文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

甲陽軍艦 初版第九刷

科学書院

甲陽軍艦 初版第九刷

¥5,500 (送料:¥610~)

  • 著者 吉田 豐 編・訳
  • 出版社 徳間書店
  • 刊行年 1980.1.30
  • ページ数 310
  • サイズ 21cm x 14cm
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 『甲陽軍鑑』は、甲斐国の戦国大名である武田氏の戦略・戦術を記した軍学書である。武田信玄・武田勝頼の合戦記事を中心に、軍法、刑法などを記している。 内容は武田信虎時代の国内統一以後、領国拡大を行った子息武田信玄を中心に、武田家や家臣団の逸話や事跡の紹介、軍学などで構成され、そのほか、武田家の儀礼に関する記述などが書かれている。1582(天正10)年、武田氏は織田・徳川連合軍の侵攻により滅亡したが、織田信長の死後、徳川家康が甲州を支配するようになり、武田家の遺臣を用いたため、甲州流軍学が盛んになった。本書は甲州流軍学の聖典とされ、江戸時代には出版されて広く流布し、読み物として親しまれた。『甲陽軍鑑』の成立は、天正3(1575)年5月から天正5(1577)年で、天正14(1586)年5月で終っている。『甲陽軍鑑』の成立時期は武田家の重臣が数多く戦死した長篠の戦いの直前にあたり、武田家の臣下である高坂弾正昌信(春日虎綱)が武田家の行く末を危惧し、虎綱の甥の春日惣次郎・春日家臣大蔵彦十郎などが、虎綱の口述を書き継いだという体裁になっていて、武田勝頼、及び、彼の側近の跡部勝資、長坂光堅などに対しての「諫言の書」として献本されたものであるとする説がある。 初版。函入り。
  • 発送ポリシー 国内発送 海外発送

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒374-0133
群馬県邑楽郡板倉町岩田 大字1878-2 
TEL:090-5798-6004
FAX:03-3966-8638

421130168800
書籍商 科学書院

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

銀行もしくは郵便振替による振込 
基本的に前払いで商品を郵送となっております。

商品引渡し方法:

郵送

返品について:

宅急便
書籍がボロボロで読めない破損等の理由で基本対応しています。
購入から1週間以内迄のみの場合返品送料負担します。

他特記事項:

送料別。税込価格で順次表示させて頂いております。現在税込み価格に手直し中商品あり。税込記載と表示は税込。

購入金額が1万円以下の商品に関しては後払い、
1万円超えます商品に関しては基本的に前払い制度としておりますが、
ご事情の方はご相談下さい。

丁寧迅速に発送致します。
配送方法にご要望がある方は事前にお伝え下さい。
ゆうメールでの配送希望は事前にお伝え下さい。
大学の校費等で購入される場合も事前にお伝え頂けましたら幸いでございます。

書籍の買い取りについて

連絡があれば相談する。