文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

【英語洋書】 寂天 (シャーンティデーヴァ) 著「学処集成」:仏教思想の要約 『Śiksā-samuccaya : a compendium of Buddhist doctrine』

Śikshā-samuccaya Śikṣāsamuccaya

アブストラクト古書店

¥3,800 (送料:¥180 ~ ¥2,500)

  • 著者 compiled by Sāntideva (シャーンティデーヴァ (寂天)) ; Translated from the Sanskrit by Cecil Bendall and W.H.D. Rouse
  • 出版社 Motilal Banarsidass
  • 刊行年 1971年発行
  • ページ数 328 p.
  • サイズ 22 cm
  • ISBN 8120807324
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 【ハードカバー】1971年発行。カバー付属。
    全体的に若干ヤケがあります。カバー背に外れや端に部分的に裂けや欠損 (一部、裏側から補修専用テープにて補修済み)、一部にシワ等の経年による傷みがあります。
    また天地に斑点状の薄い微シミ、見返しの一部にヤケがありますが、本文は特に問題はありません。

    ●統一タイトル:Śāntideva, 7th cent -- Śikṣāsamuccaya (寂天 (シャーンティデーヴァ)) 7世紀『学処集成』

    ●目次訳
    ・1: すべての仏と菩薩への礼讃
    ・2: 自護の責務
    ・3〜5: 悪の回避
    ・6: 身体と命の護持
    ・7: 欲楽の制御
    ・8: 罪からの浄化
    ・9: 忍辱波羅蜜
    ・10: 精進波羅蜜
    ・11: 離世の徳
    ・12: 発心の修習
    ・13: 瞑想の対象
    ・14: 自己の浄化
    ・15: 楽しみと宗教的行為の純化
    ・16: 善行の増進
    ・17: 礼拝の讃嘆
    ・18: 三宝 (仏・法・僧) の想起
    ・19: 功徳の増進

    ●寂天 (Śāntideva, シャーンティデーヴァ、650年-700年頃)
     南インド出身のインド仏教中観派の僧侶。インド・ナーランダー大僧院で学び、著作『入菩提行論』は、インド後期仏教、及びチベット仏教に多大な影響を与えました。
    他の主著に『さとりの行への入門 (菩提行経)』、『諸経文の集成 (大乗宝要義論)』など。

    ■送料:全国一律350円
  • 発送ポリシー ●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。
    ●送料のご負担をお願いいたします。
    ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。
    ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。
    ●海外発送にも対応しております。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マスターID:8052871
初版刊行年:1981
ISBN:8120807324

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒614-8361
京都府八幡市男山指月14-4 
TEL:075-950-9933
FAX:075-950-9933

京都府公安委員会許可 第612260430002号
書籍商 アブストラクト古書店

書籍の購入について

支払方法等:

・銀行振込(ゆうちょ銀行、三井住友銀行)
・クレジットカード決済
・代引き

弊店は適格請求書発行事業者です。
インボイス制度対応の書類を発行致します。

原則、先払いをお願いしておりますが、
公費購入(後払い)も承っております。

商品引渡し方法:

商品の価格や重量に応じ、
日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパック
のいずれかで発送いたします。
送料のご負担をお願いいたします。

返品について:

「日本の古本屋」返品規定に準じます。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

京都府や滋賀県を始め、奈良県・大阪府など関西全域に対応しております。
本の内容や量によりましては、上記以外の県にもお伺いいたします。
また、少量の売却や遠方の場合でも、宅配買取を行っておりますので、
まずはお気軽にご相談下さい。
当店ホームページからも受け付けております。

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 2,500円
青森県 2,500円
岩手県 2,500円
宮城県 2,500円
秋田県 2,500円
山形県 2,500円
福島県 2,500円
茨城県 2,500円
栃木県 2,500円
群馬県 2,500円
埼玉県 2,500円
千葉県 2,500円
東京都 2,500円
神奈川県 2,500円
新潟県 2,500円
富山県 2,500円
石川県 2,500円
福井県 2,500円
山梨県 2,500円
長野県 2,500円
岐阜県 2,500円
静岡県 2,500円
愛知県 2,500円
三重県 2,500円
滋賀県 2,500円
京都府 2,500円
大阪府 2,500円
兵庫県 2,500円
奈良県 2,500円
和歌山県 2,500円
鳥取県 2,500円
島根県 2,500円
岡山県 2,500円
広島県 2,500円
山口県 2,500円
徳島県 2,500円
香川県 2,500円
愛媛県 2,500円
高知県 2,500円
福岡県 2,500円
佐賀県 2,500円
長崎県 2,500円
熊本県 2,500円
大分県 2,500円
宮崎県 2,500円
鹿児島県 2,500円
沖縄県 2,500円
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円

新着書籍

おすすめの書籍