文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

新半島 第6巻第4号(明治43年10月1日)―満州朝鮮に於ける日本煙草(杉山東亜煙草取締役)、岩崎学監を送る(松軒)、新半島に於ける製紙業は改良を要す(下)(関税局)、釜山港の現在と将来(森田書記長)、居留地の代表人物(京城下)(睨洋)ほか/馬山風景、咸興風景 口絵

新半島 第6巻第4号(明治43年10月1日)―満州朝鮮に於ける日本煙草(杉山東亜煙草取締役)、岩崎学監を送る(松軒)、新半島に於ける製紙業は改良を要す(下)(関税局)、釜山港の現在と将来(森田書記長)、居留地の代表人物(京城下)(睨洋)ほか/馬山風景、咸興風景 口絵


  • 著者 杉山東亜煙草取締役、松軒、関税局、森田書記長、睨洋、増田増兵衛 ほか
  • 出版社 新半島社(京城)
  • 刊行年 1911
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 進呈印。角折れ。経年並。線引き等なし。
  • 在庫 在庫切れ(副羊羹書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 1,410円
青森県 880円
岩手県 880円
宮城県 880円
秋田県 880円
山形県 880円
福島県 880円
茨城県 880円
栃木県 880円
群馬県 880円
埼玉県 820円
千葉県 880円
東京都 880円
神奈川県 880円
新潟県 880円
富山県 880円
石川県 880円
福井県 880円
山梨県 880円
長野県 880円
岐阜県 880円
静岡県 880円
愛知県 880円
三重県 880円
滋賀県 990円
京都府 990円
大阪府 990円
兵庫県 990円
奈良県 990円
和歌山県 990円
鳥取県 1,150円
島根県 1,150円
岡山県 1,150円
広島県 1,150円
山口県 1,150円
徳島県 1,150円
香川県 1,150円
愛媛県 1,150円
高知県 1,150円
福岡県 1,410円
佐賀県 1,410円
長崎県 1,410円
熊本県 1,410円
大分県 1,410円
宮崎県 1,410円
鹿児島県 1,410円
沖縄県 1,450円
北海道 310円
青森県 310円
岩手県 310円
宮城県 310円
秋田県 310円
山形県 310円
福島県 310円
茨城県 310円
栃木県 310円
群馬県 310円
埼玉県 310円
千葉県 310円
東京都 310円
神奈川県 310円
新潟県 310円
富山県 310円
石川県 310円
福井県 310円
山梨県 310円
長野県 310円
岐阜県 310円
静岡県 310円
愛知県 310円
三重県 310円
滋賀県 310円
京都府 310円
大阪府 310円
兵庫県 310円
奈良県 310円
和歌山県 310円
鳥取県 310円
島根県 310円
岡山県 310円
広島県 310円
山口県 310円
徳島県 310円
香川県 310円
愛媛県 310円
高知県 310円
福岡県 310円
佐賀県 310円
長崎県 310円
熊本県 310円
大分県 310円
宮崎県 310円
鹿児島県 310円
沖縄県 310円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

副羊羹書店の新着書籍

詩世紀 創刊号~27号(1950年2月~1952年10月)のうち計18冊―蒲原有明哀悼号(21号)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
25,000
服部嘉香 編/二階堂史、竹村晃太郎、阿部龍文、高田衛、原子朗、柳澤健、村野四郎、田子世津男、石川宏、・・・
1(第1年第1号)、2、6、8~10、12、14~16、18~23、26、27(3年9号)号、計18冊。稗田菫平旧蔵品(印。綴じ穴。12号表紙タイトル部分切り取り。表紙赤鉛筆書き込み。一部「贈呈」と書き込み。一部背テープ跡)。27号附録「森泉詩鈔」あり。ヤケ。斑ジミ。汚れ。少々破れ。傷み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

詩世紀 創刊号~27号(1950年2月~1952年10月)のうち計18冊―蒲原有明哀悼号(21号)

25,000
服部嘉香 編/二階堂史、竹村晃太郎、阿部龍文、高田衛、原子朗、柳澤健、村野四郎、田子世津男、石川宏、西條八十、中西悟堂、前田鐵之助、亀井俊介、森永義一、小田三月、長谷川敬(赤江瀑) ほか 、詩世紀の会 、1950-1952
1(第1年第1号)、2、6、8~10、12、14~16、18~23、26、27(3年9号)号、計18冊。稗田菫平旧蔵品(印。綴じ穴。12号表紙タイトル部分切り取り。表紙赤鉛筆書き込み。一部「贈呈」と書き込み。一部背テープ跡)。27号附録「森泉詩鈔」あり。ヤケ。斑ジミ。汚れ。少々破れ。傷み。

歌誌 木かげ 第83号(昭和14年7月31日)―寺崎(寺崎二郎)中尉の死(山岸喜作)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
相馬御風、山岸喜作、小川福人、佐藤正治、倉又四郎、衛藤美津子 ほか、木蔭会、1939
贈呈印。一ヶ所赤鉛筆線引きあり。ヤケ。汚れ。斑ジミ。背に少々破損。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌誌 木かげ 第83号(昭和14年7月31日)―寺崎(寺崎二郎)中尉の死(山岸喜作)ほか

3,000
相馬御風、山岸喜作、小川福人、佐藤正治、倉又四郎、衛藤美津子 ほか 、木蔭会 、1939
贈呈印。一ヶ所赤鉛筆線引きあり。ヤケ。汚れ。斑ジミ。背に少々破損。

原型富山 (第13巻)55号(昭和51年8月1日)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
800
千田亜紀、石垣美喜子、内美行、小川優子、岡本富士子 ほか、原型富山歌人会、1976
ヤケ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

原型富山 (第13巻)55号(昭和51年8月1日)

800
千田亜紀、石垣美喜子、内美行、小川優子、岡本富士子 ほか 、原型富山歌人会 、1976
ヤケ。線引き等なし。

藝苑 昭和21年7・8月合併号(第3巻第6号)―特輯・詩と随筆 現代詩の過現未(佐藤春夫)、現代詩の諸問題(北園克衛)、孤独なる魂(柴田錬三郎)、兄妹だより(北畠八穂)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
佐藤春夫、北園克衛、柴田錬三郎、北畠八穂、北条誠、日夏耿之介、巽聖歌 ほか、巌松堂書店、1946
鉛筆線引き・ペン書き込みあり。ほか経年並。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

藝苑 昭和21年7・8月合併号(第3巻第6号)―特輯・詩と随筆 現代詩の過現未(佐藤春夫)、現代詩の諸問題(北園克衛)、孤独なる魂(柴田錬三郎)、兄妹だより(北畠八穂)ほか

1,000
佐藤春夫、北園克衛、柴田錬三郎、北畠八穂、北条誠、日夏耿之介、巽聖歌 ほか 、巌松堂書店 、1946
鉛筆線引き・ペン書き込みあり。ほか経年並。

(富山児童文学会機関紙)かもしか星 創刊号、15、37~39号(1971年6月~1984年8月19日)―黒い牛(高森邦明)、ナコちん・ミコちん(稗田菫平)、ぼくは犬になるぞ(木内哲也)、巽聖歌哀悼(稗田菫平)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
高森邦明、稗田菫平、木内哲也、中川朱美、松田喜代司 ほか、富山児童文学会、1971-1984
稗田菫平旧蔵品(菫平印。綴じ紐。テープ貼り。線引き)。ヤケ。タバコ臭有。斑ジミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(富山児童文学会機関紙)かもしか星 創刊号、15、37~39号(1971年6月~1984年8月19日)―黒い牛(高森邦明)、ナコちん・ミコちん(稗田菫平)、ぼくは犬になるぞ(木内哲也)、巽聖歌哀悼(稗田菫平)ほか

2,000
高森邦明、稗田菫平、木内哲也、中川朱美、松田喜代司 ほか 、富山児童文学会 、1971-1984
稗田菫平旧蔵品(菫平印。綴じ紐。テープ貼り。線引き)。ヤケ。タバコ臭有。斑ジミ。

ラヂオの日本 昭和6年8月~11月(第13巻第2~5号) 4冊分合本1冊―台北一〇キロ放送設備に就て(片山活三)、テレヴィジョン装置の作り方(完)(曽根有)、トーキーの通俗的解説(完)(村松義永)、超短波の送受信に就て(岡部金治郎)、マックスウェルの卓説と電波の偉力(横山英太郎)、ブラウン管式テレヴィジョンの進展(上)(高柳健次郎)、放送と著作権(下)(中村寅市)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
8,000
片山活三、曽根有、村松義永、岡部金治郎、横山英太郎、高柳健次郎、中村寅市、中上豊吉、網島毅 ほか、日・・・
完本は13巻2~5号の4冊。前後に13巻1号(本文は揃い。表紙及び前付部分欠)、13巻6号(P51以降欠)がついている。傷み。ヤケ。斑ジミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ラヂオの日本 昭和6年8月~11月(第13巻第2~5号) 4冊分合本1冊―台北一〇キロ放送設備に就て(片山活三)、テレヴィジョン装置の作り方(完)(曽根有)、トーキーの通俗的解説(完)(村松義永)、超短波の送受信に就て(岡部金治郎)、マックスウェルの卓説と電波の偉力(横山英太郎)、ブラウン管式テレヴィジョンの進展(上)(高柳健次郎)、放送と著作権(下)(中村寅市)ほか

8,000
片山活三、曽根有、村松義永、岡部金治郎、横山英太郎、高柳健次郎、中村寅市、中上豊吉、網島毅 ほか 、日本ラヂオ協会 、1931
完本は13巻2~5号の4冊。前後に13巻1号(本文は揃い。表紙及び前付部分欠)、13巻6号(P51以降欠)がついている。傷み。ヤケ。斑ジミ。

健康の光 昭和14年1月(第1巻第1号・創刊号)―都会生活と保健問題(八木高次)、医聖ローベルト・コッホを想ふ(本間英史)、犬吠・あんこう鍋・歌(岡山巌)、疾病の回顧(高島平三郎)、健康本道(正木不如丘)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
八木高次、本間英史、岡山巌、高島平三郎、正木不如丘、吉岡弥生、生田蝶介 ほか、日本国民寿康会、193・・・
背傷み。表紙付け根に破れ。斑ジミ。汚れ。裏表紙に折れ跡。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

健康の光 昭和14年1月(第1巻第1号・創刊号)―都会生活と保健問題(八木高次)、医聖ローベルト・コッホを想ふ(本間英史)、犬吠・あんこう鍋・歌(岡山巌)、疾病の回顧(高島平三郎)、健康本道(正木不如丘)ほか

2,000
八木高次、本間英史、岡山巌、高島平三郎、正木不如丘、吉岡弥生、生田蝶介 ほか 、日本国民寿康会 、1939
背傷み。表紙付け根に破れ。斑ジミ。汚れ。裏表紙に折れ跡。

(詩誌) 昏 第2~6号(1956年6月1日~1958年2月25日) 計5冊

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
15,000
高橋薫、若松丈太郎 編集発行者/樹口刮彦、菅原清志、近藤二郎、高橋薫、柳田和夫、芦川淳、竹内光春、菊・・・
ヤケ。斑ジミ。経年並。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩誌) 昏 第2~6号(1956年6月1日~1958年2月25日) 計5冊

15,000
高橋薫、若松丈太郎 編集発行者/樹口刮彦、菅原清志、近藤二郎、高橋薫、柳田和夫、芦川淳、竹内光春、菊地勝彦、若松丈太郎 、昏の会(福島市) 、1956-1958
ヤケ。斑ジミ。経年並。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。