JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
古事記事典 <古事記>
芥川龍之介事典 増訂版
帰納と演繹とのはざまに揺れ動く字音仮名遣いを論ず
はじめての漢籍
上代文学の諸相 : 青木生子博士頌寿記念論集
よこぶえ・すずりわり 古典文庫492
柳沢家の古典学 下 (文芸の諸相と環境)
おちくほ : 九条家本と別本草子 <私家版「古典聚英」 4>
中世和歌とその周辺 <笠間叢書 142>
黄表紙集2 古典文庫313
民間新聞創始者 ジョセフ・ヒコの生涯
コドモノミタシナ
サンデー毎日 臨時増刊 札幌オリンピック全ガイド
唄 第1号
唄 第3号
東京教育懇話会志 1~3
明清文学論 <汲古選書 8>
続群書類従 補遺 第1 満済准后日記 上下
続群書類従 補遺 第2 看聞御記 上下
続群書類従 第三十一輯上 雑部 オンデマンド版
続群書類従 第十七輯下 連歌部 オンデマンド版
続群書類従 第十四輯下 和歌部 オンデマンド版
続群書類従 第十一輯 上 公事部 オンデマンド版
群書類従 正編 揃
続群書類従 お湯殿の上の日記 揃
尋常小学修身書 昭和世代篇 揃
藝文類聚 上下
蕪村全句集
中世歌壇史の研究 室町前期 改訂新版
連歌史論考 上下 増補改訂版
萬葉集の歌群と配列 上下 古代和歌史研究7・8
萬葉集の表現と方法 上下 古代和歌史研究5・6
萬葉集の構造と成立 上下 古代和歌史研究1・2
二条良基の研究
古代後期和歌文学の研究
今川了俊の研究
住吉物語の基礎的研究 <住吉物語>
中世物語の基礎的研究 : 資料と史的考察 3版
中世王朝物語全集20 我が身にたどる姫君. 上
『夜の寝覚』の構造と方法 : 平安後期から中世への展開 <夜半の寝覚>
枕草子の新研究 : 作品の世界を考える <枕草子>
源氏物語の新研究 : 内なる歴史性を考える <源氏物語>
円環としての源氏物語 <源氏物語研究叢書 源氏物語 1>
大島本源氏物語の再検討 <研究叢書 源氏物語 396>
改訂版 作者分類 夫木和歌抄 本文・研究索引篇
新訂 松永貞徳の研究 正続
中世歌壇史の研究 南北朝期 改訂新版.
中世歌壇史の研究 室町後期 改訂新版.
源氏物語註釈史と享受史の世界 <源氏物語研究叢書 源氏物語 4>
源氏物語と長恨歌 : 世界文学の生成
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。