文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市 1975年9月臨時増刊>

Architecture and Urbanism : Louis I. Kahn

ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市 1975年9月臨時増刊>


  • 著者 編 : 中村敏男 ; 文 : ルイス・カーン、ヴィンセント・スカリー、スタンフォード・アンダスン、槇文彦、ピーター・スミッソン
  • 出版社 エー・アンド・ユー
  • 刊行年 1975
  • ページ数 325p
  • サイズ 29.2 x 21.9 x 2.1cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 私は始まりを愛する / ルイス・カーン
    ヨーロッパ風景スケッチ

    ルイス・カーンの作品とその手法 / ヴィンセント・スカリー
    ヨーロッパ風景スケッチ

    計画案7題

    作品17題
    キンベル美術館
    フォートウェインの劇場
    オリヴェッティ工場
    ダッカ国会議場
    イェール大学ポール・メロン・センター
    イェール大学アート・ギャラリー
    ブリン・モア女子大学寄宿舎
    ミル・クリーク・ハウジング
    トレントン・バス・ハウス
    アユブ国立病院
    フィッシャー邸
    コーマン邸
    ファースト・ユニテリアン教会
    リチャーズ医学研究所
    エクセター図書館
    インド経営大学
    ソーク生物学研究所

    エスキース16題

    図面 + 解説

    論文
    スタンフォード・アンダスン / 1960年代のルイス・カーン
    B.V.ドーシ / インドにおけるルイス・カーン
    槇文彦 / 現代の古典:キンベル美術館
    ピーター・スミッソン / ルイス・カーンを偲んで
    ウッタム・ジャイン / 詩的天才への弔詞

    スケッチ
    ペンシルバニア大学におけるルイス・カーン
    英文テキスト
    ルイス・カーン作品年譜
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
日本郵便・レターパックライトでの発送になります。
輸送中の紛失・破損に対する補償はありません。
北海道 430円
青森県 430円
岩手県 430円
宮城県 430円
秋田県 430円
山形県 430円
福島県 430円
茨城県 430円
栃木県 430円
群馬県 430円
埼玉県 430円
千葉県 430円
東京都 430円
神奈川県 430円
新潟県 430円
富山県 430円
石川県 430円
福井県 430円
山梨県 430円
長野県 430円
岐阜県 430円
静岡県 430円
愛知県 430円
三重県 430円
滋賀県 430円
京都府 430円
大阪府 430円
兵庫県 430円
奈良県 430円
和歌山県 430円
鳥取県 430円
島根県 430円
岡山県 430円
広島県 430円
山口県 430円
徳島県 430円
香川県 430円
愛媛県 430円
高知県 430円
福岡県 430円
佐賀県 430円
長崎県 430円
熊本県 430円
大分県 430円
宮崎県 430円
鹿児島県 430円
沖縄県 430円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市 1975年9月臨時増刊>」の検索結果

ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市>

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
6,000 (送料:¥300~)
中村敏男編集、エー・アンド・ユー、325p、30cm
カバーヤケヤブケ欠損 本文ややヤケ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥300~)
中村敏男編集 、エー・アンド・ユー 、325p 、30cm
カバーヤケヤブケ欠損 本文ややヤケ 送料300円
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「編 : 中村敏男 ; 文 : ルイス・カーン、ヴィンセント・スカリー、スタンフォード・アンダスン、槇文彦、ピーター・スミッソン」の検索結果

ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市>

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
6,000 (送料:¥300~)
中村敏男編集、エー・アンド・ユー、325p、30cm
カバーヤケヤブケ欠損 本文ややヤケ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥300~)
中村敏男編集 、エー・アンド・ユー 、325p 、30cm
カバーヤケヤブケ欠損 本文ややヤケ 送料300円
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

Emigre : graphic design into the digital realm

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
written by Rudy VanderLans and Zuzana Licko with M・・・
文 : 英語、背から表紙にかけて少々ヤケあり

INTRODUCTION
GRAPHIC DESIGNERS PROBABLY WON'T READ THIS... BUT MR. KEEDY
1955-83
1961-83
1983(4)
1984(5)
1986(7)
1987(8)
1988(9)
1990(1)
1992( )
MUSIC
PROMOS
POSTERS
COVERS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
written by Rudy VanderLans and Zuzana Licko with Mary E.Gray ; essay by Mr.Keedy 、Van Nostrand Reinhold 、1993 、96p 、38 x 28cm 、1冊
文 : 英語、背から表紙にかけて少々ヤケあり INTRODUCTION GRAPHIC DESIGNERS PROBABLY WON'T READ THIS... BUT MR. KEEDY 1955-83 1961-83 1983(4) 1984(5) 1986(7) 1987(8) 1988(9) 1990(1) 1992( ) MUSIC PROMOS POSTERS COVERS

The Retail Future

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
著 : Lewis Blackwell, Jan Burney ; アートディレクション : Jon・・・
文 : 英語、裏表紙にコーティング剥がれあり

Foreword Giorgio Armani
GERALD RATNER
CRISPIN TWEDDELL
SIR TERENCE CONRAN
JOSEPH ETTEDGUI
JOHN HARDMAN
PETER MIDDLETON
DOUG TOMPKINS
TERRY MAHER
GARY WITHERS
STEPHEN JAFFÉ
GEORGE DAVIES
PAUL SMITH
ALAN CROMPTON-BATT
GLEN SENK & BARBARA DEICHMANN
LUCIANO BENETTON
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
著 : Lewis Blackwell, Jan Burney ; アートディレクション : Jon Turner ; デザイン : Peta Waddington and Paul Porral ; 編 : Paula Iley 、Trefoil Publications 、1990 、127p 、42.1 x 29.9cm 、1冊
文 : 英語、裏表紙にコーティング剥がれあり Foreword Giorgio Armani GERALD RATNER CRISPIN TWEDDELL SIR TERENCE CONRAN JOSEPH ETTEDGUI JOHN HARDMAN PETER MIDDLETON DOUG TOMPKINS TERRY MAHER GARY WITHERS STEPHEN JAFFÉ GEORGE DAVIES PAUL SMITH ALAN CROMPTON-BATT GLEN SENK & BARBARA DEICHMANN LUCIANO BENETTON

マリオ・ボッタ <a+u : 建築と都市 1986年9月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
フランチェスコ・ダル・コォ [ほか著] ; 鵜沢隆 : 解説・翻訳、エー・アンド・ユー、1986、2・・・
和英併記

マリオ・ボッタ・フォト・アルバム
マリオ・ボッタ略歴
エッセイ
マリオ・ボッタ 新しいものの過去性
フランチェスコ・ダル・コォ マリオ・ボッタの建築

マリオ・ボッタ随想
東孝光 <場所>の創出
相田武文 「かたいこと」
安藤忠雄 詩と幾何学

マリオ・ボッタ作品10題
リヴァ・サン・ヴィターレの住宅
モルビオ・インフェリオーレの中学校
リゴルネットの住宅
カプチーニ修道院付属図書館
バレルナのクラフト・センター
マッサーニリョの住宅
ヴィガネッロの住宅
スタービオの住宅
ランシーラ1・ビル
モルビオ・スペリオーレの住宅
作品撮影 アントニオ・マルティネリ

セルジョ・ポラーノ編
マリオ・ボッタ作品年譜1959-1966
マリオ・ボッタ文献目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マリオ・ボッタ <a+u : 建築と都市 1986年9月臨時増刊号>

2,200
フランチェスコ・ダル・コォ [ほか著] ; 鵜沢隆 : 解説・翻訳 、エー・アンド・ユー 、1986 、268p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
和英併記 マリオ・ボッタ・フォト・アルバム マリオ・ボッタ略歴 エッセイ マリオ・ボッタ 新しいものの過去性 フランチェスコ・ダル・コォ マリオ・ボッタの建築 マリオ・ボッタ随想 東孝光 <場所>の創出 相田武文 「かたいこと」 安藤忠雄 詩と幾何学 マリオ・ボッタ作品10題 リヴァ・サン・ヴィターレの住宅 モルビオ・インフェリオーレの中学校 リゴルネットの住宅 カプチーニ修道院付属図書館 バレルナのクラフト・センター マッサーニリョの住宅 ヴィガネッロの住宅 スタービオの住宅 ランシーラ1・ビル モルビオ・スペリオーレの住宅 作品撮影 アントニオ・マルティネリ セルジョ・ポラーノ編 マリオ・ボッタ作品年譜1959-1966 マリオ・ボッタ文献目録

新建築 1991年1月臨時増刊 建築20世紀 part1 + 1991年6月臨時増刊 建築20世紀 part2 <2冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
鈴木博之、中川武、藤森照信、隈研吾 : 監修 ; 新建築社 : 編集 ; 亀倉雄策 : 表紙デザイン・・・
刊行のことば 「建築20世紀」を監修して:自画像の探究 / 鈴木博之
解読 建築20世紀
・近代建築の変容 機械の神話から建築の神話へ / 鈴木博之
・欲情するシステム 透視図法、映像、政治 / 隈研吾
年表11題
・建築20世紀年表PART① / 鈴木博之+中川武+藤森照信+隈研吾
・田園都市年表 / 片木篤
・博覧会年表 / 早稲田大学建築史研究室
・アール・ヌーヴォー年表 / 羽生修二
・表現主義年表 / 長谷川章+早稲田大学建築史研究室
・ドイツ・モダニズム年 / 杉本俊多
・アール・デコ年表 / 小林克弘
・ロシア・アヴァンギャルド年表 / 八束はじめ
・ドイツ・ファシズム年表 / 小山明
・分離派建築会年表 / 内田育蔵
・アジア建築年表 / 泉田英雄
証言: 建築20世紀
・20世紀から21世紀へ その回想と展望 / 丹下健三
・1991年、モダン建築の形成 / 篠原一男
・モダニズムとの出会い / 槇文彦

解読: 建築20世紀
・天地開闢としての近代建築 / 藤森照信
・黄昏から夜に這い入ってゆく古代都市を俯瞰するように 20世紀末・日本・世界建築史 / 中川武
年表: 建築20世紀
・建築20世紀年表PART2 / 鈴木博之+中川武+藤森照信+隈研吾
・ポストモダニズム年表 / 飯島洋一
・工業化住宅年表 / 松村秀一
・都市の再活性化年表 / 瀬戸口剛
・コンペ年表 / 大川 三雄+矢代真己
・設備年表 / 井上宇市
・構造年表 / 今川應英
建築20世紀への注釈
・<ミース>というプロブレマティック / 磯崎新
・相対論の世紀 / 原広司
・マンハッタンに想う / 伊東豊雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1991年1月臨時増刊 建築20世紀 part1 + 1991年6月臨時増刊 建築20世紀 part2 <2冊揃い一括>

11,000
鈴木博之、中川武、藤森照信、隈研吾 : 監修 ; 新建築社 : 編集 ; 亀倉雄策 : 表紙デザイン  、新建築社 、1991 、350p + 363p 、29.4 x 22.2cm 、2冊
刊行のことば 「建築20世紀」を監修して:自画像の探究 / 鈴木博之 解読 建築20世紀 ・近代建築の変容 機械の神話から建築の神話へ / 鈴木博之 ・欲情するシステム 透視図法、映像、政治 / 隈研吾 年表11題 ・建築20世紀年表PART① / 鈴木博之+中川武+藤森照信+隈研吾 ・田園都市年表 / 片木篤 ・博覧会年表 / 早稲田大学建築史研究室 ・アール・ヌーヴォー年表 / 羽生修二 ・表現主義年表 / 長谷川章+早稲田大学建築史研究室 ・ドイツ・モダニズム年 / 杉本俊多 ・アール・デコ年表 / 小林克弘 ・ロシア・アヴァンギャルド年表 / 八束はじめ ・ドイツ・ファシズム年表 / 小山明 ・分離派建築会年表 / 内田育蔵 ・アジア建築年表 / 泉田英雄 証言: 建築20世紀 ・20世紀から21世紀へ その回想と展望 / 丹下健三 ・1991年、モダン建築の形成 / 篠原一男 ・モダニズムとの出会い / 槇文彦 解読: 建築20世紀 ・天地開闢としての近代建築 / 藤森照信 ・黄昏から夜に這い入ってゆく古代都市を俯瞰するように 20世紀末・日本・世界建築史 / 中川武 年表: 建築20世紀 ・建築20世紀年表PART2 / 鈴木博之+中川武+藤森照信+隈研吾 ・ポストモダニズム年表 / 飯島洋一 ・工業化住宅年表 / 松村秀一 ・都市の再活性化年表 / 瀬戸口剛 ・コンペ年表 / 大川 三雄+矢代真己 ・設備年表 / 井上宇市 ・構造年表 / 今川應英 建築20世紀への注釈 ・<ミース>というプロブレマティック / 磯崎新 ・相対論の世紀 / 原広司 ・マンハッタンに想う / 伊東豊雄

アルヴァ・アアルト <a+u : 建築と都市 1983年5月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 中村敏男 ; 執筆 : 武藤章 [ほか]、エー・アンド・ユー、1983、200p(図版共)、・・・
序文
寄稿 アルヴァ・アアルトと私の出会い
創造的なリアリストそしてヒューマニスト / アルフレッド・ロート
ゲシュタルト的建築 / レイマ・ピエティラ
アアルトのデザイン手法-ヴォクセンニスカの教会 / グンナー・バーカーツ
論文
アルヴァ・アアルトの建築 その進化の歴史 / 武藤章
アルヴァ・アアルトの言葉と建築 / 樋口清

アルヴァ・アアルトによる38作品
変身-成長(戦前)
ユヴァスキュラの労働者会館
セイナヨキの自衛団ビル
ムーラメの教会
ユヴァスキュラの自衛団ビル
トゥルン・サノマト新聞社
パイミオのサナトリウム
ヴィープリの市立図書館
スニラノセルローズ工場
マイレア邸

完成-充実(戦後-I)
MIT寄宿舎、ベーカー・ハウス
セイナッツァロの役場
アルヴァ・アアルトの夏の別荘
ラウタタロ・オフィス・ビル
フィンランド国民年金協会
ユヴァスキュラの教育大学
アルヴァ・アアルトのアトリエ
文化の家
フィンランド工科大学本館
ヴォクセンニスカの教会
カレ邸
ウォルフスブルグの文化センター
ノイエ・ファール高層アパート
エンソ・グートツァイト・ビル

持続-終息(戦後-II)
セイナヨキの教会
セイナヨキのタウン・ホール
セイナヨキの市立図書館
中部フィンランドの民俗博物館
ウォルフスブルグの教区センター
デトメローデの教区教会
ロヴァニエミの図書館
アカテーミネン・ブックショップ
オルボの美術館
アルヴァ・アアルト美術館
ラッピア・ハウス
フィンランディア・コンサート・ホール
ラハティの教会
リオラの教区教会
ユヴァスキュラのタウン・シアター

小論 : アルヴァ・アアルトと私の視角
ムーラッツァロの夏の別荘 / 浅野正輝
実感できるアルヴァ・アアルト / 三輪正弘
アルヴァ・アアルトの建築モホロジー / 小沢明
アルヴァ・アアルトについて-等高線の美学 / 藤本昌也
アルヴァ・アアルトの経歴・主要作品年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アルヴァ・アアルト <a+u : 建築と都市 1983年5月臨時増刊号>

3,300
編 : 中村敏男 ; 執筆 : 武藤章 [ほか] 、エー・アンド・ユー 、1983 、200p(図版共) 、29.2 x 22cm 、1冊
序文 寄稿 アルヴァ・アアルトと私の出会い 創造的なリアリストそしてヒューマニスト / アルフレッド・ロート ゲシュタルト的建築 / レイマ・ピエティラ アアルトのデザイン手法-ヴォクセンニスカの教会 / グンナー・バーカーツ 論文 アルヴァ・アアルトの建築 その進化の歴史 / 武藤章 アルヴァ・アアルトの言葉と建築 / 樋口清 アルヴァ・アアルトによる38作品 変身-成長(戦前) ユヴァスキュラの労働者会館 セイナヨキの自衛団ビル ムーラメの教会 ユヴァスキュラの自衛団ビル トゥルン・サノマト新聞社 パイミオのサナトリウム ヴィープリの市立図書館 スニラノセルローズ工場 マイレア邸 完成-充実(戦後-I) MIT寄宿舎、ベーカー・ハウス セイナッツァロの役場 アルヴァ・アアルトの夏の別荘 ラウタタロ・オフィス・ビル フィンランド国民年金協会 ユヴァスキュラの教育大学 アルヴァ・アアルトのアトリエ 文化の家 フィンランド工科大学本館 ヴォクセンニスカの教会 カレ邸 ウォルフスブルグの文化センター ノイエ・ファール高層アパート エンソ・グートツァイト・ビル 持続-終息(戦後-II) セイナヨキの教会 セイナヨキのタウン・ホール セイナヨキの市立図書館 中部フィンランドの民俗博物館 ウォルフスブルグの教区センター デトメローデの教区教会 ロヴァニエミの図書館 アカテーミネン・ブックショップ オルボの美術館 アルヴァ・アアルト美術館 ラッピア・ハウス フィンランディア・コンサート・ホール ラハティの教会 リオラの教区教会 ユヴァスキュラのタウン・シアター 小論 : アルヴァ・アアルトと私の視角 ムーラッツァロの夏の別荘 / 浅野正輝 実感できるアルヴァ・アアルト / 三輪正弘 アルヴァ・アアルトの建築モホロジー / 小沢明 アルヴァ・アアルトについて-等高線の美学 / 藤本昌也 アルヴァ・アアルトの経歴・主要作品年譜

ハンス・ホライン作品集 <a+u : 建築と都市 1985年2月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1985、260p(図版共)、29.4 x 22.2cm、1冊
英文併記

序文
講演 : ホライン、ホラインを語る
航空母艦に関する瞑想 ホラインのメンヘングラトバッハ / ケネス・フランプトン
ホラインのアプローチ / ジョセフ・リクワート
ハンス・ホラインの略歴
作品総譜

建築
レッティ蝋燭店
ブティック・クリスタ・メテク
リチャード・L・フェエイゲン・ギャラリー
カール・フリードリッヒ・フォン・ジーメンス財団本部
ジーメンス会館1・2
セクションN
メディア・ライン
シュリン宝石店1
メンヘングラトバッハ市立美術館
モスクワ駐在アメリカ大使館広報・文化部
ベルヒトルツドルフ・タウン・ホール
オーストリア旅行代理店南支店・本店
テヘラン・ガラス器・陶器美術館
オーストリア旅行代理店市内支店1・2
シュリン宝石店
ルートヴィッヒ・ベック・トランプ・タワー店

展示、舞台装置、家具、器具等
展覧会「セレクション'66」
回転テーブル(ハーマン・ミラー社)
テーブル(シュバルツェンベルク社)
レッティの展示システム
ミラノ・トリエンナーレ/オーストリエンナーレ
エタニット・パイプの展覧会
ジークムント・フロイト博物館への提案
サインZ(中央貯蓄銀行)
展覧会「死」
ジーメンス会館の家具
展覧会「レーサーの墓」
展覧会「紙」
ヴェネツィア・ビエンナーレ1972「生と死」
展覧会「シーン・ライン・ルール'72-神話と現実」
サングラスのデザイン
家具(ウィットマン社)
ローゼンタール・ギャラリーの展覧会
展覧会「マン・トランスフォーム」
家具(ウィットマン社)「アンサンブル・ダイアゴナル」
ベルヒトルツドルフ町長室の家具
舞台装置「誘惑のメロディ」
ミラノ・トリエンナーレ1979/アレッシ社のディスプレイ
展覧会「ヒューマニズム・反ヒューマニズム」
ヴェネチア・ビエンナーレ1980「過去の現前」
やかん(アレッシ社)、盛皿と燭台(ムナーリ社)
テーブル(メンフィス社)、鏡台(MID社)
ソファ・ベッド(ボルトロノーヴァ社)
シティ・ベッド、バイオ・ベッド(ウィットマン社)
展覧会「トルコ軍のウィーン包囲300年記念」

計画案
オリベッティ・インターフェース・スペース
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ハンス・ホライン作品集 <a+u : 建築と都市 1985年2月臨時増刊号>

2,200
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1985 、260p(図版共) 、29.4 x 22.2cm 、1冊
英文併記 序文 講演 : ホライン、ホラインを語る 航空母艦に関する瞑想 ホラインのメンヘングラトバッハ / ケネス・フランプトン ホラインのアプローチ / ジョセフ・リクワート ハンス・ホラインの略歴 作品総譜 建築 レッティ蝋燭店 ブティック・クリスタ・メテク リチャード・L・フェエイゲン・ギャラリー カール・フリードリッヒ・フォン・ジーメンス財団本部 ジーメンス会館1・2 セクションN メディア・ライン シュリン宝石店1 メンヘングラトバッハ市立美術館 モスクワ駐在アメリカ大使館広報・文化部 ベルヒトルツドルフ・タウン・ホール オーストリア旅行代理店南支店・本店 テヘラン・ガラス器・陶器美術館 オーストリア旅行代理店市内支店1・2 シュリン宝石店 ルートヴィッヒ・ベック・トランプ・タワー店 展示、舞台装置、家具、器具等 展覧会「セレクション'66」 回転テーブル(ハーマン・ミラー社) テーブル(シュバルツェンベルク社) レッティの展示システム ミラノ・トリエンナーレ/オーストリエンナーレ エタニット・パイプの展覧会 ジークムント・フロイト博物館への提案 サインZ(中央貯蓄銀行) 展覧会「死」 ジーメンス会館の家具 展覧会「レーサーの墓」 展覧会「紙」 ヴェネツィア・ビエンナーレ1972「生と死」 展覧会「シーン・ライン・ルール'72-神話と現実」 サングラスのデザイン 家具(ウィットマン社) ローゼンタール・ギャラリーの展覧会 展覧会「マン・トランスフォーム」 家具(ウィットマン社)「アンサンブル・ダイアゴナル」 ベルヒトルツドルフ町長室の家具 舞台装置「誘惑のメロディ」 ミラノ・トリエンナーレ1979/アレッシ社のディスプレイ 展覧会「ヒューマニズム・反ヒューマニズム」 ヴェネチア・ビエンナーレ1980「過去の現前」 やかん(アレッシ社)、盛皿と燭台(ムナーリ社) テーブル(メンフィス社)、鏡台(MID社) ソファ・ベッド(ボルトロノーヴァ社) シティ・ベッド、バイオ・ベッド(ウィットマン社) 展覧会「トルコ軍のウィーン包囲300年記念」 計画案 オリベッティ・インターフェース・スペース ほか

ポール・ルドルフ作品集 : 1946-74年-作品100題 <a+u : 建築と都市 1977年7月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男 ; 著 : ポール・ルドルフ、エー・アンド・ユー、1977、327p、29.4 x・・・
建築の謎 / ポール・ルドルフ
住宅・集合住宅カラー
公共建築カラー
ポール・ルドルフのスケッチ
エッセイ:ルドルフと私
ポール・ルドルフの建築 / ピーター・グラック
イェールとルドルフ / 岡田新一
イェール大学でのルドルフ / 木村誠之助
ポール・ルドルフのこと / 納賀雄嗣
ポール・ルドルフとスケッチ / 三木誠
ポートレイト:ニューヘブン事務所のルドルフ / ルドルフと建築家たち
ポール・ルドルフの建築 / ピーター・グラック
ポール・ルドルフの作品年譜
文献目録
作品100題
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ポール・ルドルフ作品集 : 1946-74年-作品100題 <a+u : 建築と都市 1977年7月臨時増刊号>

1,100
編 : 中村敏男 ; 著 : ポール・ルドルフ 、エー・アンド・ユー 、1977 、327p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
建築の謎 / ポール・ルドルフ 住宅・集合住宅カラー 公共建築カラー ポール・ルドルフのスケッチ エッセイ:ルドルフと私 ポール・ルドルフの建築 / ピーター・グラック イェールとルドルフ / 岡田新一 イェール大学でのルドルフ / 木村誠之助 ポール・ルドルフのこと / 納賀雄嗣 ポール・ルドルフとスケッチ / 三木誠 ポートレイト:ニューヘブン事務所のルドルフ / ルドルフと建築家たち ポール・ルドルフの建築 / ピーター・グラック ポール・ルドルフの作品年譜 文献目録 作品100題

IBA:ベルリン国際建築展1987 <a+u : 建築と都市 1987年5月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
エー・アンド・ユー、1987、302p(図版共)、29.2 x 22cm、1冊
和英併記

序文
略歴:ローレ・ディッツェン、ヨーゼフ・パウル・クライフス、ハルト・ヴァルター・ヘーマー
ベルリン国際建築展:テーゲル地区、プラガー・プラッツ地区、南ティーアガルテン地区、フリードリッヒシュタット地区、クロイツベルク市街計画図
ベルリン中央部地図、西ベルリン航空写真
論文
・写真への警告/ベルリン国際建築展の手引者 / ローレ・ディッツェン
・20世紀のベルリン建築市場における位置づけ:IBA / ヨーゼフ・パウル・クライフス
・慎重な都市再開発:試み、そして実例 / ハルト・ヴァルター・ヘーマー

テーゲル地区
プラガー・プラッツ地区
南ティーアガルテン地区
フリードリッヒシュタット地区
クロイツベルクの慎重な都市再開発

展覧会:ステップ・バイ・ステップ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

IBA:ベルリン国際建築展1987 <a+u : 建築と都市 1987年5月臨時増刊号>

1,100
、エー・アンド・ユー 、1987 、302p(図版共) 、29.2 x 22cm 、1冊
和英併記 序文 略歴:ローレ・ディッツェン、ヨーゼフ・パウル・クライフス、ハルト・ヴァルター・ヘーマー ベルリン国際建築展:テーゲル地区、プラガー・プラッツ地区、南ティーアガルテン地区、フリードリッヒシュタット地区、クロイツベルク市街計画図 ベルリン中央部地図、西ベルリン航空写真 論文 ・写真への警告/ベルリン国際建築展の手引者 / ローレ・ディッツェン ・20世紀のベルリン建築市場における位置づけ:IBA / ヨーゼフ・パウル・クライフス ・慎重な都市再開発:試み、そして実例 / ハルト・ヴァルター・ヘーマー テーゲル地区 プラガー・プラッツ地区 南ティーアガルテン地区 フリードリッヒシュタット地区 クロイツベルクの慎重な都市再開発 展覧会:ステップ・バイ・ステップ
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。