一般国道23号中勢道路(8工区)建設事業に伴う 六大A遺跡発掘調査報告(木製品編)
山城遺跡・北瀬古遺跡 <三重県埋蔵文化財調査報告 100-4>
東海道遺跡(第2次)発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 161>
高ノ御前遺跡発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 146-4>
琵琶垣内遺跡(第2次)発掘調査報告:三重県松坂市豊原町在所 <三重県埋蔵文化財調査報告 166-2>
横地西ノ垣内遺跡発掘調査報告:三重県松阪市横地町 <三重県埋蔵文化財調査報告 194>
神田遺跡・屋瀬B遺跡発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 231>
山添遺跡(第2次)・里中遺跡ほか <三重県埋蔵文化財調査報告 146-9>
蔵田遺跡発掘調査報告 一般国道23号中勢道路(10工区)建設事業に伴う <三重県埋蔵文化財調査報告 115-13>
上ノ庄北出遺跡発掘調査報告:三重県一志郡三雲町上ノ庄 <三重県埋蔵文化財調査報告 177>
中出向遺跡(第2次)発掘調査報告 本文編・図版編 2冊セット <三重県埋蔵文化財調査報告 169>
宮ノ腰遺跡発掘調査報告:一志郡三雲町上ノ庄所在遺跡の調査 Ⅰ・Ⅱ 2冊セット <三重県埋蔵文化財調査報告 153・178>
櫛田地区内遺跡群発掘調査報告Ⅱ:池ノ端地区・かん志ゆう地区 <三重県埋蔵文化財調査報告 146-1-1>
川島遺跡群(第1次)発掘調査報告:奥垣内地区・道馬地区・塩角地区・東久保東浦地区 <三重県埋蔵文化財調査報告 230>
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告(Ⅱ) <三重県埋蔵文化財調査報告 152>
六大A遺跡発掘調査報告 資料分析・遺物観察表・写真図版編 <三重県埋蔵文化財調査報告 115-16>
神戸遺跡(第2次)・替田遺跡(第3次)発掘調査報告:三重県津市南河路所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 223>
佐田遺跡発掘調査報告 : 一志郡白山町佐田所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 210>
城之越遺跡 : 三重県上野市比土 <三重県埋蔵文化財調査報告 99-3>
櫛田地区内遺跡群発掘調査報告Ⅱ:奥ノ垣内地区 <三重県埋蔵文化財調査報告 146-1-2>
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告(Ⅴ):一志郡嬉野町天花寺所在、清水谷遺跡(第4次)の調査 <三重県埋蔵文化財調査報告 209>
奥ホリ遺跡発掘調査報告 : 三重県多気郡多気町牧 <三重県埋蔵文化財調査報告 197>
門阪遺跡発掘調査報告 : 多気郡多気町牧字門阪 <三重県埋蔵文化財調査報告 146-7>
神戸遺跡(第2次)・替田遺跡(第3次)発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 223>
上ノ垣外遺跡 一般国道42号松阪・多気バイパス建設地内発掘調査報告2
山室遺跡発掘調査報告 : 附編 長持古里遺跡調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 232>
森ノ上遺跡発掘調査報告 : 三重県多気郡大台町柳原 <三重県埋蔵文化財調査報告 158>
山崎遺跡発掘調査報告 : 三重県度会郡度会町下久具 <三重県埋蔵文化財調査報告 160>
観音沖遺跡発掘調査報告 -三重県鈴鹿郡関町新所町- <三重県埋蔵文化財調査報告 206>
金剛坂遺跡(第5次)・辰ノ口古墳群(第3次)発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 225>
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告(Ⅳ):天花寺城跡・小谷赤坂遺跡(第5次)/ 清水谷遺跡(第3次)の調査 <三重県埋蔵文化財調査報告 201>
鮠川西出B遺跡(第1次)発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 168>
東樺野2号墳・東樺野遺跡発掘調査報告:亀山市菅内町所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 102>
神田遺跡・屋瀬B遺跡発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 231>
波田須城跡発掘調査報告 -熊野市波田須町- <三重県埋蔵文化財調査報告 110>
磐城山遺跡発掘調査報告 : 鈴鹿市木田町 <三重県埋蔵文化財調査報告 117>
堀町遺跡 <三重県埋蔵文化財調査報告 一般国道42号松阪・多気バイパス建設地内埋蔵文化財発掘調査報告 123-7 7>
一般国道42号松阪・多気バイパス建設地内発掘調査報告4 鴻ノ木遺跡(下層編)
横地高畑遺跡発掘調査報告 : 松阪市横地町所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 167>
一般国道23号中勢道路(8工区)建設事業に伴う 六大A遺跡発掘調査報告(木製品編)
安濃津 本文編 遺物観察表・写真図版編 全2冊揃 付図共 (三重県)
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告3-2 天花寺城跡・小谷赤坂遺跡(第4次)~近世・礫石経編
中ノ川原遺跡(第2次)発掘調査報告 : 三重県松阪市八重田町 <三重県埋蔵文化財調査報告 182>
神戸遺跡発掘調査報告 : 鳥井前地区 <三重県埋蔵文化財調査報告 193>
六地蔵A遺跡・六地蔵B遺跡 高塚宅跡・東川遺跡 (付編)平成5年度農業基盤整備事業地域立合調査遺跡
内垣外遺跡発掘調査報告 : 多気郡多気町相鹿瀬所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 159>
湯後遺跡発掘調査報告 : 宮川村小滝字湯後所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 157>
馬田遺跡発掘調査報告 : 三重県阿山郡阿山町馬田所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 192>
敷伝遺跡(第2次)発掘調査報告 : 鈴鹿市徳居町字敷伝 <三重県埋蔵文化財調査報告 135>
一般国道42号松阪・多気バイパス建設地内発掘調査報告3 新徳寺遺跡 (付編)栂ノ世古遺跡発掘調査報告
辻子遺跡発掘調査報告 三重県埋蔵文化財調査報告 227-6 付図共
南山ノ奥6号墳発掘調査報告 : 上野市古郡所在遺跡の調査 <三重県埋蔵文化財調査報告 196>
久七屋敷遺跡・日向長通り遺跡 : 三重県度会郡度会町所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 166-4>
横地高畑遺跡発掘調査報告 : 松阪市横地町所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 167>
窪田大垣内遺跡(第2次)発掘調査報告 : 津市大里窪田町所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 150>
天花寺北瀬古遺跡(第2次)発掘調査報告 : 三重県一志郡嬉野町 <三重県埋蔵文化財調査報告 222>
コドノA遺跡・コドノB遺跡(第1次)発掘調査報告 : 多気郡明和町上村 <三重県埋蔵文化財調査報告 181>
六大A遺跡発掘調査報告 資料分析・遺物観察表・写真図版編 三重県埋蔵文化財調査報告115-16
溝端遺跡発掘調査報告 : 飯南郡飯南町粥見 <三重県埋蔵文化財調査報告 140>
松尾前田遺跡発掘調査報告 : 平成12年度(主)鳥羽磯部線緊急地方道路整備事業にかかる <三重県埋蔵文化財調査報告 224>
古轡通りB遺跡・古轡通り古墳群発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 213>
国分北遺跡発掘調査報告 三重県鈴鹿市国分町所在 <三重県埋蔵文化財調査報告 215>
石薬師東古墳群・石薬師東遺跡(第14次)発掘調査報告 <三重県埋蔵文化財調査報告 234>
北条畑田遺跡・安知本上田遺跡・曽原堀之内遺跡・花ノ木遺跡 <三重県埋蔵文化財調査報告 166-1>
前田町屋遺跡(第1次)発掘調査報告 : 一志郡三雲町星合字前田・町屋 <三重県埋蔵文化財調査報告 154>
六大A遺跡発掘調査報告 : 一般国道23号中勢道路(8工区)建設事業に伴う 木製品編 <三重県埋蔵文化財調査報告 115-17>
三重県埋蔵文化財センター 編、三重県埋蔵文化財センター、2000.3
302p 図版146p 30cm
古曽部・芝谷遺跡 : 高地性集落遺跡の調査 <高槻市文化財調査報告書 第20冊>
寺野東遺跡 Ⅳ (縄文時代 谷部編-1)/(縄文時代 谷部編-2)(理化学分析・写真図版)
柿の内東遺跡1次、菅原西遺跡1次、川西根成柿遺跡1次 : 発掘調査報告書 : 京奈和自動車道・御所区間建設に伴う埋蔵文化財発掘調査 <大和高田市埋蔵文化財調査報告書>
車谷古墳群 : 附.光明山寺跡関連遺跡 <京都府山城町埋蔵文化財発掘調査報告書 農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業山城-井手2期地区道路新設工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告 第31集 3>
神保下条遺跡 : 鏑川流域における埴輪出土古墳の調査 関越自動車道(上越線)地域埋蔵文化財発掘調査報告書 第11集