文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

メアリ書房の 新着情報

300件 が見つかりました。

國語と國文学 昭和32年 5月号 第34巻 第5号 古今集賀歌の構造/松田武夫 難波播磨の神話圏と出雲の神話圏/神田秀夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和32年5月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和32年 5月号 第34巻 第5号 古今集賀歌の構造/松田武夫 難波播磨の神話圏と出雲の神話圏/神田秀夫

800
、至文堂 、昭和32年5月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和32年 3月号 第34巻 第3号 俊成歌論と廣田社歌合/久松潜一 「神道集」の説話と船尾山の縁起/有川美亀男

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和32年3月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和32年 3月号 第34巻 第3号 俊成歌論と廣田社歌合/久松潜一 「神道集」の説話と船尾山の縁起/有川美亀男

800
、至文堂 、昭和32年3月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和32年 1月号 第34巻 第1号 解釈と鑑賞序説/麻生磯次 鞆浦之天木香樹/松田芳昭 高橋新吉の詩/霧林道義

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和32年1月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和32年 1月号 第34巻 第1号 解釈と鑑賞序説/麻生磯次 鞆浦之天木香樹/松田芳昭 高橋新吉の詩/霧林道義

800
、至文堂 、昭和32年1月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和31年 12月号 第33巻 第12号 虫麻呂の心ー孤愁のひと/犬養孝 古今集兩序先後および假名序作者考/小澤正夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和31年12月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和31年 12月号 第33巻 第12号 虫麻呂の心ー孤愁のひと/犬養孝 古今集兩序先後および假名序作者考/小澤正夫

800
、至文堂 、昭和31年12月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和31年 11月号 第33巻 第11号 紫式部日記の「侍り」と消息文/神田英夫 三十六人集諸本と系統/島田良二

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和31年11月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和31年 11月号 第33巻 第11号 紫式部日記の「侍り」と消息文/神田英夫 三十六人集諸本と系統/島田良二

800
、至文堂 、昭和31年11月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和31年 8月号 第33巻 第8号 假名草子の作者に関する一考察/野間光辰 遺新羅使歌の背景/むしゃこうじ・みのる

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和31年8月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和31年 8月号 第33巻 第8号 假名草子の作者に関する一考察/野間光辰 遺新羅使歌の背景/むしゃこうじ・みのる

800
、至文堂 、昭和31年8月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和31年 7月号 第33巻 第7号 古事記における歌謡の伝来/武田祐吉 日本霊異記における伝承者の問題/植松茂

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和31年7月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和31年 7月号 第33巻 第7号 古事記における歌謡の伝来/武田祐吉 日本霊異記における伝承者の問題/植松茂

800
、至文堂 、昭和31年7月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和31年 3月号 第33巻 第3号 出典といふことについてー芭蕉出典考/井本農一 持統天皇の吉野離宮/尾山利雄

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和31年3月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和31年 3月号 第33巻 第3号 出典といふことについてー芭蕉出典考/井本農一 持統天皇の吉野離宮/尾山利雄

800
、至文堂 、昭和31年3月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和31年 2月号 第33巻 第2号 義太夫節の不易・流行と浄瑠璃/横山正 栄花物語の作者ー赤染衛門説再検討/山中裕

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和31年2月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和31年 2月号 第33巻 第2号 義太夫節の不易・流行と浄瑠璃/横山正 栄花物語の作者ー赤染衛門説再検討/山中裕

800
、至文堂 、昭和31年2月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和31年 1月号 第33巻 第1号 黎明期の國語學と國語政策論との交渉/時枝誠記 敦忠集について/島田良二

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和31年1月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和31年 1月号 第33巻 第1号 黎明期の國語學と國語政策論との交渉/時枝誠記 敦忠集について/島田良二

800
、至文堂 、昭和31年1月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和30年 12月号 第32巻 第12号 島原の乱假名草子への反応/大儀義雄 うつほ物語の形式ー首巻をめぐっての問題/野口元夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和30年12月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和30年 12月号 第32巻 第12号 島原の乱假名草子への反応/大儀義雄 うつほ物語の形式ー首巻をめぐっての問題/野口元夫

800
、至文堂 、昭和30年12月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和30年 11月号 第32巻 第11号 羅生門と地獄門ー特に原作との関係について/岡崎義恵 若菜の巻について/石田穰二

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和30年11月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和30年 11月号 第32巻 第11号 羅生門と地獄門ー特に原作との関係について/岡崎義恵 若菜の巻について/石田穰二

800
、至文堂 、昭和30年11月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和30年 9月号 第32巻 第9号 註釈上の一問題和歌大綱の再考/大津有一 大伴三中と遺新羅使歌の主題/迫徹郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和30年9月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和30年 9月号 第32巻 第9号 註釈上の一問題和歌大綱の再考/大津有一 大伴三中と遺新羅使歌の主題/迫徹郎

800
、至文堂 、昭和30年9月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和30年 8月号 第32巻 第8号 宮内卿歿歿年考/石田吉貞 梅花歌序考/古澤未知男 時代不同歌号攷/樋口芳麻呂

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和30年8月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和30年 8月号 第32巻 第8号 宮内卿歿歿年考/石田吉貞 梅花歌序考/古澤未知男 時代不同歌号攷/樋口芳麻呂

800
、至文堂 、昭和30年8月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和30年 7月号 第32巻 第7号 假字本萬葉集攷/藤田寛海 白氏六帖を媒介としての古今六帖私考/平井卓郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和30年7月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 小口破れ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和30年 7月号 第32巻 第7号 假字本萬葉集攷/藤田寛海 白氏六帖を媒介としての古今六帖私考/平井卓郎

800
、至文堂 、昭和30年7月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 小口破れ 背破れ

國語と國文学 昭和30年 5月号 第32巻 第5号 古事記の文章/西尾光雄 日本詩歌論における虚実について/武田元治

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和30年5月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙折跡 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和30年 5月号 第32巻 第5号 古事記の文章/西尾光雄 日本詩歌論における虚実について/武田元治

800
、至文堂 、昭和30年5月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙折跡 背破れ

國語と國文学 昭和30年 3月号 第32巻 第3号 「文藝界」の一挿話/成瀬正勝 萬葉集作者不明の分類と詠物/小澤正夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和30年3月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和30年 3月号 第32巻 第3号 「文藝界」の一挿話/成瀬正勝 萬葉集作者不明の分類と詠物/小澤正夫

800
、至文堂 、昭和30年3月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和30年 2月号 第32巻 第2号 象徴詩と和歌との関聯/後藤末雄 藝術史としての國分學史/村上精一

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和30年2月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和30年 2月号 第32巻 第2号 象徴詩と和歌との関聯/後藤末雄 藝術史としての國分學史/村上精一

800
、至文堂 、昭和30年2月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和29年 12月号 第31巻 第12号 人麿の歌に関する二三の疑ひ/倉野憲司 「言學」考ー文學史上の一問題として/太田善麿

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和29年12月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和29年 12月号 第31巻 第12号 人麿の歌に関する二三の疑ひ/倉野憲司 「言學」考ー文學史上の一問題として/太田善麿

800
、至文堂 、昭和29年12月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和29年 10月号 第31巻 第11号 業平家集の物語化ー伊勢物語生成考二/福井貞助 寛永正徳期の江戸俳諧/鈴木勝忠

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和29年10月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和29年 10月号 第31巻 第11号 業平家集の物語化ー伊勢物語生成考二/福井貞助 寛永正徳期の江戸俳諧/鈴木勝忠

800
、至文堂 、昭和29年10月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ

國語と國文学 昭和29年 6月号 第31巻 第6号 馬琴の原稿生活/麻生磯治 「袖ぬらす宰相中将の物語」小考/松尾聰

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和29年6月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和29年 6月号 第31巻 第6号 馬琴の原稿生活/麻生磯治 「袖ぬらす宰相中将の物語」小考/松尾聰

800
、至文堂 、昭和29年6月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和29年 5月号 第31巻 第5号 萬葉植物二攷/森本治吉 地方に残存する鷺流狂言/石川彌一

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和29年5月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和29年 5月号 第31巻 第5号 萬葉植物二攷/森本治吉 地方に残存する鷺流狂言/石川彌一

800
、至文堂 、昭和29年5月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和28年 6月号 第30巻 第6号 様式と類型ー文藝學の根本問題/岡崎義恵 「まをしたまふ」の意義/三宅清

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和28年6月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙破れ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和28年 6月号 第30巻 第6号 様式と類型ー文藝學の根本問題/岡崎義恵 「まをしたまふ」の意義/三宅清

800
、至文堂 、昭和28年6月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙破れ 背破れ

國語と國文学 昭和28年 5月号 第30巻 第5号 古今和歌六帖の編者と成立年代に就いて/後藤利雄 けいせい傳受紙子の成立/長谷川強

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和28年5月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 小口破れ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和28年 5月号 第30巻 第5号 古今和歌六帖の編者と成立年代に就いて/後藤利雄 けいせい傳受紙子の成立/長谷川強

800
、至文堂 、昭和28年5月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 小口破れ 背破れ

國語と國文学 昭和28年 2月号 第30巻 第2号 歌合行事における風流/峯岸義秋 更級日記小考/細野哲雄 狂言の源流/田中允

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和28年2月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和28年 2月号 第30巻 第2号 歌合行事における風流/峯岸義秋 更級日記小考/細野哲雄 狂言の源流/田中允

800
、至文堂 、昭和28年2月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和28年 1月号 第30巻 第1号 紅葉文學の史的位置/成瀬正勝 本事詩と伊勢物語/福井貞助

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和28年1月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和28年 1月号 第30巻 第1号 紅葉文學の史的位置/成瀬正勝 本事詩と伊勢物語/福井貞助

800
、至文堂 、昭和28年1月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和27年 12月号 第29巻 第12号 民族文藝學の立場とその限界/釜田喜三郎 宇治十帖の構成法について/高橋和夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和27年12月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和27年 12月号 第29巻 第12号 民族文藝學の立場とその限界/釜田喜三郎 宇治十帖の構成法について/高橋和夫

800
、至文堂 、昭和27年12月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和27年 8月号 第29巻 第8号 古典文学に関する批判的研究と史的考察との交叉點/斎藤清衛 後期硯友社派の設定/伊狩章

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和27年8月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和27年 8月号 第29巻 第8号 古典文学に関する批判的研究と史的考察との交叉點/斎藤清衛 後期硯友社派の設定/伊狩章

800
、至文堂 、昭和27年8月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和27年 7月号 第29巻 第7号 源氏物語巻々の頭尾について並に並の巻論/武田宗俊 紅梅竹河論/三宅清

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和27年7月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和27年 7月号 第29巻 第7号 源氏物語巻々の頭尾について並に並の巻論/武田宗俊 紅梅竹河論/三宅清

800
、至文堂 、昭和27年7月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和27年 5月号 29第巻 第5号 実朝の歌とその集について/佐佐木信綱 世阿弥研究ー心の論理/小林智昭

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和27年5月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和27年 5月号 29第巻 第5号 実朝の歌とその集について/佐佐木信綱 世阿弥研究ー心の論理/小林智昭

800
、至文堂 、昭和27年5月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和27年 4月特集増大号 第29巻 第4号 特集/古典享受の系譜/文學の反響/久松潜一/萬葉集受川のあと覚書/柴生田稔

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和27年4月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和27年 4月特集増大号 第29巻 第4号 特集/古典享受の系譜/文學の反響/久松潜一/萬葉集受川のあと覚書/柴生田稔

800
、至文堂 、昭和27年4月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和27年 3月号 第29巻 第3号 一葉に與へた桃水の文学的影響/塩田良平 漂泊時代の藤村ー東北への旅/桑島昌一

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和27年3月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 蔵書印 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和27年 3月号 第29巻 第3号 一葉に與へた桃水の文学的影響/塩田良平 漂泊時代の藤村ー東北への旅/桑島昌一

800
、至文堂 、昭和27年3月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 蔵書印 背破れ

國語と國文学 昭和27年 2月号 第28巻 第2号 元白詩筆と篁・春道の詩/金子彦二郎 「から」と「ので」とはどう違うか/永野賢

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和27年2月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和27年 2月号 第28巻 第2号 元白詩筆と篁・春道の詩/金子彦二郎 「から」と「ので」とはどう違うか/永野賢

800
、至文堂 、昭和27年2月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和27年 1月号 第29巻 第1号 特集/萬葉集/萬葉集名義論考/星川清孝 「心開而」の訓について/山崎馨

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和27年1月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 蔵書印 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和27年 1月号 第29巻 第1号 特集/萬葉集/萬葉集名義論考/星川清孝 「心開而」の訓について/山崎馨

800
、至文堂 、昭和27年1月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 蔵書印 背破れ

國語と國文学 昭和26年 12月号 第28巻 第12号 鎌倉末期の連歌懐紙断簡/金子金治郎 柏木と女三の宮/石田讓二

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和26年12月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 蔵書印 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和26年 12月号 第28巻 第12号 鎌倉末期の連歌懐紙断簡/金子金治郎 柏木と女三の宮/石田讓二

800
、至文堂 、昭和26年12月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 蔵書印 背破れ

國語と國文学 昭和26年 11月号 第28巻 第11号 耕運明魏/岩橋小彌太 大隈言道の歌論について/宇佐美喜三八

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和26年11月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和26年 11月号 第28巻 第11号 耕運明魏/岩橋小彌太 大隈言道の歌論について/宇佐美喜三八

800
、至文堂 、昭和26年11月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

國語と國文学 昭和26年 7月特集増大号 第28巻 第7号 特集/戦後の國語教育の反省と批判/國語教育上の諸問題/時枝誠記

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和26年7月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 蔵書印 背破れ 水濡れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和26年 7月特集増大号 第28巻 第7号 特集/戦後の國語教育の反省と批判/國語教育上の諸問題/時枝誠記

800
、至文堂 、昭和26年7月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 蔵書印 背破れ 水濡れ跡

國語と國文学 昭和26年 6月号 第28巻 第6号 二葉亭四迷/岩城準太郎 眉山の観念小説/伊狩章 橋姫巻の解釈/三宅清

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和26年6月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 綴穴 蔵書印 背破れ 水濡れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和26年 6月号 第28巻 第6号 二葉亭四迷/岩城準太郎 眉山の観念小説/伊狩章 橋姫巻の解釈/三宅清

800
、至文堂 、昭和26年6月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 綴穴 蔵書印 背破れ 水濡れ跡

國語と國文学 昭和23年 2月号 第25巻 第2号 宇津保物語と源順の精神構造/井上豊 更級日記の自然観照/関みさを

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和23年2月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙破れ 綴穴 蔵書印 背破れ 水濡れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和23年 2月号 第25巻 第2号 宇津保物語と源順の精神構造/井上豊 更級日記の自然観照/関みさを

800
、至文堂 、昭和23年2月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙破れ 綴穴 蔵書印 背破れ 水濡れ跡

國語と國文学 昭和23年 1月号 第25巻 第1号 源氏物語の古典的性格/池田龜鑑 都の手振と文藝に於ける模倣の問題/石川徹

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和23年1月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙書込綴穴 蔵書印 背破れ 水濡れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國語と國文学 昭和23年 1月号 第25巻 第1号 源氏物語の古典的性格/池田龜鑑 都の手振と文藝に於ける模倣の問題/石川徹

800
、至文堂 、昭和23年1月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙書込綴穴 蔵書印 背破れ 水濡れ跡

日本児童文化 昭和32年 2・3月合併号 第7巻 第2・3号 そろばん屋/南雲純雄 乱れている国語生活/林保 地区協議会の実際/川添六雄

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本児童文化社、昭和32年3月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文化 昭和32年 2・3月合併号 第7巻 第2・3号 そろばん屋/南雲純雄 乱れている国語生活/林保 地区協議会の実際/川添六雄

1,000
、日本児童文化社 、昭和32年3月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙破れ

日本児童文化 昭和32年 新年号 第7巻 第1号 年頭の反省/西田稔 お正月とお餅の話/山川幸世 太陽族文学/佐藤忠恕

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本児童文化社、昭和32年1月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文化 昭和32年 新年号 第7巻 第1号 年頭の反省/西田稔 お正月とお餅の話/山川幸世 太陽族文学/佐藤忠恕

1,000
、日本児童文化社 、昭和32年1月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙破れ

日本児童文化 昭和31年 12月号 第6巻 第12号 壁のつぶやき/西田稔 年末からお正月へ/峰岸桜男 ゆがんだ青春/宗像たつお

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本児童文化社、昭和31年12月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文化 昭和31年 12月号 第6巻 第12号 壁のつぶやき/西田稔 年末からお正月へ/峰岸桜男 ゆがんだ青春/宗像たつお

1,000
、日本児童文化社 、昭和31年12月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ

コトバ言語文化・文藝科学 昭和13年 1・2月合併特集号 第8巻 第1号 垣内学説と国語教育 「石叫ばむ」と「国語の力」/金原省吾/荊のみち/斎藤清衛

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
コトバの会、昭和13年2月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

コトバ言語文化・文藝科学 昭和13年 1・2月合併特集号 第8巻 第1号 垣内学説と国語教育 「石叫ばむ」と「国語の力」/金原省吾/荊のみち/斎藤清衛

1,000
、コトバの会 、昭和13年2月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

コトバ言語文化・文藝科学 昭和12年 11月号 第7巻 第10号 日本文化と国語教育/日本文化と国語/金原省吾/日本散文文体変遷/吉武好孝

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
コトバの会、昭和12年11月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

コトバ言語文化・文藝科学 昭和12年 11月号 第7巻 第10号 日本文化と国語教育/日本文化と国語/金原省吾/日本散文文体変遷/吉武好孝

1,000
、コトバの会 、昭和12年11月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

コトバ言語・文学・教育 昭和11年 10月号 第6巻 第11号 國字問題号/無題/岡倉由三郎/漢字の問題に就いて/山口察常/あて字の廃止/吉田澄夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
コトバの会、昭和11年10月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

コトバ言語・文学・教育 昭和11年 10月号 第6巻 第11号 國字問題号/無題/岡倉由三郎/漢字の問題に就いて/山口察常/あて字の廃止/吉田澄夫

1,000
、コトバの会 、昭和11年10月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

教育 昭和14年 12月号 第7巻 第12号 図書教育各新案の動向/岡田清 法規より見た江戸時代の児童問題/石川謙/井上栄

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
岩波書店、昭和14年12月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

教育 昭和14年 12月号 第7巻 第12号 図書教育各新案の動向/岡田清 法規より見た江戸時代の児童問題/石川謙/井上栄

1,000
、岩波書店 、昭和14年12月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙背破れ

教育 昭和14年 9月号 第7巻 第9号 家庭生活と女子教育/山川菊栄 女性文化と女子高等教育/藤田たき 女子と消費教育/帯刀貞代

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
岩波書店、昭和14年9月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

教育 昭和14年 9月号 第7巻 第9号 家庭生活と女子教育/山川菊栄 女性文化と女子高等教育/藤田たき 女子と消費教育/帯刀貞代

1,000
、岩波書店 、昭和14年9月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 背破れ

教育 昭和14年 8月号 第7巻 第8号 国民学校教科案の実施/梅根悟 国民学校案「理数科」に就て/津村善郎 芸能科の課題/鈴木道次

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
岩波書店、昭和14年8月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙背破れ 水濡れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

教育 昭和14年 8月号 第7巻 第8号 国民学校教科案の実施/梅根悟 国民学校案「理数科」に就て/津村善郎 芸能科の課題/鈴木道次

1,000
、岩波書店 、昭和14年8月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙背破れ 水濡れ跡

教育 昭和14年 7月号 第7巻 第7号 教育技術と教具/海後勝雄 設備備品の活用と児童の学習訓練/栗山重 低学年の学習具/平野婦美子

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
岩波書店、昭和14年7月1日、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙背破れ 書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

教育 昭和14年 7月号 第7巻 第7号 教育技術と教具/海後勝雄 設備備品の活用と児童の学習訓練/栗山重 低学年の学習具/平野婦美子

1,000
、岩波書店 、昭和14年7月1日 、1冊
可 全体強いヤケシミ 表紙背破れ 書込み

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000
汚職
汚職
¥2,420

家永裁判60年 - 教育、教科書

聖訓綱要
聖訓綱要
¥1,500