JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
門前町史
歴史の道調査報告書2~6揃、5冊分(能登街道1/加賀の道1/能登街道2/信仰の道/海の道と川の道・補遺)
門前町の祭り―町制施行50周年記念
ピストン堀口の風景
維摩の再発見(現代仏教叢書)
我が闘争
日本教育道(教育革新叢書5)
性敎育の理論と実際〔発行地・石川県金沢市〕
菊月集―千代尼百五十年祭記念集冊
山びこ学校—山形県山元中学校の生活記録(増補改訂版)
笑うとくなはれ
歌集レニングラード〔著者レ大東洋学部教授〕
原子力発電の経済的影響
知名人座右銘〔石川人物顔写真・略歴〕
クレヨンサーカスがやってきた(月刊予約絵本こどものとも279号)
用字用語必携―仮名遣・送仮名・同訓異義・漢字正俗・文法便覧
『山岳』1~37、総目次・総索引、第1期総目次・筆者別索引、第2期総目次・筆者別索引総40冊分(1906~1942年収録)
全国古本屋地図―上・下、揃2冊
明治の貸本屋/大正の貸本屋(古通豆本9、15)、2冊分
黒い風呂敷(こつう豆本)
全国古本屋地図 改訂新版(1984年1月)
『古本と古本屋』1934年10月(50号)〔発行地・大阪〕
『季刊バルカノン』1964年4月(19・20号)〔日本古書通信社宛編者書簡ペン書2枚・印付〕(雑誌)
国立国会図書館に関する文献目録(1948-1958)
『月刊古本販売目録』1938年10月~1941年10月号(4輯9号~7輯9号)、不揃32冊分(うち5輯8号(1939年)、6輯7号(1940年)欠)
煉瓦塔―近代文学覚え書(著者原稿在中)
明治初期三都新刻書目
『日本古書通信』1939年5月5日号
俳諧博物誌
全集総書総覧―明治初年~昭和24年
『読書通信』1953年7月~58年6月(9~158号)、不揃9部分〔特価本目録他〕
『全国古本屋連合総合—月刊古本販売目録』1940年9月〜41年3月号(6巻8号〜7巻3号)、不揃7冊分
近世京都出版資料
全集叢書価格総覧 増訂
夏目漱石(写真作家伝叢書4)(月報付)
雪代(歌集)(著者サイン・歌入)
写真集 ふるさと・能登〔発行地・七尾市〕
魔剣流れ旅
『医文学』1925年9月号
炉ばた—人間松崎従成の生涯(石川県能美郡辰口町長他)
荒涼たる酷寒の果てに―シベリヤ抑留体験記
劇団北陸新協50年の歩み―北の都金沢で燃えつづける演劇の火
不景気はくるか―九原則と経済界(『東洋経済新報』1949年3月臨時増刊)
石川政戰史—井村・林屋の決戰
歩船鈔講義
第六拾八期営業報告書(1927年上半期)
改訂浄土文類聚鈔講話
原人論通解—全
妻へ、子へ戦地からの96通―「鳩よとべ私たちの聞いた戦争」より
大東亜戦史
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。