書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
BOOKSじのんの新着書籍
¥16,500
木村茂光 安田常雄 他編
、吉川弘文館
、2016/11
、820頁
、B5判
h函・帯少擦れ
八重山の1945年 1刷
大田静男、みすず書房、2025/7、424頁、4-6判
新刊 沖縄戦の捨て石にされ、戦場となった歌の島、神の島。島の民はいかにして軍事化の道を歩んだのか。英米軍・日本軍・住民の視点を交差する「八重山の戦争」。(帯より)
¥5,500
大田静男
、みすず書房
、2025/7
、424頁
、4-6判
新刊 沖縄戦の捨て石にされ、戦場となった歌の島、神の島。島の民はいかにして軍事化の道を歩んだのか。英米軍・日本軍・住民の視点を交差する「八重山の戦争」。(帯より)
オスマン朝の食糧危機と穀物供給 16世紀後半の東地中海世界 <山川歴史モノグラフ30> 1版1刷
¥3,850
澤井一彰
、山川出版社
、2015/11
、343頁
、A5判
カバー少ヤケ擦れ
池宮喜輝著作集2 琉楽・三味線
池宮喜輝、ボーダーインク、2025/9、357頁、A5判
新刊 第一章 琉球音楽、行く末長く 第二章 琉球の楽譜、工工四 第三章 琉球古典音楽の起源 第四章 三味線、琴、太鼓 第五章 野村流と野村流音楽協会 第六章 琉球音楽を愛した人々
¥3,300
池宮喜輝
、ボーダーインク
、2025/9
、357頁
、A5判
新刊 第一章 琉球音楽、行く末長く 第二章 琉球の楽譜、工工四 第三章 琉球古典音楽の起源 第四章 三味線、琴、太鼓 第五章 野村流と野村流音楽協会 第六章 琉球音楽を愛した人々
¥2,970
紙屋敦之
、南方新社
、2017/1
、249頁
、A5判
帯欠
鍋島直彬と鹿島の蔵書文化 鹿島市明治維新百五十年記念事業
¥2,750
鹿島市民立生涯学習・文化振興財団執筆編
、鹿島市
、2018/11
、179頁
、A5判
古本 「沖縄県令鍋島直彬の文教政策」「書籍閲覧所の設置」「漢籍を通した原忠順と琉球士族の交流」P97~102 収録
具志頭間切の歴史散歩 先人たちの奥深い物語への誘い 初版1刷
¥2,530
宮城信夫
、ボーダーインク
、2025/9
、381頁
、A5判
新刊
¥2,200
中野 等
、吉川弘文館
、2017
、565頁
、4-6判
帯