危機の年の冷戦と同盟 ベルリン、キューバ、デタント 1961-63年
「危機の年」の冷戦と同盟 : ベルリン,キューバ,デタント 1961~63年
アメリカの戦争と世界秩序 <サピエンティア Sapientia 1>
冷戦史の再検討 : 変容する秩序と冷戦の終焉 <サピエンティア 11>
アジア太平洋の地域秩序と安全保障 (人文・社会科学叢書29)
アメリカ政治学の形成 政治学とアメリカの危機 1884年~1984年/占領改革の国際比較 日本・アジア・ヨーロッパ/アジア太平洋の地域秩序と安全保障 (Minerva人文・社会科学叢書)/幻の新秩序とアジア太平洋 第二次世界大戦期の米中同盟の軋轢/アメリカによる民主主義の推進 なぜその理念にこだわるのか (国際政治・日本外交叢書 1) の5冊
THE COLD WAR & ALLIANCES : 冷戦終焉の視点から THE COLD WAR & ALLIANCES
菅英輝 編著、松籟社、2014.3
485p 22cm
978-4-87984-325-8
The Cold War and the Western Alliance during the Crisis Years
青野利彦 著、有斐閣、2012.11
294p 22cm
978-4-641-04998-7
大正期の政治思想と大杉栄 <歴史学叢書 竹山護夫著作集 / 竹山護夫 著 第2巻>
アメリカ,家族のいる風景 : ヴィム・ヴェンダース監督 サム・シェパード脚本・主演
戦後憲法を作った人々 : 日本とイタリアにおけるラディカルな民主主義