JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
和本江戸期法制写本「律令要略」全1冊
和本江戸~明治期「愛知県海東郡廻間村文書」70点程度
和本江戸~明治期長野古記録「信濃国更級郡瀬原田布施五明村文書」70点以上
明治17年(1884)淘宮術「天源術十二宮奥伝免許」1巻
和本江戸期漢詩「杜律五言集解」1冊/細川桃庵関連の書き入れがある
和本明治摺り花道「挿花衣之香」4冊揃い
和本幕末~明治期読本「美濃旧衣八丈綺談」2冊
和本江戸元禄11年(1698)「和語本草綱目」9冊
和本江戸期有職故実神道神社「延喜式神名帳」全1冊
幕末~明治期摺物「紫宸殿天皇即位の図(仮題)」1点
和本江戸寛延3年序(1750)中国兵法「孫子国字解」10冊揃い
和本江戸明和2年の書き入れ「尚書」1冊/益戸滄州(秋田藩の漢学者)
和本江戸安永6年(1777)跋占い「相法神心論(相法天中巻神心論)」2冊揃い/石竜子/古書古文書/木版摺り
和本江戸期国学写本「古事記伝」2冊
和本江戸明和2年(1765)国学写本「うひまなひ」全1冊
和本江戸元治元年(1864)大阪の陣写本「元和軍記」全1冊
和本明治期俳句写本「程久保村神明神社奉額句集ほか」7冊
明治39年(1906)古地図「大船渡築港鉄道鉄業起業目論見図」1点(袋付き)
和本江戸寛政12年(1800)新潟県佐渡市仏教寺院写本「歌代山天満宮縁記」1冊/安照寺
和本幕末~明治期生まれ変わり写本「勝五郎再生記聞」1冊
和本江戸安永3年序(1774)俳句俳諧「暁の空」天1冊
和本江戸期密教修験道系写本「中臣祓/大道神祗/大明道引車」1帖
和本江戸万延2年(1861)写本「五人組前書相改帳」1冊
和本明治11年(1878)西郷隆盛西南戦争「西南征討史略」2冊
和本江戸嘉永7年(1854)庄屋の履歴書「家筋書上写」1冊
和本江戸天保10年(1839)医学写本「時還読我書」上下2冊
和本江戸期儒学儒教写本「国学御祭儀(釈奠式(せきてんしき))」1冊
和本江戸期大阪の陣写本「難波戦記」60冊揃い
和本江戸安永4年序(1775)武家故実法制写本「官中秘策」10冊揃い
幕末~明治期古地図鳥瞰図「ならめいしょえづ(奈良名所絵図)」1点
和本江戸文化~明治「日光例幣使街道八木宿文書」14点
江戸期「罪人入れ墨文書」2点
明和6年(1769)古武術半棒術「半棒未明流」1巻
和本江戸安政5年(1858)御嶽山講折本「御嶽山諸経」1帖
和本幕末~明治期古武術「戸田流捕手ほか」17点
和本幕末~明治期古武術「戸田流門弟名前附ほか」9点
和本江戸寛政9年(1797)写本「教導壁書」1冊
明治初期摺物「改正真銘御役人附早明鑑」1点
大正14年(1925)古地図「大正最新樺太精図」1点
江戸中期「製墨家松井元泰書ほか」15点
和本明治期駄洒落「新作地口画手本」全1冊
大正13年(1924)古地図「樺太全島新地図」1点
江戸寛政~天保古武術「戸田流巻物ほか」3点
和本江戸元治元年(1864)写本「奉弊使御参向手当御用所下調子下書」1冊
江戸期「尾張藩御附家老成瀬家伝記文書」1巻/成瀬正虎~正寿まで
和本明治期ぐらいの医学写本「粘敗療談」上下合1冊
和本江戸天明8年(1788)序国学「正誤仮名遣」全1冊
和本江戸嘉永5年(1852)実録写本「敵討唱几ケ辻」天地人3冊揃い
江戸文久4年(1864)古地図「大日本海陸全図」1舗
和本江戸元禄7年(1694)「訓蒙故事要言」10冊揃い
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。