasparenze di luce e colore/ Anna Clerici, Maddalena De Molinari A Brescia in un palazzo storico/Gianfranco Facchetti / G14 Progettazione Banca Popolare in Puglia/Eugenio Gerli, coll. Gerli e Remigi A Trento fra vetro e verde/Marcello Armani Biblioteca della Valchiavenna/Fredi Drugman / Int. Enrico Jacomella Uno spazio-ambiente/Dante Benini [ほか]

Ottagono : Rivista trimestrale di architettura arredamento industrial design 72 (marzo 1984)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti (Unim・・・
文 : 伊語

Il pezzo fatto a mano/Filippo Alison
Michelucci e Mackintosh/ Giovanni Klaus Koenig
Alvar Aalto e i suoi artigiani/M. Cristina Tonelli Michail
Carlo Scarpa fra lavoro e progetto
Il mosaico
Nel mondo del liutaio/ Luigi Bearzotti
Operazione cristallo (Achille Castiglioni, Danese)
Argenti e alabastri (Enzo Mari, Danese)
Undici designers per il tea & coffee/Patrizia Scarzella
Nella crisi della cultura industrial/Andrea Branzi
Fu vero artigianato?/Giuseppe Chigiotti
Miscellanea
Leonardo e gli spettacoli alla Besana/Albini, Helg, Piva, Associati & Menghi
Vetrine per la moda/Gianfranco Frattini
Banca a Varese/Giorgio e Pierangelo Pavesi
Centro commerciale a Cerveteri/Roberto Marcotulli
Pretzel/George Nelson
Veranda/Vico Magistretti
Kick/喜多俊之
Mixer/Roberto Pamio
Aurora/Perry A. King e Santiago Miranda
Desk/Ezio Didone
Tilt/ Pier Giuseppe Ramella
Club/ Pier Giuseppe Ramella
A Milano per lampade ed oggetti/Vignelli Associates, coll. D. Cocchi
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti (Unimark) 、CO.P.IN.A, 、1984 、129p 、24.2 x 21.4cm 、1冊
文 : 伊語 Il pezzo fatto a mano/Filippo Alison Michelucci e Mackintosh/ Giovanni Klaus Koenig Alvar Aalto e i suoi artigiani/M. Cristina Tonelli Michail Carlo Scarpa fra lavoro e progetto Il mosaico Nel mondo del liutaio/ Luigi Bearzotti Operazione cristallo (Achille Castiglioni, Danese) Argenti e alabastri (Enzo Mari, Danese) Undici designers per il tea & coffee/Patrizia Scarzella Nella crisi della cultura industrial/Andrea Branzi Fu vero artigianato?/Giuseppe Chigiotti Miscellanea Leonardo e gli spettacoli alla Besana/Albini, Helg, Piva, Associati & Menghi Vetrine per la moda/Gianfranco Frattini Banca a Varese/Giorgio e Pierangelo Pavesi Centro commerciale a Cerveteri/Roberto Marcotulli Pretzel/George Nelson Veranda/Vico Magistretti Kick/喜多俊之 Mixer/Roberto Pamio Aurora/Perry A. King e Santiago Miranda Desk/Ezio Didone Tilt/ Pier Giuseppe Ramella Club/ Pier Giuseppe Ramella A Milano per lampade ed oggetti/Vignelli Associates, coll. D. Cocchi [ほか]

ZEUS カタログ + プライスリスト(1992年) 2冊一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
ZEUS ; アンビエンテ・インターナショナル、1992、①頁付なし ; ②30p、23.8 x 2・・・
文 : 伊・英・独・仏・日本語、背に輸入販売元のラベル貼付けあり

Maurizio Peregalli
Paolo Pedrizzetti + David Mercatali
Claudio Nardi
Martin Szekelly
Serge Meppiel
Vincenzo Iavicoli + Maria Luisa Rossi
Christian Theili + Claudio Nardi
Roberto Marcatti
De Pas, D'Urbino, Lomazzi
Ron Arad
Maurizio Barberis
Martin Szelely
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
、ZEUS ; アンビエンテ・インターナショナル 、1992 、①頁付なし ; ②30p 、23.8 x 23.8cm 、2冊
文 : 伊・英・独・仏・日本語、背に輸入販売元のラベル貼付けあり Maurizio Peregalli Paolo Pedrizzetti + David Mercatali Claudio Nardi Martin Szekelly Serge Meppiel Vincenzo Iavicoli + Maria Luisa Rossi Christian Theili + Claudio Nardi Roberto Marcatti De Pas, D'Urbino, Lomazzi Ron Arad Maurizio Barberis Martin Szelely

GRAPHICATION グラフィケーション 1971年9月 第63号 特集 : 諧謔と風刺 <富士ゼロックス・PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : LE MARS(田中和男) ; 表紙 : 鈴木慶則 ; 文 : 大島渚、植草甚一ほか ; 文・・・
特集 : 諧謔と風刺
マンガの精神 / 大島渚
落語にみる日本人の諧謔性 / 関山和夫 ; イラスト : 秋竜山
アウトロウの軌跡 宮武外骨のこと / 上笙一郎 ; イラスト : 中村宏
パラピン紙のことから「フリーク・アウト」的なものへ / 植草甚一 ; イラスト : 梅田英俊
人形映画の笑い
ショート・ショート やはり野におけ… / 大西赤人 ; 写真 : 渡辺眸
ふくよかな歌舞伎の風刺 / 草森伸一
対談・創造と発見シリーズ④ 絵画の制度を超えて / 鈴木慶則 + 赤瀬川原平
へんてこおじさんさんの童話ふうインタビュー㉔ 彌次喜多さん / 文・イラストレーション : 長新太
花の文化史⑨ ササ / 山田宗睦
キッチュぐるい④ 人間の模造は可能か / 石子順三
写真映像月評 映像の無駄づかい / 脇坂一郎
続・アメリカ短信🈡 空間的無知と時間的無知 / 宮永くに子
状況'71 月光仮面は誰でしょう / 写真 : 相原亨
表④ アァグー② / 湯村輝彦 + 木村道弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : LE MARS(田中和男) ; 表紙 : 鈴木慶則 ; 文 : 大島渚、植草甚一ほか ; 文・イラストレーション : 長新太 、富士ゼロックス株式会社 、1971 、30p 、24 x 24cm 、1冊
特集 : 諧謔と風刺 マンガの精神 / 大島渚 落語にみる日本人の諧謔性 / 関山和夫 ; イラスト : 秋竜山 アウトロウの軌跡 宮武外骨のこと / 上笙一郎 ; イラスト : 中村宏 パラピン紙のことから「フリーク・アウト」的なものへ / 植草甚一 ; イラスト : 梅田英俊 人形映画の笑い ショート・ショート やはり野におけ… / 大西赤人 ; 写真 : 渡辺眸 ふくよかな歌舞伎の風刺 / 草森伸一 対談・創造と発見シリーズ④ 絵画の制度を超えて / 鈴木慶則 + 赤瀬川原平 へんてこおじさんさんの童話ふうインタビュー㉔ 彌次喜多さん / 文・イラストレーション : 長新太 花の文化史⑨ ササ / 山田宗睦 キッチュぐるい④ 人間の模造は可能か / 石子順三 写真映像月評 映像の無駄づかい / 脇坂一郎 続・アメリカ短信🈡 空間的無知と時間的無知 / 宮永くに子 状況'71 月光仮面は誰でしょう / 写真 : 相原亨 表④ アァグー② / 湯村輝彦 + 木村道弘

o luce <総合カタログ 4冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
②art direction : Marco Romanelli ; grafica : Basil・・・
① o luce 1988
Bruno Gecchelin
・DOGALE
・DOMEA
・OTELLO 640-642-740
・OTELLO 641
・PERLA
・SOVRANA
Joe Colombo
・FLASH
・FRESNEL
・SPIDER
・COUPE
・COLOMBO 281
Vico Magistretti
・DIM
・IDOMEDUE
・IDOMENEO
・KALAARI
・KUTA
・LESTER
・MELILLA
・NARA
・OLGA
・RING
・SIAM
・SLALOM
・SONORA
・SNOW
Tito Agnoli
・AGNOLI

② o luce (伊・英・独・仏・スペイン語)

③ o luce (伊・英・独・仏・スペイン語)
Bruno Gecchelin
・Arianna
・Dogale
・Gemma
・Personal
・Sovrana
Ennio Pascini
・Lusa
Fernando e Humberto Campana
・Estela
Gianni Cicorella e Paolo Micheli
・Orbita
Hannes Wettstein
・Edy
・Soirée
Hans Peter Weidman
・Ary
・Corona
Jeannot Cerutti
・Text
Joe Colombo
・Colombo
・Flash
・Fresnel
Marta Laudani e Marco Romaneli
・Saudade
Mauro Canfori
・Danae
・Migale
・Quadrante
・Sestante
Riccardo Dalisi
・Sister
・Spin
Sebastian Bergne
・Outside
Stefan Casciani
・Lu-Lu
Till Leeser
・Zak
Vico Magistretti
・Atollo
・Dim
・Lester
・Linz
・Lyndon
・Pascal
・Snow
・Sonora

④ o luce (プライスリスト付き 1995年6月)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

o luce <総合カタログ 4冊一括>

8,800
②art direction : Marco Romanelli ; grafica : Basile - Miragliotta ; fotografie : Carlo Paggiarino, Studio Azzurro, Gionata Xerra 、o-luce s.r.l. ; Cassina Japan (カッシーナ・ジャパン) 、①1988 ; ①②c1990 ; ③1995 、①頁付なし(16p) ②頁付なし(20p) ③36p ④15p 、A4判 、4冊
① o luce 1988 Bruno Gecchelin ・DOGALE ・DOMEA ・OTELLO 640-642-740 ・OTELLO 641 ・PERLA ・SOVRANA Joe Colombo ・FLASH ・FRESNEL ・SPIDER ・COUPE ・COLOMBO 281 Vico Magistretti ・DIM ・IDOMEDUE ・IDOMENEO ・KALAARI ・KUTA ・LESTER ・MELILLA ・NARA ・OLGA ・RING ・SIAM ・SLALOM ・SONORA ・SNOW Tito Agnoli ・AGNOLI ② o luce (伊・英・独・仏・スペイン語) ③ o luce (伊・英・独・仏・スペイン語) Bruno Gecchelin ・Arianna ・Dogale ・Gemma ・Personal ・Sovrana Ennio Pascini ・Lusa Fernando e Humberto Campana ・Estela Gianni Cicorella e Paolo Micheli ・Orbita Hannes Wettstein ・Edy ・Soirée Hans Peter Weidman ・Ary ・Corona Jeannot Cerutti ・Text Joe Colombo ・Colombo ・Flash ・Fresnel Marta Laudani e Marco Romaneli ・Saudade Mauro Canfori ・Danae ・Migale ・Quadrante ・Sestante Riccardo Dalisi ・Sister ・Spin Sebastian Bergne ・Outside Stefan Casciani ・Lu-Lu Till Leeser ・Zak Vico Magistretti ・Atollo ・Dim ・Lester ・Linz ・Lyndon ・Pascal ・Snow ・Sonora ④ o luce (プライスリスト付き 1995年6月)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。