キーワード「幻冬抄」の検索結果
幻冬抄
木水彌三郎、奢灞都館、1985、1
函 元セロファン ヤケシミ
別刷「口繪について」 刊行案内
¥8,800
函 元セロファン ヤケシミ
別刷「口繪について」 刊行案内
幻冬抄
木水彌三郎詩集、サバト館、昭60、1冊
初版 別刷「口絵について」付 背少ヤケ 三方少シミ 元セロファン付 函少ヤケ
¥4,400
初版 別刷「口絵について」付 背少ヤケ 三方少シミ 元セロファン付 函少ヤケ
¥6,500
初版、ビニールカバー、函、口絵について(木水生)付き、状態は良好です。
もっと見る
著者名「木水彌三郎詩集」の検索結果
幻冬抄
木水彌三郎詩集、サバト館、昭60、1冊
初版 別刷「口絵について」付 背少ヤケ 三方少シミ 元セロファン付 函少ヤケ
¥4,400
初版 別刷「口絵について」付 背少ヤケ 三方少シミ 元セロファン付 函少ヤケ
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
玉英堂書店の新着書籍
俳諧四季名寄
高井蘭山著、天保七年(1836)刊、1冊
100枚表二表三共 内題「俳諧四季名録 時令異名」 須原屋茂兵衛板 原表紙 12.4×8.7糎 拵帙入
¥27,500
100枚表二表三共 内題「俳諧四季名録 時令異名」 須原屋茂兵衛板 原表紙 12.4×8.7糎 拵帙入
結城哀草果色紙
1枚
『山を出づる 太陽光を身にあびて 和がよきひとが 若水を汲む 哀草果』
¥16,500
『山を出づる 太陽光を身にあびて 和がよきひとが 若水を汲む 哀草果』
浜口陽三年賀状
1枚
新潮社 山崎省三宛 昭和57年元旦 ペン6行 サンフランシスコからの絵葉書 「昨年中は大変お世話になりました ~」
¥2,200
新潮社 山崎省三宛 昭和57年元旦 ペン6行 サンフランシスコからの絵葉書 「昨年中は大変お世話になりました ~」
埴谷雄高年賀状
1枚
三木章宛 昭和60年1月5日 ペン3行 氏名印刷 「新しい仕事 頑張って下さい。私はボケから大ボケへ向って進行中です。」
¥5,500
三木章宛 昭和60年1月5日 ペン3行 氏名印刷 「新しい仕事 頑張って下さい。私はボケから大ボケへ向って進行中です。」
巽聖歌葉書
1枚
大木惇夫宛 昭和40年6月19日 ペン9行+表3行 氏名印 「御高著「失意の虹」ただ今拝受、あとがきを拝見して感無量というところです、ほんとうに廿年の歳月は早い、小生も昨年廿年分の原稿を(詩童謡だけ)五冊に整理だけはしましたが ~」
¥8,800
大木惇夫宛 昭和40年6月19日 ペン9行+表3行 氏名印 「御高著「失意の虹」ただ今拝受、あとがきを拝見して感無量というところです、ほんとうに廿年の歳月は早い、小生も昨年廿年分の原稿を(詩童謡だけ)五冊に整理だけはしましたが ~」
瀧口武士葉書
1枚
田辺茂一宛 昭和9年7月5日 ペン3行 「レツェンゾ有難うございました。今度の夏特輯は格別の面白みを覚えます。厚く御礼申上げます。」
¥2,200
田辺茂一宛 昭和9年7月5日 ペン3行 「レツェンゾ有難うございました。今度の夏特輯は格別の面白みを覚えます。厚く御礼申上げます。」
佐藤春夫色紙
1枚
『女狐も 来て浴ミきむ もミぢ葉の 艶にゆかしき 葛乃湯のやど 佐藤春夫』
¥27,500
『女狐も 来て浴ミきむ もミぢ葉の 艶にゆかしき 葛乃湯のやど 佐藤春夫』