文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本茶の湯文化史の新研究

岩本書店

日本茶の湯文化史の新研究

¥5,060

  • 著者 矢部 誠一郎
  • 出版社 雄山閣
  • 刊行年 平成17年(2005年) 初版
  • ページ数 439 p 装丁布クロス 未読品
  • サイズ サイズ(cm): 22.3 x 16.2 x 3.2
  • 冊数 1
  • ISBN 4639019076
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 千利休の「侘び茶」、信長・秀吉の「天下人の茶」、徳川秀忠の「数寄屋御成」、細川三斎の「強き茶」、片桐石州の「柳営の茶道」、そして近世諸大名の茶の湯…。茶道史上の転換点ともいえる重要な出来事と人物を論じ、日本文化の本質に迫った諸論考群。 目次:第1章 煎茶道史研究(石川丈山と煎茶道;煎茶道史研究の展望 ほか) / 第2章 千利休と茶人達(千利休の出自―誕生と生い立ち;利休の家族 ほか) / 第3章 天下人の茶の湯(信長と茶;信長・秀吉の茶頭 ほか) / 第4章 茶の湯の美意識(茶人の衣裳;茶の湯と「学問」―「学問」の日本的意味について ほか) / 第5章 近世諸大名の茶の湯(細川家の静かなる戦い;江戸前期大名の茶の湯 ほか)
  • 販売条件等 並・函(薄ヤケ,少ヨゴレ,天少シミ,背周りヤケ,小口部極少イタミ)・表紙(背薄ヤケ)・本誌(・頁-美 ・地-極少ヨゴレ)・未読品
  • 発送ポリシー 配送方法:
    郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。
    上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便 
    または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。
    いずれも配送記録のあるものを使用いたします。
    発送後、追跡番号をお知らせいたします。
    迅速に発送することを心がけております。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒414-0038
静岡県伊東市広野 3-4-8 
TEL:0557-37-1046
FAX:0557-37-1046

静岡県公安委員会許可 第491050000423号
書籍商 岩本書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

◎クレジット決済
◎銀行振込(ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行・新生銀行・三島信用金庫)・郵便振替口座・代金引換

★クレジット決済以外のお支払いは原則、前払か代引でお願いしております。ご了承ください。

★公費のみ後払いにてお受けいたしております。

商品引渡し方法:

♦ネコポス(\350): サイズA4以内・重量1㎏以内・厚み2.5㎝以内
♦レターパックプラス(¥520):厚み3㎝以上の場合
♦クロネコ宅急便: サイズA4以上・重量4㎏以上の場合

いずれも配送記録のあるものを使用いたします。
発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。

◆海外発送不可

返品について:

個別に対応

他特記事項:

★ お支払いはクレジット決済。
またはお振込みによる前払か代引でお取引させて頂いております。
  
★ 公費のみ後払いにてお受けいたしております。

◆海外発送不可

書籍の買い取りについて

-