JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
和本江戸期武家故実写本「柳営秘鑑」4冊揃い
和本江戸期「能狂言次第写本」1冊
和本江戸天保7年(1836)飢饉写本「狂作転易天打問答」1冊
和本大正15年(1926)非売品「父のおもかげ」全1冊(袋付き)
和本明治43年(1910)地誌「愛媛面影」4冊
和本明治11年(1878)漢詩文「息軒遺稿」4冊揃い
幕末~明治期祇園祭資料「ぎをん祭行列」1巻
明治22年改正(1889)時刻表古地図「鉄道線路略図」1点
和本明治6年(1873)御用留「長野県回章回達控」1冊
和本明治29年(1896)幕末期の尊皇派女性志士松尾多勢子の和歌集と伝記「松のおち葉」全1冊
明治42年(1909)古新聞「日刊農民新聞」第1~34号の34部
和本江戸文化2年跋(1805)国学和歌「今按名蹟考」5冊揃い
和本江戸期随筆「雲萍雑志」4冊揃い
和本江戸安永2年(1773)長野地誌「信濃地名考」3冊揃い
和本江戸嘉永3年(1850)兵法兵学「練兵実備」上中下3冊揃い
和本江戸明和7年(1770)「駿州八助行状聞書」全1冊
和本江戸天保13年(1842)伝記「名家略伝」4冊揃い
和本江戸天保2年(1831)川柳「滑稽発句類題集」6冊揃い
万延2年(1861)かわら版「御府内町々御救人別書惣高/御府内物持町人施之名前附」1点
和本江戸天保5年(1834)占い「甲午晴雨考」全1冊
和本江戸期米相場経済「増補懐宝永代蔵」全1冊
和本江戸天和3年(1683)漢籍「蒙求詳説」8冊揃い
和本江戸前期ぐらい漢詩辞書「増益以呂波韻大成」全1冊
和本江戸宝暦2年(1752)「滄溟尺牘解(滄溟尺牘便覧)」全1冊
和本江戸文政3年(1820)漢字辞書「倭玉真草字引大成」2冊揃い
和本江戸享和元年(1801)読本「絵本楠公記」2編10冊揃い
江戸文化4年(1807)古地図「西国順礼細見絵図」1舗
和本江戸文政12年(1829)随筆「北窓瑣談」8冊揃い
和本江戸天保10年(1839)「天保武鑑」4冊揃い
和本江戸期松本藩古記録「櫓場口御番所勤方大意/櫓場口御番所運上手鑑」2冊
昭和7年(1932)古地図「大東京全図」6枚揃い
大正期ぐらい「俳句俳画画帖」1帖
和本江戸寛永16年(1639)医学写本「診脈口伝集」1冊
和本江戸文政10年(1827)姓名判断花押占い写本「名乗判考勤録」1冊
和本明治期富士講折本「富士嶽御式日勤」1帖
和本江戸嘉永3年序(1850)兵法書「人数調練倭魂」上中下3冊揃い
和本江戸文久元年(1861)「浄土真宗宗門御改帳/高畑組岩野村宗門人別寄帳」2冊
和本江戸文久元年(1861)「浄土真宗宗門御改帳/高畑組平沢村宗門人別寄帳」2冊
和本明治~大正期「楳廼舎集ほか」26冊
江戸期かわら版武鑑「京都御名代御行列附」2枚
和本江戸文久2年(1862)兵法直筆本「野試合指掌」全1冊
和本江戸嘉永5年序(1852)美作津山藩士海防論写本「深夜雷」1冊
和本江戸文政13年(1830)写本「温泉薬湯噺」1冊
江戸期古地図道中記「成田香取鹿島息柄筑波日光案内絵図」1点
和本明治9年(1876)神風連の乱「防長肥筑/明九征賊記」1冊
和本明治9年(1876)神風連の乱/秋月の乱「肥長電信録」1冊
和本江戸文政元年(1818)漢詩文文法「助字詳解」3冊揃い
天保6年(1835)風刺パロディ摺物「大小暦年代記」1点(袋付き)
和本江戸万治3年(1660)音韻学「韻鏡」乾坤2冊揃い
和本江戸寛政8年辞書「万方多福絵引節用集」全1冊
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。