温泉めぐり -名古屋鉄道局運輸課- 大正11年4月(名古屋市)
名所案内集 昭和24年12月15日名業旅第1158号別表 (名古屋鐵道局)
(旅行案内)スキー・スケート案内 -昭和13年版・名古屋鉄道局-
温泉案内 東海道線・関西線・高山線に沿ふて 昭和10年 名古屋鉄道局
温泉案内 -東海道線・関西線・高山線に沿ふて-(名古屋鉄道局)
狩猟案内 -名古屋鉄道局運輸課- 大正11年10月(名古屋市)
休日遊覧案内 7月版 -順路・交通機関・時間・賃金・旅館調-(名古屋鉄道局)
狩猟案内 -名古屋鉄道局運輸課- 大正11年10月(名古屋市)
(旅行案内)スキー・スケート場案内 -昭和9・10年版-(名古屋鉄道局)
管内構内配線図 北海道総局.1981年5月現在 17路線の各駅の構内の電気の配線図 ①函館本線(上目名~滝川まで42駅)/②根室本線(一の坂~富良野まで12駅)/③岩内線(幌似~岩内まで3駅)/④札沼線(新琴似~新十津川まで15駅)/⑤千歳線(植田~北広島まで7駅)/⑥幌内線(萓野~幾春別まで5駅)/⑦万字線(万字炭山 1駅)/⑧歌志内線(歌志内 1駅)/駅)/⑨室蘭本線(大岸~志文まで35駅)/⑩石勝線(駒里~上落合まで20/⑪夕張線(沼ノ沢~夕張まで4駅)/⑫胆振線(久保内~京極まで5駅)/⑬日高本線(勇払~様似まで21駅)/⑭富内線(豊城~日高町まで14駅)/⑮釧路局(釧路、帯広)/⑯旭川局(旭川~北旭川まで3駅)/⑰青函船舶局(函館~青森まで8駅)
石勝線線路図 昭和47年10月現在 (縮尺・横2万5千分ノ1/縦・2千分ノ1)
貨物手帖 6冊一括(昭和36・37・38・39・42・44年)'