文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

現代の洋畫 第二十三號 (大正3年2月) <版畫號 (復刻版)>

現代の洋画


  • 著者 日本洋画協会
  • 出版社 臨川書店
  • 刊行年 1989
  • ページ数 48p
  • サイズ 26.2 x 18.5cm
  • 冊数 1989
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 挿書
    靜物(木版色刷) 岡本歸一
    カフエの女(同) 太田三郎
    風景(同) 岡本歸一
    失題(同) カンジンスキー
    早春(同) 池田永治
    夕の街路(同) 岡本歸一
    ブルターギュの小粉灣 木版畫寫眞版 山本鼎
    風景(同) 南薫造
    表紙の裝釘 貮 同) 津田靑楓
    失題(同) 富本憲吉
    大阪朝日新聞版畫展覺會(同)
    錢湯(同) 太田三郎
    N・Oの肖像 木版) 岡本歸一
    風景(木版畫寫真版) 岡本歸一
    猫(木版) フィリツクス・バロツトン
    奈良近郊(同寫眞版) 岡本歸一
    記事
    藝術家と公衆 木村莊八
    立體派 四) 松本文雄
    レオン・バクスト 待許生
    畫室にて(對話) 三並花弟
    みこし 岡部長節
    木版書の復興 林田春潮
    木版畫に就いて 岡本歸一
    支那版畫史抄 W生
    葛飾北斎 松本文雄
    藝術片語 松本文雄
    版畫の年賀状 北山清太郎
    私の木版畫に就ての經驗 岡本歸一
    木版畫 齋藤與里
    木版畫に就いて 岸田劉生
    簡素な一藝術 森田恒友
    昔と今の木版畫 坂本繁次郎
    木版畫と云ふもの 木村莊八
    白刻木版畫に就て 岡本歸一
    版畫につきて 南薫造
    年末と一月の美術界 消息
    大正博覽會出品規定
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「現代の洋畫 第二十三號 (大正3年2月) <版畫號 (復刻版)>」の検索結果

現代の洋畫 第十號 (大正2年1月) <復刻版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本洋画協会、臨川書店、1989、44p、26.2 x 18.5cm、1989
習作 中村
静物 齋藤與里
廣間 川上涼花
印度の女優 九里四郎
御宿村の一部 坂本繁次郎
佛國印像派の畫家 カミール・モークレール(木村莊八)
犬と遊んで居る小児 マリー・カツサ
佛國現代の畫家(1)
畫家と工藝(津田靑楓)
エツチングを試みたい人に(小林德三耶)
洋畫の發達と材料の給供(一記者H生)
温泉より1(川村信雄)
コンスタンチノーブル督見記(神崎沈鐘)
夜の隅田川 大野隆徳
小河內行(小紋子)
歐洲の美術界・日本の美術界・東京の展覽會・地方の展覽會・洋畫家消息・挿畫に就て
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本洋画協会 、臨川書店 、1989 、44p 、26.2 x 18.5cm 、1989
習作 中村 静物 齋藤與里 廣間 川上涼花 印度の女優 九里四郎 御宿村の一部 坂本繁次郎 佛國印像派の畫家 カミール・モークレール(木村莊八) 犬と遊んで居る小児 マリー・カツサ 佛國現代の畫家(1) 畫家と工藝(津田靑楓) エツチングを試みたい人に(小林德三耶) 洋畫の發達と材料の給供(一記者H生) 温泉より1(川村信雄) コンスタンチノーブル督見記(神崎沈鐘) 夜の隅田川 大野隆徳 小河內行(小紋子) 歐洲の美術界・日本の美術界・東京の展覽會・地方の展覽會・洋畫家消息・挿畫に就て

現代の洋畫 第十五號 (大正2年6月) <復刻版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本洋画協会、臨川書店、1989、33p、26.2 x 18.5cm、1989
木陰(色刷) レドヰヒ・フオン・ホオフマン
品川の海(同) 正宗得三郎
田園生活(同) カミール・ピサロ
村の一隅(同) 牧野虎雄
田舎娘(モレの女)(同) アンデルス・ツオルン
牧婦・ルアンの街路・風景·モンでルトルの行樹街(寫眞版) カミール・ピサロ
女の首 ポール・ゴオガン
畫室と其人・刺戟・姉と弟 ウヰリアム・ブーヂエロー
オーヴエル・シュール・オアにて ヴアン・ゴーホ
散歩 ド・ロートレク
其他山本鼎・ツオルン・カツサン(寫真版)
ピサロの藝術 木村莊八
作家の傳記及紹介
ウヰリアム・ブーヂエロー
レドヰヒ・フオン・ホオフマン
アンデルス・ツオルン
ド・ロートレク
偶感錄 石川明
現代の洋畫座談 太田三郎
女給–浮世繪の由來 羊觴
木版法 清宮彬
美術界月報 四・五月の洋畫界
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本洋画協会 、臨川書店 、1989 、33p 、26.2 x 18.5cm 、1989
木陰(色刷) レドヰヒ・フオン・ホオフマン 品川の海(同) 正宗得三郎 田園生活(同) カミール・ピサロ 村の一隅(同) 牧野虎雄 田舎娘(モレの女)(同) アンデルス・ツオルン 牧婦・ルアンの街路・風景·モンでルトルの行樹街(寫眞版) カミール・ピサロ 女の首 ポール・ゴオガン 畫室と其人・刺戟・姉と弟 ウヰリアム・ブーヂエロー オーヴエル・シュール・オアにて ヴアン・ゴーホ 散歩 ド・ロートレク 其他山本鼎・ツオルン・カツサン(寫真版) ピサロの藝術 木村莊八 作家の傳記及紹介 ウヰリアム・ブーヂエロー レドヰヒ・フオン・ホオフマン アンデルス・ツオルン ド・ロートレク 偶感錄 石川明 現代の洋畫座談 太田三郎 女給–浮世繪の由來 羊觴 木版法 清宮彬 美術界月報 四・五月の洋畫界
もっと見る

著者名「日本洋画協会」の検索結果

現代の洋畫 第十號 (大正2年1月) <復刻版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本洋画協会、臨川書店、1989、44p、26.2 x 18.5cm、1989
習作 中村
静物 齋藤與里
廣間 川上涼花
印度の女優 九里四郎
御宿村の一部 坂本繁次郎
佛國印像派の畫家 カミール・モークレール(木村莊八)
犬と遊んで居る小児 マリー・カツサ
佛國現代の畫家(1)
畫家と工藝(津田靑楓)
エツチングを試みたい人に(小林德三耶)
洋畫の發達と材料の給供(一記者H生)
温泉より1(川村信雄)
コンスタンチノーブル督見記(神崎沈鐘)
夜の隅田川 大野隆徳
小河內行(小紋子)
歐洲の美術界・日本の美術界・東京の展覽會・地方の展覽會・洋畫家消息・挿畫に就て
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本洋画協会 、臨川書店 、1989 、44p 、26.2 x 18.5cm 、1989
習作 中村 静物 齋藤與里 廣間 川上涼花 印度の女優 九里四郎 御宿村の一部 坂本繁次郎 佛國印像派の畫家 カミール・モークレール(木村莊八) 犬と遊んで居る小児 マリー・カツサ 佛國現代の畫家(1) 畫家と工藝(津田靑楓) エツチングを試みたい人に(小林德三耶) 洋畫の發達と材料の給供(一記者H生) 温泉より1(川村信雄) コンスタンチノーブル督見記(神崎沈鐘) 夜の隅田川 大野隆徳 小河內行(小紋子) 歐洲の美術界・日本の美術界・東京の展覽會・地方の展覽會・洋畫家消息・挿畫に就て

現代の洋畫 第十五號 (大正2年6月) <復刻版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本洋画協会、臨川書店、1989、33p、26.2 x 18.5cm、1989
木陰(色刷) レドヰヒ・フオン・ホオフマン
品川の海(同) 正宗得三郎
田園生活(同) カミール・ピサロ
村の一隅(同) 牧野虎雄
田舎娘(モレの女)(同) アンデルス・ツオルン
牧婦・ルアンの街路・風景·モンでルトルの行樹街(寫眞版) カミール・ピサロ
女の首 ポール・ゴオガン
畫室と其人・刺戟・姉と弟 ウヰリアム・ブーヂエロー
オーヴエル・シュール・オアにて ヴアン・ゴーホ
散歩 ド・ロートレク
其他山本鼎・ツオルン・カツサン(寫真版)
ピサロの藝術 木村莊八
作家の傳記及紹介
ウヰリアム・ブーヂエロー
レドヰヒ・フオン・ホオフマン
アンデルス・ツオルン
ド・ロートレク
偶感錄 石川明
現代の洋畫座談 太田三郎
女給–浮世繪の由來 羊觴
木版法 清宮彬
美術界月報 四・五月の洋畫界
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本洋画協会 、臨川書店 、1989 、33p 、26.2 x 18.5cm 、1989
木陰(色刷) レドヰヒ・フオン・ホオフマン 品川の海(同) 正宗得三郎 田園生活(同) カミール・ピサロ 村の一隅(同) 牧野虎雄 田舎娘(モレの女)(同) アンデルス・ツオルン 牧婦・ルアンの街路・風景·モンでルトルの行樹街(寫眞版) カミール・ピサロ 女の首 ポール・ゴオガン 畫室と其人・刺戟・姉と弟 ウヰリアム・ブーヂエロー オーヴエル・シュール・オアにて ヴアン・ゴーホ 散歩 ド・ロートレク 其他山本鼎・ツオルン・カツサン(寫真版) ピサロの藝術 木村莊八 作家の傳記及紹介 ウヰリアム・ブーヂエロー レドヰヒ・フオン・ホオフマン アンデルス・ツオルン ド・ロートレク 偶感錄 石川明 現代の洋畫座談 太田三郎 女給–浮世繪の由來 羊觴 木版法 清宮彬 美術界月報 四・五月の洋畫界

現代の洋画 16号(2巻4号)

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
16,000
日本洋画協会、大正2
表紙縁少イタミ、背上部欠、角当り
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代の洋画 16号(2巻4号)

16,000
、日本洋画協会 、大正2
表紙縁少イタミ、背上部欠、角当り

現代の洋画23号 版画号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
350,000
日本洋画協会、大3、1冊
太田三郎「カフェーの女」他木版画入 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
350,000
日本洋画協会 、大3 、1冊
太田三郎「カフェーの女」他木版画入 美本

洋画新報 №58 ドウミヱの素描特輯

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
日本洋画協会編、洋画新報社刊、昭11年刊、1
昭和11年9月号 A4判 31頁 表紙少折れ目有 ss
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

洋画新報 №58 ドウミヱの素描特輯

1,500
日本洋画協会編 、洋画新報社刊 、昭11年刊 、1
昭和11年9月号 A4判 31頁 表紙少折れ目有 ss

現代の洋画合本

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
126,000
日本洋画協会、大2、1冊
11・14・15・17・18・19号 11号巻末切南薫造木版画「浦の漁灯」入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代の洋画合本

126,000
日本洋画協会 、大2 、1冊
11・14・15・17・18・19号 11号巻末切南薫造木版画「浦の漁灯」入

現代の洋画 Vol.2 No.1 第13号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
13,200
日本洋画協会出版部、大正2年4月8日、37p、258×186㎜、1冊
木村荘八/藤島武二/河野桐谷/眞田久吉
石川欽一郎/矢崎千代治他
背少傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
13,200
、日本洋画協会出版部 、大正2年4月8日 、37p 、258×186㎜ 、1冊
木村荘八/藤島武二/河野桐谷/眞田久吉 石川欽一郎/矢崎千代治他 背少傷

現代の洋画23号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
300,000
日本洋画協会、書架76号写真版、大3、1冊
版画号 太田三郎「カフェの女」他 小口にシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代の洋画23号

300,000
日本洋画協会 、書架76号写真版 、大3 、1冊
版画号 太田三郎「カフェの女」他 小口にシミ

ミレー評傳 : Millet : 現代の美術特別号 <現代の美術>

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
6,000 (送料:¥185~)
ロマン・ローラン著 ; 森口多里譯、日本洋画協会、92p , 図版 [35] p、24cm
カバー角欠損イタミ。ページ角濡れシミあり。通読問題なし。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ミレー評傳 : Millet : 現代の美術特別号 <現代の美術>

6,000 (送料:¥185~)
ロマン・ローラン著 ; 森口多里譯 、日本洋画協会 、92p , 図版 [35] p 、24cm
カバー角欠損イタミ。ページ角濡れシミあり。通読問題なし。
  • 単品スピード注文

現代の洋画 第2号 太平洋画会其他展覧会号

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
8,000
北山清太郎編、日本洋画協会出版部、明45、1
保存並程度 表紙薄汚 表紙角と背の上下に1センチ弱程度の欠損有
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代の洋画 第2号 太平洋画会其他展覧会号

8,000
北山清太郎編 、日本洋画協会出版部 、明45 、1
保存並程度 表紙薄汚 表紙角と背の上下に1センチ弱程度の欠損有

現代の洋画7号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
28,000
北山清太郎編、大1、1冊
未来派特集  松村巽・斎藤与里・木村荘八・岸田劉生他 日本洋画協会 少痛シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代の洋画7号

28,000
北山清太郎編 、大1 、1冊
未来派特集  松村巽・斎藤与里・木村荘八・岸田劉生他 日本洋画協会 少痛シミ

美術グラフ 第95号(昭和14年11月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
長谷川常生 編、日本洋画協会、1939、1冊
経年ヤケ 背等傷み 角折れ モノクロ図版+本文10頁 表紙は荒木十畝と吉岡堅二 菊判 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
長谷川常生 編 、日本洋画協会 、1939 、1冊
経年ヤケ 背等傷み 角折れ モノクロ図版+本文10頁 表紙は荒木十畝と吉岡堅二 菊判 

現代の洋画 第9号

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
12,000 (送料:¥600~)
日本洋画協会、1912、62p、A5
大正元年12月 ヂオヴァンニ・セガンチニ-木村章 ハンブルヒ美術館ー石井柏亭 泰西美術概観ー長谷川天渓 ほか
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000 (送料:¥600~)
、日本洋画協会 、1912 、62p 、A5
大正元年12月 ヂオヴァンニ・セガンチニ-木村章 ハンブルヒ美術館ー石井柏亭 泰西美術概観ー長谷川天渓 ほか
  • 単品スピード注文

現代の美術4年2号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
20,000
岸田劉生・木村昭八・武者小路実篤他、大4、1冊
劉生・荘八・グレコ等の図版 日本洋画協会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代の美術4年2号

20,000
岸田劉生・木村昭八・武者小路実篤他 、大4 、1冊
劉生・荘八・グレコ等の図版 日本洋画協会

現代の洋画 第15号

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
2,200 (送料:¥300~)
日本洋画協会出版部、大正、40頁、縦26cm、1冊
 縦26cm40頁 テーマ:美術 西洋  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:223522
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
、日本洋画協会出版部 、大正 、40頁 、縦26cm 、1冊
 縦26cm40頁 テーマ:美術 西洋  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:223522
  • 単品スピード注文

美術グラフ 第89号(昭和14年4月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
長谷川常生 編、日本洋画協会、1939、1冊
経年ヤケ 背等傷み 表表紙折れ 裏表紙汚れ 角折れ、角損 綴じ悪し モノクロ図版+本文8頁 表紙は太田三郎、加藤榮三 菊判 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
長谷川常生 編 、日本洋画協会 、1939 、1冊
経年ヤケ 背等傷み 表表紙折れ 裏表紙汚れ 角折れ、角損 綴じ悪し モノクロ図版+本文8頁 表紙は太田三郎、加藤榮三 菊判 

現代の洋画第14号

古書 樹
 東京都小金井市前原町
17,600
木村荘八、正宗得三郎他、日本洋画協会、大2、1冊
新印象派総説、白樺主催展覧会、大久保より等 挿画は劉生、齋藤與里他 中は美 表紙僅傷 裏表紙少シミ
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
17,600
木村荘八、正宗得三郎他 、日本洋画協会 、大2 、1冊
新印象派総説、白樺主催展覧会、大久保より等 挿画は劉生、齋藤與里他 中は美 表紙僅傷 裏表紙少シミ

現代の洋画 第17號 後期印象派

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
8,800
北山清太郎 編、日本洋画協会、1913、1冊
大正2年刊 ヤケシミ パラフィンカバー掛け 表紙傷み、損あり 後見返しに剥がし損 綴じ悪し 本文107p+図版(欠無し) 執筆:木村荘八、高村光太郎、岸田劉生 B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
北山清太郎 編 、日本洋画協会 、1913 、1冊
大正2年刊 ヤケシミ パラフィンカバー掛け 表紙傷み、損あり 後見返しに剥がし損 綴じ悪し 本文107p+図版(欠無し) 執筆:木村荘八、高村光太郎、岸田劉生 B5

(雑誌)現代の洋画 第28号 終刊号

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
13,200 (送料:¥310~)
北山清太郎 編、日本洋画協会、1914 ( 大正3年 )
ヤケ 背イタミ 折込口絵にヤブレ有(アツスリン「裸体素描」。欠損はない) B5判 挿絵揃(原色版有島生馬・梅原龍三郎・木村荘八他)  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/56882328
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200 (送料:¥310~)
北山清太郎 編 、日本洋画協会 、1914 ( 大正3年 )
ヤケ 背イタミ 折込口絵にヤブレ有(アツスリン「裸体素描」。欠損はない) B5判 挿絵揃(原色版有島生馬・梅原龍三郎・木村荘八他)  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/56882328
  • 単品スピード注文

近代の美術 『フュウザン会と草土社』 (43)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修]、至文堂、冊、24cm
経年比、状態まずまず。
♪配送料はほとんどすべての商品を一律600円表記にしていますが、在庫確認時に送料の割引ができる場合はその旨の連絡を致します。 [割引可能例] ♪ゆうパケット (厚さ3センチ以内重さ1キロ以下330円など) ◇ゆうパケットの例外となるレターパックライト430円)など ♯文庫本など厚さが薄い本などは220円 ◆全集、図録など大きい本など、また遠隔地など送料に例外があります。その場合には、在庫確認の連絡とあわせて送料連絡を差し上げて注文確定を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] 、至文堂 、冊 、24cm
経年比、状態まずまず。

日本初のアニメーション作家北山清太郎 <ビジュアル文化シリーズ>

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
1,320
津堅信之 著、臨川書店、286p、20cm、1冊
カバー背ヤケ
★倉庫より取り寄せ・計量後、正確な送料をお知らせいたします。 送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス630円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます ★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください)  ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本初のアニメーション作家北山清太郎 <ビジュアル文化シリーズ>

1,320
津堅信之 著 、臨川書店 、286p 、20cm 、1冊
カバー背ヤケ

変容する美意識 : 日本洋画の展開

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
770
島田康寛 著、京都新聞社、1994年、374p、20cm
カバー 帯ヤケ少々。天小口、シミ少々。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

変容する美意識 : 日本洋画の展開

770
島田康寛 著 、京都新聞社 、1994年 、374p 、20cm
カバー 帯ヤケ少々。天小口、シミ少々。

変容する美意識 : 日本洋画の展開

摩耶文庫
 兵庫県神戸市兵庫区雪御所町 
600
島田康寛 著、京都新聞社、1994、374p、20cm
天、小口、地にシミあり。本文に線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
島田康寛 著 、京都新聞社 、1994 、374p 、20cm
天、小口、地にシミあり。本文に線引き書き込みありません。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

建築文化 第36巻 第419号 (1981年9月) <特集 : コミュニティ施設>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中山重捷、彰国社、1981、176p、30.5 x 23.2cm、1冊
講演 シンポジウム ルイス・カ-ンとフレンチ・コネクション / Kenneth Frampton ; 松永安光
高圧線下の住宅 / 篠原一男
近代への道 / 松永安光
特集 : コミュニティ施設
地域の文化と社会教育施設 / 若木滋
横浜市ほどがや地区センター〔設計・環境デザイン研究所〕
ほどがや地区センタ-の環境計画 / 仙田満
特集 コミュニティ施設 横浜市末吉地区センター 須山建築設計事務所 / 須山善三郎
那覇市小禄・首里コミュニティ施設コンペ
場所性をテ-マとした設計競技 / 原広司
第3回沖縄県競技設計
審査メモ / 渡辺豊和
大有田焼会館 アルセッド建築研究所 / 三井所清典
備前市市民センター 石本建築事務所 / 森幹雄/
T歯科医院〔設計・湯沢正信〕
記述/思考/設計 / 湯沢正信
文田医院〔設計・環境デザイン研究所〕
文田医院の計画 / 盛和春
角館の町屋〔設計・渡辺豊和建築工房〕
今こそ純正なる悪意を 渡辺豊和への私信 / 高松伸
修学院の家 高畠邸〔設計・高松伸建築設計事務所〕
高松伸への返信 批評のかたちを借りて / 渡辺豊和
集合住宅の開発とMCS構法
構法のユ-トピア的意味 / 石井和紘
うまい所にうまい壁 / 高橋公子 ; 石井和紘
KB New
建築 私との出会い㉑ / 平山嵩
KB Freeway 台湾の住宅事情 / 揚[逸]詠
KB Skyline 4冊の本のことなど② / 押野見邦英
Current News 混迷する近代建築 Ada Louis Huxtable / 上野晴雄
Foreign Report 「ヨットクラブ」「港湾センター」「体育館―Roskilde 州立古典文法学校」「タウンハウス」
建築眼 言葉がうまれる時=Archiglass / 北川フラム
BOOK END / マミ ; ム ; メモ
建築家の書棚 「李朝建築に捧げる2人の詩」 伊丹潤,村井修 / 高橋靗一
設備談話室 「防災と防災機器」 / 橋本恵市
アジア諸国建設業の現況 -マニラ国際会議に出席して(建築経済-272-) / 筆宝康之
住居空間の科学㊹生物学的パラダイム--カリフォルニア市庁舎の例 / Peter Calthorpe ; 小玉祐一郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築文化 第36巻 第419号 (1981年9月) <特集 : コミュニティ施設>

1,100
編 : 中山重捷 、彰国社 、1981 、176p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
講演 シンポジウム ルイス・カ-ンとフレンチ・コネクション / Kenneth Frampton ; 松永安光 高圧線下の住宅 / 篠原一男 近代への道 / 松永安光 特集 : コミュニティ施設 地域の文化と社会教育施設 / 若木滋 横浜市ほどがや地区センター〔設計・環境デザイン研究所〕 ほどがや地区センタ-の環境計画 / 仙田満 特集 コミュニティ施設 横浜市末吉地区センター 須山建築設計事務所 / 須山善三郎 那覇市小禄・首里コミュニティ施設コンペ 場所性をテ-マとした設計競技 / 原広司 第3回沖縄県競技設計 審査メモ / 渡辺豊和 大有田焼会館 アルセッド建築研究所 / 三井所清典 備前市市民センター 石本建築事務所 / 森幹雄/ T歯科医院〔設計・湯沢正信〕 記述/思考/設計 / 湯沢正信 文田医院〔設計・環境デザイン研究所〕 文田医院の計画 / 盛和春 角館の町屋〔設計・渡辺豊和建築工房〕 今こそ純正なる悪意を 渡辺豊和への私信 / 高松伸 修学院の家 高畠邸〔設計・高松伸建築設計事務所〕 高松伸への返信 批評のかたちを借りて / 渡辺豊和 集合住宅の開発とMCS構法 構法のユ-トピア的意味 / 石井和紘 うまい所にうまい壁 / 高橋公子 ; 石井和紘 KB New 建築 私との出会い㉑ / 平山嵩 KB Freeway 台湾の住宅事情 / 揚[逸]詠 KB Skyline 4冊の本のことなど② / 押野見邦英 Current News 混迷する近代建築 Ada Louis Huxtable / 上野晴雄 Foreign Report 「ヨットクラブ」「港湾センター」「体育館―Roskilde 州立古典文法学校」「タウンハウス」 建築眼 言葉がうまれる時=Archiglass / 北川フラム BOOK END / マミ ; ム ; メモ 建築家の書棚 「李朝建築に捧げる2人の詩」 伊丹潤,村井修 / 高橋靗一 設備談話室 「防災と防災機器」 / 橋本恵市 アジア諸国建設業の現況 -マニラ国際会議に出席して(建築経済-272-) / 筆宝康之 住居空間の科学㊹生物学的パラダイム--カリフォルニア市庁舎の例 / Peter Calthorpe ; 小玉祐一郎 [ほか]

昭和住宅史

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 馬場璋造 ; 監修 : 横山正 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1977、227p・・・
初版、 カバー

住宅の50年/横山正
状況I1925-1935
近代建築運動のなかの住宅
武田邸/武田五一
佐藤邸/佐藤功一
山邑邸/フランク・ロイド・ライト
レーモンド邸/アントニン・レーモンド
聴竹居/藤井厚二
住宅と作家 藤井厚二論 大山崎の光悦/小能林宏城
紫烟荘/堀口捨己
大沢邸/藤井厚二
東郷邸/石本喜久治
岡田邸/堀口捨己
中山邸/村野藤吾
川崎邸 ; 夏の家/アントニン・レーモンド
日向別邸/ブルーノ・タウト
杵屋別邸/吉田五十八
状況II1935-1945
土浦邸 ; 今村邸/土浦亀城
山脇邸/山脇巌
古仁所邸/蔵田周忠
山田邸/山口文象
谷口邸/谷口吉郎
若狭邸/堀口捨己
住宅と作家 堀口捨己論 様式の併立/磯崎新
小林邸/山口文象
馬場邸/吉田鉄郎
歓帰荘/白井晟一
加藤邸/吉田五十八
笠間邸 ; 前川邸/前川国男
飯箸邸/坂倉準三
状況III1945-1960
戦後小住宅コンペのなかの住宅
森邸 ; 清家邸/清家清
増沢邸/増沢洵
サロモン邸/アントニン・レーモンド
SH-1/広瀬鎌二
丹下邸/丹下健三
K邸書屋/白井晟一
志賀邸/谷口吉郎
栗の木のある家/生田勉 ; 宮島春樹
吉村邸/吉村順三
住宅と作家 吉村順三論 日本の「モダン・リビング」をつくる/林昌二
村野邸/村野藤吾
VILLA COUCOU/吉阪隆正
石津邸/池辺陽
傾斜地の家/林雅子
スカイハウス/菊竹清訓
状況IV1960-1976
北川邸/村野藤吾
北村邸/吉田五十八
呉羽の舎/白井晟一
礀居1965/堀口捨己
正面のない家-H/西沢文隆
田宮邸 ; 猪熊邸/吉村順三
白の家 ; 成城の住宅/篠原一男
住宅と作家 篠原一男論 ロマネスクの行方/伊東豊雄
宍戸邸/鈴木恂
塔状住居/東孝光
夫婦屋根の家/山下和正
まつかわ・ぼっくす/宮脇檀
粟津邸/原広司
水無瀬の町家/坂本一成
矢野邸/磯崎新
中野本町の家/伊東豊雄
個の言葉としての住居 住宅設計私論①/鈴木恂
住宅における建築性 住宅設計私論②/坂本一成
昭和住宅史年表1925-1975
住宅60・資料
編集後記/石堂威
赤煉瓦の壁 小説山口半六/第2部/波瀬川暁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和住宅史

4,400
編 : 馬場璋造 ; 監修 : 横山正 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1977 、227p (おもに図) 、29.8 x 22.4cm 、1冊
初版、 カバー 住宅の50年/横山正 状況I1925-1935 近代建築運動のなかの住宅 武田邸/武田五一 佐藤邸/佐藤功一 山邑邸/フランク・ロイド・ライト レーモンド邸/アントニン・レーモンド 聴竹居/藤井厚二 住宅と作家 藤井厚二論 大山崎の光悦/小能林宏城 紫烟荘/堀口捨己 大沢邸/藤井厚二 東郷邸/石本喜久治 岡田邸/堀口捨己 中山邸/村野藤吾 川崎邸 ; 夏の家/アントニン・レーモンド 日向別邸/ブルーノ・タウト 杵屋別邸/吉田五十八 状況II1935-1945 土浦邸 ; 今村邸/土浦亀城 山脇邸/山脇巌 古仁所邸/蔵田周忠 山田邸/山口文象 谷口邸/谷口吉郎 若狭邸/堀口捨己 住宅と作家 堀口捨己論 様式の併立/磯崎新 小林邸/山口文象 馬場邸/吉田鉄郎 歓帰荘/白井晟一 加藤邸/吉田五十八 笠間邸 ; 前川邸/前川国男 飯箸邸/坂倉準三 状況III1945-1960 戦後小住宅コンペのなかの住宅 森邸 ; 清家邸/清家清 増沢邸/増沢洵 サロモン邸/アントニン・レーモンド SH-1/広瀬鎌二 丹下邸/丹下健三 K邸書屋/白井晟一 志賀邸/谷口吉郎 栗の木のある家/生田勉 ; 宮島春樹 吉村邸/吉村順三 住宅と作家 吉村順三論 日本の「モダン・リビング」をつくる/林昌二 村野邸/村野藤吾 VILLA COUCOU/吉阪隆正 石津邸/池辺陽 傾斜地の家/林雅子 スカイハウス/菊竹清訓 状況IV1960-1976 北川邸/村野藤吾 北村邸/吉田五十八 呉羽の舎/白井晟一 礀居1965/堀口捨己 正面のない家-H/西沢文隆 田宮邸 ; 猪熊邸/吉村順三 白の家 ; 成城の住宅/篠原一男 住宅と作家 篠原一男論 ロマネスクの行方/伊東豊雄 宍戸邸/鈴木恂 塔状住居/東孝光 夫婦屋根の家/山下和正 まつかわ・ぼっくす/宮脇檀 粟津邸/原広司 水無瀬の町家/坂本一成 矢野邸/磯崎新 中野本町の家/伊東豊雄 個の言葉としての住居 住宅設計私論①/鈴木恂 住宅における建築性 住宅設計私論②/坂本一成 昭和住宅史年表1925-1975 住宅60・資料 編集後記/石堂威 赤煉瓦の壁 小説山口半六/第2部/波瀬川暁

新建築 1974年2月 第49巻 第2号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 馬場璋造 ; 文 : 西沢文隆、篠原一男、新建築社、1974、366p、29.7 x 22.・・・
成城の住宅 篠原一男
東玉川の住宅 篠原一男
久ヶ原の住宅 篠原一男
オリーブの木のある家 吉村順三
K邸 川崎清
江田邸 山崎泰孝環境計画研究所
キャンティレバー・ルーフの家 葉祥栄
ジリンダー(381) 村口計画設計事務所
雲野・流山の家 坂本一成
永原浄邸 山下和正建築研究所
サイコロの主題による家 相田武文建築研究所
内なる空(I)/青山南町・住宅 富永譲+フォルム・システム設計研究所
画家の家 美建.設計
南麻布の家 R.カイザー
太陽熱の家 KIMURA SOLAR HOUSE 木村建一
巻頭文 伊勢神宮の遷宮 川添登
篠原さんへの質問 西沢文隆
返信 篠原一男
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
昭和49年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項
第9回セントラル硝子建築設計競技募集要項 丹下健三、武基雄、伊藤喜三郎、池田武邦、槇文彦、岡田新一、村野藤吾
第14回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク 池田武邦、小林明、須原高
海外雑誌より デンマークの学校(3) 樋口清
月評 山下和正、相田武文、高口恭行
技術レポート 集成材建築 岡部富雄
海洋開発ノート 海洋レクリエーション利用について(1) 内藤幸一
環境色彩ノート 環境をとらえるマトリックス 海上雅臣
プレハブノート 分割型・累積型・付加型 黒川雅之
書評 粗い石/フェルナン・プイヨン著 山口廣
とぴっくす 建報社企画室
詳細図 成城の住宅 東玉川の住宅 久ヶ原の住宅 シリンダー(381)雲野・流山の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1974年2月 第49巻 第2号 <住宅特集>

3,300
編 : 馬場璋造 ; 文 : 西沢文隆、篠原一男 、新建築社 、1974 、366p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
成城の住宅 篠原一男 東玉川の住宅 篠原一男 久ヶ原の住宅 篠原一男 オリーブの木のある家 吉村順三 K邸 川崎清 江田邸 山崎泰孝環境計画研究所 キャンティレバー・ルーフの家 葉祥栄 ジリンダー(381) 村口計画設計事務所 雲野・流山の家 坂本一成 永原浄邸 山下和正建築研究所 サイコロの主題による家 相田武文建築研究所 内なる空(I)/青山南町・住宅 富永譲+フォルム・システム設計研究所 画家の家 美建.設計 南麻布の家 R.カイザー 太陽熱の家 KIMURA SOLAR HOUSE 木村建一 巻頭文 伊勢神宮の遷宮 川添登 篠原さんへの質問 西沢文隆 返信 篠原一男 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 昭和49年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 第9回セントラル硝子建築設計競技募集要項 丹下健三、武基雄、伊藤喜三郎、池田武邦、槇文彦、岡田新一、村野藤吾 第14回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク 池田武邦、小林明、須原高 海外雑誌より デンマークの学校(3) 樋口清 月評 山下和正、相田武文、高口恭行 技術レポート 集成材建築 岡部富雄 海洋開発ノート 海洋レクリエーション利用について(1) 内藤幸一 環境色彩ノート 環境をとらえるマトリックス 海上雅臣 プレハブノート 分割型・累積型・付加型 黒川雅之 書評 粗い石/フェルナン・プイヨン著 山口廣 とぴっくす 建報社企画室 詳細図 成城の住宅 東玉川の住宅 久ヶ原の住宅 シリンダー(381)雲野・流山の家

新建築 1978年5月 第53巻 第5号 <特集 : ソーラー・アーキテクチュア 太陽と建築の対話>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、335p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 主題なき時代の国際コンペ イラン国立図書館コンペの審査を振り返って / 槙文彦
作品
・花山第3の住宅 / 篠原一男
・カサ・デ・プラド+SL クラブハウス / ALP設計室
・中京郵便局庁舎 / 郵政大臣官房建築部
・M.I.メロン氏邸 / 木島安史+YAS都市研究所
・クラブ“ヴィユ・ドオ” / 斎藤裕建築研究室
・宇土市立鶴城中学校 / RIA建築綜合研究所
・小牧市立図書館 / 象設計集団
・阪本病院新本館 / 西村征一郎・建築環境研究所
・水俣市文化会館 / 吉沢都市・建築設計事務所
・私立学校教職員共済組合九州会館 ガーデンパレス / 日建設計・東京
特集 : ソーラー・アーキテクチュア 太陽と建築の対話 / 加藤義夫 ; 高間三郎
・太陽熱利用と建築のあり方 / 加藤義夫 ; 吉村順三 ; 高間三郎
・ソ-ラ-・ア-キテクチュアの形態と技術 ソ-ラコロジ-試論 / 加藤義夫
・太陽熱と省エネルギ- / 高間三郎
・太陽熱の利用 / 高間三郎
・建築と太陽熱システム / 高間三郎
・太陽熱利用の今後 / 高間三郎
論文 水のメタフォア (西日本総合展示場) / 磯崎新
作品解説
・カサ・デ・プラド+Sしクラブハウス 小岩井農場とSLホテル / 内藤恒方
・都の花にさきがけて 外壁保存なった中京郵便局 / 村松貞次郎
・中京郵便局の工事を振り返って / 郵政省 大臣 官房 建築部
・ザ ウエストエンド スト-リ- / 木島安史
・小牧市立図書館 クラック 外界を建築に封じ込める / 大竹康市
・水俣市文化会館の音響について / 平野興彦
設計料問題に想う / 森稔
パーレビィ図書館コンペ入賞者表彰式に招かれて / 早川邦彦
詳細図 カサ・デ・プラド+SLクラブハウス 中京郵便局庁舎 宇土市立鶴城中学校
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉘写真の話③ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール⑰和室の装置 / 宮脇檀
グリーンノート②屋上庭園の歴史 / 輿水肇
フィードバックノート 経済⑤経済戦争 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑦マスター・デザイン / 土肥博至
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1978年5月 第53巻 第5号 <特集 : ソーラー・アーキテクチュア 太陽と建築の対話>

1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、335p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 主題なき時代の国際コンペ イラン国立図書館コンペの審査を振り返って / 槙文彦 作品 ・花山第3の住宅 / 篠原一男 ・カサ・デ・プラド+SL クラブハウス / ALP設計室 ・中京郵便局庁舎 / 郵政大臣官房建築部 ・M.I.メロン氏邸 / 木島安史+YAS都市研究所 ・クラブ“ヴィユ・ドオ” / 斎藤裕建築研究室 ・宇土市立鶴城中学校 / RIA建築綜合研究所 ・小牧市立図書館 / 象設計集団 ・阪本病院新本館 / 西村征一郎・建築環境研究所 ・水俣市文化会館 / 吉沢都市・建築設計事務所 ・私立学校教職員共済組合九州会館 ガーデンパレス / 日建設計・東京 特集 : ソーラー・アーキテクチュア 太陽と建築の対話 / 加藤義夫 ; 高間三郎 ・太陽熱利用と建築のあり方 / 加藤義夫 ; 吉村順三 ; 高間三郎 ・ソ-ラ-・ア-キテクチュアの形態と技術 ソ-ラコロジ-試論 / 加藤義夫 ・太陽熱と省エネルギ- / 高間三郎 ・太陽熱の利用 / 高間三郎 ・建築と太陽熱システム / 高間三郎 ・太陽熱利用の今後 / 高間三郎 論文 水のメタフォア (西日本総合展示場) / 磯崎新 作品解説 ・カサ・デ・プラド+Sしクラブハウス 小岩井農場とSLホテル / 内藤恒方 ・都の花にさきがけて 外壁保存なった中京郵便局 / 村松貞次郎 ・中京郵便局の工事を振り返って / 郵政省 大臣 官房 建築部 ・ザ ウエストエンド スト-リ- / 木島安史 ・小牧市立図書館 クラック 外界を建築に封じ込める / 大竹康市 ・水俣市文化会館の音響について / 平野興彦 設計料問題に想う / 森稔 パーレビィ図書館コンペ入賞者表彰式に招かれて / 早川邦彦 詳細図 カサ・デ・プラド+SLクラブハウス 中京郵便局庁舎 宇土市立鶴城中学校 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉘写真の話③ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール⑰和室の装置 / 宮脇檀 グリーンノート②屋上庭園の歴史 / 輿水肇 フィードバックノート 経済⑤経済戦争 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑦マスター・デザイン / 土肥博至

Space Modulator No.79 1992年3月 <Architecture Watching 8 東京都立大学 (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所、日本板・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Space Modulator No.79 1992年3月 <Architecture Watching 8 東京都立大学 (日本板硝子 PR誌)>

2,200
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所 、日本板硝子 、1992 、64p 、28 x 22cm 、1冊

エピステーメー 創刊準備号 (1975年7月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中野幹隆 ; デザイン : 杉浦康平 + 鈴木一誌、朝日出版社、1975、123p、25.2・・・
エピステーメーとアルケオロジー / ミシェル・フーコー ; 白井健三郎訳
ディスクールの廃墟と分身 ミシェル・フーコー『言葉と物』を読む / 蓮實重彦
エピステーメーのための案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

エピステーメー 創刊準備号 (1975年7月)

1,100
編 : 中野幹隆 ; デザイン : 杉浦康平 + 鈴木一誌 、朝日出版社 、1975 、123p 、25.2 x 15.3cm 、1冊
エピステーメーとアルケオロジー / ミシェル・フーコー ; 白井健三郎訳 ディスクールの廃墟と分身 ミシェル・フーコー『言葉と物』を読む / 蓮實重彦 エピステーメーのための案内

日本建築における光と影 <a+u : 建築と都市 1995年6月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
ヘンリィ・プラマー : 著 ; 櫻井義夫 : 訳、エー・アンド・ユー、1995、399p、22 x ・・・
第1章 月影の灰色
第2章 金色の時
第3章 燃えたつ朱色
第4章 色づく影
第5章 白銀の世界
第6章 織りなされる隙間
第7章 水の艶めき
第8章 漂う
第9章 生け捕る
第10章 移ろい
第11章 光のざわめき
第12章 陽の流れ
原注
参考文献
図版出典
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本建築における光と影 <a+u : 建築と都市 1995年6月臨時増刊号>

4,400
ヘンリィ・プラマー : 著 ; 櫻井義夫 : 訳 、エー・アンド・ユー 、1995 、399p 、22 x 22cm 、1冊
第1章 月影の灰色 第2章 金色の時 第3章 燃えたつ朱色 第4章 色づく影 第5章 白銀の世界 第6章 織りなされる隙間 第7章 水の艶めき 第8章 漂う 第9章 生け捕る 第10章 移ろい 第11章 光のざわめき 第12章 陽の流れ 原注 参考文献 図版出典

大図解 九龍城

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
九龍城探検隊 : 写真・文 ; 寺澤一美 : 絵 ; 可児弘明 : 監修、岩波書店、1997、39p・・・
第2刷、 カバー、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大図解 九龍城

4,400
九龍城探検隊 : 写真・文 ; 寺澤一美 : 絵 ; 可児弘明 : 監修 、岩波書店 、1997 、39p 、37.2 x 26.4cm 、1冊
第2刷、 カバー、帯
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。