文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

基地の子 : この事実をどう考えたらよいか

メディアリユース

¥3,420 (送料:¥300~)

  • 著者 清水幾太郎 等編
  • 出版社 光文社
  • ページ数 331p (図版32p共)
  • サイズ 19cm
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 カバー 初版 やけしみあり 通読は問題ありません。
    戦後日本が直面した「基地」と「子ども」という現実
    本書『基地の子』は、日本国内の米軍基地周辺に生きる子どもたちの存在と社会的課題に正面から向き合い、その事実を「私たちはどう考えるべきか」という視点で問いかける、告発的かつ記録的価値の高い一冊です。

    戦後の占領下で生まれた混血児、家庭環境、社会的孤立、制度の狭間に置かれた子どもたちの姿を、写真や証言・ルポ形式で伝えており、歴史の陰に置かれがちな人々の声に光を当てています。

    〓 おすすめポイント
    米軍基地周辺で生まれ育つ子どもたちの実態を記録

    教育・福祉・社会政策・人権に関心のある方に必携

    写真・実名証言・報告書の形式で構成されている可能性あり

    戦後史・沖縄問題・日米関係を考える上でも重要な資料

    〓 商品状態
    ・写真掲載あり。外装にスレ・ヤケなどの経年劣化がありますが、本文は通読に支障ありません。
    ・**書き込みは見当たりません。**丁寧に保管された印象の一冊です。

    〓 発送・梱包について
    ・クリックポストやゆうパケット等、追跡可能な方法で防水・緩衝材を用いて丁寧に発送いたします。

    〓 ご案内
    ・古書のため、経年劣化にご理解ある方のみご入札ください。
    ・ほかにも社会問題・戦後史・ルポルタージュ関連書籍を多数出品中です。ぜひあわせてご覧ください。
  • 発送ポリシー ゆうメール300円、日本郵便レターパックライト(送料一律430円)、ゆうパック等 いずれか最適な方法で発送いたします
    ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。
    ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。
    尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒158-0083
東京都世田谷区奥沢3-10-3
TEL:03-6421-9231
FAX:045-642-6233

東京都公安員会許可 第304421406782号
書籍商 メディアリユース

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:


●クレジットカード
●paypay銀行への振り込み

原則上記いずれかをご利用下さい。図書館、官公庁のお客様の公費での購入歓迎いたします。金額2000円以上。(後払い可)

商品引渡し方法:

先にご入金してもらっております。ご入金確認後にゆうメールなど郵便局より3日以内に発送いたします。(年末年始を除く)
ゆうパック(送料~)、、日本郵便レターパックライト(送料一律430円)、
いずれか最適な方法で発送いたします。


●厚さ3㎝以下・A4サイズ以下・重量4㎏以内でレターパックライト(送料430円)
●上記以外はゆうパック(送料~ 地域により異なります)、

【3万円以上お買い上げで送料当方持ち。】

返品について:

当店の誤りによる場合、又相応の理由のある場合のみ受付ます。商品到着後、一週間以内にメールでお知らせください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

学術書、専門書はもちろん、漫画や雑誌など幅広く買い取ります。東京都世田谷区奥沢に店舗がありますので、出張買取は都内から神奈川などいろいろお伺いしています。またレコードやプラモデル、玩具なども買取してます。