文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

水平書館の 新着情報

300件 が見つかりました。

「頴才新誌」149冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
44,000
1885~1898、149冊
ヤケシミ通穴綴目破、一部印書込有*附録一部有
・430号432号452号
・575~606号中577号579号581号587号589号591号欠
・649~653号中650号欠
・716号、735~742号、795号
・801~833号中804号805号818号820号欠
・928号、952~959号中956号欠、982号
・993~1022号中1007号欠
・1042~1082号中1081号欠


かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「頴才新誌」149冊

44,000
、1885~1898 、149冊
ヤケシミ通穴綴目破、一部印書込有*附録一部有 ・430号432号452号 ・575~606号中577号579号581号587号589号591号欠 ・649~653号中650号欠 ・716号、735~742号、795号 ・801~833号中804号805号818号820号欠 ・928号、952~959号中956号欠、982号 ・993~1022号中1007号欠 ・1042~1082号中1081号欠

東京農業大学卒業写真帳

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
22,000
1939年
吉川裕輝学長シミ多 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東京農業大学卒業写真帳

22,000
、1939年
吉川裕輝学長シミ多 

国学院大学高等師範部昭和四年卒業写真帳

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
33,000
久邇宮邦彦総裁、江木千之所長、芳賀矢一、上田萬年、金田一京助、折口信夫他教員の写真有。
痛少函破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国学院大学高等師範部昭和四年卒業写真帳

33,000
久邇宮邦彦総裁、江木千之所長、芳賀矢一、上田萬年、金田一京助、折口信夫他教員の写真有。 痛少函破

舟橋聖一草稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
33,000
「雛壇のひと」400字×15枚ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

舟橋聖一草稿

33,000
「雛壇のひと」400字×15枚ペン書

佐々木邦書簡6通

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
6
3通封書付、ハガキ3通
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

佐々木邦書簡6通

5,500
、6
3通封書付、ハガキ3通

河井翠茗詩稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
「真住吉の神」400字×2枚ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

河井翠茗詩稿

5,500
「真住吉の神」400字×2枚ペン書

頭山統一書簡

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
山本太郎宛
便箋一枚ペン書封書付

●統一は、満の三男秀三(天行会会長、愛国青年有志会主宰、五・一五事件に連座)の息子。
「筑前玄洋社」(一九七七年)著者。一九九〇年、満の墓前で拳銃自殺。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

頭山統一書簡

5,500
山本太郎宛 便箋一枚ペン書封書付 ●統一は、満の三男秀三(天行会会長、愛国青年有志会主宰、五・一五事件に連座)の息子。 「筑前玄洋社」(一九七七年)著者。一九九〇年、満の墓前で拳銃自殺。

昭和初期の教育関連書籍8冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
8
「新興報徳教育」加藤仁平1933年ヤケ函
「教育聖典と語録」古賀益城1934年ヤケ函蔵書込
「歴史教育論」新見吉治1934年ヤケ函
「教育方法論」吉田熊次1942年ヤケ函背痛
「日本教育学」近藤壽治1937年ヤケ函
「現代l教育の革命」里見岸雄1927年印ヤケ函
「教育に新建設」野口彰1931年ヤケ函痛
「読方教育の分野と新使命」佐藤末吉1934年印ヤケ函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和初期の教育関連書籍8冊

5,500
、8
「新興報徳教育」加藤仁平1933年ヤケ函 「教育聖典と語録」古賀益城1934年ヤケ函蔵書込 「歴史教育論」新見吉治1934年ヤケ函 「教育方法論」吉田熊次1942年ヤケ函背痛 「日本教育学」近藤壽治1937年ヤケ函 「現代l教育の革命」里見岸雄1927年印ヤケ函 「教育に新建設」野口彰1931年ヤケ函痛 「読方教育の分野と新使命」佐藤末吉1934年印ヤケ函

大正期の教育関連書籍9冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
191826、9
「帝国の危機と教育の根本的改造」ヤケ函背破
「体系的終身科精義」岡田怡川ヤケ函蔵書込
「教育思想の研究」ヤケ函
「教育教授の実際的新主張」佐々木秀一ヤケ函
「体験主義教育の実際」元吉亮ヤケ函
「批判的教育学の問題」篠原助市ヤケ函蔵書込
「哲学的教育学」稲垣末松ヤケ函
「教育学説の叙述及批判」渡部政盛ヤケ裸本
「戦後の於ける我国の教育」ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大正期の教育関連書籍9冊

5,500
、191826 、9
「帝国の危機と教育の根本的改造」ヤケ函背破 「体系的終身科精義」岡田怡川ヤケ函蔵書込 「教育思想の研究」ヤケ函 「教育教授の実際的新主張」佐々木秀一ヤケ函 「体験主義教育の実際」元吉亮ヤケ函 「批判的教育学の問題」篠原助市ヤケ函蔵書込 「哲学的教育学」稲垣末松ヤケ函 「教育学説の叙述及批判」渡部政盛ヤケ裸本 「戦後の於ける我国の教育」ヤケ

戦時経済関連書籍5冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
5
「戦争経済の理論」中山伊知郎1941年印ヤケ函痛
「戦争経済の潮流」永田清1940年シミ函痛
「共栄圏経済建設論」高橋亀吉1942年ヤケ裸本蔵書印ラベル
「予算統制論」古川栄一1942年ヤケ函背表裏紙痛
「国策統制論」大林一之1933年ヤケ函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦時経済関連書籍5冊

5,500
、5
「戦争経済の理論」中山伊知郎1941年印ヤケ函痛 「戦争経済の潮流」永田清1940年シミ函痛 「共栄圏経済建設論」高橋亀吉1942年ヤケ裸本蔵書印ラベル 「予算統制論」古川栄一1942年ヤケ函背表裏紙痛 「国策統制論」大林一之1933年ヤケ函

日本精神関連書籍3冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
3
「日本精神の自覚的還元」秋葉正順1933年ヤケ函
「日本精神」紀平正美1930年ヤケ函蔵書込
「新興日本の精神」加藤拙堂1933年ヤケ函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本精神関連書籍3冊

5,500
、3
「日本精神の自覚的還元」秋葉正順1933年ヤケ函 「日本精神」紀平正美1930年ヤケ函蔵書込 「新興日本の精神」加藤拙堂1933年ヤケ函

修養関連書籍5冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
5
「現代修養大観」加藤拙堂校閲1915年ヤケ函欠
「国民修養座談」加藤拙堂1913年ヤケ函欠
「修養立志編」高市豫興1915年シミ少
「大願への歩み」修養団主幹蓮沼門三1938年ヤケ函
「一日一訓を守れ」青年修養社1935年ヤケ函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

修養関連書籍5冊

5,500
、5
「現代修養大観」加藤拙堂校閲1915年ヤケ函欠 「国民修養座談」加藤拙堂1913年ヤケ函欠 「修養立志編」高市豫興1915年シミ少 「大願への歩み」修養団主幹蓮沼門三1938年ヤケ函 「一日一訓を守れ」青年修養社1935年ヤケ函

皇民教育関連書籍4冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
4
「皇民鍛成の哲理」1944年草場弘ヤケ函
「国家統一思想としての神代観念」1936年菊谷栄太郎ヤケ函蔵書込
「日本皇室論」1932年猪狩又造ヤケ函痛
「日本国体新講座」1936年明治会ヤケ函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

皇民教育関連書籍4冊

5,500
、4
「皇民鍛成の哲理」1944年草場弘ヤケ函 「国家統一思想としての神代観念」1936年菊谷栄太郎ヤケ函蔵書込 「日本皇室論」1932年猪狩又造ヤケ函痛 「日本国体新講座」1936年明治会ヤケ函

国民教育関連書籍4冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
4
「国民之教養」1915年北原種忠ヤケ函
「国民教育講堂講話」1913相島亀三郎ヤケ函欠
「国の子の家庭教育」1943年ヤケ
「人間学と国民教育」1935年近藤寿治ヤケ函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国民教育関連書籍4冊

5,500
、4
「国民之教養」1915年北原種忠ヤケ函 「国民教育講堂講話」1913相島亀三郎ヤケ函欠 「国の子の家庭教育」1943年ヤケ 「人間学と国民教育」1935年近藤寿治ヤケ函

青年修養関連書5冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
5
「青年の新修養」田中義一校閲1917年青年社ヤケ函
「青年と理想」阿部磯雄1936年函
「地方青年の修養」1919年裸本書込
「青年教本桜の巻」岐阜県1938年痛少
「青年日本第一詩典」1936年シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

青年修養関連書5冊

5,500
、5
「青年の新修養」田中義一校閲1917年青年社ヤケ函 「青年と理想」阿部磯雄1936年函 「地方青年の修養」1919年裸本書込 「青年教本桜の巻」岐阜県1938年痛少 「青年日本第一詩典」1936年シミ

昭和初期の農民問題書籍4冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
4
「農民の無産政党の国際的形成」大西俊夫訳1926年ヤケ函
「農業問題とマルクス主義」大山岩雄1932年ヤケ函
「農業問題研究」河西太一郎1926年ヤケ函
「農民思潮と新農民施設」太田利一1927年ヤケ函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和初期の農民問題書籍4冊

5,500
、4
「農民の無産政党の国際的形成」大西俊夫訳1926年ヤケ函 「農業問題とマルクス主義」大山岩雄1932年ヤケ函 「農業問題研究」河西太一郎1926年ヤケ函 「農民思潮と新農民施設」太田利一1927年ヤケ函

佐藤惣之助初版本3冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
3
「青神」1930年ヤケ印函痛
「詩集わたつみの歌」1941年ヤケ函
「華やかな散歩」1922年ヤケ印背裏紙破

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

佐藤惣之助初版本3冊

5,500
、3
「青神」1930年ヤケ印函痛 「詩集わたつみの歌」1941年ヤケ函 「華やかな散歩」1922年ヤケ印背裏紙破

杉山平助著作5冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
7,700
1934~43年、5
「支那と支那人と日本」「新らしい日本人の道」
「氷河のあくび」各函付ヤケ痛少「文芸五十年史」ヤケ
「一日本人」函ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

杉山平助著作5冊

7,700
、1934~43年 、5
「支那と支那人と日本」「新らしい日本人の道」 「氷河のあくび」各函付ヤケ痛少「文芸五十年史」ヤケ 「一日本人」函ヤケ

宮崎安右衛門初版本2冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
7,700
宮崎安右衛門、2
「行乞十年」1924年本ヤケ裸本印
「永遠の幼児」1921年ヤケ裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宮崎安右衛門初版本2冊

7,700
宮崎安右衛門 、2
「行乞十年」1924年本ヤケ裸本印 「永遠の幼児」1921年ヤケ裸本

成瀬無極初版本3冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
7,700
3
「四十歳」1920年函ヤケ
「夢作る人」1924年函ヤケ
「人生戯場」1934年函ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

成瀬無極初版本3冊

7,700
、3
「四十歳」1920年函ヤケ 「夢作る人」1924年函ヤケ 「人生戯場」1934年函ヤケ

三浦アンナ肉筆画資料

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
1,100,000
1938~67年
サイン入多
・油絵14点*未完含33×24~130×80㎝
・短冊画19点、扇画1点
・水彩風景画250枚(15×20~50×35㎝)
・水墨画491枚(50×40㎝)宗教画、抽象画、人物画など
・ポストカード画帖2冊(114枚)*アルバム調にした詩的な自筆画帖
・雑誌挿画稿片50点(西田直二郎「日本文化史」装幀画8点ほか)
・著作
「芸術に現れたヨハネ」「白馬に乗れるロゴス」「嘘つき山羊*翻訳挿画」
・その他
デッサン画36枚(娘の保子、ハルナの絵ほか)、直筆独語メモ用紙、400字原稿19枚、アンナ宛建築学者:坂部保治書簡、集合写真(アンナ2点*京大講師時代か、耀3点*京大教授時代か)、耀著作「建築・風景」
◎三浦アンナ(アンナ・シュランゲ)1894~1967独生。
独初の女性神学博士で画家、基督教美術研究家、立教大教授。日本で初めて基督教図像学を紹介した。夫は建築学者の三浦耀。

★ベルリン大学の才媛は、三浦耀と日本画の邂逅で、基督教と芸術の融合に覚醒するのだ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100,000
、1938~67年
サイン入多 ・油絵14点*未完含33×24~130×80㎝ ・短冊画19点、扇画1点 ・水彩風景画250枚(15×20~50×35㎝) ・水墨画491枚(50×40㎝)宗教画、抽象画、人物画など ・ポストカード画帖2冊(114枚)*アルバム調にした詩的な自筆画帖 ・雑誌挿画稿片50点(西田直二郎「日本文化史」装幀画8点ほか) ・著作 「芸術に現れたヨハネ」「白馬に乗れるロゴス」「嘘つき山羊*翻訳挿画」 ・その他 デッサン画36枚(娘の保子、ハルナの絵ほか)、直筆独語メモ用紙、400字原稿19枚、アンナ宛建築学者:坂部保治書簡、集合写真(アンナ2点*京大講師時代か、耀3点*京大教授時代か)、耀著作「建築・風景」 ◎三浦アンナ(アンナ・シュランゲ)1894~1967独生。 独初の女性神学博士で画家、基督教美術研究家、立教大教授。日本で初めて基督教図像学を紹介した。夫は建築学者の三浦耀。 ★ベルリン大学の才媛は、三浦耀と日本画の邂逅で、基督教と芸術の融合に覚醒するのだ。

舞台装置書籍2冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
2
橋本欣三「勤労演劇舞台装置」1943年初ヤケ裸本
伊藤憙作「舞台装置の研究」1941年初ヤケ裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

舞台装置書籍2冊

5,500
、2
橋本欣三「勤労演劇舞台装置」1943年初ヤケ裸本 伊藤憙作「舞台装置の研究」1941年初ヤケ裸本

横瀬夜雨著作5冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
11,000
5
「花守と二十八宿」1921年初ヤケ函
「夜雨集」1912年初ヤケ裸本
「太陽に近く」1931年ヤケ函
「雪燈籠」1929年初ヤケ函
「太政官時代」1929年初ヤケ函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

横瀬夜雨著作5冊

11,000
、5
「花守と二十八宿」1921年初ヤケ函 「夜雨集」1912年初ヤケ裸本 「太陽に近く」1931年ヤケ函 「雪燈籠」1929年初ヤケ函 「太政官時代」1929年初ヤケ函

細田民樹著作5冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
7,700
5
「赤い曙」1930年ヤケ少函
「浄婚記」1937年初版シミ函痛
「真理の春」1930年函ヤケ印背破テープ補修
「或兵卒の記録」1924年初ヤケ函テープ補修
「逆生」1925年初ヤケ印函破少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

細田民樹著作5冊

7,700
、5
「赤い曙」1930年ヤケ少函 「浄婚記」1937年初版シミ函痛 「真理の春」1930年函ヤケ印背破テープ補修 「或兵卒の記録」1924年初ヤケ函テープ補修 「逆生」1925年初ヤケ印函破少

中條(宮本)百合子書籍8冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
11,000
8
「冬を越す蕾」1935年ヤケカバ-シミ
「新しきシベリアを横切る」1931年ヤケカバ-破
「画夜随筆」1937年ヤケ函痛
「朝の風」1940年初函痛少
「文学の進路」1941年ヤケ
「貧しき人々の群」1947年ヤケ
「平和のまもり」1949年ヤケ印
「婦人と文学」1947年初ヤケ裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中條(宮本)百合子書籍8冊

11,000
、8
「冬を越す蕾」1935年ヤケカバ-シミ 「新しきシベリアを横切る」1931年ヤケカバ-破 「画夜随筆」1937年ヤケ函痛 「朝の風」1940年初函痛少 「文学の進路」1941年ヤケ 「貧しき人々の群」1947年ヤケ 「平和のまもり」1949年ヤケ印 「婦人と文学」1947年初ヤケ裸本

藤森成吉書籍7冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
11,000
7
「花ある路」1941初函ヤケ
「呼び声」1972初ヤケ
「磔茂左衛門」1921函ヤケ
「風雨帖」1939初和田伝宛署名ヤケ
「蜂起」1930初ヤケ
「愛と闘ひ」1941初ヤケ
「若き啄木」1939初函ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

藤森成吉書籍7冊

11,000
、7
「花ある路」1941初函ヤケ 「呼び声」1972初ヤケ 「磔茂左衛門」1921函ヤケ 「風雨帖」1939初和田伝宛署名ヤケ 「蜂起」1930初ヤケ 「愛と闘ひ」1941初ヤケ 「若き啄木」1939初函ヤケ

崔承喜:直筆原稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
660,000
「夏と女」200字×9枚日本語ペン書
1930年代後半、渡米前20代後半絶頂期の頃と推測される。

悲劇の舞姫は、舞踊の想いを夏という季節を通して熱く語るのだ。
涙のような青いインクで綴られた踊るような筆致は、孤高の天才舞踊家の当時の躍動を夢想させるのだ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

崔承喜:直筆原稿

660,000
「夏と女」200字×9枚日本語ペン書 1930年代後半、渡米前20代後半絶頂期の頃と推測される。 悲劇の舞姫は、舞踊の想いを夏という季節を通して熱く語るのだ。 涙のような青いインクで綴られた踊るような筆致は、孤高の天才舞踊家の当時の躍動を夢想させるのだ。

半生の墓

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
22,000
堺利彦、1905
初ヤケ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

半生の墓

22,000
堺利彦 、1905
初ヤケ少

東京府西多摩郡青年団一覧

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
78×57㎝破有
*読取に支障無
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東京府西多摩郡青年団一覧

5,500
78×57㎝破有 *読取に支障無

「週報」158冊セット

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
22,000
内閣印刷局、1936~43年、158冊
ヤケ通穴痛有
2号3号4号5号7号8号9号10号13号16号17号19号20号
21号~60号62号67号76号78号90号92号94号95号~100号
101号~128号135号136号145号172号~181号185号187号
203号208号209号212号、221~232号、245号246号248号
326号327号329号~335号337号338号339号340号361号~370号
381~384号386号388号389号

*裏紙破(95号)表裏紙欠号(329号331号333号335号338号)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「週報」158冊セット

22,000
、内閣印刷局 、1936~43年 、158冊
ヤケ通穴痛有 2号3号4号5号7号8号9号10号13号16号17号19号20号 21号~60号62号67号76号78号90号92号94号95号~100号 101号~128号135号136号145号172号~181号185号187号 203号208号209号212号、221~232号、245号246号248号 326号327号329号~335号337号338号339号340号361号~370号 381~384号386号388号389号 *裏紙破(95号)表裏紙欠号(329号331号333号335号338号)

喜斎立祥(二代目広重)画軸

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
165,000
「鴨取之図」
60×45㎝装156×56
本紙左上汚少、天地裏シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
165,000
「鴨取之図」 60×45㎝装156×56 本紙左上汚少、天地裏シミ

近藤紫雲:下図画稿130枚

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
110,000
痛有(シミ折目等)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近藤紫雲:下図画稿130枚

110,000
痛有(シミ折目等)

大和勇三資料

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
55,000
草稿(歴史、経済関連)段ボール一箱分
ほか直筆ノート四冊、自作短歌集・肉筆画集各一冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和勇三資料

55,000
草稿(歴史、経済関連)段ボール一箱分 ほか直筆ノート四冊、自作短歌集・肉筆画集各一冊

佐倉順天堂第四代院長:佐藤恒二資料

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
55,000
・原稿資料*各完ペン書昭和23~26年
「医史学」恒二専用原稿紙38枚完、「順天堂の起原と沿革」パラフィン紙4枚、
「石油洋燈記」400字×2枚、「露国医師宣教師著:漢薬名彙」340字×5枚、
「青木昆陽先生の事績」400字×6枚、「青木昆陽先生の二大功績」×15枚、
「看護婦に対する講演」便箋2枚、「筆墨硯の使用法及び保存法」3枚、
「皮下注射法の医史学的考察」340字×11枚
・登山日記帳一冊「蓼科記録」昭和11年7月31日~16年10月20日
・書簡四通*ハガキ一通
佐藤幸子宛一通、渡辺忠雄宛一通(順天堂売却許可証、委任状*封書付)、
恒二宛二通(斎藤久、翰林工芸*ハガキ)
・物外文章有業界誌「東京医事新報」一部、「翰林工芸」二部、「書の友」一部
*佐藤は篆刻家(佐藤物外)でもあった。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

佐倉順天堂第四代院長:佐藤恒二資料

55,000
・原稿資料*各完ペン書昭和23~26年 「医史学」恒二専用原稿紙38枚完、「順天堂の起原と沿革」パラフィン紙4枚、 「石油洋燈記」400字×2枚、「露国医師宣教師著:漢薬名彙」340字×5枚、 「青木昆陽先生の事績」400字×6枚、「青木昆陽先生の二大功績」×15枚、 「看護婦に対する講演」便箋2枚、「筆墨硯の使用法及び保存法」3枚、 「皮下注射法の医史学的考察」340字×11枚 ・登山日記帳一冊「蓼科記録」昭和11年7月31日~16年10月20日 ・書簡四通*ハガキ一通 佐藤幸子宛一通、渡辺忠雄宛一通(順天堂売却許可証、委任状*封書付)、 恒二宛二通(斎藤久、翰林工芸*ハガキ) ・物外文章有業界誌「東京医事新報」一部、「翰林工芸」二部、「書の友」一部 *佐藤は篆刻家(佐藤物外)でもあった。

五十公野清一草稿と著作2点

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
55,000
・草稿
「怪奇絵物語:金狐怪人」400字×17枚ペン書
・著作
「大地主」1942年初函ヤケ
「長渠ゆたけし」1944年初ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

五十公野清一草稿と著作2点

55,000
・草稿 「怪奇絵物語:金狐怪人」400字×17枚ペン書 ・著作 「大地主」1942年初函ヤケ 「長渠ゆたけし」1944年初ヤケ

優生学保護論者:永井潜著作5冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
11,000
5
「生命論」1920年函線引
「生物学と哲学との境」1920年函線引
「人及び人の力」1927年函痛少
「道と自然」1938年背痛少函痛
「結婚読本」1947年ヤケ痛少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

優生学保護論者:永井潜著作5冊

11,000
、5
「生命論」1920年函線引 「生物学と哲学との境」1920年函線引 「人及び人の力」1927年函痛少 「道と自然」1938年背痛少函痛 「結婚読本」1947年ヤケ痛少

真野毅草稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
22,000
硬骨の裁判官
「ゴタ漫鶴亀四、五」200字×135枚ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

真野毅草稿

22,000
硬骨の裁判官 「ゴタ漫鶴亀四、五」200字×135枚ペン書

浅沼稲次郎草稿と直筆色紙

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
165,000
2
「社会党批判に答へる」400字×21枚ペン書、
色紙三文字署名落款入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浅沼稲次郎草稿と直筆色紙

165,000
、2
「社会党批判に答へる」400字×21枚ペン書、 色紙三文字署名落款入

岡一男草稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
22,000
「紫式部の研究・要旨」
早稲田大学学位論文提出用1953年
400字×56枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

岡一男草稿

22,000
「紫式部の研究・要旨」 早稲田大学学位論文提出用1953年 400字×56枚

細川潤次郎書幅まくり

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
土佐藩士・開成学校権判事
120×34㎝シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

細川潤次郎書幅まくり

5,500
土佐藩士・開成学校権判事 120×34㎝シミ

北一平草稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
7,700
安部宙之介小論
400字×9枚ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北一平草稿

7,700
安部宙之介小論 400字×9枚ペン書

岡島弘子草稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
一色真理の日曜日
400字×7枚鉛筆書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

岡島弘子草稿

5,500
一色真理の日曜日 400字×7枚鉛筆書

風山瑕生詩稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
11,000
蝦を打つ
200字×6枚ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

風山瑕生詩稿

11,000
蝦を打つ 200字×6枚ペン書

堀内統義草稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
7,700
一色真理
400字×7枚ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

堀内統義草稿

7,700
一色真理 400字×7枚ペン書

北川桃雄草稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
7,700
木下杢太郎と東洋美術
200字×24枚ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北川桃雄草稿

7,700
木下杢太郎と東洋美術 200字×24枚ペン書

峯岸義一草稿3点

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
11,000
3
3点200字ペン書
「東京の裏」3枚「フォンテンブロー」3枚「モレ-の汽車道」5枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

峯岸義一草稿3点

11,000
、3
3点200字ペン書 「東京の裏」3枚「フォンテンブロー」3枚「モレ-の汽車道」5枚

飯島春敬草稿

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
22,000
平安朝第三期
400字×200枚ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

飯島春敬草稿

22,000
平安朝第三期 400字×200枚ペン書

佐々部晩穂一族の書簡資料

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
220,000
★全ての書簡が財閥家を物語る

・晩穂宛書簡750通ハガキ270通含
佐々部家14通(茂左衛門6通ほか)、田尻家174通(生五20通うちハガキ2通、常太郎30通ほか)、
石川興二*経済学者15通うちハガキ8通、仁保亀松*法学者2通、小川郷太郎*政治家13通うちハガキ1通、
片岡平八郎*政治家4通、山本良吉*教育者16通全て印字文、松月秀雄*教育学者14通うちハガキ8通、
小川伝兵衛*水口屋商人3通うちハガキ1通、伊藤守松(裕民)*伊藤家2通、纐纈也三*政治家12通うちハガキ7通、
佐々木惣一*法学者2通、石橋操*政治家2通、油筒屋六左衛門*城崎温泉旅館詠帰亭館主1通ほか、
岡谷家12通(茂左衛門次女たん8通、清治郎2通ほか)

・晩穂書簡9通
妻正子宛四通うちハガキ三通、他ハガキ五通は切手無で井倉和雄*東海銀行初代頭取宛ほか

・電報16通晩穂宛二通、他茂左衛門宛

・妻正子宛葉書70通*うち封書三通
大口周魚*書家一通、小川伝兵衛二通封書二通、茂左衛門他佐々部家二十七通ほか

・正子書簡2通晩穂宛*うちハガキ1通

・佐々部茂左衛門宛書簡40通ハガキ10通含
松井貞太郎*政治家二通うちハガキ一通、木村又三郎*木村証券創業者一通ほか

・写真100枚晩穂ゴルフ十五枚、晩穂会合十五枚、婚姻十二枚、親族50枚ほか

●佐々部晩穂1893~1979実業家
伊藤財閥傘下の松坂屋や伊藤銀行(東海銀行の前身)を発展させる。
また、日本初の民間放送・中部日本放送初代社長。ゴルフ普及のため中日クラウンズを企画開催した。
福岡の士族田尻家から三重の材木商・佐々部茂左衛門の養子となる。政治家の田尻生五は実兄。
佐々部家は豪商との縁組関係があり、茂左衛門の母が伊藤次郎左衛門の次女あき、妻が小川伝兵衛の長女せい。
茂左衛門の次女たんは、岡谷鋼機・岡谷惣助の三男清治郎の妻、四女正子が晩穂の妻である。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

佐々部晩穂一族の書簡資料

220,000
★全ての書簡が財閥家を物語る ・晩穂宛書簡750通ハガキ270通含 佐々部家14通(茂左衛門6通ほか)、田尻家174通(生五20通うちハガキ2通、常太郎30通ほか)、 石川興二*経済学者15通うちハガキ8通、仁保亀松*法学者2通、小川郷太郎*政治家13通うちハガキ1通、 片岡平八郎*政治家4通、山本良吉*教育者16通全て印字文、松月秀雄*教育学者14通うちハガキ8通、 小川伝兵衛*水口屋商人3通うちハガキ1通、伊藤守松(裕民)*伊藤家2通、纐纈也三*政治家12通うちハガキ7通、 佐々木惣一*法学者2通、石橋操*政治家2通、油筒屋六左衛門*城崎温泉旅館詠帰亭館主1通ほか、 岡谷家12通(茂左衛門次女たん8通、清治郎2通ほか) ・晩穂書簡9通 妻正子宛四通うちハガキ三通、他ハガキ五通は切手無で井倉和雄*東海銀行初代頭取宛ほか ・電報16通晩穂宛二通、他茂左衛門宛 ・妻正子宛葉書70通*うち封書三通 大口周魚*書家一通、小川伝兵衛二通封書二通、茂左衛門他佐々部家二十七通ほか ・正子書簡2通晩穂宛*うちハガキ1通 ・佐々部茂左衛門宛書簡40通ハガキ10通含 松井貞太郎*政治家二通うちハガキ一通、木村又三郎*木村証券創業者一通ほか ・写真100枚晩穂ゴルフ十五枚、晩穂会合十五枚、婚姻十二枚、親族50枚ほか ●佐々部晩穂1893~1979実業家 伊藤財閥傘下の松坂屋や伊藤銀行(東海銀行の前身)を発展させる。 また、日本初の民間放送・中部日本放送初代社長。ゴルフ普及のため中日クラウンズを企画開催した。 福岡の士族田尻家から三重の材木商・佐々部茂左衛門の養子となる。政治家の田尻生五は実兄。 佐々部家は豪商との縁組関係があり、茂左衛門の母が伊藤次郎左衛門の次女あき、妻が小川伝兵衛の長女せい。 茂左衛門の次女たんは、岡谷鋼機・岡谷惣助の三男清治郎の妻、四女正子が晩穂の妻である。

江馬修:戦前戦時期の代表作14点

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
110,000
14
「暗礁」1917年初新潮社
「不滅の像」全3巻1919・21年重版新潮社蔵書込
「樫の葉」1920年初新潮社
「三つの木」1921年初新潮社表裏紙破少
「受難者」1921年重版新潮社
「運命の影」1921年初新潮社表紙背破少
「心の窓」1922年初新潮社蔵書込
「極光」上下1924年新潮社函痛
「羊の怒る時」1925年初聚芳閣裸本ヤケ表紙シミ
「追放」1926年初新潮社裸本印ヤケシミ少
「夏樹」1926年初新潮社印背裏紙破少
「阿片戦争」1930年初戦旗社背痛少
「山の民」全3巻1940年重版飛騨考古土俗学会ヤケカバ破少 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

江馬修:戦前戦時期の代表作14点

110,000
、14
「暗礁」1917年初新潮社 「不滅の像」全3巻1919・21年重版新潮社蔵書込 「樫の葉」1920年初新潮社 「三つの木」1921年初新潮社表裏紙破少 「受難者」1921年重版新潮社 「運命の影」1921年初新潮社表紙背破少 「心の窓」1922年初新潮社蔵書込 「極光」上下1924年新潮社函痛 「羊の怒る時」1925年初聚芳閣裸本ヤケ表紙シミ 「追放」1926年初新潮社裸本印ヤケシミ少 「夏樹」1926年初新潮社印背裏紙破少 「阿片戦争」1930年初戦旗社背痛少 「山の民」全3巻1940年重版飛騨考古土俗学会ヤケカバ破少 

皇学会雑誌「神ながら」9冊  

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
7,700
1928年、9
創刊号~12号中5号7号10号欠ヤケシミ背痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

皇学会雑誌「神ながら」9冊  

7,700
、1928年 、9
創刊号~12号中5号7号10号欠ヤケシミ背痛

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

つま恋50年 - フォークソングの思い出

クアラルンプール事件50年 - ゲリラ、テロ事件、暴力革命の時代

宿命
宿命
¥2,000