文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

極東書店の 新着情報

300件 が見つかりました。

『この震える大地』 1930年代 ニューヨーク刊 / Sundberg, Edwin L. (Illus.), This Quaking Earth. New York, Sunday News, 1930s.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
132,000
サンドバーグ
Color map (39x58cm), two soft folds
ニューヨークで発行された、近代以降に大地震が発生した地域を示したもので、地図用で発生地・発生年・死者数確認することができます。本地図においては関東大震災は、直近で発生した最悪の死者数を記録した地震として扱われています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
サンドバーグ
Color map (39x58cm), two soft folds ニューヨークで発行された、近代以降に大地震が発生した地域を示したもので、地図用で発生地・発生年・死者数確認することができます。本地図においては関東大震災は、直近で発生した最悪の死者数を記録した地震として扱われています。

『ピエール・キュリー著作集』 / 初版 1908年 パリ刊Curie, Pierre, Oeuvres. Publiees par les soins de la Societe Francaise de Physique. Paris, Gauthier-Villars, 1908.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
149,600
ピエール・キュリー / マリー・キュリー序論・編集、1908
First Edition. 8vo, xxii, 621pp, with frontispiece portrait, diagrams, contemporary dark-blue library cloth, library bookplate
フランスの物理学者で1903年のノーベル物理学賞受賞者のピエール・キュリーの著作集です。収録範囲は、1880年に若干21歳で兄のジャックと共に発表した圧電効果に関する最初期の論文から、不慮の交通事故で亡くなる1906年の紀要論文まで、「25年に渡る研究の集大成」として発行されました。
本書にてピエール・キュリーの業績をたどる序論及び編集を担当したのはキュリー夫人Madame Pierre Curieことマリー・キュリーです。本書の編集に取り組んだのは、夫であるピエール・キュリーのソルボンヌ大学の教授職の後任となった時期でした。

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
149,600
ピエール・キュリー / マリー・キュリー序論・編集 、1908
First Edition. 8vo, xxii, 621pp, with frontispiece portrait, diagrams, contemporary dark-blue library cloth, library bookplate フランスの物理学者で1903年のノーベル物理学賞受賞者のピエール・キュリーの著作集です。収録範囲は、1880年に若干21歳で兄のジャックと共に発表した圧電効果に関する最初期の論文から、不慮の交通事故で亡くなる1906年の紀要論文まで、「25年に渡る研究の集大成」として発行されました。 本書にてピエール・キュリーの業績をたどる序論及び編集を担当したのはキュリー夫人Madame Pierre Curieことマリー・キュリーです。本書の編集に取り組んだのは、夫であるピエール・キュリーのソルボンヌ大学の教授職の後任となった時期でした。

『皇帝読本:オーストリア・ハンガリーの青少年に捧ぐ皇帝フランツ・ヨーゼフ1世物語』 1890年 ヴィーン刊 / Zoehrer, Ferdinand, Das Kaiser-Buch. Erzaehlungen aus dem Leben des kaisers Franz Josef I. Oesterreich-Ungarns's Jugend gewidment. Wien, Druck und Verlag von Carl Gerold's Sohn

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
44,000
フェルディナンド・ツェラー、1890
8vo, 320pp, original cloth binding, decorative title cover and spine, all edges red, gilt in letter, 4 colored engraving, binding loosend

本書はヴィーンの出版人であったフェルディナンド・ツェーラー(Ferdinand Zoehrer:1844-1901?)により当時の青少年向けに発行されたオーストリア・ハンガリー帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世に関する図版入り書籍です。ツェラーは経歴としてこれ以外にもオーストリアにまつわる伝説や物語をはじめ、青少年向けの愛国的な書籍シリーズを発行していました。
オーストリア・ハンガリー帝国の国制では、オーストリア政府は皇帝に対して、ハンガリー政府はハンガリー国王に対してそれぞれ直接責任を負っていました。ハプスブルク家の当主であるフランツ・ヨーゼフ1世(フェレンツ・ヨージェフ1世)が、皇帝とハンガリー国王を兼任することとで、アウスグライヒ以降国家の統一性を保証する不可欠な存在でとなっていました。
本書はそうした背景を踏まえて、読者対象である青年層にフランツ・ヨーゼフ1世の役割と意義を示そうとした、政治教育の目的をもって発行された書籍と思われます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
フェルディナンド・ツェラー 、1890
8vo, 320pp, original cloth binding, decorative title cover and spine, all edges red, gilt in letter, 4 colored engraving, binding loosend 本書はヴィーンの出版人であったフェルディナンド・ツェーラー(Ferdinand Zoehrer:1844-1901?)により当時の青少年向けに発行されたオーストリア・ハンガリー帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世に関する図版入り書籍です。ツェラーは経歴としてこれ以外にもオーストリアにまつわる伝説や物語をはじめ、青少年向けの愛国的な書籍シリーズを発行していました。 オーストリア・ハンガリー帝国の国制では、オーストリア政府は皇帝に対して、ハンガリー政府はハンガリー国王に対してそれぞれ直接責任を負っていました。ハプスブルク家の当主であるフランツ・ヨーゼフ1世(フェレンツ・ヨージェフ1世)が、皇帝とハンガリー国王を兼任することとで、アウスグライヒ以降国家の統一性を保証する不可欠な存在でとなっていました。 本書はそうした背景を踏まえて、読者対象である青年層にフランツ・ヨーゼフ1世の役割と意義を示そうとした、政治教育の目的をもって発行された書籍と思われます。

『イングランド史』 初版 フォリオ判 全4巻 1747「-55」年 ロンドン刊 / Carte, Thomas, A General History of England. Vol. I-IV. London, J. Hodges, 1747 [-1755].

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
369,600
カート、1747-1755
First Edition. 4 vols. Folio, xvi, 856; 867; 828; 684pp, original full calf, gilt spines, spines scuffed, hinges cracking

名誉革命に対する反革命勢力ジャコバイトの好古家トーマス・カートの浩瀚なイングランド史です。1747年に第一巻、1750年に第二巻、1752年に第三巻、最終巻の第四巻は彼の死後1755年に刊行されました。
カートが本書を刊行した目的は、フランスの信仰難民ユグノーであったためイングランドに亡命したラパン・ドゥ・トワラによる「イングランド史」(1724-1727)がありました。この書籍はハノーファー家を支持する立場から執筆され、18世紀にフランス語で読まれたほぼ唯一の包括的なイングランドの歴史書でしたが、カートはその内容に対抗する目的で自身の書を著したといわれています。
カートの「イングランド史」は彼の支持勢力であるジャコバイトの見解を色濃く反映した内容でしたが、英語で書かれた包括的なイングランド史としてはデーヴィット・ヒュームの主要著作『イングランド史』に先行する作品でした。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
369,600
カート 、1747-1755
First Edition. 4 vols. Folio, xvi, 856; 867; 828; 684pp, original full calf, gilt spines, spines scuffed, hinges cracking 名誉革命に対する反革命勢力ジャコバイトの好古家トーマス・カートの浩瀚なイングランド史です。1747年に第一巻、1750年に第二巻、1752年に第三巻、最終巻の第四巻は彼の死後1755年に刊行されました。 カートが本書を刊行した目的は、フランスの信仰難民ユグノーであったためイングランドに亡命したラパン・ドゥ・トワラによる「イングランド史」(1724-1727)がありました。この書籍はハノーファー家を支持する立場から執筆され、18世紀にフランス語で読まれたほぼ唯一の包括的なイングランドの歴史書でしたが、カートはその内容に対抗する目的で自身の書を著したといわれています。 カートの「イングランド史」は彼の支持勢力であるジャコバイトの見解を色濃く反映した内容でしたが、英語で書かれた包括的なイングランド史としてはデーヴィット・ヒュームの主要著作『イングランド史』に先行する作品でした。

『ジャーディン・マセソン商会』 1960年 香港刊 / Jardine, Matheson & Company. An Historical Sketch. Honkong, Jardine House, [1960]

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
55,000
1960
4to, 64p., 3 color portraits, many illustrations, original dark blue cloth

スコットランド出身のジャーディンとマセソンがアヘン貿易のため香港に設立したジャーディン・マセソン商会は、幕末期の長崎代理店、「グラバー商会」を通じて、伊藤博文等のイギリス留学に力を貸し、五代友厚、坂本龍馬、岩崎弥太郎を支援したことも有名です。
近年ではマンダリン・オリエンタルホテルの経営で知られています。ケズィック(William Keswick, 1835-1912)は、同社から最初に日本に派遣された社員で、1859年横浜に上陸、最初の外国人商業施設"Ichi Ban"の名称を獲得しました。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
、1960
4to, 64p., 3 color portraits, many illustrations, original dark blue cloth スコットランド出身のジャーディンとマセソンがアヘン貿易のため香港に設立したジャーディン・マセソン商会は、幕末期の長崎代理店、「グラバー商会」を通じて、伊藤博文等のイギリス留学に力を貸し、五代友厚、坂本龍馬、岩崎弥太郎を支援したことも有名です。 近年ではマンダリン・オリエンタルホテルの経営で知られています。ケズィック(William Keswick, 1835-1912)は、同社から最初に日本に派遣された社員で、1859年横浜に上陸、最初の外国人商業施設"Ichi Ban"の名称を獲得しました。

『ブラック・ブック』 初版 全2巻 1820/23年 ロンドン刊 / [Wade, John, 1788-1875], The Black Book; or, Corruption Unmasked! 2 vols. London, John Fairburn, 1820/23

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
88,000
[ウェイド]、1820/1823
2 vols. 8vo, [iv], 480; iv, 426, [2]pp, recent half-cloth, marbled boards

匿名で刊行された本書の著者は、ジョン・ウェイド(John Wade: 1788-1875)です。彼は本書において特権階級の人々の収入を詳細に公開し、現状の政治体制がいかに腐敗しているかを世に訴えました。当時の政府、宗教界、軍部などの腐敗を痛烈に批判した本書は刊行と共に瞬く間に話題となり、5万部が売れたと言われています。
また本書の初版が刊行された時期は、ラッダイト運動が未だ記憶に残る時期でした。その後もタイトルを変更しながら1831年、1832年、1835年にも再版されました。
これらの再版の時期はいずれも選挙法改正を求める民衆運動を弾圧したマンチェスター虐殺事件、腐敗選挙区の改革を行った第一次選挙法改正、及びその同選挙法改革の時期と重なっており、「ブラック・ブック」は19世紀初頭の英国の社会変動の象徴的な書籍として、政治改革の「バイブル」と評価されています。

参考文献:J.カーター / P. H. ムーア編、西洋書誌研究界訳『西洋をきずいた書物』雄松堂書店 1977年 220-221頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
[ウェイド] 、1820/1823
2 vols. 8vo, [iv], 480; iv, 426, [2]pp, recent half-cloth, marbled boards 匿名で刊行された本書の著者は、ジョン・ウェイド(John Wade: 1788-1875)です。彼は本書において特権階級の人々の収入を詳細に公開し、現状の政治体制がいかに腐敗しているかを世に訴えました。当時の政府、宗教界、軍部などの腐敗を痛烈に批判した本書は刊行と共に瞬く間に話題となり、5万部が売れたと言われています。 また本書の初版が刊行された時期は、ラッダイト運動が未だ記憶に残る時期でした。その後もタイトルを変更しながら1831年、1832年、1835年にも再版されました。 これらの再版の時期はいずれも選挙法改正を求める民衆運動を弾圧したマンチェスター虐殺事件、腐敗選挙区の改革を行った第一次選挙法改正、及びその同選挙法改革の時期と重なっており、「ブラック・ブック」は19世紀初頭の英国の社会変動の象徴的な書籍として、政治改革の「バイブル」と評価されています。 参考文献:J.カーター / P. H. ムーア編、西洋書誌研究界訳『西洋をきずいた書物』雄松堂書店 1977年 220-221頁

『東北日本の観光』 1960年代 東京刊 How to See Tohoku. Northeastern Japan. Tokyo, Japan National Tourist Association, 1960s.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
13,200
交通公社、Japan National Tourist Association、1960年代、40、・・・
8vo (23x10cm), 40pp, original illustrated wrappers.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
交通公社 、Japan National Tourist Association 、1960年代 、40 、1
8vo (23x10cm), 40pp, original illustrated wrappers.

『伸びゆく東北』 1954年 仙台刊Tohoku in Devepment. Sendai, Kahokushinposha, 1954.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
16,500
佐藤光雄、Kahokushinposha、1954、167、1
Folio, 167pp, publisher's boards with dust-jacket.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
佐藤光雄 、Kahokushinposha 、1954 、167 、1
Folio, 167pp, publisher's boards with dust-jacket.

『肉弾:旅順実戦記』 ドイツ語初版 1911年 フライブルク刊Niku-dan Menschenopfer. Freiburg, Bielefeld, 1911.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
14,080
桜井忠温、J. Bielefelds Verlag、1911、206、1
First Edition. 8vo, 206, [2]pp, contemporary half-calf.
本書は日露戦争の旅順攻囲戦に参加した陸軍中尉の櫻井忠温が戦場での実体験をまとめた戦記です。右手首を失う重傷を負いながらも日露戦争最大の激戦を戦い抜いた姿を描いた本書は軍人武徳として称賛され、各国で翻訳されました。
ドイツ語版の本書はコペンハーゲンの駐屯地図書館からの放出品です。本作品が実際にヨーロッパの軍人にも読まれ、また分析研究の対象となる書籍として扱われていたことを物語っています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,080
桜井忠温 、J. Bielefelds Verlag 、1911 、206 、1
First Edition. 8vo, 206, [2]pp, contemporary half-calf. 本書は日露戦争の旅順攻囲戦に参加した陸軍中尉の櫻井忠温が戦場での実体験をまとめた戦記です。右手首を失う重傷を負いながらも日露戦争最大の激戦を戦い抜いた姿を描いた本書は軍人武徳として称賛され、各国で翻訳されました。 ドイツ語版の本書はコペンハーゲンの駐屯地図書館からの放出品です。本作品が実際にヨーロッパの軍人にも読まれ、また分析研究の対象となる書籍として扱われていたことを物語っています。

『日本:政治・経済・社会』 第2版 1904年 パリ刊 Le Japon. Politique, economique et social. Deuxieme edition. Paris, Colin, 1904.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
10,560
デュモラール、Colin、1904、342、1
Second edition. 8vo, 342, [1]pp, original wrappers.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,560
デュモラール 、Colin 、1904 、342 、1
Second edition. 8vo, 342, [1]pp, original wrappers.

『ジパング紀行』 初版 1956年 アペルドールン刊 In Zipangu loert de dood. Apeldoorn, Stenvert, 1956.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,920
フレーブルク、Stenvert、1956、32、1
First Edition. 8vo, 32pp, original wrappers.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
フレーブルク 、Stenvert 、1956 、32 、1
First Edition. 8vo, 32pp, original wrappers.

『ポーツマス講和』 パンフレット 1957年 ポーツマス刊 The Peace of Portsmouth. A selection of Pictures gathered by the Public Library. Portsmouth, Blaisdell, 1957.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
41,360
ヴォーン、1957、1
First Edition. Booklet. 8vo, 31pp, pictorial self wrappers, many illustrations.
R11-176
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
41,360
ヴォーン  、1957 、1
First Edition. Booklet. 8vo, 31pp, pictorial self wrappers, many illustrations. R11-176

『二つの文化のはざまから』 初版 1935年 ニューヨーク刊 Facing Two Ways. The Story of my Life. New York, Farrar & Reinhart, [1935].

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
13,200
石本(加藤)シヅエ、Farrar & Reinhart、[1935]、373、1
First Edition. 8vo, 373pp, [12] leaves of plates, original paper-labelled cloth.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
石本(加藤)シヅエ 、Farrar & Reinhart 、[1935] 、373 、1
First Edition. 8vo, 373pp, [12] leaves of plates, original paper-labelled cloth.

『乾草の収穫』 初版 1910年The Hay Crop. (Massachusetts Agricultural Experiment Station, Bulletin No. 134, May 1910). Amherst, 1910.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,920
ブルックス、1910、68、1
ブルックス(William Penn Brooks, 1851-1938)は、マサチュセッツ農科大学出身、クラークが去った後の札幌農学校教授、教頭、農場長を兼任します。近郊の農家の指導も行い、タマネギなど西洋野菜を栽培させて日本の農業にも大きな貢献をなしています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
ブルックス 、1910 、68 、1
ブルックス(William Penn Brooks, 1851-1938)は、マサチュセッツ農科大学出身、クラークが去った後の札幌農学校教授、教頭、農場長を兼任します。近郊の農家の指導も行い、タマネギなど西洋野菜を栽培させて日本の農業にも大きな貢献をなしています。

 『日本の国債に関する報告』 1893年 Japan: Report on the National Debt of Japan. (Miscellaneous series, No. 299: Report on Subjects of General and Commercial Interest). [C. 6856]. London, H.M.S.O., 1893.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
88,000
英国外務省、1893、11、1
8vo, 11pp, original wrappers.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
88,000
英国外務省 、1893 、11 、1
8vo, 11pp, original wrappers.

『ノーベル財団公式年鑑:1973年』 1974年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel en 1973. Stockholm, Norstedt & Soner, 1974.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
28,160
Norstedt & Soner、1974、1
8vo, 252pp, original boards.
ノーベル物理学賞:江崎玲於奈
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

『ノーベル財団公式年鑑:1973年』 1974年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel en 1973. Stockholm, Norstedt & Soner, 1974.

28,160
、Norstedt & Soner 、1974 、1
8vo, 252pp, original boards. ノーベル物理学賞:江崎玲於奈

『ノーベル財団公式年鑑:1981年』 1982年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel 1981. Stockholm, Almqvist & Wiksell, 1982.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
28,160
Almqvist & Wiksell、1982、347、1
8vo, 347pp, original boards.
ノーベル化学賞:福井謙一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

『ノーベル財団公式年鑑:1981年』 1982年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel 1981. Stockholm, Almqvist & Wiksell, 1982.

28,160
、Almqvist & Wiksell 、1982 、347 、1
8vo, 347pp, original boards. ノーベル化学賞:福井謙一

『学位論文』 初版 1715年 バーゼル刊 Dissertatio Inauguralis Medica de Harmonia Morum et Morborum. Basileae, Typis Friderici Ludij, 1715.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
275,000
クルムス、Typis Friderici Ludij、1715、24、1
クルムスは、杉田玄白、前野良沢らが苦労してオランダ語を訳して出版した『解体新書』の原本の著者として有名です。1689年にブレスラウに生まれ、医学と博物学を修めて、いくつかの大学で学んだあと、1715年にバーゼルでドクトルの学位を得ました。1722年にダンツィヒで刊行された『解剖図表』は、ハンディな入門書、外科の実用書として版を重ね、『解体新書』の元になったオランダ語訳の他にも、ラテン語やフランス語にも訳されました。1725年にはギムナジウムの教授となり、医学と博物学を教えました。 本書は、ラテン語で記述されたクルムスの医学博士号論文です。クルムスは日本では有名ですが、欧州ではそれほど重視された医学者ではなかったため、これまであまり研究されてきませんでした。本書は、クルムスに関する貴重な一次史料であり、医学の歴史に関心のある研究者にとって重要な資料です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
275,000
クルムス 、Typis Friderici Ludij 、1715 、24 、1
クルムスは、杉田玄白、前野良沢らが苦労してオランダ語を訳して出版した『解体新書』の原本の著者として有名です。1689年にブレスラウに生まれ、医学と博物学を修めて、いくつかの大学で学んだあと、1715年にバーゼルでドクトルの学位を得ました。1722年にダンツィヒで刊行された『解剖図表』は、ハンディな入門書、外科の実用書として版を重ね、『解体新書』の元になったオランダ語訳の他にも、ラテン語やフランス語にも訳されました。1725年にはギムナジウムの教授となり、医学と博物学を教えました。 本書は、ラテン語で記述されたクルムスの医学博士号論文です。クルムスは日本では有名ですが、欧州ではそれほど重視された医学者ではなかったため、これまであまり研究されてきませんでした。本書は、クルムスに関する貴重な一次史料であり、医学の歴史に関心のある研究者にとって重要な資料です。

『ノーベル財団公式年鑑:1987年』 1988年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel en 1987. Stockholm, Norstedt & Soner, 1988.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
28,160
Norstedt & Soner、1988、1
8vo, 290pp, original boards.
ノーベル生理学医学賞:利根川進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

『ノーベル財団公式年鑑:1987年』 1988年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel en 1987. Stockholm, Norstedt & Soner, 1988.

28,160
、Norstedt & Soner 、1988 、1
8vo, 290pp, original boards. ノーベル生理学医学賞:利根川進

『日本の数学教育に関する15部局報告』 1912年 東京刊 Report on the Teaching of Mathematics in Japan. Prepared by the Japanese Sub-Commission of the International Commission on the Teaching of Mathematics. Tokyo, 1912.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
44,000
[Ministry of Education]、1912、1
First edition. 15 reports in one volume. 8vo, half-leather boards.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
[Ministry of Education] 、1912 、1
First edition. 15 reports in one volume. 8vo, half-leather boards.

『日本観光案内:大阪万博』 1969年 東京刊 Your Personal Guide to Japan. (Expo '70). Tokyo, 1969.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
13,200
東京銀行、1969、88、1
First edition. 8vo (23x10cm), 88pp, illustrated boards.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
東京銀行 、1969 、88 、1
First edition. 8vo (23x10cm), 88pp, illustrated boards.

『満州のジャクソン博士』 初版 1911年 ロンドン刊 The Life of Dr. Arthur Jackson of Manchuria. London, Hodder, 1911.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
8,800
コステイン、Hodder、1911、187、1
First Edition. 8vo, 187pp, original boards.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
コステイン 、Hodder 、1911 、187 、1
First Edition. 8vo, 187pp, original boards.

『日本史』 初版 1912年 ベルリン刊 Geschichte Japans. Berlin, F. Dummlers, 1912.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
8,800
斎藤斐章、F. Dummlers、1912、262、1
First Edition. 8vo, x, 262, [2]pp, original boards.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

『日本史』 初版 1912年 ベルリン刊 Geschichte Japans. Berlin, F. Dummlers, 1912.

8,800
斎藤斐章 、F. Dummlers 、1912 、262 、1
First Edition. 8vo, x, 262, [2]pp, original boards.

『古来からの日本人の記録』 写真20枚 1890年頃 パリ刊 Le Document Japonais, Ornementation Ancienne, premiere serie. Paris, Baudry, ca. 1890.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
88,000
デレク、Baudry、1890年頃、1
Folio, 21 tirages albumines (dont la photo de titre) montes sur carton, portefeuille demi-percaline a lacets, titre dore. Ters rare documentation, complete des 20 planches photographiques. Seule serie publiee. Pas dans Cordier.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
88,000
デレク 、Baudry 、1890年頃 、1
Folio, 21 tirages albumines (dont la photo de titre) montes sur carton, portefeuille demi-percaline a lacets, titre dore. Ters rare documentation, complete des 20 planches photographiques. Seule serie publiee. Pas dans Cordier.

『ジパング島物語』 初版 フォリオ判 1899年 ライプツィヒ刊 Die Insel Zipangu. Ein Marchen. Mit Bildern und Zeicnungen von Hugo L. Braune. Leipzig, Schmidt & Spring, [1899].

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
55,000
モルトマン、Schmidt & Spring、[1899]、171、1
First Edition. Folio, 171pp, [14] leaves of plates, pictorial green cloth with figure of a woman leading a horse amidst birds and flora in orange, colour frontispiece and many full page and vignette illustrations in black and white in a Jugendstil.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
モルトマン 、Schmidt & Spring 、[1899] 、171 、1
First Edition. Folio, 171pp, [14] leaves of plates, pictorial green cloth with figure of a woman leading a horse amidst birds and flora in orange, colour frontispiece and many full page and vignette illustrations in black and white in a Jugendstil.

『友情の人形』 初版 1929年 ニューヨーク刊 Dolls of Friendship. The Story of a Goodwill Project between the Children of America and Japan. New York, Friendship Press, 1929.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
145,200
ギューリック / 渋沢栄一、Friendship Press、1929、136、1
排日移民法(1924年)の成立などで高まった日米の対立を懸念し、米国人宣教師ギューリック博士が提唱して贈られた「青い目の人形」と渋沢栄一が中心となって「答礼人形」を贈った経緯は良く知られています。本書はそれを呼びかけたギューリック師らの原本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
145,200
ギューリック / 渋沢栄一 、Friendship Press 、1929 、136 、1
排日移民法(1924年)の成立などで高まった日米の対立を懸念し、米国人宣教師ギューリック博士が提唱して贈られた「青い目の人形」と渋沢栄一が中心となって「答礼人形」を贈った経緯は良く知られています。本書はそれを呼びかけたギューリック師らの原本です。

『ポーゾル王の冒険』 初版 1925年 パリ刊 Louys, Pierre, Les Aventures du Roi Pausole. 28 bois originaux de Foujita. Paris, Fayard, [1925].

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
32,560
ルイス/藤田嗣治(挿絵)、1925
First Edition. 8vo, 174pp, original illustrated wrappers.

架空の国トリフェームの国王で、後宮に多くの妃を抱える快楽主義者のポーゾル王が、ある時突然失踪した娘のアリーヌ姫を追っていくことをきっかけに巻き起こる奇想天外なコメディータッチの作品です。原作は1901年にベルギー出身の小説家で、詩人のピエール・ルイス。1925年版の本書は藤田嗣治が、ルイスのために28点のイラストを添えました。
渡仏して12年目、レジオンドヌール勲章を授けられるなど、藤田のフランスでの活動が最も円熟していた時期の作品です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
32,560
ルイス/藤田嗣治(挿絵) 、1925
First Edition. 8vo, 174pp, original illustrated wrappers. 架空の国トリフェームの国王で、後宮に多くの妃を抱える快楽主義者のポーゾル王が、ある時突然失踪した娘のアリーヌ姫を追っていくことをきっかけに巻き起こる奇想天外なコメディータッチの作品です。原作は1901年にベルギー出身の小説家で、詩人のピエール・ルイス。1925年版の本書は藤田嗣治が、ルイスのために28点のイラストを添えました。 渡仏して12年目、レジオンドヌール勲章を授けられるなど、藤田のフランスでの活動が最も円熟していた時期の作品です。

『或る婦人の悲劇』 初版 1902年 ロンドン刊 A Woman's Tragedy. The Diary of a Japanese Woman of the People. Presented at the Sixty-Second Ordinary Meeting, November 12th, 1902, Japan Society. London, 1902.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
33,000
ハーン、1902、27、1
First edition. 8vo, 27pp, half cloth with marbled boards.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
ハーン 、1902 、27 、1
First edition. 8vo, 27pp, half cloth with marbled boards.

『忠臣蔵』 初版 1875年 横浜刊 Dickins, Chiushingura, or, the Loyal League, a Japanese Romance. Yokohama, Japan Gazette, 1875.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
209,000
ディキンズ、1875、160, 56、1
First edition. 8vo, v, [v], 160, 56pp, [29] leaves of plates, original paper wrappers, rebacked in matching paper in a clamshell case.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
209,000
ディキンズ 、1875 、160, 56 、1
First edition. 8vo, v, [v], 160, 56pp, [29] leaves of plates, original paper wrappers, rebacked in matching paper in a clamshell case.

『東京今昔物語』 初版 1939年 東京刊 Tell me about Tokyo. Tokyo, Hokuseido, 1939.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
61,600
ジョージ・ケイジャー、Hokuseido、1939、261、1
First Edition. 8vo, 261pp, original cloth.
オーストラリア出身で、1930年9月1日から1939年12月8日まで武蔵学園(現武蔵大学)の英語担当専任講師だった人物による日本紹介本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
61,600
ジョージ・ケイジャー 、Hokuseido 、1939 、261 、1
First Edition. 8vo, 261pp, original cloth. オーストラリア出身で、1930年9月1日から1939年12月8日まで武蔵学園(現武蔵大学)の英語担当専任講師だった人物による日本紹介本

『フランス人の日本趣味』 初版 1890年頃 パリ刊 Les Petits Francais au Japon. Paris, Baudry, ca. 1890.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,920
ギヨン、Baudry、1890年頃、32、1
First Edition. 12mo, 32 pp., 12 illustrations, broche.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
ギヨン  、Baudry 、1890年頃 、32 、1
First Edition. 12mo, 32 pp., 12 illustrations, broche.

『日本帝国民法典』 蘭語訳初版 1903年 ハーグ刊 Het Burgerlijk Wetboek van het Keizerijk Japan. Nederlandsche Vertaling. 'S-Gravenhage, Nederl. Boek- un Streendrukkerij, 1903.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
15,840
ハルテ・ファン・テクレンブルク編、1903、322、1
First Edition. 8vo, xvi, 322pp, contemporary half calf.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,840
ハルテ・ファン・テクレンブルク編 、1903 、322 、1
First Edition. 8vo, xvi, 322pp, contemporary half calf.

『航海記』 オランダ語初版 1645年 アムステ oルダム刊 Journael ende verhael von alle het gene dat ghesien ende voor-ghevallen is op de reyse, gedaen door. [Amsterdam, Joannes Janssonius, 1645].

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
225,720
フェルホーフェン提督、Joannes Janssonius、1645、214、1
フェルホーフェン提督(Verhoeff, Pieter Willemsz, 1573-1609)は、オランダ東インド会社で16世紀末から17世紀初頭にかけて活躍した航海士、軍人。本書は、イザーク・コメリン(Isaac Commelin, 1598- 1676)が著した大著『オランダ東インド会社の起源と発展』に収録された、フェルホーフェンの航海記です。平戸での交渉の様子などが特に詳細に記載されています。コメリンの『起源』に収録されている日本関係の記録は、カロンの「日本大王国誌」が注目されることが多いですが、フェルホーフェンの航海記は、17 世紀の間独立して刊行されることもなかったことから、本書でしか知ることのできない日本に関する貴重な記録であるといえます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
225,720
フェルホーフェン提督 、Joannes Janssonius 、1645 、214 、1
フェルホーフェン提督(Verhoeff, Pieter Willemsz, 1573-1609)は、オランダ東インド会社で16世紀末から17世紀初頭にかけて活躍した航海士、軍人。本書は、イザーク・コメリン(Isaac Commelin, 1598- 1676)が著した大著『オランダ東インド会社の起源と発展』に収録された、フェルホーフェンの航海記です。平戸での交渉の様子などが特に詳細に記載されています。コメリンの『起源』に収録されている日本関係の記録は、カロンの「日本大王国誌」が注目されることが多いですが、フェルホーフェンの航海記は、17 世紀の間独立して刊行されることもなかったことから、本書でしか知ることのできない日本に関する貴重な記録であるといえます。

『マルセーユから上海・江戸まで』 初版 1879年 パリ刊  De Marseille a Shanghai et Yedo. Recits d'une Parisienne. Paris, Hachette, 1879.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
47,520
デュラン・ファルデル、1879、436、1
First Edition. 12mo, [viii], 436pp, with a coloured map, contemporary half leather, marbled edges, gilt spine.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
47,520
デュラン・ファルデル 、1879 、436 、1
First Edition. 12mo, [viii], 436pp, with a coloured map, contemporary half leather, marbled edges, gilt spine.

『日本航海記』他合冊 オランダ語初版 1899年 ハーグ刊 Reisindrukken II: Japan. 'S-Gravenhage, 1899.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
51,040
ブロック、1899、168、1
First Edition. 8vo, 168pp, contemporary half red morocco.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
51,040
ブロック 、1899 、168 、1
First Edition. 8vo, 168pp, contemporary half red morocco.

『諸国記』 1692年 パリ刊 Recueil de plusieurs relations et traitez singuliers & curieux. Paris, 1692.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
149,600
タヴェルニエ、1692、564、1
Early Edition. 12mo, [8], 564, [3] p., 6 fold. leaves, modern boards.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
149,600
タヴェルニエ 、1692 、564 、1
Early Edition. 12mo, [8], 564, [3] p., 6 fold. leaves, modern boards.

『航海記』 英語版 1904年 ロンドン刊 Memoirs & Travels. London, Kegan Paul, 1904.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
35,200
ベニョウスキー、Kegan Paul、1904、636、1
English edition. 8vo, xxxvi, 636pp, with engraved portrait, clothspine boards.
べニョフスキーはハンガリーの出身で、ポーランド・リトアニア共和国の軍隊に入隊した軍人です。近代ポーランドで初の反ロシア民族独立闘争のための組織と呼ばれたバール連盟に加わっていたため、1769年ロシア帝国との戦争で捕虜となりカムチャツカへ流刑となりました。1771年流刑地であったカムチャツカで仲間とともに反乱を起こしてロシアの軍艦スヴャトーイ・ピョートルを略奪し、千島列島から南下して日本の四国地方に来航するも上陸できず、奄美諸島から台湾を経てポルトガル領マカオへ到達しました。このベニョフスキーの一連の行動は、日本との関連では、彼がその途上でハンベンゴローの名前でオランダ商館に宛てロシア帝国の日本に対する南下政策を警告する書簡を送ったため、それを漏れ知ることとなった林子平が幕府の海防政策の無策を批判する『海国兵談』を発行するきっかけとなったことで知られています。ヨーロッパでは、カムチャツカからの脱走劇の後にベニョフスキーがポルトガル領マカオにバール連盟の旗を掲げる船で現れたことや、ヨーロッパに帰国後に今度はマダガスカルでの植民活動に乗り出すも、流れ弾に当たって非業の死をとげたことなど、センセーショナルな体験をした旅行家や冒険家として知られています。
ベニョフスキーは生前にこの自らの体験を虚実織り交ぜた回想録としてフランス語でまとめ、彼の死後にまず1790年に英語版が、ドイツ語版、続いて原文フランス語、オランダ語版、スウェーデン語、ポーランド語、ハンガリー語などが相次いで発行されました。ヨーロッパでの広がりはこのベニョフスキー回顧録の各国語版への翻訳にとどまらず、彼の戯曲やオペラまで作られるほどであり、18世紀後半から20世紀初頭に至るまで、彼の波乱の生涯をたどったベニョフスキーのブームと呼べるものがあったともいわれています。
本書は1790年に刊行された英語版を縮約した1904年のオリヴァー版と呼ばれている版で、1896年に発行された別のオリヴァー版と異なり地図が付されていない代わりに、1896年版より本文が詳細になっており、巻末に目録が付されています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
35,200
ベニョウスキー  、Kegan Paul 、1904 、636 、1
English edition. 8vo, xxxvi, 636pp, with engraved portrait, clothspine boards. べニョフスキーはハンガリーの出身で、ポーランド・リトアニア共和国の軍隊に入隊した軍人です。近代ポーランドで初の反ロシア民族独立闘争のための組織と呼ばれたバール連盟に加わっていたため、1769年ロシア帝国との戦争で捕虜となりカムチャツカへ流刑となりました。1771年流刑地であったカムチャツカで仲間とともに反乱を起こしてロシアの軍艦スヴャトーイ・ピョートルを略奪し、千島列島から南下して日本の四国地方に来航するも上陸できず、奄美諸島から台湾を経てポルトガル領マカオへ到達しました。このベニョフスキーの一連の行動は、日本との関連では、彼がその途上でハンベンゴローの名前でオランダ商館に宛てロシア帝国の日本に対する南下政策を警告する書簡を送ったため、それを漏れ知ることとなった林子平が幕府の海防政策の無策を批判する『海国兵談』を発行するきっかけとなったことで知られています。ヨーロッパでは、カムチャツカからの脱走劇の後にベニョフスキーがポルトガル領マカオにバール連盟の旗を掲げる船で現れたことや、ヨーロッパに帰国後に今度はマダガスカルでの植民活動に乗り出すも、流れ弾に当たって非業の死をとげたことなど、センセーショナルな体験をした旅行家や冒険家として知られています。 ベニョフスキーは生前にこの自らの体験を虚実織り交ぜた回想録としてフランス語でまとめ、彼の死後にまず1790年に英語版が、ドイツ語版、続いて原文フランス語、オランダ語版、スウェーデン語、ポーランド語、ハンガリー語などが相次いで発行されました。ヨーロッパでの広がりはこのベニョフスキー回顧録の各国語版への翻訳にとどまらず、彼の戯曲やオペラまで作られるほどであり、18世紀後半から20世紀初頭に至るまで、彼の波乱の生涯をたどったベニョフスキーのブームと呼べるものがあったともいわれています。 本書は1790年に刊行された英語版を縮約した1904年のオリヴァー版と呼ばれている版で、1896年に発行された別のオリヴァー版と異なり地図が付されていない代わりに、1896年版より本文が詳細になっており、巻末に目録が付されています。

『シベリア紀行』 初版 全2巻 1854年 ロンドン刊 Travels in Siberia. In two volumes. London, Longman, 1854.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
167,200
ヒル、1854
First Edition. 8vo, xv, [i], 458; xvi, 432pp, green pebbled cloth boards.
著者であるサミュエル・ヒルが1847年から3年かけて行った、モスクワからカムチャツカ方面までのシベリア横断の旅行記。著者のヒルはこの他にもエジプト・シリアといった中東地域、南太平洋地域の旅行記も書いていることから冒険家・旅行家と思われるが、詳細はわからない。本書において注目すべき個所は、第二巻のオホーツク、カムチャツカ半島、クリル諸島(千島列島)の章。ここで、ロシア帝国と日本の境界地域、島民としてのアイヌ(アイヌという言葉は出てこないが)、択捉島や国後島について言及されている。日本とロシアの間で近代的な意味での交流+領土問題が始めるのは1855年の日露和親条約からなので、日露の近代的な国家関係が構築される以前の当該地域や住民に関する第三者からの視点と認識を確認することができる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
167,200
ヒル 、1854
First Edition. 8vo, xv, [i], 458; xvi, 432pp, green pebbled cloth boards. 著者であるサミュエル・ヒルが1847年から3年かけて行った、モスクワからカムチャツカ方面までのシベリア横断の旅行記。著者のヒルはこの他にもエジプト・シリアといった中東地域、南太平洋地域の旅行記も書いていることから冒険家・旅行家と思われるが、詳細はわからない。本書において注目すべき個所は、第二巻のオホーツク、カムチャツカ半島、クリル諸島(千島列島)の章。ここで、ロシア帝国と日本の境界地域、島民としてのアイヌ(アイヌという言葉は出てこないが)、択捉島や国後島について言及されている。日本とロシアの間で近代的な意味での交流+領土問題が始めるのは1855年の日露和親条約からなので、日露の近代的な国家関係が構築される以前の当該地域や住民に関する第三者からの視点と認識を確認することができる。

『英和對譯日本昔噺』 第六版 明治三十二年 靑木嵩山堂, English and Japan Tales of Old Japan 第六版

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
132,000
ミットフォード/上田貞次郎、靑木嵩山堂、1899、17x12cm
表紙:全体的にシミ有り。綴じ紐:オリジナルの綴じ紐を維持。背:オリジナルの充て布を維持。1~16頁の上段にシミ有り、10頁小口破れ有るが、内容に影響なし。内容の欠損や欠ページは無し。

本書は幕末に英国の外交官として活躍したミッドフォード(Algeron Bertram Mitford: 1837-1916)が明治四年に発行した"Tales of Old Japan"(昔の日本の物語)を上田貞次郎が翻訳したもの。各ページの上段にミットフォードの英訳文、下段に上田によるローマ字の和訳を入れた構成で、英語学習のテキストとして利用されることを想定していたものと思われる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
132,000
ミットフォード/上田貞次郎 、靑木嵩山堂 、1899 、17x12cm
表紙:全体的にシミ有り。綴じ紐:オリジナルの綴じ紐を維持。背:オリジナルの充て布を維持。1~16頁の上段にシミ有り、10頁小口破れ有るが、内容に影響なし。内容の欠損や欠ページは無し。 本書は幕末に英国の外交官として活躍したミッドフォード(Algeron Bertram Mitford: 1837-1916)が明治四年に発行した"Tales of Old Japan"(昔の日本の物語)を上田貞次郎が翻訳したもの。各ページの上段にミットフォードの英訳文、下段に上田によるローマ字の和訳を入れた構成で、英語学習のテキストとして利用されることを想定していたものと思われる。

『和英對譯日本昔噺:英文部十二冊合冊』 第五版 大正十四年 東京刊

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
110,000
巌谷小波 / リッデル、富田文陽堂、1922、18,7x13,5センチメートル
カバー:オリジナルのクロス装丁、擦れ有り。遊び紙に前の所有者によるハンコ有り。本文一部スポット状のシミ有り、内容の欠損や欠ページは無し。オリジナルのジャケット、背の上段一部に欠け有り。

本書は日本児童文学の先駆者として知られる巌谷小波が、明治二十七年から二十九年にかけて博文館から出版した「日本昔噺」二十四編を十二編に絞り、英文部のみを纏めて刊行したもの。翻訳者の一人であるリッデル女史(Hannah Riddell: 1855-1932)は日本におけるハンセン病救済の先駆者として知られる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
110,000
巌谷小波 / リッデル 、富田文陽堂 、1922 、18,7x13,5センチメートル
カバー:オリジナルのクロス装丁、擦れ有り。遊び紙に前の所有者によるハンコ有り。本文一部スポット状のシミ有り、内容の欠損や欠ページは無し。オリジナルのジャケット、背の上段一部に欠け有り。 本書は日本児童文学の先駆者として知られる巌谷小波が、明治二十七年から二十九年にかけて博文館から出版した「日本昔噺」二十四編を十二編に絞り、英文部のみを纏めて刊行したもの。翻訳者の一人であるリッデル女史(Hannah Riddell: 1855-1932)は日本におけるハンセン病救済の先駆者として知られる。

『日本の歳月』 初版 明治三十八年 東京刊 / Carrothers, Jullia D., Japan's Year. Illustrated by Japanese Artists. Tokyo, T. Hasegawa, 1905 初版

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
193,600
カロザース/長谷川武次郎、長谷川武次郎、1905、76、24,5x17,8cm
表紙・裏表紙:シワによる筋が有り、四隅に擦れ有り、袋綴じ状の表紙の下段に破れ有り。背:角布が擦れによって一部欠損。綴じ紐:作製当時の綴じ紐による四つ目綴じ、綴じ紐の上端部分に欠損有り。タイトルページと目次ページの袋綴じになっている小口部分に破れ有り、内容の欠損や欠ページは無し

長老派の宣教師クリスチャンとともに築地居留地にミッションスクールを開いたジュリア・カロザースの下で16歳の長谷川武次郎は英語を習い初めます。ここで英語を身に着けた武次郎はタムソンやヘボンといった宣教師を起用してちりめん本の発行を企画、大成功を収めます。そのきっかけを作った恩人ともいえるカロザース夫人による本書は、3点のちりめん絵と平紙本から成る珍しい両用本で日本の12カ月の歳時記が当代一流の絵師による彩色画とともに描かれています。即ち、1月は松竹と通りの風景、2月は雪と梅、3月は春分と雛人形、4月は桜、5月は藤と端午の節句、6月は菖蒲園、7月は雨、8月は蓮、9月は月見、10月は菊、11月は楓、12月は婚礼と大晦日、が紹介されています。本書は、ちりめん本の基本的なビブリオとして知られる石澤小枝子「ちりめん本のすべて」2004年、三弥井書店 にも記述はありませんが、長谷川武次郎の英語学習の師匠が文章を手掛け、ちりめんと平紙の併用、昔話に続く弘文社の新機軸となったカレンダー風作品と、長谷川武次郎とその作品のすべてが表現されている一冊です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
193,600
カロザース/長谷川武次郎 、長谷川武次郎 、1905 、76 、24,5x17,8cm
表紙・裏表紙:シワによる筋が有り、四隅に擦れ有り、袋綴じ状の表紙の下段に破れ有り。背:角布が擦れによって一部欠損。綴じ紐:作製当時の綴じ紐による四つ目綴じ、綴じ紐の上端部分に欠損有り。タイトルページと目次ページの袋綴じになっている小口部分に破れ有り、内容の欠損や欠ページは無し 長老派の宣教師クリスチャンとともに築地居留地にミッションスクールを開いたジュリア・カロザースの下で16歳の長谷川武次郎は英語を習い初めます。ここで英語を身に着けた武次郎はタムソンやヘボンといった宣教師を起用してちりめん本の発行を企画、大成功を収めます。そのきっかけを作った恩人ともいえるカロザース夫人による本書は、3点のちりめん絵と平紙本から成る珍しい両用本で日本の12カ月の歳時記が当代一流の絵師による彩色画とともに描かれています。即ち、1月は松竹と通りの風景、2月は雪と梅、3月は春分と雛人形、4月は桜、5月は藤と端午の節句、6月は菖蒲園、7月は雨、8月は蓮、9月は月見、10月は菊、11月は楓、12月は婚礼と大晦日、が紹介されています。本書は、ちりめん本の基本的なビブリオとして知られる石澤小枝子「ちりめん本のすべて」2004年、三弥井書店 にも記述はありませんが、長谷川武次郎の英語学習の師匠が文章を手掛け、ちりめんと平紙の併用、昔話に続く弘文社の新機軸となったカレンダー風作品と、長谷川武次郎とその作品のすべてが表現されている一冊です。

『日本のおとぎの世界』 初版 1880年 ニューヨーク刊 Japanese Fairy World. James H. Barhete, New York. 1880.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
154,000
グリフィス、1880
First edition, vi, 304pp, Contemporary quarter burgunday calf over roan boards
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
154,000
グリフィス 、1880
First edition, vi, 304pp, Contemporary quarter burgunday calf over roan boards

『(仮題)日本日記』 1884年 横浜刊 [Japan Diaries]. Yokohama, 1884.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
176,000
ベネット師夫妻、1884、1
First edition. 8vo, [iv], 23pp, with a colour picture of Fujiyama, Japanese fukuro-toji papers「アルバート・A・ベンネット Albert Arnold Bennett(1849~1909)は、1879年12月にアメリカ・バプテスト・ミッショナリー・ユニオン派遣の宣教師として来日。日本伝道は日本人によってなされるべきであると、来日の翌年には自宅で説教学を教え始めました。1884年10月6日、横浜バプテスト神学校を山手に創設し初代校長となり、以来25年間に亘りバプテスト神学校教授として学生を教導しました。」(関東学院大学HPより) 本パンフレットには書名がなく、ただ「横濱山手六十七番地 ベン子ットより」とあり"Oct. 1884, Yokohama, Japan"とのスタンプが押されているだけですが、この「ベン子ット」がベンネットであることは容易に推測されます。また、1884年10月は、まさに彼が山手に神学校を創立した日時と一致します。関東学院の創立者ベンネットの貴重な原資料と言えるものです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
176,000
ベネット師夫妻  、1884 、1
First edition. 8vo, [iv], 23pp, with a colour picture of Fujiyama, Japanese fukuro-toji papers「アルバート・A・ベンネット Albert Arnold Bennett(1849~1909)は、1879年12月にアメリカ・バプテスト・ミッショナリー・ユニオン派遣の宣教師として来日。日本伝道は日本人によってなされるべきであると、来日の翌年には自宅で説教学を教え始めました。1884年10月6日、横浜バプテスト神学校を山手に創設し初代校長となり、以来25年間に亘りバプテスト神学校教授として学生を教導しました。」(関東学院大学HPより) 本パンフレットには書名がなく、ただ「横濱山手六十七番地 ベン子ットより」とあり"Oct. 1884, Yokohama, Japan"とのスタンプが押されているだけですが、この「ベン子ット」がベンネットであることは容易に推測されます。また、1884年10月は、まさに彼が山手に神学校を創立した日時と一致します。関東学院の創立者ベンネットの貴重な原資料と言えるものです。

『日本の物語』 オランダ語訳 1888年 ハーグ刊 De Avonturen van Fo. Een Japansch Verhaal door Kamon-No-Kami. 's Gravenhage, W. Cremers, 1888.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
26,400
バレン、1888、1
First Edition. 216pp, original pictorial red cloth, with 5 coloured lithographed plates.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,400
バレン 、1888 、1
First Edition. 216pp, original pictorial red cloth, with 5 coloured lithographed plates.

『巌谷小波和英対訳日本昔噺第十編:瘤取り』 大正3年 富田文陽堂刊 Iwaya's Fairy Tales of Old Japan. Old Man with the Wen. Tokyo, Bun Yo Do Mita, 1914.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
61,600
巌谷小波 / コルビー、1914、1
First edition. 8vo, [50]pp, original wrappers.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
61,600
巌谷小波 / コルビー 、1914 、1
First edition. 8vo, [50]pp, original wrappers.

『浦嶋』 初版 明治19年 東京刊 英文日本昔噺8 The Fisher-boy Urashima. (Japanese Fairy Tales Series, No. 8). Tokyo, T. Hasegawa, 1886.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
44,000
チェンバレン、1886、1
8vo, [24]pp, original crepe paper.
ちりめん本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
チェンバレン 、1886 、1
8vo, [24]pp, original crepe paper. ちりめん本

『野干の手柄』 昭和12年 東京刊 日本昔噺12 The Cub's Triumph. (Japanese Fairy Tale Series, No. 12). Tokyo, T. Hasegawa, 1937.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
30,250
James, Mrs. T. H.、1937、1
Sixteenth edition. 8vo, [24]pp, original crepe paper.
ちりめん本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
30,250
James, Mrs. T. H. 、1937 、1
Sixteenth edition. 8vo, [24]pp, original crepe paper. ちりめん本

『三つの顔』 初版 明治33年 独文日本昔噺 / Florenz, Karl, Die Drei Spiegelbilder. (Japanische Maerchen). Tokyo, T. Hasegawa, 1900

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
176,000
フローレンツ、長谷川武次郎、1900
長谷川武次郎/弘文社によるドイツ語版大判ちりめん本、初版は英語版Three Reflections 続日本昔噺シリーズ21番として刊行

表紙:上段に少しシワあり。裏表紙:背に近い下段部分少破れ有り。背:オリジナルの充て布を維持。綴じ紐:オリジナルの綴じ紐を維持。内容の欠損や欠ページは無し
縦17,7x13センチメートル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
176,000
フローレンツ 、長谷川武次郎 、1900
長谷川武次郎/弘文社によるドイツ語版大判ちりめん本、初版は英語版Three Reflections 続日本昔噺シリーズ21番として刊行 表紙:上段に少しシワあり。裏表紙:背に近い下段部分少破れ有り。背:オリジナルの充て布を維持。綴じ紐:オリジナルの綴じ紐を維持。内容の欠損や欠ページは無し 縦17,7x13センチメートル

『日本占領下の中国における売春』 1954 パリ刊La prostitution en Chine sous l'occupation japonaise. in: Les cahiers de Marottes et Violons d'Ingres. Revue reservee au corps Medical. Mars-Avril 1954.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,765
グラビス、1954
8vo, 98pp, original wrapper
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,765
グラビス 、1954
8vo, 98pp, original wrapper

『日本メモ』 1925年 ハノイ刊 / Bouchot, Jean / Cucherousset, H., Notes Japonaises. Le pays des frais epis de la luxuriante plaine des roseaux, Hanoi, Editions de l'eveil economique, 1925.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
33,000
ブショー/クシェルセ、1925、96
First edition, 8vo, 96pp, leather binding, title lettered in gilt on black morocco, spine ruled, one folding map.
仏領インドシナで発行された朝鮮半島・台湾を含む日本案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

『日本メモ』 1925年 ハノイ刊 / Bouchot, Jean / Cucherousset, H., Notes Japonaises. Le pays des frais epis de la luxuriante plaine des roseaux, Hanoi, Editions de l'eveil economique, 1925.

33,000
ブショー/クシェルセ 、1925 、96
First edition, 8vo, 96pp, leather binding, title lettered in gilt on black morocco, spine ruled, one folding map. 仏領インドシナで発行された朝鮮半島・台湾を含む日本案内

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

つま恋50年 - フォークソングの思い出

BANKARA
BANKARA
¥1,500

クアラルンプール事件50年 - ゲリラ、テロ事件、暴力革命の時代

光の雨
光の雨
¥5,500