グラフィックデザイン 第42号 1971年6月 <オットー・ノイラートとアイソタイプ ; 国際シンボル計画 東京・大阪・札幌 ; LoCoSー実験的視覚言語の考察>
季刊デザイン No.1 1973年春 通巻165号 <特集 : エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙 (創刊号)>
グラフィックデザイン 第47号 1972年9月 <ミュンヘン・オリンピックのデザイン・ポリシー (オリンピック関連資料)>
グラフィックデザイン 第34号 1969年6月 <杉浦康平のイリュ・ビジョン 視知覚構造とデザイン>
デザイン No.103 1967年11月 <勝井三雄の人と作品>
グラフィックデザイン 第10号 1963年1月 <日本の百貨店>
グラフィックデザイン 第19号 1965年4月 <田中一光の近作>
グラフィックデザイン 第17号 (1964年10月) <オリンピック東京大会のデザインポリシー ① (デザイン・ガイド・シート)>
グラフィックデザイン 第45号 1972年3月 + 第46号 1972年6月 2冊一括 <札幌オリンピック冬季大会のデザイン・ポリシー ① + ② (札幌オリンピック関連資料)>
季刊紙 2号 (1981年7月) <王子製紙PR誌 (付録「豆本和紙禮讃」付き)>
季刊紙 4号 (1982年6月) <王子製紙PR誌 (付録「鉄道唱歌第四集」付き)>
季刊紙 1号 (1981年3月) <王子製紙PR誌 (創刊号 付録「閑中閑本」付き)>
季刊紙 16号 (1989年12月) <王子製紙PR誌 (付録「學の燈 第壹號」付き)>
季刊紙 7号 (1983年12月) <王子製紙PR誌 (付録「仁義五常振分雙六」付き)>
季刊紙 15号 (1989年3月) <王子製紙PR誌 (付録「四万十川寸描 沈下橋」付き)>
季刊紙 13号 (1987年3月) <王子製紙PR誌 (付録「羊皮紙 グレゴリオ聖歌楽譜(17世紀)」付き)>
季刊紙 12号 (1986年7月) <王子製紙PR誌 (付録「中国現代版画家の書票」付き)>
季刊紙 11号 (1985年12月) <王子製紙PR誌 (付録「パピルスに描かれたエジプト絵画」付き)>
季刊紙 9号 (1985年1月) <王子製紙PR誌 (付録「秀作賀状六撰」付き)>
デザインの現場 Vol. 14, No. 89 (1997年8月) <特集 : 文字とレイアウト>
季刊紙 14号 (1988年5月) <王子製紙PR誌 (付録「絵葉書 和紙原料の代表的品種 楮・三椏・雁皮の花」付き)>
季刊紙 10号 (1985年7月) <王子製紙PR誌 (付録「片袖付きフリーノート・クインテット アピカ中性紙 1000年ペーパー」付き)>
季刊紙 8号 (1984年6月) <王子製紙PR誌 (付録「古今東京名所」付き)>
アイデア No.34 1959年4月 <マスコミを追うダイレクトメール>
版画芸術 第19巻 71号 1991年1月 <特集 : 初公開『婦人グラフ』全集 竹久夢二 モダンデザインの誕生 (高橋洋オリジナル版画「花草々1」 綴込みあり)>>
版画藝術 第18巻 67号 1990年1月 <特集 : 横尾忠則超時代版画 (栗田政裕オリジナル版画「想い」 綴込みあり)>
版画芸術 第19巻 72号 1991年4月 <特集 : 中山忠彦・有元利夫 全版画集 (大野隆司オリジナル版画「赤猫草子4」 綴込みあり)>
GA HOUSES : 世界の住宅 80 <PROJECT 2004>
GA HOUSES : 世界の住宅 52 <PROJECT 1997>