文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

勝井三雄 『鎖された形態Ⅱ(木版&現代2)』木版画 全6枚揃

アブストラクト古書店

¥58,000 (送料:¥180 ~ ¥2,500)

  • 著者 勝井三雄
  • 出版社 アダチ版画研究所
  • 刊行年 1979年初版
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 ケースによる小シミ・小傷みが有ります。
    木版画に小ジワがある箇所が有ります。

    ●限定200部の内、第19番 各版画に直筆サイン入り
    サイズ:(約)41x28cm 版画サイズ:(約)39.6cmx26.6cm

    ●勝井三雄(かつい みつお)
    略歴
    1931年 東京都に生まれる。
    1955年 東京教育大学(現・筑波大学)教育学部芸術学科構成科を卒業。
    1956年 同大学専攻科修了後、味の素広告制作室に入社。
    1961年 勝井デザイン事務所を設立し、フリーランスとして活動開始。
    1963年 東京オリンピック組織委員会デザイン室に参加。
    1970年 大阪万国博覧会(EXPO '70)でアートディレクターを務める。
    1971年 講談社『現代世界百科大事典』のアートディレクションを担当。
    コンピューターを用いた組版処理を導入するなど、先駆的な取り組みを行う。
    1975年 沖縄海洋博覧会でアートディレクターを担当。
    1985年 つくば科学博覧会でアートディレクターを担当。
    1987年 武蔵野美術大学客員教授に就任(後に名誉教授)。教育者としても後進を指導する。
    1990年 国際花と緑の博覧会(花博)のシンボルマークなどを手がける。
    2007年 文部科学省のシンボルマーク(羅針盤をモチーフとしたデザイン)を制作。
    2009年 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会長に就任(~2012年)。
    2019年 逝去。享年87歳。

    ●受賞歴: 毎日デザイン賞、芸術選奨文部大臣賞、亀倉雄策賞、紫綬褒章など

    日本のポスト戦後デザインを理論的に支えた構成主義デザインの第一人者。
    自然・科学・宇宙を主題に、幾何学構成と光の表現によって、
    単なる商業デザインを超えた造形思想の探求者として国際的に高く評価されています。

    ●本作は、1977年に発表されたシルクスクリーン作品「鎖された形態」シリーズの続編。
    アダチ版画研究所が伝統木版技術の継承と現代美術への応用を目指して企画した
    オリジナル木版画集『木版と現代』シリーズの第2弾として制作・出版されました。

    ■送料:全国一律1080円
  • 発送ポリシー ●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。
    ●送料のご負担をお願いいたします。
    ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。
    ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。
    ●海外発送にも対応しております。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒614-8361
京都府八幡市男山指月14-4 
TEL:075-950-9933
FAX:075-950-9933

京都府公安委員会許可 第612260430002号
書籍商 アブストラクト古書店

書籍の購入について

支払方法等:

・銀行振込(ゆうちょ銀行、三井住友銀行)
・クレジットカード決済
・代引き

弊店は適格請求書発行事業者です。
インボイス制度対応の書類を発行致します。

原則、先払いをお願いしておりますが、
公費購入(後払い)も承っております。

商品引渡し方法:

商品の価格や重量に応じ、
日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパック
のいずれかで発送いたします。
送料のご負担をお願いいたします。

返品について:

「日本の古本屋」返品規定に準じます。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

京都府や滋賀県を始め、奈良県・大阪府など関西全域に対応しております。
本の内容や量によりましては、上記以外の県にもお伺いいたします。
また、少量の売却や遠方の場合でも、宅配買取を行っておりますので、
まずはお気軽にご相談下さい。
当店ホームページからも受け付けております。

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 2,500円
青森県 2,500円
岩手県 2,500円
宮城県 2,500円
秋田県 2,500円
山形県 2,500円
福島県 2,500円
茨城県 2,500円
栃木県 2,500円
群馬県 2,500円
埼玉県 2,500円
千葉県 2,500円
東京都 2,500円
神奈川県 2,500円
新潟県 2,500円
富山県 2,500円
石川県 2,500円
福井県 2,500円
山梨県 2,500円
長野県 2,500円
岐阜県 2,500円
静岡県 2,500円
愛知県 2,500円
三重県 2,500円
滋賀県 2,500円
京都府 2,500円
大阪府 2,500円
兵庫県 2,500円
奈良県 2,500円
和歌山県 2,500円
鳥取県 2,500円
島根県 2,500円
岡山県 2,500円
広島県 2,500円
山口県 2,500円
徳島県 2,500円
香川県 2,500円
愛媛県 2,500円
高知県 2,500円
福岡県 2,500円
佐賀県 2,500円
長崎県 2,500円
熊本県 2,500円
大分県 2,500円
宮崎県 2,500円
鹿児島県 2,500円
沖縄県 2,500円
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円

新着書籍

おすすめの書籍