JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
『京都、奈良、山田(伊勢)旅行ガイド』 非売品 第5版 明治44年(1911年) 京都・神戸刊Nishimura, Nihei / the Miyako Hotel / Thomson, Bernard, A Guide to the Districts of Kyoto, Nara and Yamada, Kyoto, Kobe, 1911.
『旅行者のための京都手引き』 非売品 明治45年(1912年) 京都刊 / Nishimura, Nihei / the Miyako Hotel / Thomson, B., The Travellers' Key to Kyoto. With short Notes on the Surrounding Districts. Kyoto, 1912.
『合衆国の恐慌の歴史』 英語初版 1893年 ニューヨーク刊Juglar, Clement, A Brief History of Panics and their periodical Occurrence in the United States. New York, Putnam, 1893.
『1942年の西海岸からの日本人の立退き』 1943年 ワシントン刊 / U.S. War Department, General J. L. DeWitt, Japanese Evacuation from the West Coast 1942. Final Report. Washington, D.C., Government Printing Office, 1943
『ザクセン侯国の没収令によって非難された無神論的な表現についての公衆への訴え』 1799年 イエナ、ライプチヒ、テュービンゲン刊 / Fichte, Johann Gottlieb, Appellation an das Publikum ueber die durch ein Kurf. Saechs. Confiscationsrescript ihm beigemessenen atheistischen Aeusserungen. Eine Schrift, die man erst zu lesen bittet, ehe man sie confiscirt. Jena und Leipzig, bei Christian Ernst Gabler, Tuebingen: J. G. Cottaische Buchhandlung. 1799
『野干の手柄』 昭和12年 東京刊 日本昔噺12 The Cub's Triumph. (Japanese Fairy Tale Series, No. 12). Tokyo, T. Hasegawa, 1937.
『日本』 1915年 東京刊 / Imperial Government Railways, Japan. Travelers' Handy Guide 1915. Special Edition for the Panama-Pacific International Exposition, Tokyo, 1915
『イマヌエル・カント注解』 初版 1801年 ヴィーン刊 / Wenzel, Gottfried Immanuel, Canonik des Verstandes und der Vernunft. Ein Commentar ueber Immanuel Kants Logik. Wien, Anton Doll, 1801
『この震える大地』 1930年代 ニューヨーク刊 / Sundberg, Edwin L. (Illus.), This Quaking Earth. New York, Sunday News, 1930s.
『ピエール・キュリー著作集』 / 初版 1908年 パリ刊Curie, Pierre, Oeuvres. Publiees par les soins de la Societe Francaise de Physique. Paris, Gauthier-Villars, 1908.
『皇帝読本:オーストリア・ハンガリーの青少年に捧ぐ皇帝フランツ・ヨーゼフ1世物語』 1890年 ヴィーン刊 / Zoehrer, Ferdinand, Das Kaiser-Buch. Erzaehlungen aus dem Leben des kaisers Franz Josef I. Oesterreich-Ungarns's Jugend gewidment. Wien, Druck und Verlag von Carl Gerold's Sohn
『イングランド史』 初版 フォリオ判 全4巻 1747「-55」年 ロンドン刊 / Carte, Thomas, A General History of England. Vol. I-IV. London, J. Hodges, 1747 [-1755].
『ジャーディン・マセソン商会』 1960年 香港刊 / Jardine, Matheson & Company. An Historical Sketch. Honkong, Jardine House, [1960]
『ブラック・ブック』 初版 全2巻 1820/23年 ロンドン刊 / [Wade, John, 1788-1875], The Black Book; or, Corruption Unmasked! 2 vols. London, John Fairburn, 1820/23
『東北日本の観光』 1960年代 東京刊 How to See Tohoku. Northeastern Japan. Tokyo, Japan National Tourist Association, 1960s.
『伸びゆく東北』 1954年 仙台刊Tohoku in Devepment. Sendai, Kahokushinposha, 1954.
『肉弾:旅順実戦記』 ドイツ語初版 1911年 フライブルク刊Niku-dan Menschenopfer. Freiburg, Bielefeld, 1911.
『日本:政治・経済・社会』 第2版 1904年 パリ刊 Le Japon. Politique, economique et social. Deuxieme edition. Paris, Colin, 1904.
『ジパング紀行』 初版 1956年 アペルドールン刊 In Zipangu loert de dood. Apeldoorn, Stenvert, 1956.
『ポーツマス講和』 パンフレット 1957年 ポーツマス刊 The Peace of Portsmouth. A selection of Pictures gathered by the Public Library. Portsmouth, Blaisdell, 1957.
『二つの文化のはざまから』 初版 1935年 ニューヨーク刊 Facing Two Ways. The Story of my Life. New York, Farrar & Reinhart, [1935].
『乾草の収穫』 初版 1910年The Hay Crop. (Massachusetts Agricultural Experiment Station, Bulletin No. 134, May 1910). Amherst, 1910.
『日本の国債に関する報告』 1893年 Japan: Report on the National Debt of Japan. (Miscellaneous series, No. 299: Report on Subjects of General and Commercial Interest). [C. 6856]. London, H.M.S.O., 1893.
『ノーベル財団公式年鑑:1973年』 1974年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel en 1973. Stockholm, Norstedt & Soner, 1974.
『ノーベル財団公式年鑑:1981年』 1982年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel 1981. Stockholm, Almqvist & Wiksell, 1982.
『学位論文』 初版 1715年 バーゼル刊 Dissertatio Inauguralis Medica de Harmonia Morum et Morborum. Basileae, Typis Friderici Ludij, 1715.
『ノーベル財団公式年鑑:1987年』 1988年 ストックホルム刊 Les Prix Nobel en 1987. Stockholm, Norstedt & Soner, 1988.
『日本の数学教育に関する15部局報告』 1912年 東京刊 Report on the Teaching of Mathematics in Japan. Prepared by the Japanese Sub-Commission of the International Commission on the Teaching of Mathematics. Tokyo, 1912.
『日本観光案内:大阪万博』 1969年 東京刊 Your Personal Guide to Japan. (Expo '70). Tokyo, 1969.
『満州のジャクソン博士』 初版 1911年 ロンドン刊 The Life of Dr. Arthur Jackson of Manchuria. London, Hodder, 1911.
『日本史』 初版 1912年 ベルリン刊 Geschichte Japans. Berlin, F. Dummlers, 1912.
『古来からの日本人の記録』 写真20枚 1890年頃 パリ刊 Le Document Japonais, Ornementation Ancienne, premiere serie. Paris, Baudry, ca. 1890.
『ジパング島物語』 初版 フォリオ判 1899年 ライプツィヒ刊 Die Insel Zipangu. Ein Marchen. Mit Bildern und Zeicnungen von Hugo L. Braune. Leipzig, Schmidt & Spring, [1899].
『友情の人形』 初版 1929年 ニューヨーク刊 Dolls of Friendship. The Story of a Goodwill Project between the Children of America and Japan. New York, Friendship Press, 1929.
『ポーゾル王の冒険』 初版 1925年 パリ刊 Louys, Pierre, Les Aventures du Roi Pausole. 28 bois originaux de Foujita. Paris, Fayard, [1925].
『或る婦人の悲劇』 初版 1902年 ロンドン刊 A Woman's Tragedy. The Diary of a Japanese Woman of the People. Presented at the Sixty-Second Ordinary Meeting, November 12th, 1902, Japan Society. London, 1902.
『忠臣蔵』 初版 1875年 横浜刊 Dickins, Chiushingura, or, the Loyal League, a Japanese Romance. Yokohama, Japan Gazette, 1875.
『東京今昔物語』 初版 1939年 東京刊 Tell me about Tokyo. Tokyo, Hokuseido, 1939.
『フランス人の日本趣味』 初版 1890年頃 パリ刊 Les Petits Francais au Japon. Paris, Baudry, ca. 1890.
『日本帝国民法典』 蘭語訳初版 1903年 ハーグ刊 Het Burgerlijk Wetboek van het Keizerijk Japan. Nederlandsche Vertaling. 'S-Gravenhage, Nederl. Boek- un Streendrukkerij, 1903.
『航海記』 オランダ語初版 1645年 アムステ oルダム刊 Journael ende verhael von alle het gene dat ghesien ende voor-ghevallen is op de reyse, gedaen door. [Amsterdam, Joannes Janssonius, 1645].
『マルセーユから上海・江戸まで』 初版 1879年 パリ刊 De Marseille a Shanghai et Yedo. Recits d'une Parisienne. Paris, Hachette, 1879.
『日本航海記』他合冊 オランダ語初版 1899年 ハーグ刊 Reisindrukken II: Japan. 'S-Gravenhage, 1899.
『諸国記』 1692年 パリ刊 Recueil de plusieurs relations et traitez singuliers & curieux. Paris, 1692.
『航海記』 英語版 1904年 ロンドン刊 Memoirs & Travels. London, Kegan Paul, 1904.
『シベリア紀行』 初版 全2巻 1854年 ロンドン刊 Travels in Siberia. In two volumes. London, Longman, 1854.
『英和對譯日本昔噺』 第六版 明治三十二年 靑木嵩山堂, English and Japan Tales of Old Japan 第六版
『和英對譯日本昔噺:英文部十二冊合冊』 第五版 大正十四年 東京刊
『日本の歳月』 初版 明治三十八年 東京刊 / Carrothers, Jullia D., Japan's Year. Illustrated by Japanese Artists. Tokyo, T. Hasegawa, 1905 初版
『日本のおとぎの世界』 初版 1880年 ニューヨーク刊 Japanese Fairy World. James H. Barhete, New York. 1880.
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。