文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

中村書店の 新着情報

300件 が見つかりました。

女学世界 定期増刊 女玉手筺 6巻6号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,300
中村杭鈴子「跡見花蹊女史教育実践壇」「棚橋詢子刀自経歴談」 婦人記者「三輪田刀自の修学時代」 「女子・・・
背痛み しみ 
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

女学世界 定期増刊 女玉手筺 6巻6号

3,300
中村杭鈴子「跡見花蹊女史教育実践壇」「棚橋詢子刀自経歴談」 婦人記者「三輪田刀自の修学時代」 「女子教育学費の統計」 写真版口絵「東京女医学校自主室の骨学研究 同外科手術演習」 、博文館 、明治39年
背痛み しみ 

猫町

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
80,000
萩原朔太郎、版画荘
川上澄生装丁 昭和10年
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
80,000
萩原朔太郎 、版画荘
川上澄生装丁 昭和10年

台本 夏目漱石こころ

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
11,000
市川崑監督 昭和30年日活
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
11,000
市川崑監督 昭和30年日活

台本 伊豆の踊子

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
16,500
川端康成原作 三木克己西河克己脚本
西河克己監督 吉永小百合高橋英樹他 1963年日活
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
16,500
川端康成原作 三木克己西河克己脚本
西河克己監督 吉永小百合高橋英樹他 1963年日活

完成台本 伊豆の踊子

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
11,000
川端康成原作 三木克己西河克己脚本
西河克己監督 吉永小百合高橋英樹他 1963年日活
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
11,000
川端康成原作 三木克己西河克己脚本
西河克己監督 吉永小百合高橋英樹他 1963年日活

文藝 9巻11号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
眞船豊「山参道」 太宰治「秋」 高見順「現状への直言」 岩上順一「文芸雑誌の将来」 賀川豊彦「アメリ・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝 9巻11号

2,750
眞船豊「山参道」 太宰治「秋」 高見順「現状への直言」 岩上順一「文芸雑誌の将来」 賀川豊彦「アメリカの芸術」 渡満葉書通信/川端康成・大宅壮一・火野葦平・高田保・山本実彦 大鹿卓「神楽歌」 中島健蔵「流行作家の倫理」他  、昭和16年

少年世界 17巻11号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,300
河丘潮風「活発な坊ちゃん揃ひ 慶應義塾幼稚舎参観記」 小波作非水畫「白梅(8)」 坪谷水哉「那智の大・・・
しみ 広告頁に墨書込 背痛み 表紙小シール貼付 
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

少年世界 17巻11号

3,300
河丘潮風「活発な坊ちゃん揃ひ 慶應義塾幼稚舎参観記」 小波作非水畫「白梅(8)」 坪谷水哉「那智の大瀧」 沼田笠峰「能登の海」他 、明治44年
しみ 広告頁に墨書込 背痛み 表紙小シール貼付 

スペイン人民戦争 全集現代世界文学の発見3

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
1,980
エレンブルグ「スペインの叫喚」 ドス・パトス「自由をテーマに」 ヘミングウェイ「スペイン戦争の戦友へ・・・
函の背やけ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スペイン人民戦争 全集現代世界文学の発見3

1,980
エレンブルグ「スペインの叫喚」 ドス・パトス「自由をテーマに」 ヘミングウェイ「スペイン戦争の戦友への手紙」 ロベール・ブラジャク「スペイン・1938年」 ルイス・マクニー「秋の日記」 スペンダー「スペインは世界の作家を招く」 ラルフ・ベイツ「同志ビラ/ブルネーテ/伝説の時代」 C・D・ルイス「ナバラ」 ロイ・キャンベル「ガルシーア・ロルカ論」 、学芸書林 、昭和45年
函の背やけ

三好達治草稿「著者自伝 自分のこと」

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
198,000
ペン書400字詰4枚完
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
198,000
ペン書400字詰4枚完

本の手帖 特集 ボードレール百年記念 7巻6号(通巻66号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
1,100
齋藤磯雄「ピモダン館」 中島健蔵「ボードレール私見」 井上究一郎「ボードレールとランボー」 富永惣一・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の手帖 特集 ボードレール百年記念 7巻6号(通巻66号)

1,100
齋藤磯雄「ピモダン館」 中島健蔵「ボードレール私見」 井上究一郎「ボードレールとランボー」 富永惣一「ボードレールとドラクロワ」 佐藤朔「ボードレールとイマージュ」 篠田浩一郎「ボードレール像の変遷」 高畠正明「宿命の詩人、ボードレール」 大槻鉄男「百年以前のボードレール」 粟津則雄「『七人の老人』について」 井上輝夫「詩篇『白鳥』の詩想覚書」 小浜俊郎「『悪の華』憂愁詩篇をめぐって」 若桑毅「サルトルのボードレール論」 窪田般弥「薫香の思想」 加藤郁也「近所のボードレール」 矢野文夫「『悪の華』のような生活の中から」 ローダンバック「ボードレール」 ブルトン「ボードレールのユーモア」 、昭森社 、昭和42年

四季 立原道造追悼号 (復刻)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
550
草野心平「立原道造追悼」 伊東静雄「立原道造君と私」 三好達治「暮春嘆息」 野村英夫「追悼」 水戸部・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

四季 立原道造追悼号 (復刻)

550
草野心平「立原道造追悼」 伊東静雄「立原道造君と私」 三好達治「暮春嘆息」 野村英夫「追悼」 水戸部アサイ「療養所にて」 澤西建「『偽画』の頃の思い出」 小場晴夫「大学時代の友として」 室生犀星「立原道造を哭す」 津村信夫「詩人肖像」 竹村俊郎「山形の立原道造君」 田中克己「立原君の詩」 丸山薫「詩の中に」 神保光太郎「立原道造の生涯」 坂本越郎「霧の思い出」 深沢紅子「盛岡へ行った立原さん」 江頭彦造「立原道造君」他

海峡

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,200
大江満雄、昭森社、昭和29年
初版 カバー(北園克衛装丁)
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海峡

2,200
大江満雄 、昭森社 、昭和29年
初版 カバー(北園克衛装丁)

文學界 7巻11号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
座談会英雄を語る/小林秀雄・石川達三・林房雄 わが故郷の美しさを語る/井伏鱒二・上田廣・亀井勝一郎・・・・
シミ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文學界 7巻11号

2,750
座談会英雄を語る/小林秀雄・石川達三・林房雄 わが故郷の美しさを語る/井伏鱒二・上田廣・亀井勝一郎・芹澤光治良 三好達治「朝鮮にて」 座談会文学と新体制/河上徹太郎・林房雄・舟橋聖一・亀井勝一郎・中村光夫・中山義秀・井伏鱒二・深田久弥・青野季吉・中島健蔵 、文藝春秋社 、昭和15年
シミ

改造 22巻6号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
7,700
蔣介石「全国軍民に告ぐるの書」 伊丹万作「病床に映画界を想う」 伊東静雄「小曲」 山本実彦「アインシ・・・
上カド欠け
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

改造 22巻6号

7,700
蔣介石「全国軍民に告ぐるの書」 伊丹万作「病床に映画界を想う」 伊東静雄「小曲」 山本実彦「アインシュタインの世界観戦争観」 市川猿之助「左団次を悼む」 木々高太郎「ベートーヴェン第十交響曲」 伊地知進「租界」 尾崎一雄「九十日」 宮本百合子「昔の火事」 武田麟太郎「二本の枝」 佐藤垢石「三船久蔵(現代奇人傳)」他 、昭和15年
上カド欠け

改造 18巻6号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
7,700
高見順「嗚呼いやなことだ」 島木健作「若い学者」 三好達治小説「暮春記」 小林秀雄「文学者の思想と実・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

改造 18巻6号

7,700
高見順「嗚呼いやなことだ」 島木健作「若い学者」 三好達治小説「暮春記」 小林秀雄「文学者の思想と実生活」 伊東静雄「睡眠の園」 林芙美子「田舎がへり」 矢内原忠雄「南洋政策を論ず」 鈴木茂三郎「財閥の方項羽転換」他 、昭和11年

世代 創刊~終刊の内3・8号欠

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
50,000
片山敏彦 原田勇 大野正雄 長谷川四郎 竹山道夫 坂田徳男 山之口獏 野上豊一郎 野上彌生子他、昭和・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世代 創刊~終刊の内3・8号欠

50,000
片山敏彦 原田勇 大野正雄 長谷川四郎 竹山道夫 坂田徳男 山之口獏 野上豊一郎 野上彌生子他 、昭和11~16年 、16冊(合本3冊)

本の手帖 特集 シュールレアリスム詩人 8巻1号(通巻71号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
550
大槻鉄男「ブルトンの《L‘Union libre》について」 高村智「エリュアールのシュールレアリス・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の手帖 特集 シュールレアリスム詩人 8巻1号(通巻71号)

550
大槻鉄男「ブルトンの《L‘Union libre》について」 高村智「エリュアールのシュールレアリスム」 バンジャマン・ペレ詩抄 小島俊明「バンジャマン・ペレ」 水田喜一朗「打手のない槌から激情と神秘へーシュールレアリスムとルネ・シャール」 釜山健「あたらしい言葉ープレヴェールの詩について」 宮川明子「ジャリの示唆したもの」 高橋彦明「ツァラの場合」 巌谷国士「ジャック・リゴーの天職」 天沢退二郎「運命と死の啓示ーグラック論ノートから」 渋沢孝輔「エーメ・セゼールへの誘い」 小浜俊郎「ジョー・ブスケ論断片」 英国のシュールレアリスム詩ーディラン・トマスの場合」 福田陸太郎「エリザベス・ビショップ」 、昭森社 、昭和42年

新潮 33巻3号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
7,700
芹澤光治良「部落はづれ」 岡田禎子「留守居」 近藤一郎「美しき飢饉」 深田久弥「独りごと」 座談会文・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新潮 33巻3号

7,700
芹澤光治良「部落はづれ」 岡田禎子「留守居」 近藤一郎「美しき飢饉」 深田久弥「独りごと」 座談会文学者の社会的地位と経済生活/徳田秋声久保田万太郎近松秋江佐藤春夫杉山平助生田葵山宇野浩二中村武羅夫 伊東静雄詩「疾風」 上林暁「土佐風景」他 、昭和11年

出征兵士に送る慰問手紙文 附出征兵士歓送迎の式辞挨拶

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
5,500
元文社編集部編、元文社、昭和13年
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

出征兵士に送る慰問手紙文 附出征兵士歓送迎の式辞挨拶

5,500
元文社編集部編 、元文社 、昭和13年

戦場の女流作家たち

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
高崎隆治、論創社、1995年
目次より 1戦場視察の女流作家第一号ー華北華中の吉屋信子 2武漢への遠い道程ー軍列の中の林芙美子 3華中最前戦の女流作家ー佐田稲子と真杉静枝 4綴方少女の中国視察ー豊田正子のめたもの
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦場の女流作家たち

2,750
高崎隆治 、論創社 、1995年
目次より 1戦場視察の女流作家第一号ー華北華中の吉屋信子 2武漢への遠い道程ー軍列の中の林芙美子 3華中最前戦の女流作家ー佐田稲子と真杉静枝 4綴方少女の中国視察ー豊田正子のめたもの

月刊文章 6巻9号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
5,500
坪田譲治「黄河の鯉」 長崎謙二郎「七卿西竄」 葉山嘉樹「凡父子」 石上玄一郎「貨物電車」 太宰治「『・・・
表紙しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊文章 6巻9号

5,500
坪田譲治「黄河の鯉」 長崎謙二郎「七卿西竄」 葉山嘉樹「凡父子」 石上玄一郎「貨物電車」 太宰治「『女の決闘』その他 自作を語る」 日比野志朗「生活を挙げて わが文学修業」 萩原朔太郎「宿命について」 村山知義「自伝的随筆 持たぬ先生」他 、昭和15年
表紙しみ

文藝春秋 5年5号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
5,500
中村吉蔵「星亨の片影」 西条八十詩「電車の中で」 萩原朔太郎「十九世紀の情熱」 尾崎行雄「大政治家の・・・
しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝春秋 5年5号

5,500
中村吉蔵「星亨の片影」 西条八十詩「電車の中で」 萩原朔太郎「十九世紀の情熱」 尾崎行雄「大政治家の好意発表ぶり」 新渡戸稲造博士座談会(3回)/新渡戸稲造鶴見祐輔久米正雄菊池寛 徳田秋声「ある夜」 里見弴「白日夢」他 、昭和2年
しみ

文藝春秋 4年1号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
5,500
川端康成「掌編小説の流行」 萩原朔太郎「芸者論」 山田耕作「楽人哀號」 田山花袋「羽州山形雑記」 徳・・・
しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝春秋 4年1号

5,500
川端康成「掌編小説の流行」 萩原朔太郎「芸者論」 山田耕作「楽人哀號」 田山花袋「羽州山形雑記」 徳田秋声「倒れた花瓶」 泉鏡花「絵本の春」 金子洋文「プロレタリア文学手引」 宇野浩二「片方の戀」 横光利一「現れた相手」 かぎかたや製「文士壇変種華牌」 菊池寛「歓待」他 、大正15年
しみ

現代詩論

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
16,500
1鮎川信夫石原吉郎 2安藤次男渋沢考輔 3黒田三郎飯島耕一 4谷川雁堀川正美 5山本太郎 6長谷川龍・・・
天にシミ 裏見返し蔵印 カバー
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩論

16,500
1鮎川信夫石原吉郎 2安藤次男渋沢考輔 3黒田三郎飯島耕一 4谷川雁堀川正美 5山本太郎 6長谷川龍生片桐ユズル 7大岡信天沢退二郎 8黒田喜夫北川透 9谷川俊太郎長田弘 10関根弘鈴木志郎康 、晶文社 、1972年 、10冊揃
天にシミ 裏見返し蔵印 カバー

本の手帖 特集 戦争と文学 5巻6号(通巻46号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
660
荒正人「戦争と文学」 古川清彦「明治文学と日露戦争」 瀬沼茂樹「戦事の日記」 高木建夫「新聞に現れた・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の手帖 特集 戦争と文学 5巻6号(通巻46号)

660
荒正人「戦争と文学」 古川清彦「明治文学と日露戦争」 瀬沼茂樹「戦事の日記」 高木建夫「新聞に現れた戦争文学」 駒田信二「戦後文学としての戦争文学」 安田保雄「明治の戦争詩」 秋山清「日露の役と鴎外の詩」 木原孝一「戦争詩の断面」 木俣修「戦争短歌の実態」 楠本憲吉「戦火想望の句と戦塵句」 尾崎秀樹「戦争文学寸感」 橋川文三「文士と戦争について」 安田武「尾崎士郎論ノート」 池田岬「火野葦平と『文学会議』」 菊地康雄「雑誌『満州良男』のこと」 作者のノート/石川達三「あの時の経緯」伊藤桂一「兵隊の文学」井上光晴「『地の群れ』について」梅崎春生「『桜島』のころ(絶筆)」大木篤夫「自作戦争詩二編」木山捷平「私と戦争」田村泰次郎「肉体の悪魔」と『春婦伝』」丹羽文雄「『海戦』のこと」吉行淳之介「連作『焔の中』のこと」 、昭森社 、昭和40年

文藝春秋 13巻10号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
5,500
高見順「起承轉々」 太宰治「ダス・マイネ」 外村繁「春秋」 衣巻省三「黄昏学校」 徳田秋声「思ひ出る・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝春秋 13巻10号

5,500
高見順「起承轉々」 太宰治「ダス・マイネ」 外村繁「春秋」 衣巻省三「黄昏学校」 徳田秋声「思ひ出るまま」 小林一三「映画劇場経営論」 小泉丹「当今学生風情」 生田葵山「永井荷風といふ男」 わが贔屓の人物とその理由(葉書回答)河野通勢堀内敬三平塚らいてう他18氏 松居翠聲「メリケン自動車風景」他

未成年 創刊〜9号(終刊)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
550,000
昭和10年〜 編集発行人は1〜5号杉浦明平、6〜9号は立原道造
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
550,000
昭和10年〜 編集発行人は1〜5号杉浦明平、6〜9号は立原道造

ルネサンス 1巻4号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
1,750
西脇順三郎「詩の世界について」 志村辰夫「饒舌な季節ー言葉etcについて」 長田恒雄「アヴァンギャル・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ルネサンス 1巻4号

1,750
西脇順三郎「詩の世界について」 志村辰夫「饒舌な季節ー言葉etcについて」 長田恒雄「アヴァンギャルドについて」 T・Sエリオット高村勝治訳「East Coker」 近藤東「詩の朗読に関する講演覚書」 詩/安藤一郎 三好達治 小林善雄 野川友喜 野田宇太郎 北園克衛 八束龍平 シドニイ・キイズ 、暁書房 、昭和21年

本の手帖 特集 日夏耿之介 8巻8号(通巻78号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
660
鈴木信太郎「素白私語」 矢野峰人「日夏君と私」 山内義雄「瀬見の小川」 齋藤磯雄「黄治の術」 燕石猷・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の手帖 特集 日夏耿之介 8巻8号(通巻78号)

660
鈴木信太郎「素白私語」 矢野峰人「日夏君と私」 山内義雄「瀬見の小川」 齋藤磯雄「黄治の術」 燕石猷「ことばの錬金術師」 関川佐木夫「初版『轉身の頌』の意義と装幀について」 井村君江「『轉身の頌』序の意味するもの」 久保田般彌「日夏耿之介と『ゴスィック・ロオマン詩体』」 富士川英郎「鎌倉とふたりの詩人」 日夏耿之介「萩原朔太郎君に」 星野慎一「黄眠草堂」 山脇百合子「直感の詩人」 野田宇太郎「『竹枝町巷談』以後」 本田安次「日夏先生のこと」 原久一郎「日夏耿之介君」 帆足図南次「回想」 宮田斉「教育者としての日夏先生」 秋山澄夫「日夏先生」 井村君江編「日夏耿之介年譜」 、昭森社 、昭和43年

文学時代 1巻7号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
5,500
伊豆の秋を探る/徳田秋声「天城から下田へ」近松秋江「下田の港」中村武羅夫「大島の一夜」 大衆作家の楽・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学時代 1巻7号

5,500
伊豆の秋を探る/徳田秋声「天城から下田へ」近松秋江「下田の港」中村武羅夫「大島の一夜」 大衆作家の楽屋ばなし/甲賀三郎「探偵小説家の制作室から」長谷川伸「作中の人物が祟るはなし」大佛次郎「史実調査のいろいろ」 僕の朝・晝・夜-十二人先端人の日記/川端康成林房雄ささきふさ浅原六朗片岡鉄兵北村喜八村山知義中本たか子勝本清一郎龍胆寺雄高田保大宅壮一 街の女性/楢崎勤「フラワーガール」サトウハチロー「おりきと僕」有松英一「女性四種」久野豊彦「月にでも乗ってみたい」 金子洋文「裸の争議」他 、昭和4年

文学時代 1巻6号 短編小説二十五人集

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
4,400
新潮、昭和4年
新東京風景/岡田三郎「青芝などのある風景」村山知義「建築を通した風景」勝本清一郎「新しい橋・数学的風景」川端康成「新東京散景」 自己を語る/小林多喜二「断片を云う」久野豊彦「動いて仕方ない」
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学時代 1巻6号 短編小説二十五人集

4,400
、新潮 、昭和4年
新東京風景/岡田三郎「青芝などのある風景」村山知義「建築を通した風景」勝本清一郎「新しい橋・数学的風景」川端康成「新東京散景」 自己を語る/小林多喜二「断片を云う」久野豊彦「動いて仕方ない」

長崎曼荼羅 東松照明の眼1961~

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
4,400
東松照明監修、長崎新聞社、2005年
署名入  初版 カバー 帯
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

長崎曼荼羅 東松照明の眼1961~

4,400
東松照明監修 、長崎新聞社 、2005年
署名入  初版 カバー 帯

めざめた風景

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
1,750
塔和子、三元社
再販  カバー 帯
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

めざめた風景

1,750
塔和子 、三元社
再販  カバー 帯

本の手帖 特集プロレタリア文学雑誌 7巻10号(通巻70号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
1,650
小田切秀雄「『種蒔く人』と現代 山田清三郎「『新興文学』をめぐって」 小田切進「『文芸戦線』小史」 ・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の手帖 特集プロレタリア文学雑誌 7巻10号(通巻70号)

1,650
小田切秀雄「『種蒔く人』と現代 山田清三郎「『新興文学』をめぐって」 小田切進「『文芸戦線』小史」 鹿地亘「雑誌『プロレタリア芸術』をめぐって」 祖父江昭二「雑誌『前衛』について」 堀田昇一「『戦旗』の歴史的意義」 辻橋三郎「『ナップ』について」 貴司山治「『ナップ』『プロレタリア文学』から『文学案内』『詩人』へ」 まつやまふみお「『プロ美術』と『プロレタリア美術』のこと」 菅井幸雄「雑誌『プロレタリア演劇』」 夏川小吉「プロレタリア詩」 壺井繁治「『詩精神』から『詩人』へ」 長谷川進「『文化集団』とその頃の思い出」 熱田優子「『プロレタリア文芸誌としての『女人美術』」 本田秋五「『マルクス・レーニン主義芸術研究』と『クォタリイ日本文学』」 渋川驍「『人民文庫』の二年」 中島誠「『唯物論研究』-文藝論議をめぐる素描」 且原純夫「プロレタリア文学運動の一側面」 、昭森社 、1967年

戦争下の文学者たちー『万葉集』と生きた歌人・詩人・小説家

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,300
小松靖彦、花鳥社、2021年
帯文:当時何が可能だったか。可能でなかったか。 与謝野晶子、齋藤嚠、半田良平、今井邦子、北園克衛、高木卓ー6人の文学者たちとともにわれわれ自身の日常を問い直す。
『万葉集』と戦争の親和性を問う。
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦争下の文学者たちー『万葉集』と生きた歌人・詩人・小説家

3,300
小松靖彦 、花鳥社 、2021年
帯文:当時何が可能だったか。可能でなかったか。 与謝野晶子、齋藤嚠、半田良平、今井邦子、北園克衛、高木卓ー6人の文学者たちとともにわれわれ自身の日常を問い直す。 『万葉集』と戦争の親和性を問う。

天野祐吉の話半分 後半分

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
1,100
対談者宮本美智子 富士真奈美 内田春菊 石垣りん 吉田ルイ子 壇ふみ 山口小夜子 宜保愛子 干刈あが・・・
石垣りん対談から 「世間で自分のこを言える範囲があまりにも少なくて、これだけは言いたい、っていうことを詩に書いたのかなって気がするんです」「それにしても、(会社勤めの)あの我慢って、残った時間にたいする起爆力にはなりますね」「材料としての言葉ではなく、子供を産むようなかたちで、木の葉が芽を出すようなかたちでこのからだから発生する言葉というものが、自分の言葉あって、材料をそろえるようによそから買ってくるものは、自分の言葉ではない・・・」
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天野祐吉の話半分 後半分

1,100
対談者宮本美智子 富士真奈美 内田春菊 石垣りん 吉田ルイ子 壇ふみ 山口小夜子 宜保愛子 干刈あがた 吉田弘子 樋口可南子 、人文書院 、1991年
石垣りん対談から 「世間で自分のこを言える範囲があまりにも少なくて、これだけは言いたい、っていうことを詩に書いたのかなって気がするんです」「それにしても、(会社勤めの)あの我慢って、残った時間にたいする起爆力にはなりますね」「材料としての言葉ではなく、子供を産むようなかたちで、木の葉が芽を出すようなかたちでこのからだから発生する言葉というものが、自分の言葉あって、材料をそろえるようによそから買ってくるものは、自分の言葉ではない・・・」

スバル 2号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
8,000
森鷗外「里芋の芽と不動の日」 木下杢太郎詩「老いたる人の海岸の独白」 平野萬里「活動写真」 高村光太・・・
裏表紙後ろ広告2P欠
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スバル 2号

8,000
森鷗外「里芋の芽と不動の日」 木下杢太郎詩「老いたる人の海岸の独白」 平野萬里「活動写真」 高村光太郎小説「制作」散文「旋頭歌」 室生犀星詩「尼寺の記憶」 長田幹彦脚本「舞姫ダアヤ」他 、明治43年
裏表紙後ろ広告2P欠

スバル 4年1号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
10,000
久保田万太郎「暮れがた」 長谷川時雨戯曲「大葉子」 長沼重隆「秋の日」 中谷徳太郎「北の林」 長谷川・・・
背痛み しみ 綴じ針さび
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スバル 4年1号

10,000
久保田万太郎「暮れがた」 長谷川時雨戯曲「大葉子」 長沼重隆「秋の日」 中谷徳太郎「北の林」 長谷川虎太郎「金五郎」 水上滝太郎「評議員会」 堀口大学「墨其斯哥より」 北原白秋詩「蕨」 与謝野晶子「源氏関所」他  、明治45年
背痛み しみ 綴じ針さび

昭和の巨星 肉声の記録ー文学者編ー 山本有三/佐藤春夫 CD版

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
山本有三「文壇よもやま話」聞き手池島信平嶋中鵬二 昭和34年6月30日放送 53'66" 佐藤春夫「・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和の巨星 肉声の記録ー文学者編ー 山本有三/佐藤春夫 CD版

2,750
山本有三「文壇よもやま話」聞き手池島信平嶋中鵬二 昭和34年6月30日放送 53'66" 佐藤春夫「朝の訪問」聞き手草野心平 昭和33年9月17日放送 14'14" 自作朗読「ためいき」 昭和28年3月16日録音 2'08" 自作朗読「うぐいす」 昭和28年3月16日録音 19" 、NHKサービスセンター

スバル 4号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
20,000
北原白秋詩「夜の官能」 蒲原有明詩「蛇のANDANTE」 江南文三「砂覆盆子」 石井伯亭詩「江村偶作・・・
石川啄木編集
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スバル 4号

20,000
北原白秋詩「夜の官能」 蒲原有明詩「蛇のANDANTE」 江南文三「砂覆盆子」 石井伯亭詩「江村偶作」 生田長江「長詩三篇」 茅野蕭々「誕生日」 与謝野晶子散文「反古より」 茅野雅子「燕」 吉井勇「その夜」 馬場孤蝶「オブロォモウイズム」 修賢三「騒音」他 、明治42年
石川啄木編集

スバル 8号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
20,000
吉井勇「夏のおもひで」脚本「鷗の死骸」 森鷗外「鶏」 永井荷風長詩「悪の華より」 木下杢太郎詩「玻璃・・・
しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スバル 8号

20,000
吉井勇「夏のおもひで」脚本「鷗の死骸」 森鷗外「鶏」 永井荷風長詩「悪の華より」 木下杢太郎詩「玻璃問屋」他 、明治42年
しみ

文学界 8巻9号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,300
堀辰雄「目覚め」 中村地平「慰霊祭の頃」 藤澤恒夫「大阪弁」 吉田健一「英国の詩に就いての一考察」 ・・・
しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学界 8巻9号

3,300
堀辰雄「目覚め」 中村地平「慰霊祭の頃」 藤澤恒夫「大阪弁」 吉田健一「英国の詩に就いての一考察」 山岸外史「太宰治について」 田中美知太郎「狂気と正気」 西脇順三郎「科学と文藝批評」他 、文藝春秋社 、昭和16年
しみ

スバル 12号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
20,000
森しげ女「波瀾」 永井荷風「訳詩二篇」 茅野蕭々小説「雑草」 森鷗外脚本「影と影」 石川啄木「きれぎ・・・
背欠
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スバル 12号

20,000
森しげ女「波瀾」 永井荷風「訳詩二篇」 茅野蕭々小説「雑草」 森鷗外脚本「影と影」 石川啄木「きれぎれに心に浮かんだ感じと回想」他 、明治42年
背欠

スバル 11号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
20,000
森鷗外脚本「静」 木下杢太郎小説「六月の夜」 石川戲庵「ふらんちえすか物語」 永井荷風「訳詩二篇」 ・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スバル 11号

20,000
森鷗外脚本「静」 木下杢太郎小説「六月の夜」 石川戲庵「ふらんちえすか物語」 永井荷風「訳詩二篇」 吉井勇「PANの髭」 平野萬里「検疫医」 永井荷風外数人「展覧会畫評」 与謝野晶子「反古より」他 、明治42年

スバル 10号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
20,000
茅野蕭々「再開」 岡田八千代「避暑」 石川啄木小説「葉書」 森鷗外「金毘羅」 平野萬里「百斯篤」 永・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スバル 10号

20,000
茅野蕭々「再開」 岡田八千代「避暑」 石川啄木小説「葉書」 森鷗外「金毘羅」 平野萬里「百斯篤」 永井荷風「訳詩三篇」 木下杢太郎詩「想の薄明」 石井伯亭詩「総の国」 与謝野晶子「葉鶏頭」 高村光太郎「マチスの畫論」他 、明治42年

スバル 9号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
20,000
森鷗外「金貨」「最近独逸脚本梗概」 永井荷風「訳詩三篇」 平野萬里「夜話」 北原白秋「哀調」 茅野雅・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スバル 9号

20,000
森鷗外「金貨」「最近独逸脚本梗概」 永井荷風「訳詩三篇」 平野萬里「夜話」 北原白秋「哀調」 茅野雅子「初秋」他 、明治42年

昭和の巨星 肉声の記録ー文学者編ー 川端康成 CD版

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
NHKサービスセンター
①「文壇よもやま話」聞き手池島信平嶋中鵬二 昭和35年11月28日放送 39'39"②「ノーベル文学賞受賞を祝って」聞き手伊藤整三島由紀夫 昭和43年10月10日放送 26'52"
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和の巨星 肉声の記録ー文学者編ー 川端康成 CD版

2,750
、NHKサービスセンター
①「文壇よもやま話」聞き手池島信平嶋中鵬二 昭和35年11月28日放送 39'39"②「ノーベル文学賞受賞を祝って」聞き手伊藤整三島由紀夫 昭和43年10月10日放送 26'52"

昭和の巨星 肉声の記録ー文学者編ー 谷崎潤一郎 CD版

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
NHKサービスセンター
①「文壇よもやま話」聞き手池島信平嶋中鵬二 昭和35年9月27日放送 関西と関東の比較、荷風の思い出を語る 52'10'②「芥川龍之介の思い出」聞き手嶋中鵬二 昭和29年7月24日放送 13'16" ③自作朗読「細雪」四の章より 昭和28年2月10日録音 4'22"
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和の巨星 肉声の記録ー文学者編ー 谷崎潤一郎 CD版

2,750
、NHKサービスセンター
①「文壇よもやま話」聞き手池島信平嶋中鵬二 昭和35年9月27日放送 関西と関東の比較、荷風の思い出を語る 52'10'②「芥川龍之介の思い出」聞き手嶋中鵬二 昭和29年7月24日放送 13'16" ③自作朗読「細雪」四の章より 昭和28年2月10日録音 4'22"

文學界 6巻1号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,850
吉田健一「ラフォルグ論」 眞船豊「秋の海」 芹澤光治良「運命」 森山啓「雪の下」 神保光太郎「ジャム・・・
しみ やけ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文學界 6巻1号

3,850
吉田健一「ラフォルグ論」 眞船豊「秋の海」 芹澤光治良「運命」 森山啓「雪の下」 神保光太郎「ジャム萩原恭次郎の死」 座談会朝鮮文化の将来/秋田雨雀林房雄村山知義張赫宙鄭芝鎔李泰俊柳致真他 舟橋聖一「揚柳」 村山知義「春香傳(シナリオ9-朝鮮映画株式会社のためにー」 対談二十世紀とは如何なる時代か/三木清河上徹太郎今日出海  、文藝春秋社 、昭和13年
しみ やけ

日本児童文学 秋田雨雀追悼号 8巻8号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
880
村山知義「国際文化研究時代」 秋田いく「晩年の思い出」 福田清人「児童文学の面から見た『雨雀自伝』」・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 秋田雨雀追悼号 8巻8号

880
村山知義「国際文化研究時代」 秋田いく「晩年の思い出」 福田清人「児童文学の面から見た『雨雀自伝』」 藤森成吉「思い出」 山本安英「さようなら」 鈴木喜代春「秋田雨雀と『みつばちの子』」 中村星湖「雨雀スケッチ」 伊東三郎「エスペラントによって生まれかわった秋田雨雀先生」 北川千代「秋田さんと私」 紅野敏郎「秋田雨雀ーその初期」 原山一郎「不死鳥の運動と秋田雨雀」 小牧近江「雨雀先生と『種蒔く人』」 山田清三郎「雑司ヶ谷時代のこと」 秋田雨雀著作品年表 、日本児童文学者協会 、昭和37年

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
煙草録
煙草録
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500