文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ハナ書房の 新着情報

300件 が見つかりました。

みづゑ636号 特集 辺境芸術

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
中原佑介、針生一郎、遠藤宏、寺田和夫、泉靖一、和田新、美術出版社、昭33/6
目次
特集・辺境芸術 / p3~
バールベックの遺蹟 / p3~
ダレイオス大王の墓 / p9~
ペトラの廃墟 / p39~
バールベックの遺蹟 / p45~
シレーヌ(人魚) / マリノ・マリーニ / p55~
コロッセアム(ローマ) / 今関鷲人 / p61~
エジプト紀行 / 日向裕 / p63~
作品 / ラベル / p69~
アンデスの遺蹟から(8頁) / p23~
西アジアの遺蹟から(8頁) / p41~
巻頭言 辺境芸術考 / 中原佑介 / p5~
現代芸術と「極地」 / 針生一郎 / p6~8
未開地の芸術--オセアニアを中心に / 遠藤宏 / p12~14
アンデス文明素描 / 寺田和夫 / p15~21
アンデス紀行 / 泉靖一 / p22~33
オリエントの遺蹟--磨崖彫刻について / 和田新 / p34~36
遺蹟ところどころ / 西田寿 / p37~38
色彩の三次元--マリノマリーニの人魚の絵をめぐって(座談会) / 柳亮 / p51~58
春の団体展からⅡ――春陽・国画・東光 / 瀬木慎一 / p59~68
パリの画商-4- / 関口俊吾 / p71~74
(背少キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
中原佑介、針生一郎、遠藤宏、寺田和夫、泉靖一、和田新 、美術出版社 、昭33/6
目次 特集・辺境芸術 / p3~ バールベックの遺蹟 / p3~ ダレイオス大王の墓 / p9~ ペトラの廃墟 / p39~ バールベックの遺蹟 / p45~ シレーヌ(人魚) / マリノ・マリーニ / p55~ コロッセアム(ローマ) / 今関鷲人 / p61~ エジプト紀行 / 日向裕 / p63~ 作品 / ラベル / p69~ アンデスの遺蹟から(8頁) / p23~ 西アジアの遺蹟から(8頁) / p41~ 巻頭言 辺境芸術考 / 中原佑介 / p5~ 現代芸術と「極地」 / 針生一郎 / p6~8 未開地の芸術--オセアニアを中心に / 遠藤宏 / p12~14 アンデス文明素描 / 寺田和夫 / p15~21 アンデス紀行 / 泉靖一 / p22~33 オリエントの遺蹟--磨崖彫刻について / 和田新 / p34~36 遺蹟ところどころ / 西田寿 / p37~38 色彩の三次元--マリノマリーニの人魚の絵をめぐって(座談会) / 柳亮 / p51~58 春の団体展からⅡ――春陽・国画・東光 / 瀬木慎一 / p59~68 パリの画商-4- / 関口俊吾 / p71~74 (背少キズ)

松本竣介展 : 生誕100年 MATSUMOTO Shunsuke : A Centennial Retrospective 〈図録〉

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
6,500
加藤俊明 [ほか] 編、NHKプラネット東北 , NHKプロモーション、2012、414p、27cm
生誕100年 松本竣介展開催にあたって
画面に湛えられた澄み切り痛いほどの詩情。 松本竣介の画業はいまなお多くの人の心を捉えて離しま
せん。本年、2012年は松本竣介の生誕100年の記念すべき年に当たります。 この年に、第二次世界
大戦をはさむ20世紀半ばの日本近代美術を代表する画家のひとりである松本竣介の、その重要性と
汲み尽くせぬ魅力に相応しい規模と内容を備えた回顧展を開催することは、今回の巡回展に参加し
た美術館にとって思いを共有する長年の宿願でありました。2008年から参加館相互の調整が開始さ
れ、2009年春以後、 画家のご子息である松本莞氏の全面的なご協力を頂きながら、会合を重ね、よ
うやく実現に辿りついた展覧会です。
当初、巡回先の会場が、 画家との縁の深い、岩手、 神奈川、 宮城、島根、 そして、 東京と、日本各
地に分散する5館の公立美術館となり、当然、 借用期間も長期に及び、 同じ内容では巡回は不可能
ではないかと危ぶまれ、 展示作品を大幅に変更していくような変則の巡回展案も検討されました。と
はいえ実際に出品交渉を開始してみると、 所蔵家の方々、作品を収蔵する多くの美術館のご理解とご
協力を幸いにも頂くことができ、一部展示替えの必要はありますが、全体としては、ほぼ同じ内容の展
覧会として巡回することが可能になるという、主催者としてたいへん喜ぶべき誤算がありました。しかし、
昨年2011年3月11日に東日本大震災が発生し、巡回館のうち宮城県美術館は施設の一部が地震に
よって被災し、 一時期閉館して修理することを余儀なくされ、 また、 岩手県立美術館は2011年度の特
別展の開催をすべて断念するという予想外の事態に立ち至りました。本展準備の本格的な再開まで
の間、関係者の方々には、たいへんご心配をおかけし、同時に多くの励ましの言葉を頂きました。連
絡の不備などの不手際をお詫びするとともに、かわらぬご理解とご協力にたいして心より感謝申し上げ
る次第です。
ハードカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,500
加藤俊明 [ほか] 編 、NHKプラネット東北 , NHKプロモーション 、2012 、414p 、27cm
生誕100年 松本竣介展開催にあたって 画面に湛えられた澄み切り痛いほどの詩情。 松本竣介の画業はいまなお多くの人の心を捉えて離しま せん。本年、2012年は松本竣介の生誕100年の記念すべき年に当たります。 この年に、第二次世界 大戦をはさむ20世紀半ばの日本近代美術を代表する画家のひとりである松本竣介の、その重要性と 汲み尽くせぬ魅力に相応しい規模と内容を備えた回顧展を開催することは、今回の巡回展に参加し た美術館にとって思いを共有する長年の宿願でありました。2008年から参加館相互の調整が開始さ れ、2009年春以後、 画家のご子息である松本莞氏の全面的なご協力を頂きながら、会合を重ね、よ うやく実現に辿りついた展覧会です。 当初、巡回先の会場が、 画家との縁の深い、岩手、 神奈川、 宮城、島根、 そして、 東京と、日本各 地に分散する5館の公立美術館となり、当然、 借用期間も長期に及び、 同じ内容では巡回は不可能 ではないかと危ぶまれ、 展示作品を大幅に変更していくような変則の巡回展案も検討されました。と はいえ実際に出品交渉を開始してみると、 所蔵家の方々、作品を収蔵する多くの美術館のご理解とご 協力を幸いにも頂くことができ、一部展示替えの必要はありますが、全体としては、ほぼ同じ内容の展 覧会として巡回することが可能になるという、主催者としてたいへん喜ぶべき誤算がありました。しかし、 昨年2011年3月11日に東日本大震災が発生し、巡回館のうち宮城県美術館は施設の一部が地震に よって被災し、 一時期閉館して修理することを余儀なくされ、 また、 岩手県立美術館は2011年度の特 別展の開催をすべて断念するという予想外の事態に立ち至りました。本展準備の本格的な再開まで の間、関係者の方々には、たいへんご心配をおかけし、同時に多くの励ましの言葉を頂きました。連 絡の不備などの不手際をお詫びするとともに、かわらぬご理解とご協力にたいして心より感謝申し上げ る次第です。 ハードカバー

杉浦非水 : 開花するモダンデザイン : 生誕140年

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
6,500
愛媛県美術館編、「杉浦非水展」実行委員会、2017、273p、26cm
目次
ごあいさつ
杉浦非水と三越/神野由紀
図版
第1章 三越の非水か、 非水の三越か
1 ブランドイメージ創出Ⅰ: ポスター
2.三越と画家たち
3.ブランドイメージ創出Ⅱ:PR誌、カット、 広報物
4 三越と子ども文化一児童博覧会
コラム 1 『子宝』 と明治・大正の育児/松井 寿
第2章 原点、そして図案家への道
1 師友との出会い
2.図案の地平を切り拓く一明治・大正期の活動
コラム 2 杉浦非水のブックデザイン/長井 健
3 光風会創立
第3章 非水のアーカイブーコレクションから見えるもの
1 ヨーロッパ遊学
コラム3 杉浦非水とヨーロッパのポスター/前村文博
2 遺愛の品々と収集物
3 妻・翠子
コラム4 翠子の歌集 非水の装丁/服部比呂美
4 教育者として
第4章 自然に学ぶ一写生と図案
1 写生と 『非水百花譜』
コラム5 杉浦非水と写真/鴫原 悠
2 図案集、絵葉書
第5章 開花するモダンデザインーいつまでもあたらしく
1 大正・昭和期の活動企業等のためのデザイン
2 大正・昭和の活動
3 いつまでもあたらしく
各論
愛媛県美術館コレクション/長井 健
非水のスクラップー断つこと繋ぐこと、その間の思考から/喜安 嶺
福井一家伝来の三井呉服店資料/梶岡秀・
略年譜
「アルバム」より
使用サイン集(抄)
主要参考文献
作品リスト
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,500
愛媛県美術館編 、「杉浦非水展」実行委員会 、2017 、273p 、26cm
目次 ごあいさつ 杉浦非水と三越/神野由紀 図版 第1章 三越の非水か、 非水の三越か 1 ブランドイメージ創出Ⅰ: ポスター 2.三越と画家たち 3.ブランドイメージ創出Ⅱ:PR誌、カット、 広報物 4 三越と子ども文化一児童博覧会 コラム 1 『子宝』 と明治・大正の育児/松井 寿 第2章 原点、そして図案家への道 1 師友との出会い 2.図案の地平を切り拓く一明治・大正期の活動 コラム 2 杉浦非水のブックデザイン/長井 健 3 光風会創立 第3章 非水のアーカイブーコレクションから見えるもの 1 ヨーロッパ遊学 コラム3 杉浦非水とヨーロッパのポスター/前村文博 2 遺愛の品々と収集物 3 妻・翠子 コラム4 翠子の歌集 非水の装丁/服部比呂美 4 教育者として 第4章 自然に学ぶ一写生と図案 1 写生と 『非水百花譜』 コラム5 杉浦非水と写真/鴫原 悠 2 図案集、絵葉書 第5章 開花するモダンデザインーいつまでもあたらしく 1 大正・昭和期の活動企業等のためのデザイン 2 大正・昭和の活動 3 いつまでもあたらしく 各論 愛媛県美術館コレクション/長井 健 非水のスクラップー断つこと繋ぐこと、その間の思考から/喜安 嶺 福井一家伝来の三井呉服店資料/梶岡秀・ 略年譜 「アルバム」より 使用サイン集(抄) 主要参考文献 作品リスト グラシン紙包装にてお届け致します。

宇宙とつながれば「億」が来る!

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
小熊弥生、KADOKAWA、2025-2、224p、19cm

目次
はじめに――
●「宇宙銀行」があなたを億万長者にしてくれる
宇宙と人類の成り立ちを理解しよう
宇宙の拡大を支える人類全員に、宇宙は応援を送っている 23
全知全能の宇宙とあなたをつなげよう
地球上の宝探しが「億」につながる30
あなたには10億人以上の親衛隊がついている――
思考を制するものが、自分の未来を制する
億万長者はみんなフル活用している「宇宙銀行」とは―
広告費ゼロで年商1億7000万円達成できた理由
無料の「億楽」 朝ライブが、億万長者への扉を開いた
年商1億7000万円に至る道で起きた、宇宙からの愛あるお試し
宇宙とつながるために必要な
たった1つのこと
「億波動」を奏でれば奇跡の毎日がやってくる
「セルフラブ」で永久にあなたも周りも「億万長者」
お金も、家庭も、仕事も、恋愛もすべてがうまくいく 「セルフラブ」
宇宙銀行から無限にお金を引き出す! 暗証番号は 「本来のあなた」
「セルフラブ」で、内側も外側もとびっきり可愛くなろう
年齢、学歴、実績、貯金ゼロも関係ナシ
貧乏よりも恐ろしい自己否定 980
「億損」の毎日、まだ続けますか?
本当に宇宙につながっている? 宇宙 Wi-Fiの接続診断

初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
小熊弥生 、KADOKAWA 、2025-2 、224p 、19cm
目次 はじめに―― ●「宇宙銀行」があなたを億万長者にしてくれる 宇宙と人類の成り立ちを理解しよう 宇宙の拡大を支える人類全員に、宇宙は応援を送っている 23 全知全能の宇宙とあなたをつなげよう 地球上の宝探しが「億」につながる30 あなたには10億人以上の親衛隊がついている―― 思考を制するものが、自分の未来を制する 億万長者はみんなフル活用している「宇宙銀行」とは― 広告費ゼロで年商1億7000万円達成できた理由 無料の「億楽」 朝ライブが、億万長者への扉を開いた 年商1億7000万円に至る道で起きた、宇宙からの愛あるお試し 宇宙とつながるために必要な たった1つのこと 「億波動」を奏でれば奇跡の毎日がやってくる 「セルフラブ」で永久にあなたも周りも「億万長者」 お金も、家庭も、仕事も、恋愛もすべてがうまくいく 「セルフラブ」 宇宙銀行から無限にお金を引き出す! 暗証番号は 「本来のあなた」 「セルフラブ」で、内側も外側もとびっきり可愛くなろう 年齢、学歴、実績、貯金ゼロも関係ナシ 貧乏よりも恐ろしい自己否定 980 「億損」の毎日、まだ続けますか? 本当に宇宙につながっている? 宇宙 Wi-Fiの接続診断 他 初版 カバー 帯

特別展川西英と神戸の版画 : 三紅会に集った人々

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
神戸市立小磯記念美術館編、神戸市立小磯記念美術館、1999.10、132p、30cm
目次
ごあいさつ…..
謝辞・
川西 英と三紅会
金井 紀子
凡例
第1章 神戸の版画 『HANGA」 と三紅会
第1回展 1929
第2回展 1930
第3回展 1931......
第4回展 1932
第5回展 1935
第6回展 1936......
第2章 春村ただを (生没年不詳)
第3章 菅藤霞仙 (1889-1955)
第4章 福井市郎 (1893-1966)
第5章 神原 浩 (1892-1970)
第6章 川西英 (1894-1965)
第7章 北村今三 (1900-没年不詳)
第8章 前田藤四郎 (1904-1990)
資料 各作家年譜・参考図版・文献再録
出品目録
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
神戸市立小磯記念美術館編 、神戸市立小磯記念美術館 、1999.10 、132p 、30cm
目次 ごあいさつ….. 謝辞・ 川西 英と三紅会 金井 紀子 凡例 第1章 神戸の版画 『HANGA」 と三紅会 第1回展 1929 第2回展 1930 第3回展 1931...... 第4回展 1932 第5回展 1935 第6回展 1936...... 第2章 春村ただを (生没年不詳) 第3章 菅藤霞仙 (1889-1955) 第4章 福井市郎 (1893-1966) 第5章 神原 浩 (1892-1970) 第6章 川西英 (1894-1965) 第7章 北村今三 (1900-没年不詳) 第8章 前田藤四郎 (1904-1990) 資料 各作家年譜・参考図版・文献再録 出品目録 グラシン紙包装にてお届け致します。

田中泯 海やまのあひだ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
7,500
岡田 正人【写真】、工作舎、2007-3、119、30cm
[写真+手記]
ゴミたちが地球になろうとしている
私は地を這う前衛である...-田中泯
「森の舞台・山の舞台」
桃花村の四季を舞う
身体——暗箱
雨・陰影・アーバス・・岡田正人
[年譜]
踊りは私の日常です
[寄稿]
田中 混[略年譜 1966-2007]
暗い箱の中の光子のダンス…
宇野邦一
天使のヴァニシング・ポイン
…木幡和枝
分際(ふんざい)という写真
松岡正剛
岡田くんとの「事件」の日々
田中泯
函 未開封品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
7,500
岡田 正人【写真】 、工作舎 、2007-3 、119 、30cm
[写真+手記] ゴミたちが地球になろうとしている 私は地を這う前衛である...-田中泯 「森の舞台・山の舞台」 桃花村の四季を舞う 身体——暗箱 雨・陰影・アーバス・・岡田正人 [年譜] 踊りは私の日常です [寄稿] 田中 混[略年譜 1966-2007] 暗い箱の中の光子のダンス… 宇野邦一 天使のヴァニシング・ポイン …木幡和枝 分際(ふんざい)という写真 松岡正剛 岡田くんとの「事件」の日々 田中泯 函 未開封品

Weisbuch : peintures, pastels, dessins

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,500
texte de Jean-Denis Bredin ; avant-propos de Jean-・・・

言語 ‏ : ‎ フランス語
ハードカバー グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
8,500
texte de Jean-Denis Bredin ; avant-propos de Jean-Marie Tasset 、Libr. Séguier 、1989 、227p 、31cm
言語 ‏ : ‎ フランス語 ハードカバー グラシン紙包装にてお届け致します。

Henry Moore: Catalogue of Graphic Work, Volume II 1973-1975[catalogue raisonne]

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
22,000
GÉRALD CRAMER、 ALISTAIR GRANT、 DAVID MITCHINSON、Ge・・・
PRÉFACE
Le Volume II de l'Œuvre Gravé de Henry Moore
traitant de la période 1973 à 1975 débute par
un Addenda au Volume I donnant les dernières
indications sur les estampes qui étaient terminées
mais non publiées à fin 1972 Elles sont
reproduites en noir et blanc ou en couleur et
sont suivies d'un court Corrigenda L'ouvrage
continue avec les œuvres terminées en septembre
1975 qui sont classées par ordre chronologique
Dans la description de chaque estampe figurent
le titre la date le numéro de catalogue et
une liste complète de toutes ses particularités
Sur la page en regard les œuvres polychromes
sont reproduites en couleur alors que celles
en noir et blanc sont imprimées en noir sur fond
teinté Vient ensuite la description des œuvres
pour lesquelles l'artiste a donné le bon à tirer
mais qui n'ont pas encore de détails de publication
Elles sont reproduites en noir et blanc Tous
les renseignements les concernant de m
ハードカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
22,000
GÉRALD CRAMER、 ALISTAIR GRANT、 DAVID MITCHINSON 、Gerald Cramer Editeur 、1976 、394ページ(209図) 、32cm
PRÉFACE Le Volume II de l'Œuvre Gravé de Henry Moore traitant de la période 1973 à 1975 débute par un Addenda au Volume I donnant les dernières indications sur les estampes qui étaient terminées mais non publiées à fin 1972 Elles sont reproduites en noir et blanc ou en couleur et sont suivies d'un court Corrigenda L'ouvrage continue avec les œuvres terminées en septembre 1975 qui sont classées par ordre chronologique Dans la description de chaque estampe figurent le titre la date le numéro de catalogue et une liste complète de toutes ses particularités Sur la page en regard les œuvres polychromes sont reproduites en couleur alors que celles en noir et blanc sont imprimées en noir sur fond teinté Vient ensuite la description des œuvres pour lesquelles l'artiste a donné le bon à tirer mais qui n'ont pas encore de détails de publication Elles sont reproduites en noir et blanc Tous les renseignements les concernant de m ハードカバー

Paul Gauguin, Emil Nolde und die Kunst der Suedsee. Ursprung und Vision ハードカバー

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
Paul Gauguin (著), Emil Nolde (著)、Schmidt Hermann V・・・
INHALTSVERZEICHNIS
8.Gedanken zu einer Ausstellung Patricia Rochard
11 KUNST DER SÜDSEE
12.Der ozeanische Raum Christian Kaufmann
14.Über die Kunst der Naturvölker Alfred Bühler
17.Die Kunst der Südsee und ihre Entdeckung
durch die Europäer Markus Schindlbeck
31.Südseekunst Hans Purrmann
32.Verzeichnis und Abbildungen der ausgestellten Werke
73.Kunst oder Nichtkunst - das ist hier die Frage
Werner Schmalenbach
77 PAUL GAUGUIN
78.Tahiti - ein europäischer Traum Ingrid Heermann
85.Lebensdaten und Selbstzeugnisse
106.Gauguins Holzschnitte Manfred Schneckenburger
108.Verzeichnis und Abbildungen der ausgestellten Werke
155.Tahiti - mon Amour. Auf den Spuren von Paul Gauguin
Sten Nadolny
159 EMIL NOLDE
160.Emil Noldes Reise in die Südsee
Hintergründe und Bedeutung Manfred Reuther
180 Lebensdaten
182.Verzeichnis und Abbildungen der ausgestellten Werke
184.Noldes Südseereise
Eine Chronologie Manfred Reuther
242.Ausgewählte Literatur

その他
ドイツ語版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
Paul Gauguin (著), Emil Nolde (著) 、Schmidt Hermann Verlag 、2001 、249p 、28.5cm
INHALTSVERZEICHNIS 8.Gedanken zu einer Ausstellung Patricia Rochard 11 KUNST DER SÜDSEE 12.Der ozeanische Raum Christian Kaufmann 14.Über die Kunst der Naturvölker Alfred Bühler 17.Die Kunst der Südsee und ihre Entdeckung durch die Europäer Markus Schindlbeck 31.Südseekunst Hans Purrmann 32.Verzeichnis und Abbildungen der ausgestellten Werke 73.Kunst oder Nichtkunst - das ist hier die Frage Werner Schmalenbach 77 PAUL GAUGUIN 78.Tahiti - ein europäischer Traum Ingrid Heermann 85.Lebensdaten und Selbstzeugnisse 106.Gauguins Holzschnitte Manfred Schneckenburger 108.Verzeichnis und Abbildungen der ausgestellten Werke 155.Tahiti - mon Amour. Auf den Spuren von Paul Gauguin Sten Nadolny 159 EMIL NOLDE 160.Emil Noldes Reise in die Südsee Hintergründe und Bedeutung Manfred Reuther 180 Lebensdaten 182.Verzeichnis und Abbildungen der ausgestellten Werke 184.Noldes Südseereise Eine Chronologie Manfred Reuther 242.Ausgewählte Literatur その他 ドイツ語版

マックス・ベックマン Max Beckmann: Retrospektive

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
Carla Schulz-Hoffmann (著), Judith C. Weiss (著)、Pre・・・
Inhalt

9.Vorwort
11.Peter Beckmann: Beckmanns Weg in seine Freiheit
15.Carla Schulz-Hoffmann: Gitter, Fessel, Maske
Zum Problem der Unfreiheit im Werk von Max Beckmann
53 Hildegard Zenser: Zu den Selbstbildnissen 1915-1930
71.Charles W. Haxthausen: Der Erste Weltkrieg - Katalysator eines Neubeginns?
83.Wolf-Dieter Dube: Zur >Auferstehung<
93.Sarah O'Brien-Twohig: Die Hölle der Großstadt
113.Christian Lenz: Bilder der Landschaft 1900-1916
123.Peter Eikemeier: Beckmann und Rembrandt
131 Bruno Heimberg: Zur Maltechnik
139 Cornelia Stabenow: Metaphern der Ohnmacht
Zu den Plastiken Max Beckmanns
147 Stephan Lackner: Exil in Amsterdam und Paris
159.Peter Selz: Die Jahre in Amerika
173.Walter Barker: Lehren als Erweiterung der Kunst
Max Beckmanns pädagogische Tätigkeit

Katalog
183 Gemälde
325 Zeichnungen und Aquarelle
379 Radierungen, Lithographien und Holzschnitte

Anhang
443 Doris Schmidt: Dokumentation zu Leben und Werk
475 Bibliographie

その他
言語ドイツ語 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
Carla Schulz-Hoffmann (著), Judith C. Weiss (著) 、Prestel Verlag GmbH + Co 、1984 、482p 、31cm
Inhalt 9.Vorwort 11.Peter Beckmann: Beckmanns Weg in seine Freiheit 15.Carla Schulz-Hoffmann: Gitter, Fessel, Maske Zum Problem der Unfreiheit im Werk von Max Beckmann 53 Hildegard Zenser: Zu den Selbstbildnissen 1915-1930 71.Charles W. Haxthausen: Der Erste Weltkrieg - Katalysator eines Neubeginns? 83.Wolf-Dieter Dube: Zur >Auferstehung< 93.Sarah O'Brien-Twohig: Die Hölle der Großstadt 113.Christian Lenz: Bilder der Landschaft 1900-1916 123.Peter Eikemeier: Beckmann und Rembrandt 131 Bruno Heimberg: Zur Maltechnik 139 Cornelia Stabenow: Metaphern der Ohnmacht Zu den Plastiken Max Beckmanns 147 Stephan Lackner: Exil in Amsterdam und Paris 159.Peter Selz: Die Jahre in Amerika 173.Walter Barker: Lehren als Erweiterung der Kunst Max Beckmanns pädagogische Tätigkeit Katalog 183 Gemälde 325 Zeichnungen und Aquarelle 379 Radierungen, Lithographien und Holzschnitte Anhang 443 Doris Schmidt: Dokumentation zu Leben und Werk 475 Bibliographie その他 言語ドイツ語 カバー

鴨居玲と羊子展 : 神戸の風が育んだ姉と弟Rey Camoy & Yoko Kamoi

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,200
鴨居 玲 画,鴨居 羊子 画,神戸新聞社 編、神戸地下街株式会社、2001、123p ;、30cm
目次
ごあいさつ
「含羞の姉と弟」 陳舜臣・・
「天国に昇ってしまった天使」 多田美波・
「玲さんの手紙」 森本泰好
「初期神戸時代の鴨居玲」 伊藤誠
玲 | 図版・・・
羊子 | 図版・・・
座談会 「玲と羊子 愛しき姉弟をしのんで」
鴨居玲・羊子| 略年譜
鴨居玲 出品目録
鴨居羊子 出品目録

ごあいさつ
個性派の画家・鴨居玲と尖鋭的な下着デザイナー・鴨居羊子の絵画二人展「神戸
の風が育んだ姉と弟~鴨居玲と羊子展」を開催いたします。
鴨居玲は人間の“生” を凝縮したような厳しいたたずまいを、主に日常生活を営む人
物に託して表現しました。 特に自画像を含む人物像を主体に描き、戦後の日本洋画壇
へ独自の位置を占めました。 一方、姉・羊子は“下着革命” のノロシを掲げてファッショ
ン界へ斬り込むという壮挙をなした半面、いかにも女性らしい情緒あふれるメルヘン的
な世界を絵に仕上げて、それぞれに見事な自己主張を見せました。
玲 (1928~1985) は、 父の任地金沢・大阪・京城(現ソウル)などで幼少年期を過ごし、
関学中等部、金沢美専(現・金沢美大) 等を経て美術団体・二紀会に所属します。 そ
の後、阪神間や神戸に移り住み、安井賞などを獲得、画家としての地位を確立します。
海外遍歴の後はようやく神戸に定住し、 やがてこの街を “終の住みか” として生涯を終
えました。
羊子 (1925~1991) は、 大阪・豊中市生まれ、幼年少女期を家族と共に各地を転住
し、やがて大阪府女専 (現・大阪府立女子大) を出て西宮・芦屋などに居住します。 大
阪の新聞社を経た後、下着デザイナーに転じ、 下着革命と呼ばれる旋風を巻き起こし
ました。 そして、その憩いの場はいうまでもなく "庭続き” の神戸。 開放的な港町の空気
を身にしみ着け、かつ作品にも反映させました。
神戸における初の“仲良し姉弟展” では、玲の初公開も含む約50点と羊子の約30
点を一堂に展観いたします。 作品を通して二人を慈しみ育んだ神戸・阪神間の明るく
開放的な風土、山と海に恵まれ、爽やかな都会的感覚満ちた、この街特有の空気と潮
の香りを感じ取っていただければ幸いです。

2001年3月1日〜20日 さんちかホール
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,200
鴨居 玲 画,鴨居 羊子 画,神戸新聞社 編 、神戸地下街株式会社 、2001 、 123p ; 、30cm
目次 ごあいさつ 「含羞の姉と弟」 陳舜臣・・ 「天国に昇ってしまった天使」 多田美波・ 「玲さんの手紙」 森本泰好 「初期神戸時代の鴨居玲」 伊藤誠 玲 | 図版・・・ 羊子 | 図版・・・ 座談会 「玲と羊子 愛しき姉弟をしのんで」 鴨居玲・羊子| 略年譜 鴨居玲 出品目録 鴨居羊子 出品目録 ごあいさつ 個性派の画家・鴨居玲と尖鋭的な下着デザイナー・鴨居羊子の絵画二人展「神戸 の風が育んだ姉と弟~鴨居玲と羊子展」を開催いたします。 鴨居玲は人間の“生” を凝縮したような厳しいたたずまいを、主に日常生活を営む人 物に託して表現しました。 特に自画像を含む人物像を主体に描き、戦後の日本洋画壇 へ独自の位置を占めました。 一方、姉・羊子は“下着革命” のノロシを掲げてファッショ ン界へ斬り込むという壮挙をなした半面、いかにも女性らしい情緒あふれるメルヘン的 な世界を絵に仕上げて、それぞれに見事な自己主張を見せました。 玲 (1928~1985) は、 父の任地金沢・大阪・京城(現ソウル)などで幼少年期を過ごし、 関学中等部、金沢美専(現・金沢美大) 等を経て美術団体・二紀会に所属します。 そ の後、阪神間や神戸に移り住み、安井賞などを獲得、画家としての地位を確立します。 海外遍歴の後はようやく神戸に定住し、 やがてこの街を “終の住みか” として生涯を終 えました。 羊子 (1925~1991) は、 大阪・豊中市生まれ、幼年少女期を家族と共に各地を転住 し、やがて大阪府女専 (現・大阪府立女子大) を出て西宮・芦屋などに居住します。 大 阪の新聞社を経た後、下着デザイナーに転じ、 下着革命と呼ばれる旋風を巻き起こし ました。 そして、その憩いの場はいうまでもなく "庭続き” の神戸。 開放的な港町の空気 を身にしみ着け、かつ作品にも反映させました。 神戸における初の“仲良し姉弟展” では、玲の初公開も含む約50点と羊子の約30 点を一堂に展観いたします。 作品を通して二人を慈しみ育んだ神戸・阪神間の明るく 開放的な風土、山と海に恵まれ、爽やかな都会的感覚満ちた、この街特有の空気と潮 の香りを感じ取っていただければ幸いです。 2001年3月1日〜20日 さんちかホール

もし私が人生をやり直せたら

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キム ヘナム【著】/岡崎 暢子【訳】、ダイヤモンド社、2024-6、304p、22cm
もしも人生をやりなおせるなら、
こんどはもっとたくさん失敗したい。
よけいなチカラをぬいて、いつもリラックスして暮らす。
そして、おかしなことをたくさんする。
もうなんでも深刻にうけとめることはやめる。
チャンスがあればなんどでも挑戦する。
もっとどんどん旅に出て、
もっとたくさん山に登り、もっといろんな川で泳ぎたい。
すきなだけアイスクリームを食べ、
むりして豆ばかり食べるのはよそう。
きっといまよりも問題は増えるかもしれない。
でも、頭の中だけの心配事は減るだろう。
「もしも人生をやりなおせるなら』
(ナディーン・ステア著、かみひこうき訳、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
カバー 帯 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
キム ヘナム【著】/岡崎 暢子【訳】 、ダイヤモンド社 、2024-6 、304p 、22cm
もしも人生をやりなおせるなら、 こんどはもっとたくさん失敗したい。 よけいなチカラをぬいて、いつもリラックスして暮らす。 そして、おかしなことをたくさんする。 もうなんでも深刻にうけとめることはやめる。 チャンスがあればなんどでも挑戦する。 もっとどんどん旅に出て、 もっとたくさん山に登り、もっといろんな川で泳ぎたい。 すきなだけアイスクリームを食べ、 むりして豆ばかり食べるのはよそう。 きっといまよりも問題は増えるかもしれない。 でも、頭の中だけの心配事は減るだろう。 「もしも人生をやりなおせるなら』 (ナディーン・ステア著、かみひこうき訳、ディスカヴァー・トゥエンティワン) カバー 帯 グラシン紙包装にてお届け致します。

さらば星座 彷徨の巻 上・下 2冊揃い

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,400
黒岩 重吾【著】、集英社、1989-7、261p.160p、19c、
目次 上
香港から
倒れた社長
思い出の地
中之島
夜の密談
社長の娘
友人
九竜ストリート
疎外者
豪華な部屋
葛藤
不毛の愛
傍に立つ人
夜の舟
高価なプレゼント
あでやかな火花
星は変らず
消えたライト
空港
マカオ
辛い夢
詰問失恋音

目次 下
戎さん
別世界の住人
灯のない窓
大金の意味
身内
私怨
遠い故郷
吐き気
送別会
二年後
社員の悩み
舗道の少女
夜の訪問者
少女の実感
六甲山
車の中で
鏡の中の顔
忘れられた電話
翳り
煙草の火
夜と朝
後ろ姿 
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
黒岩 重吾【著】 、集英社 、1989-7 、261p.160p 、19c、
目次 上 香港から 倒れた社長 思い出の地 中之島 夜の密談 社長の娘 友人 九竜ストリート 疎外者 豪華な部屋 葛藤 不毛の愛 傍に立つ人 夜の舟 高価なプレゼント あでやかな火花 星は変らず 消えたライト 空港 マカオ 辛い夢 詰問失恋音 目次 下 戎さん 別世界の住人 灯のない窓 大金の意味 身内 私怨 遠い故郷 吐き気 送別会 二年後 社員の悩み 舗道の少女 夜の訪問者 少女の実感 六甲山 車の中で 鏡の中の顔 忘れられた電話 翳り 煙草の火 夜と朝 後ろ姿  初版 カバー 帯

漢詩歳時記 夏

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
黒川 洋一/入谷 仙介/山本 和義/横山 弘/深澤 一幸【編】、同朋舎、2000-4、342p、21・・・
内容説明
悠久三千年の歴史をもつ漢詩千数百首を、俳諧歳時記の手法で季語に引き寄せた一大詞華集。

目次
時候
四月五月|六月|夏の日一
|夏来る 梅の実の熟するころ | 初夏|
車種 農月 | 炎天早天 | 炎熱溽暑 | 夏の昼下り |
夏の夜暑夜|短夜夜涼|麦秋|
芒種|夏至一大暑一夜の秋 | あす秋
天文
|薫風|南風|あおあらし | 涼風 |
夏の暴風夏の雲梅雨送り梅雨 夕立一
|夏山の雷| 涼月蓮の露にらの露 |
●地理
初夏の景物一夏野一初夏の庭園
夏の庭 初夏の田園
夏の農村夏の江村 柳陰一
夏の農村一夏の江村一柳陰
夏の池一夏の谷川 出水 一夏の山寺 一
五月の天山一五月の火焔山一
●生活|
|納涼避暑|消夏夏の山荘一夏の旅一
|登山|夏の座禅 夏のひるね |
舟遊び 夏の客風鈴 たかむしろ
農民の汗一夏の農作業 田植え |
|瓜ばたけ | 水車を踏む一
| 蓮つみ 菱の実採り
行事
端午舟くらべ
動物
| かっこう う  はやぶさ | 夏蚕 |
|初蟬|蠅と蚊 蚊ばしら 火取虫
とんぼ みみず | かえる いなご  虫の声

植物
|松香る|竹林 青苔 蓮の哲学一
|蓮の花|白蓮 ねむの花ざくろの花
さるすべり ばら なでしこ けしの花 戎王子一
くちなしの花 ひるがお やぶみょうが
|葵花 さくらんぼ 茘支 
ひしの実

解説 | 山本和義
詩人索引
初版 カバー グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
黒川 洋一/入谷 仙介/山本 和義/横山 弘/深澤 一幸【編】 、同朋舎 、2000-4 、342p 、21cm
内容説明 悠久三千年の歴史をもつ漢詩千数百首を、俳諧歳時記の手法で季語に引き寄せた一大詞華集。 目次 時候 四月五月|六月|夏の日一 |夏来る 梅の実の熟するころ | 初夏| 車種 農月 | 炎天早天 | 炎熱溽暑 | 夏の昼下り | 夏の夜暑夜|短夜夜涼|麦秋| 芒種|夏至一大暑一夜の秋 | あす秋 天文 |薫風|南風|あおあらし | 涼風 | 夏の暴風夏の雲梅雨送り梅雨 夕立一 |夏山の雷| 涼月蓮の露にらの露 | ●地理 初夏の景物一夏野一初夏の庭園 夏の庭 初夏の田園 夏の農村夏の江村 柳陰一 夏の農村一夏の江村一柳陰 夏の池一夏の谷川 出水 一夏の山寺 一 五月の天山一五月の火焔山一 ●生活| |納涼避暑|消夏夏の山荘一夏の旅一 |登山|夏の座禅 夏のひるね | 舟遊び 夏の客風鈴 たかむしろ 農民の汗一夏の農作業 田植え | |瓜ばたけ | 水車を踏む一 | 蓮つみ 菱の実採り 行事 端午舟くらべ 動物 | かっこう う  はやぶさ | 夏蚕 | |初蟬|蠅と蚊 蚊ばしら 火取虫 とんぼ みみず | かえる いなご  虫の声 植物 |松香る|竹林 青苔 蓮の哲学一 |蓮の花|白蓮 ねむの花ざくろの花 さるすべり ばら なでしこ けしの花 戎王子一 くちなしの花 ひるがお やぶみょうが |葵花 さくらんぼ 茘支  ひしの実 解説 | 山本和義 詩人索引 初版 カバー グラシン紙包装にてお届け致します。

JTBのmookるるぶmap東京 - この1冊で街を楽しむ・使いこなす!

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
JTBパブリッシング、2008-4、287p、21cm
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、JTBパブリッシング 、2008-4 、287p 、21cm
初版 カバー

Fernand LEGER Club d'Art BORDAS Hardcover

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
Rene Deroudille、Club d'Art Bordas、1968、60p、20.5x20・・・
カバー(少スレ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
Rene Deroudille 、Club d'Art Bordas 、1968 、60p 、20.5x20.5cm
カバー(少スレ) グラシン紙包装にてお届け致します。

Deutsche graphic der Gegenwart

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
Lufthansa、1971、20,2х21,5 см.
Auf den ersten Blick erscheint es
seltsam, daß eine Luftverkehrsgesell-
schaft als Veranstalterin von Kunst-
ausstellungen auftritt. Doch das schein-
bar Seltsame läßt sich leicht erklären.
Luftverkehrsgesellschaften sind nicht
nur Dienstleistungsbetriebe, die ihre
ökonomische Aufgabe, nämlich den
Transport von Menschen und Gütern zu
erfüllen haben, sondern sie können
und sollen auch der Verdichtung kultu-
reller Beziehungen zwischen den
Ländern und menschlicher Beziehungen
zwischen den Völkern dienen. Das ist
sogar die Pflicht, denn überall dort, wo
Flugzeuge einer nationalen Liniengesell-
schaft in Erscheinung treten, bilden
sie auch eine Brücke geistiger Art zur
Jeweiligen Helmat; sie repräsentieren in
hohem Maße ibre Vaterländer und wor-
den mit Recht als deren Boten und
Informationsträger angesehen. Es fällt
Ihnen die Aufgabe zu, dazu beizutragen,
dem Ausland ein möglichst klares und
wahres Bild ihres Landes und ihres
Volkes zu vermitteln.
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、Lufthansa 、1971 、20,2х21,5 см.
Auf den ersten Blick erscheint es seltsam, daß eine Luftverkehrsgesell- schaft als Veranstalterin von Kunst- ausstellungen auftritt. Doch das schein- bar Seltsame läßt sich leicht erklären. Luftverkehrsgesellschaften sind nicht nur Dienstleistungsbetriebe, die ihre ökonomische Aufgabe, nämlich den Transport von Menschen und Gütern zu erfüllen haben, sondern sie können und sollen auch der Verdichtung kultu- reller Beziehungen zwischen den Ländern und menschlicher Beziehungen zwischen den Völkern dienen. Das ist sogar die Pflicht, denn überall dort, wo Flugzeuge einer nationalen Liniengesell- schaft in Erscheinung treten, bilden sie auch eine Brücke geistiger Art zur Jeweiligen Helmat; sie repräsentieren in hohem Maße ibre Vaterländer und wor- den mit Recht als deren Boten und Informationsträger angesehen. Es fällt Ihnen die Aufgabe zu, dazu beizutragen, dem Ausland ein möglichst klares und wahres Bild ihres Landes und ihres Volkes zu vermitteln. カバー

臨床家のための胃の病理 特に組織像の読み方胃病変組織像の読み方の手引 セット版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,500
吉井隆博 著、医学図書出版、1975、291, 8p (図共).57p、27cm
函 ビニールカバー カバーと本体セロテープ固定貼付け
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
8,500
吉井隆博 著 、医学図書出版 、1975 、291, 8p (図共).57p 、27cm
函 ビニールカバー カバーと本体セロテープ固定貼付け 薄ヤケ

支那我観 増訂3版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
松永安左衛門 著、改造研究会、1920、142, 39p ;、19cm
目次
緒論/1
一 誤れる我對支外交/10
熟眠より醒めざる支那/10
日支提携を恐怖する勿れ/14
宜しく對支外交刷新せよ/19
二 支那の現状/27
財政の困難と借欵政策の弊/27
多數國民の困窮/40
三 支那改造の根本策/45
(一) 防縠令の撤癈/45
(二) 鑛物の開發/50
(三) 産業機關の整頓統一/54
(四) 外人共同管理/60
結論/71
支那の國民性/77
不倫なる家庭の及ぼす感化/77
支那人には古とし己れを中華の民として他を蔑視するの風あり/81
濫りに舊物を破壞するは文明を進むる所以に非ず/83
支那人の人生観には強國となる素因なし/85
支那人は女性的にして且殘忍性を有す/89
享樂的、投機的本能並に收賄の風習/92
支那の輿論政治の眞相/96
支那國民の政治思想/99
政體に關する是非/104
支那を自決せしめよ/108
出發より京城迄/1
京城の三日/4
兼二浦製鐵所/8
平壤の秋色とパアンペアリズム/10
奉天の一日/14
撫順炭坑の概見/17
大連所見/20
鞍山站製鐵所の現況/23
南滿より北滿へ/27
長春より哈爾賓へ/32
哈爾賓繁昌記/35
吉林一日の遊/42
三度奉天へ/44
本溪湖煤鐵廠/47
張作霖との會見/50
開灤炭鑛を見る/53
天津の一日/57
北京の七日/58
議院参觀、粱士詒との會見/62
萬壽山に遊ぶ/65
成吉斯汗料理/69
蔡鍔と名妓筱鳳仙/70
徐樹錚と會す/74
支那の幣制改革/77
曹汝霖との談話/81
北京を去るの日/84
京漢鐵路/87
漢口の二日/90
漢陽鐵廠と武昌/94
大冶と桃沖/97
九江一覽/104
南京見物/110
南江貢學院の跡/113
滬寧鐵道にて上海へ/117
孫逸仙氏との會談/121
孫洪伊との會見/129
小學校と同文書院/133
議論と風邪/137
上海を立つ日/139
一 山東問題/1
二 對支外交/9
三 東亞同文書院問題/12
四 對支借款問題/17
五 青島處分問題/26
六 南北和平問題/32
裸本、ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
松永安左衛門 著 、改造研究会 、1920 、142, 39p ; 、19cm
目次 緒論/1 一 誤れる我對支外交/10 熟眠より醒めざる支那/10 日支提携を恐怖する勿れ/14 宜しく對支外交刷新せよ/19 二 支那の現状/27 財政の困難と借欵政策の弊/27 多數國民の困窮/40 三 支那改造の根本策/45 (一) 防縠令の撤癈/45 (二) 鑛物の開發/50 (三) 産業機關の整頓統一/54 (四) 外人共同管理/60 結論/71 支那の國民性/77 不倫なる家庭の及ぼす感化/77 支那人には古とし己れを中華の民として他を蔑視するの風あり/81 濫りに舊物を破壞するは文明を進むる所以に非ず/83 支那人の人生観には強國となる素因なし/85 支那人は女性的にして且殘忍性を有す/89 享樂的、投機的本能並に收賄の風習/92 支那の輿論政治の眞相/96 支那國民の政治思想/99 政體に關する是非/104 支那を自決せしめよ/108 出發より京城迄/1 京城の三日/4 兼二浦製鐵所/8 平壤の秋色とパアンペアリズム/10 奉天の一日/14 撫順炭坑の概見/17 大連所見/20 鞍山站製鐵所の現況/23 南滿より北滿へ/27 長春より哈爾賓へ/32 哈爾賓繁昌記/35 吉林一日の遊/42 三度奉天へ/44 本溪湖煤鐵廠/47 張作霖との會見/50 開灤炭鑛を見る/53 天津の一日/57 北京の七日/58 議院参觀、粱士詒との會見/62 萬壽山に遊ぶ/65 成吉斯汗料理/69 蔡鍔と名妓筱鳳仙/70 徐樹錚と會す/74 支那の幣制改革/77 曹汝霖との談話/81 北京を去るの日/84 京漢鐵路/87 漢口の二日/90 漢陽鐵廠と武昌/94 大冶と桃沖/97 九江一覽/104 南京見物/110 南江貢學院の跡/113 滬寧鐵道にて上海へ/117 孫逸仙氏との會談/121 孫洪伊との會見/129 小學校と同文書院/133 議論と風邪/137 上海を立つ日/139 一 山東問題/1 二 對支外交/9 三 東亞同文書院問題/12 四 對支借款問題/17 五 青島處分問題/26 六 南北和平問題/32 裸本、ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

第39回 安井賞展「わたなべ ゆう」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
セゾン美術館、1996、24x25cm
あいさつ
具象画壇の新人登竜門として数多くの作家を輩出している安井賞展は本
年で39回を迎えました。本展は、洋画壇の巨匠、故安井曾太郎画伯を記念
し、具象的傾向の新人作家を育成、併せて現代美術の振興をめざして1957
年に創設され、以来日本の美術界に大きな足跡を残してきました。
出品作品は、主催者が委嘱した各美術団体、および推薦委員が前年度に
発表された展覧会の中から優れた作品を発表した作家 (50歳未満) の作品
を推薦し、その出品作品を対象に選考委員会が審査し、 入選、入賞作品を
選び展観するものです。今回は推薦された220作家331点が出品され、 選考
の結果46作家46点が入選し、 その中から「安井賞」 「佳作賞」 が選ばれま
した。受賞ならびに入選された各作家の一層のご活躍を祈るとともに、 今
後とも皆さまがたの温かいご支援を願うのです。
本展開催のためにご協力を賜わりました推薦委員、 推薦団体ならびに選
考委員の方々はじめ関係各位に厚くお礼を申しあげます。
1996年
財団法人 安井曾太郎記念会
毎日新聞社
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、セゾン美術館 、1996 、24x25cm
あいさつ 具象画壇の新人登竜門として数多くの作家を輩出している安井賞展は本 年で39回を迎えました。本展は、洋画壇の巨匠、故安井曾太郎画伯を記念 し、具象的傾向の新人作家を育成、併せて現代美術の振興をめざして1957 年に創設され、以来日本の美術界に大きな足跡を残してきました。 出品作品は、主催者が委嘱した各美術団体、および推薦委員が前年度に 発表された展覧会の中から優れた作品を発表した作家 (50歳未満) の作品 を推薦し、その出品作品を対象に選考委員会が審査し、 入選、入賞作品を 選び展観するものです。今回は推薦された220作家331点が出品され、 選考 の結果46作家46点が入選し、 その中から「安井賞」 「佳作賞」 が選ばれま した。受賞ならびに入選された各作家の一層のご活躍を祈るとともに、 今 後とも皆さまがたの温かいご支援を願うのです。 本展開催のためにご協力を賜わりました推薦委員、 推薦団体ならびに選 考委員の方々はじめ関係各位に厚くお礼を申しあげます。 1996年 財団法人 安井曾太郎記念会 毎日新聞社 薄ヤケ

料理王国 148号 2000012月号   特集:パーティーシーズン到来 レストランケータリング

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
料理王国社、2006-12、28.5cm
目次
特集
16 パーティーシーズン到来
レストランのケータリング
日本外交の食卓
世界の要人をもてなしてきたホテルのケータリング 西川恵
18 レストランのケータリング
それぞれのアプローチ
「ブノワ」 「セグレイト」「タツヤ・カワゴエ」 「ボナ・フォルケッタ」
26.ケータリングの1日 「トレフミヤモト」
30.ニューヨーク最新ケータリング
36.料理人だからこそできるケータリングビジネスの可能性
37.最新スパニッシュ
タパスコレクション from カタルーニャ
46.ホテルバンケットに学ぶ
心に宿すケータリング術
50.心に残るケータリングパーティー
54.ケータリングができるレストランガイド
57.華やかなるF1ケータリングの世界

第2特集
64 年末年始は
めでたいワインで
祝いの席に愛すべきワインを山本博
66..めでたい料理にこのワインを合わせたい
赤飯「樋口」 鯛兜煮とお造り 「日本橋ゆかり」
七面鳥のロースト 「ROTI」 ザンポーネ 「オステリア・ヴィンチェロ」
伊勢海老のサンド 「龍吟」 ふぐ刺身 「やま祢」
松茸と牛肉のすき焼き 「HONEY'S GARDEN Y+」
鮑のソテー 「Wine & Chinese Cuisine YI
その他
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、料理王国社 、2006-12 、28.5cm
目次 特集 16 パーティーシーズン到来 レストランのケータリング 日本外交の食卓 世界の要人をもてなしてきたホテルのケータリング 西川恵 18 レストランのケータリング それぞれのアプローチ 「ブノワ」 「セグレイト」「タツヤ・カワゴエ」 「ボナ・フォルケッタ」 26.ケータリングの1日 「トレフミヤモト」 30.ニューヨーク最新ケータリング 36.料理人だからこそできるケータリングビジネスの可能性 37.最新スパニッシュ タパスコレクション from カタルーニャ 46.ホテルバンケットに学ぶ 心に宿すケータリング術 50.心に残るケータリングパーティー 54.ケータリングができるレストランガイド 57.華やかなるF1ケータリングの世界 第2特集 64 年末年始は めでたいワインで 祝いの席に愛すべきワインを山本博 66..めでたい料理にこのワインを合わせたい 赤飯「樋口」 鯛兜煮とお造り 「日本橋ゆかり」 七面鳥のロースト 「ROTI」 ザンポーネ 「オステリア・ヴィンチェロ」 伊勢海老のサンド 「龍吟」 ふぐ刺身 「やま祢」 松茸と牛肉のすき焼き 「HONEY'S GARDEN Y+」 鮑のソテー 「Wine & Chinese Cuisine YI その他 良好

豊岡市文化財調査報告書集豊岡市文化財調查報告書集1,亀ケ崎遺跡群(第1次調查の概要)2,立石古墳群(第2次調查の概要)3,正福寺谷横穴墓群

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
豊岡市教育委員会、1981-3、10p.10p.15p.図版8、26cm
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、豊岡市教育委員会 、1981-3 、10p.10p.15p.図版8 、26cm
薄ヤケ

松野遺跡 発掘調査概報

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
神戸市教育委員会編、神戸市教育委員会、1983、20p、26cm

六甲連山の南側は、瀬戸内海に面し気候が温暖で、 海の幸 山の幸
にめぐまれた土地であったと考えられます。 その証しとして、数多
くの遺跡が存在しています。
しかし、 早くから市街化されたこの地域の埋蔵文化財は、 私たち
の目に触れることがありませんでした。 そのため、市街地の再開発
に伴う調査で、新しい遺跡の発見が相続いでいます。 ここに報告す
る松野遺跡もその一つです。
松野遺跡からは、古墳時代の柵列群と掘立柱建物址群とが検出さ
れ、全国的にも発見例が少ない遺構で貴重な発見といえます。本市
の歴史はもとより他地域の古墳時代の社会の歴史を解明するうえで.
も重要な資料になるものと思われます。
発掘調査後、一部は建設のために消滅しましたが、大半の建物址
群は、埋め戻され地下に保存されております。 遺跡は発掘調査地区
外に広がっており、この遺跡の性格、 規模等を明確にしていくよう
努力いたしますので皆様の御理解と御協力を賜わりますようお願い
します。
本書の刊行が、 地域の歴史を理解するうえでお役に立てば幸いで
す。 調査及び本書の刊行に御協力頂きました関係各位に厚く感謝い
たします。
昭和58年3月31日
神戸市教育委員会
教育長 山本 治郎
状態;薄ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
神戸市教育委員会編 、神戸市教育委員会 、1983 、20p 、26cm
序 六甲連山の南側は、瀬戸内海に面し気候が温暖で、 海の幸 山の幸 にめぐまれた土地であったと考えられます。 その証しとして、数多 くの遺跡が存在しています。 しかし、 早くから市街化されたこの地域の埋蔵文化財は、 私たち の目に触れることがありませんでした。 そのため、市街地の再開発 に伴う調査で、新しい遺跡の発見が相続いでいます。 ここに報告す る松野遺跡もその一つです。 松野遺跡からは、古墳時代の柵列群と掘立柱建物址群とが検出さ れ、全国的にも発見例が少ない遺構で貴重な発見といえます。本市 の歴史はもとより他地域の古墳時代の社会の歴史を解明するうえで. も重要な資料になるものと思われます。 発掘調査後、一部は建設のために消滅しましたが、大半の建物址 群は、埋め戻され地下に保存されております。 遺跡は発掘調査地区 外に広がっており、この遺跡の性格、 規模等を明確にしていくよう 努力いたしますので皆様の御理解と御協力を賜わりますようお願い します。 本書の刊行が、 地域の歴史を理解するうえでお役に立てば幸いで す。 調査及び本書の刊行に御協力頂きました関係各位に厚く感謝い たします。 昭和58年3月31日 神戸市教育委員会 教育長 山本 治郎 状態;薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

兵庫県教育委員会発掘調査現地説明会資料 昭和59年度

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
兵庫県教育委員会 編、兵庫県教育委員会、1985年、26cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
兵庫県教育委員会 編 、兵庫県教育委員会  、1985年 、26cm

上フジ遺跡Ⅲ・三田古墳 : 都市計画道路泉州山手線建設に伴う発掘調査報告書

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
大阪府埋蔵文化財協会 編、大阪府埋蔵文化財協会、1993年、166p 図版56枚、26cm

(財)大阪府埋蔵文化財協会調査報告書 ; 第80輯 、付 (図3枚)、状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
大阪府埋蔵文化財協会 編 、大阪府埋蔵文化財協会 、1993年 、166p 図版56枚 、26cm
(財)大阪府埋蔵文化財協会調査報告書 ; 第80輯 、付 (図3枚)、状態良

龍野市小犬丸遺跡2:県道竜野相生線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
兵庫県教育委員会、1989年、124p図版55枚、26cm
兵庫県文化財調査報告書第66冊、表紙弱薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
、兵庫県教育委員会 、1989年 、124p図版55枚 、26cm
兵庫県文化財調査報告書第66冊、表紙弱薄ヤケ

面白半分 63号 1976年6月 7月臨時増刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
開高健 [編]、面白半分、1973-3、100p、21cm
7月
臨時增刊号
全特集
有吉佐和子
卷頭対談
宮城まり子VS 有吉佐和子
不世出の人
阿川弘之

田村隆一
完璧な人
佐久間良子
他。。。
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
開高健 [編] 、面白半分 、1973-3 、100p 、21cm
7月 臨時增刊号 全特集 有吉佐和子 卷頭対談 宮城まり子VS 有吉佐和子 不世出の人 阿川弘之 頰 田村隆一 完璧な人 佐久間良子 他。。。 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

藤原啓一門 第1回陶芸啓酔会展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
高島屋、昭56、24x25cm
ごあいさつ
この度、陶芸啓酔会の第一回展を東京髙島屋でさせていただ
くことになりました。 啓酔会は私の父であり、同時に師でもあ
ります藤原啓について、あるいは指導を受けながら今日、陶工
として、それぞれ独立して活躍している者だけの会であります。
藤原啓が、一人血のにじむような苦しい思いをしながら新ら
しい夢のある造形を求めて約半世紀頑張った、その啓を師とす
る者達が啓のそうした陶芸に対する厳しい、そしてその情熱を
受けつぎ、より発展させてゆこうと願って今回東京でその第一
回の作品発表会をさせていただくことになったような次第でご
ざいます。なにせ未熟者ばかりの会ではございますが、それ
ぞれ、一生懸命つくりました作品ですので、どうぞ是非会場へ
お越し下さり、それぞれの為に、そして啓酔会の為に、御遠慮
のない御批判、御叱正、そしてまた激励のお言葉がいただけます
ればそんなに嬉しいことはございません。どうぞ宜しくお願い
申しあげます。
日本橋高島屋で開催
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、高島屋 、昭56 、24x25cm
ごあいさつ この度、陶芸啓酔会の第一回展を東京髙島屋でさせていただ くことになりました。 啓酔会は私の父であり、同時に師でもあ ります藤原啓について、あるいは指導を受けながら今日、陶工 として、それぞれ独立して活躍している者だけの会であります。 藤原啓が、一人血のにじむような苦しい思いをしながら新ら しい夢のある造形を求めて約半世紀頑張った、その啓を師とす る者達が啓のそうした陶芸に対する厳しい、そしてその情熱を 受けつぎ、より発展させてゆこうと願って今回東京でその第一 回の作品発表会をさせていただくことになったような次第でご ざいます。なにせ未熟者ばかりの会ではございますが、それ ぞれ、一生懸命つくりました作品ですので、どうぞ是非会場へ お越し下さり、それぞれの為に、そして啓酔会の為に、御遠慮 のない御批判、御叱正、そしてまた激励のお言葉がいただけます ればそんなに嬉しいことはございません。どうぞ宜しくお願い 申しあげます。 日本橋高島屋で開催

安藤日出武 作陶展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
三越、1988、65p、24x25cm
ごあいさつ
この度三越では、美濃焼 安藤日出武先生の個展を開催いたします。
先生は美濃焼古窯の地、多治見において、 焼物の原点ともいうべ
き桃山時代の志野・古美濃に大いな共感を抱きながら、日夜「土と炎」
の探求に情熱を傾けてこられました。
昨年久々利柿下の地に新しく穴窯を築窯され、益々意欲を燃やして
おられます。
今回は新しい窯場から採出した土で焼成された茶碗・壺・扁壺・
花生等、優品四十余点の展観でございます。
何卒ご同好お誘い合わせの上ご高覧下さいますよう、ご案内申し
上げます。
昭和六十三年六月
日本橋三越本店美術部
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、三越 、1988 、65p 、24x25cm
ごあいさつ この度三越では、美濃焼 安藤日出武先生の個展を開催いたします。 先生は美濃焼古窯の地、多治見において、 焼物の原点ともいうべ き桃山時代の志野・古美濃に大いな共感を抱きながら、日夜「土と炎」 の探求に情熱を傾けてこられました。 昨年久々利柿下の地に新しく穴窯を築窯され、益々意欲を燃やして おられます。 今回は新しい窯場から採出した土で焼成された茶碗・壺・扁壺・ 花生等、優品四十余点の展観でございます。 何卒ご同好お誘い合わせの上ご高覧下さいますよう、ご案内申し 上げます。 昭和六十三年六月 日本橋三越本店美術部 グラシン紙包装にてお届け致します。

幕末・明治KANBAN展 : セイラム・ピーボディー博物館蔵モース・コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
読売新聞社 日本テレビ放送網、1975、153p、25×25cm
メッセージ
エドワード・シルベスター・モースは、1880年(明治
13年)から1916年(大正5年)までピーボディー博物館の
館長でした。 その彼が1877年 (明治10年) に初めて日本
を訪れたのは,動物学者として海産動物を研究するため
でしたが,この旅は彼の人生の転換点となりました。 と
いっても,それは科学の分野でのことではなく, 後半生
で情熱を捧げることになる新たな対象にモースが出会っ
たからです。 時は明治に入ってまだ10年, 大きく変わり
かけている日本を目の当りにして, モースはこう記して
います 「強い力をもち, かつ利己的で商業主義的な
西洋の国々と止むを得ず交渉をもつようになって、かつ
てない変化と改革を体験しつつある国家と国民、その国
家と国民の姿を調査しておくことは何にもまして重要な
ことだろう····・・・」。
モースの訪日から107年, その間をふり返ると, 日本の
変化は誰にも信じられないほどです。 だが, モースが今
日の日本とその国民をみても、100年前に彼が感銘を受け
た優れた素質─私たち一般の欧米人が、今ようやく気
付きはじめた日本の産業とそこで働く人々の素質を今も
見いだすに違いありません。
モースは,大都会から離れた田舎でさえも熟練した職
人が数多いことに印象づけられ、「3600万人が住むこの国
のどこに行っても, 芸術的な仕事をする人々と,その作
品を評価できる人々が沢山いる」と述べています。今回
展示する看板も、情報を伝えるという機能上の必要性
満たしているだけではありません。看板は、洗練された
様式と技術, ならびにシンボルの適切な使用のゆえに、
単なる手段の域を脱して、諸々の技法が工芸家の手で組
み合わされた芸術作品となっています。看板は、江戸時
代から明治時代にかけての、 商業と工芸と美術の手引書
ともいえるのです。 しかも、 1984年の時点にいる私たち
にとっては、そのデザインと構成に示されている完熟し
た技法のために、当時の看板のもつ意義は一段と大きい
のです。その看板のコレクションが今回高島屋で展示さ
れるはこびとなり,現代日本の職人や工芸家, 美術家の
目に触れ、 先人たちの業績をしのぶ機会を与えられたこ
・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、読売新聞社 日本テレビ放送網 、1975 、153p 、25×25cm
メッセージ エドワード・シルベスター・モースは、1880年(明治 13年)から1916年(大正5年)までピーボディー博物館の 館長でした。 その彼が1877年 (明治10年) に初めて日本 を訪れたのは,動物学者として海産動物を研究するため でしたが,この旅は彼の人生の転換点となりました。 と いっても,それは科学の分野でのことではなく, 後半生 で情熱を捧げることになる新たな対象にモースが出会っ たからです。 時は明治に入ってまだ10年, 大きく変わり かけている日本を目の当りにして, モースはこう記して います 「強い力をもち, かつ利己的で商業主義的な 西洋の国々と止むを得ず交渉をもつようになって、かつ てない変化と改革を体験しつつある国家と国民、その国 家と国民の姿を調査しておくことは何にもまして重要な ことだろう····・・・」。 モースの訪日から107年, その間をふり返ると, 日本の 変化は誰にも信じられないほどです。 だが, モースが今 日の日本とその国民をみても、100年前に彼が感銘を受け た優れた素質─私たち一般の欧米人が、今ようやく気 付きはじめた日本の産業とそこで働く人々の素質を今も 見いだすに違いありません。 モースは,大都会から離れた田舎でさえも熟練した職 人が数多いことに印象づけられ、「3600万人が住むこの国 のどこに行っても, 芸術的な仕事をする人々と,その作 品を評価できる人々が沢山いる」と述べています。今回 展示する看板も、情報を伝えるという機能上の必要性 満たしているだけではありません。看板は、洗練された 様式と技術, ならびにシンボルの適切な使用のゆえに、 単なる手段の域を脱して、諸々の技法が工芸家の手で組 み合わされた芸術作品となっています。看板は、江戸時 代から明治時代にかけての、 商業と工芸と美術の手引書 ともいえるのです。 しかも、 1984年の時点にいる私たち にとっては、そのデザインと構成に示されている完熟し た技法のために、当時の看板のもつ意義は一段と大きい のです。その看板のコレクションが今回高島屋で展示さ れるはこびとなり,現代日本の職人や工芸家, 美術家の 目に触れ、 先人たちの業績をしのぶ機会を与えられたこ ・・・

第23回 西日本陶芸美術展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
西日本新聞社、2003-6、52p、26cm

◎ごあいさつ
◎審査評 ・
◎第1部 「西日本陶芸大賞部門」
西日本陶芸大賞
優秀賞.
奨励賞
テレビ西日本賞
サガテレビ賞
TVQ九州放送賞..
琉球新報社賞 .
◎歴代大賞作家近作
◎第1部 「西日本陶芸大賞部門」入選・
◎第2部 「用の美・ 実用陶磁器部門」
用の美大賞
優秀賞 .
入選・
◎入賞、入選作家一覧
来場者アンケート人気投票

ごあいさつ
西日本新聞社は、昭和55年に紙齢 35,000 号を記念して、
西日本陶芸美術展を創設、 今年で第23回を迎えます。
本展は、九州・山口各県在住と地域出身者から広く陶
芸作品の技を競ってもらい、西日本陶芸界のレベルアッ
プと新人発掘を目的として開催してまいりました。
上位入賞作家のさらなる飛躍に期待して、 実力養成と
その育成にも力を注いでまいりました。 その評価は全国
的にもトップクラスだと言われております。
第1部 「西日本陶芸大賞部門」 に180点、 第2部 「用の
美・実用陶磁器部門」 に58点の応募があり、 厳正な審査
の結果、 105点の入賞・入選作品が選ばれました。
本展には歴代の西日本陶芸大賞作家の近作もあわせて
展示いたしております。
本展開催にあたり、 ご後援をいただきました文化庁、
経済産業省、 九州・山口各県、 テレビ西日本、サガテレ
ビ TVQ九州放送、琉球新報社、福岡・天神岩田屋など
関係各位に深く感謝申し上げます。
平成15年6月
福岡・天神岩田屋で開催、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、西日本新聞社 、2003-6 、52p 、26cm
◎ごあいさつ ◎審査評 ・ ◎第1部 「西日本陶芸大賞部門」 西日本陶芸大賞 優秀賞. 奨励賞 テレビ西日本賞 サガテレビ賞 TVQ九州放送賞.. 琉球新報社賞 . ◎歴代大賞作家近作 ◎第1部 「西日本陶芸大賞部門」入選・ ◎第2部 「用の美・ 実用陶磁器部門」 用の美大賞 優秀賞 . 入選・ ◎入賞、入選作家一覧 来場者アンケート人気投票 ごあいさつ 西日本新聞社は、昭和55年に紙齢 35,000 号を記念して、 西日本陶芸美術展を創設、 今年で第23回を迎えます。 本展は、九州・山口各県在住と地域出身者から広く陶 芸作品の技を競ってもらい、西日本陶芸界のレベルアッ プと新人発掘を目的として開催してまいりました。 上位入賞作家のさらなる飛躍に期待して、 実力養成と その育成にも力を注いでまいりました。 その評価は全国 的にもトップクラスだと言われております。 第1部 「西日本陶芸大賞部門」 に180点、 第2部 「用の 美・実用陶磁器部門」 に58点の応募があり、 厳正な審査 の結果、 105点の入賞・入選作品が選ばれました。 本展には歴代の西日本陶芸大賞作家の近作もあわせて 展示いたしております。 本展開催にあたり、 ご後援をいただきました文化庁、 経済産業省、 九州・山口各県、 テレビ西日本、サガテレ ビ TVQ九州放送、琉球新報社、福岡・天神岩田屋など 関係各位に深く感謝申し上げます。 平成15年6月 福岡・天神岩田屋で開催、

高松塚拾年 壁画保存の歩み

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
国立飛鳥資料館、昭57、43p、30cm

目次
原色図版……
本文…
凡例…
プロローグ
高松塚の歩み
壁画の発見・・
保存事業の10年
調査会の設置・・
壁画の調査・・・・・
壁画の模写・・・・・・・
目次
壁画の保存と修復・・・・・
発掘調査………
保存施設
出土品の保存とレプリカの制作・
エピローグ
高松塚周辺・
高松塚10年
高松塚保存年表
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、国立飛鳥資料館 、昭57 、43p 、30cm
序 目次 原色図版…… 本文… 凡例… プロローグ 高松塚の歩み 壁画の発見・・ 保存事業の10年 調査会の設置・・ 壁画の調査・・・・・ 壁画の模写・・・・・・・ 目次 壁画の保存と修復・・・・・ 発掘調査……… 保存施設 出土品の保存とレプリカの制作・ エピローグ 高松塚周辺・ 高松塚10年 高松塚保存年表 ほぼ良好

特別展覧会「まなざしの冒険」日本美術7つの視点

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
京都国立博物館、平成8年、24p、30cm
あいさつ
この展覧会は、1995年に、京都市内とその近郊の社寺
や勝景が 「世界文化遺産」に登録されたことを記念して
企画されました。
このたびの登録はただ単に社寺や勝景が対象になった
という意味以上に、京都文化、ひいては日本文化の総体
に対する評価でもあったのではないでしょうか。 そうで
あるならば、この機会に、現存する先史時代から近代に
いたる日本美術を通して、 日本文化がもっている固有の
性格をあらたにとらえ直してみることができないものか
と考えました。この展覧会は、時代や流派、あるいはジ
ャンル分けというものをいったん解体し、7つの視点から
日本美術を新たに再構築する試みなのです。
平成8年3月
京都国立博物館
京都新聞社
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、京都国立博物館 、平成8年 、24p 、30cm
あいさつ この展覧会は、1995年に、京都市内とその近郊の社寺 や勝景が 「世界文化遺産」に登録されたことを記念して 企画されました。 このたびの登録はただ単に社寺や勝景が対象になった という意味以上に、京都文化、ひいては日本文化の総体 に対する評価でもあったのではないでしょうか。 そうで あるならば、この機会に、現存する先史時代から近代に いたる日本美術を通して、 日本文化がもっている固有の 性格をあらたにとらえ直してみることができないものか と考えました。この展覧会は、時代や流派、あるいはジ ャンル分けというものをいったん解体し、7つの視点から 日本美術を新たに再構築する試みなのです。 平成8年3月 京都国立博物館 京都新聞社 グラシン紙包装にてお届け致します。

琳派 版と型の展開

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
町田市立国際版画美術館、1992、157p、28cm
目次
ごあいさつ
宗達金銀泥絵序説 河野元昭
『光琳百図』と琳派の系譜 西本周子
『光琳百図』出版の周辺抱一と文晁の交友武田光一
図版
1.料紙装飾 (雲母)―雲母装飾美術の美
2.『光琳百図』と琳派琳派と型の展開
3.画譜と雛型琳派の版本
作品略解説
作家略解説
『光琳百図』と琳派作家生没年表
出品目録
List of Exhibits
Rimpa - Splendor of Prints and Designs
Foreword

ごあいさつ
この度、「琳派一版と型の展開―」展を開催いたします。
琳派は桃山期に京都ではじまり、江戸時代を通じ、近代まで影響を与えた造形芸術の流
派です。 本阿弥光悦、俵屋宗達らが創始し、江戸時代前期に尾形光琳・乾山が発展、のち
酒井抱一、鈴木其一が江戸の地に定着させました。琳派の特色は、 やまと絵の伝統に基づ
きながら、絵画を中心に書や工芸まで広範囲に作品を制作する総合性と豊かな装飾性の中
で華麗で優雅な作風を展開させた点にあります。
これら琳派の優れた作品の中、本展では「版と型」に注目してみました。第一に金銀泥
の版下を用いた雲母摺装飾の料紙を集めた「料紙装飾(雲母)」の世界。第二に酒井抱一が
尾形光琳を顕彰して編集出版した『光琳百図』 を中心に関連する作品を集めた「『光琳百図」
と琳派」の世界。 第三に琳派にかかわる江戸出版文化資料を集めた「画譜と雛型」の世界。
以上の三部構成となっています。いずれもみな琳派の造形美の中に「版と型」を認めるも
ので、これらの視点は琳派のみならず日本美術の一側面を示しているものです。
本展覧会では絵画、書、工芸、版本と約二〇〇点を展観いたします。 これら琳派の名品
の数々を版画美術館ならではの眼を通してお楽しみ下さい。
末筆になりましたが、本展開催にあたりまして貴重な作品を御出品いただきました美術
館等関係機関並びに所蔵者の皆々様に深甚の謝意を表します。また、企画を進めていくに
あたり御助言、御指導を賜りました東京家政学院大学助教授西本周子氏を始めとして、画
譜研究会の諸氏に対して厚く御礼申し上げます。
町田市立国際版画美術館
館長 久保 貞次郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
、町田市立国際版画美術館 、1992 、157p 、28cm
目次 ごあいさつ 宗達金銀泥絵序説 河野元昭 『光琳百図』と琳派の系譜 西本周子 『光琳百図』出版の周辺抱一と文晁の交友武田光一 図版 1.料紙装飾 (雲母)―雲母装飾美術の美 2.『光琳百図』と琳派琳派と型の展開 3.画譜と雛型琳派の版本 作品略解説 作家略解説 『光琳百図』と琳派作家生没年表 出品目録 List of Exhibits Rimpa - Splendor of Prints and Designs Foreword ごあいさつ この度、「琳派一版と型の展開―」展を開催いたします。 琳派は桃山期に京都ではじまり、江戸時代を通じ、近代まで影響を与えた造形芸術の流 派です。 本阿弥光悦、俵屋宗達らが創始し、江戸時代前期に尾形光琳・乾山が発展、のち 酒井抱一、鈴木其一が江戸の地に定着させました。琳派の特色は、 やまと絵の伝統に基づ きながら、絵画を中心に書や工芸まで広範囲に作品を制作する総合性と豊かな装飾性の中 で華麗で優雅な作風を展開させた点にあります。 これら琳派の優れた作品の中、本展では「版と型」に注目してみました。第一に金銀泥 の版下を用いた雲母摺装飾の料紙を集めた「料紙装飾(雲母)」の世界。第二に酒井抱一が 尾形光琳を顕彰して編集出版した『光琳百図』 を中心に関連する作品を集めた「『光琳百図」 と琳派」の世界。 第三に琳派にかかわる江戸出版文化資料を集めた「画譜と雛型」の世界。 以上の三部構成となっています。いずれもみな琳派の造形美の中に「版と型」を認めるも ので、これらの視点は琳派のみならず日本美術の一側面を示しているものです。 本展覧会では絵画、書、工芸、版本と約二〇〇点を展観いたします。 これら琳派の名品 の数々を版画美術館ならではの眼を通してお楽しみ下さい。 末筆になりましたが、本展開催にあたりまして貴重な作品を御出品いただきました美術 館等関係機関並びに所蔵者の皆々様に深甚の謝意を表します。また、企画を進めていくに あたり御助言、御指導を賜りました東京家政学院大学助教授西本周子氏を始めとして、画 譜研究会の諸氏に対して厚く御礼申し上げます。 町田市立国際版画美術館 館長 久保 貞次郎

季刊・社会運動 408号 2014年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
インスクリプト 市民セクター政策機構、2014-3、56p、21cm
目次
特集●社会運動と憲法 市民自治から憲法をとらえなおす
憲法問答 先生っ、 憲法がないと何か困るんですか?
金子匡良 (神奈川大学) 4
護憲の危機 /長谷川公一 (東北大学) ...9
福島の現状から 「憲法」を考える /中里見博 (徳島大学) .
憲法問答2 憲法・沖縄・地位協定  /明田川融 (法政大学) ... 18
「民衆からの憲法」史  榎澤幸広 (名古屋学院大学) ...24
座談会 自治体政治から見えた憲法
知る権利の保障をめぐって
三木由希子 (情報公開クリアリングハウス) ...34
排除から参画へ 障害者の基本的人権
尾上浩二 (DPI日本会議) 37
子どもの権利保障としての「子どもの貧困対策」
湯澤直美 (立教大学) ... 40
憲法の役割と家族 /紙谷雅子 (学習院大学) 43
「国民」 とは誰か  丹羽雅雄 (弁護士・ 移住連)... 46
立憲民主政と貧困問題
笹沼弘志(静岡大学) ... 49
ヘイトスピーチと 「のりこえねっと」
殷 勇基(弁護士) ...54
プレカリアートユニオンの活動から 清水直子(プレカリアートユニオン)…57
<非暴力平和隊・日本>の活動から
安藤 博(非暴力平和隊 日本) … 60
請願制度改革の提案 三浦一浩 (地域生活研究所)
資料: 日本国憲法全文
執筆者プロフィール
雑記帳


美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、インスクリプト 市民セクター政策機構 、2014-3 、56p 、21cm
目次 特集●社会運動と憲法 市民自治から憲法をとらえなおす 憲法問答 先生っ、 憲法がないと何か困るんですか? 金子匡良 (神奈川大学) 4 護憲の危機 /長谷川公一 (東北大学) ...9 福島の現状から 「憲法」を考える /中里見博 (徳島大学) . 憲法問答2 憲法・沖縄・地位協定  /明田川融 (法政大学) ... 18 「民衆からの憲法」史  榎澤幸広 (名古屋学院大学) ...24 座談会 自治体政治から見えた憲法 知る権利の保障をめぐって 三木由希子 (情報公開クリアリングハウス) ...34 排除から参画へ 障害者の基本的人権 尾上浩二 (DPI日本会議) 37 子どもの権利保障としての「子どもの貧困対策」 湯澤直美 (立教大学) ... 40 憲法の役割と家族 /紙谷雅子 (学習院大学) 43 「国民」 とは誰か  丹羽雅雄 (弁護士・ 移住連)... 46 立憲民主政と貧困問題 笹沼弘志(静岡大学) ... 49 ヘイトスピーチと 「のりこえねっと」 殷 勇基(弁護士) ...54 プレカリアートユニオンの活動から 清水直子(プレカリアートユニオン)…57 <非暴力平和隊・日本>の活動から 安藤 博(非暴力平和隊 日本) … 60 請願制度改革の提案 三浦一浩 (地域生活研究所) 資料: 日本国憲法全文 執筆者プロフィール 雑記帳 美本

季刊・社会運動 409号 2014年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
インスクリプト 市民セクター政策機構、2014-4、56p、21cm
目次
目次
特集 教育一人間への希望を取り戻す力として
第二次安倍政権がやろうとしている教育改革をどうみるか
広田照幸 (日本大学) ... 3
子どもの学ぶ権利と日本の公教育のこれから一新しい普通教育の創造をめざして
喜多明人 (早稲田大学) 9
子どもが主人公の教育とは一日の丸・君が代問題から考える 渡辺厚子 (元教員) ... 16
シチズンシップ教育とはオランダの教育に学ぶ
森川礼子 (東京生活者ネットワーク) •••20

学び合う場の実践一大人の学校とコミュニティスクール・まちデザイン
「都民による都政」 への険しい道 2014年東京都知事選挙を考える
塚田博康(「都市情報研究室」 主宰) ... 27

揺らぐ空間放射線量の基準一年間1ミリは、時間0.23 マイクロか
葉上太郎(地方自治ジャーナリスト)...32

社会的企業研究会 韓国の協同組合基本法と社会的企業
キム・ギデ (韓国協同組合研究所) 34
対話 今こそ! 日韓市民政治交流 日韓の参加民主主義と市民社会の強化
ユン・ホジュン (韓国民主党国会議員)、 西崎光子 (都議会議員) 39
座談会 お墓を業者まかせにはしない
書評
古沢広祐編 『共存学』 1・2
丸山茂樹 (参加型システム研究所) ・・・52
藤井敦史 原田晃樹 大高研道編著 『闘う社会的企業』
中川雄一郎 (明治大学) ...54
執筆者プロフィール
雑記帖
宮崎徹・・・56

美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、インスクリプト 市民セクター政策機構 、2014-4 、56p 、21cm
目次 目次 特集 教育一人間への希望を取り戻す力として 第二次安倍政権がやろうとしている教育改革をどうみるか 広田照幸 (日本大学) ... 3 子どもの学ぶ権利と日本の公教育のこれから一新しい普通教育の創造をめざして 喜多明人 (早稲田大学) 9 子どもが主人公の教育とは一日の丸・君が代問題から考える 渡辺厚子 (元教員) ... 16 シチズンシップ教育とはオランダの教育に学ぶ 森川礼子 (東京生活者ネットワーク) •••20 学び合う場の実践一大人の学校とコミュニティスクール・まちデザイン 「都民による都政」 への険しい道 2014年東京都知事選挙を考える 塚田博康(「都市情報研究室」 主宰) ... 27 揺らぐ空間放射線量の基準一年間1ミリは、時間0.23 マイクロか 葉上太郎(地方自治ジャーナリスト)...32 社会的企業研究会 韓国の協同組合基本法と社会的企業 キム・ギデ (韓国協同組合研究所) 34 対話 今こそ! 日韓市民政治交流 日韓の参加民主主義と市民社会の強化 ユン・ホジュン (韓国民主党国会議員)、 西崎光子 (都議会議員) 39 座談会 お墓を業者まかせにはしない 書評 古沢広祐編 『共存学』 1・2 丸山茂樹 (参加型システム研究所) ・・・52 藤井敦史 原田晃樹 大高研道編著 『闘う社会的企業』 中川雄一郎 (明治大学) ...54 執筆者プロフィール 雑記帖 宮崎徹・・・56 美本

季刊・社会運動 394号 2013年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
インスクリプト 市民セクター政策機構、2013-1、56p、21cm
目次
目次
グラビア 生産者群像/長野森林組合鬼無里事業所
桑原史成
巻頭言 「ご近所」 から市民参加型政治を
澤口隆志 (市民セクター政策機構)…2
特集1・社会運動としての生活クラブ
21世紀初頭の生活クラブ運動の使命は何か
横田克巳 (生活クラブ生協神奈川名誉顧問)
生活クラブの共済運動の展開
麻生純二 (生活クラブ共済連) ... 12

第Ⅱ期 <社会運動としての協同組合> 再考研究会 第13回研究会(前編)
個人化の時代における社会運動、そして生活クラブ運動の今後
道場親信 (和光大学) ... 17

特集2 ご近所でまるごとケアづくり
地域のまるごとケアづくりをめざして
園田眞理子 (明治大学) ... 24
都市の高齢化と若者困窮者への雇用創出
佐久間裕章 (ふるさとの会) .32
安心を! せっせと種蒔き、 耕して 池口葉子 (アビリティクラブたすけあい)…37

シリーズ 生産者群像―未来へ 第4回
山と都市の連帯から持続可能な社会を模索する
長野森林組合鬼無里事業所
編集部 39

新連載 脱原発はこう動く 第1回
リトアニアで原発国民投票が!
大芝健太郎・・・45

連載 双葉郡町村の人々を 「棄民」 にしないために 第2回
帰還 除染・中間貯蔵施設・賠償基準の一体的な関係
伊藤久雄 (東京自治研究センター)...47
世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発
ミニフォーラム 沖縄のいま
粕谷たか子(静岡県女性9条の会) ...54

執筆者プロフィール
雑記帖
この鈴木伸予...56
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、インスクリプト 市民セクター政策機構 、2013-1 、56p 、21cm
目次 目次 グラビア 生産者群像/長野森林組合鬼無里事業所 桑原史成 巻頭言 「ご近所」 から市民参加型政治を 澤口隆志 (市民セクター政策機構)…2 特集1・社会運動としての生活クラブ 21世紀初頭の生活クラブ運動の使命は何か 横田克巳 (生活クラブ生協神奈川名誉顧問) 生活クラブの共済運動の展開 麻生純二 (生活クラブ共済連) ... 12 第Ⅱ期 <社会運動としての協同組合> 再考研究会 第13回研究会(前編) 個人化の時代における社会運動、そして生活クラブ運動の今後 道場親信 (和光大学) ... 17 特集2 ご近所でまるごとケアづくり 地域のまるごとケアづくりをめざして 園田眞理子 (明治大学) ... 24 都市の高齢化と若者困窮者への雇用創出 佐久間裕章 (ふるさとの会) .32 安心を! せっせと種蒔き、 耕して 池口葉子 (アビリティクラブたすけあい)…37 シリーズ 生産者群像―未来へ 第4回 山と都市の連帯から持続可能な社会を模索する 長野森林組合鬼無里事業所 編集部 39 新連載 脱原発はこう動く 第1回 リトアニアで原発国民投票が! 大芝健太郎・・・45 連載 双葉郡町村の人々を 「棄民」 にしないために 第2回 帰還 除染・中間貯蔵施設・賠償基準の一体的な関係 伊藤久雄 (東京自治研究センター)...47 世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発 ミニフォーラム 沖縄のいま 粕谷たか子(静岡県女性9条の会) ...54 執筆者プロフィール 雑記帖 この鈴木伸予...56 美本

季刊・社会運動 395号 2013年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
インスクリプト 市民セクター政策機構、2013-2、54p、21cm
目次
目次
特集 回復力のあるしなやかな社会
「男性稼ぎ主」 型からの脱却を
大沢真理 (東京大学) ... 3
生活クラブ発 「コミュニティ」 を一緒につくりましょう!
植田泉 (生活クラブ生協・東京) ... 13
社会的企業研究会
なぜ韓国に協同組合基本法が必要であったか
金鍾杰 (漢陽大学) ... 17
連載・ イギリスのコミュニティ活動調査報告 第2回 (最終回)
イギリスの協同組合とコミュニティ
林和孝 (大学講師) ...24
連載・双葉郡町村の人々を「棄民」にしないために 第3回 (最終回)
どうしたら生活再建が可能か、 「新しい町」 の方策を探る
伊藤久雄(東京自治研究センター)...30

高レベル放射性廃棄物問題にいかに対処するか
一学術会議 「回答」と公平の回復
舩橋晴俊(法政大学)…3
〈社会運動としての協同組合〉 再考研究会 第13回 (後編)
個人化社会における社会運動、 そして生活クラブ運動の今後
道場親信 (和光大学)

世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発
ミニフォーラム 親子添加物教室 山田愛子、松下雅代 (生活クラブ生協静岡)
執筆者プロフィール
雑記帖
宮崎徹

美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、インスクリプト 市民セクター政策機構 、2013-2 、54p 、21cm
目次 目次 特集 回復力のあるしなやかな社会 「男性稼ぎ主」 型からの脱却を 大沢真理 (東京大学) ... 3 生活クラブ発 「コミュニティ」 を一緒につくりましょう! 植田泉 (生活クラブ生協・東京) ... 13 社会的企業研究会 なぜ韓国に協同組合基本法が必要であったか 金鍾杰 (漢陽大学) ... 17 連載・ イギリスのコミュニティ活動調査報告 第2回 (最終回) イギリスの協同組合とコミュニティ 林和孝 (大学講師) ...24 連載・双葉郡町村の人々を「棄民」にしないために 第3回 (最終回) どうしたら生活再建が可能か、 「新しい町」 の方策を探る 伊藤久雄(東京自治研究センター)...30 高レベル放射性廃棄物問題にいかに対処するか 一学術会議 「回答」と公平の回復 舩橋晴俊(法政大学)…3 〈社会運動としての協同組合〉 再考研究会 第13回 (後編) 個人化社会における社会運動、 そして生活クラブ運動の今後 道場親信 (和光大学) 世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発 ミニフォーラム 親子添加物教室 山田愛子、松下雅代 (生活クラブ生協静岡) 執筆者プロフィール 雑記帖 宮崎徹 美本

季刊・社会運動 401号 2013年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
インスクリプト 市民セクター政策機構、2013-8、55p、21cm

目次
市民協同の経済を社会の真ん中に据える
連載・時代を切り開く韓国の社会的経済 第3回(最終回)
東アジアの社会的経済のモデルを
春川山里村協同組合の活動4ヶ月
イ・ウネ (ソウル市社会的経済支援センター) 3
イ・ジェウク (春川山里村協同組合) ...8
社会的協同組合としての市民太陽光発電協同組合
チュ・ヨンドク (花郎信協) …11
生活クラブ千葉における今後の地域政策
片桐浩章 (生活クラブ生協千葉) .14
国際水銀条約と水俣病最高裁判決
花田昌宣 (熊本学園大学) …22
新連載 新在留管理制度で外国籍市民はどうなるか (第1回)
旗手明 (自由人権協会) ...26
グローバルな市民連帯でNON-GMOの運動を
アメリカで広がるGMO表示運動
清水亮子 (生活クラブ連合会) 34
本の紹介 : アンディ・リーズ 『遺伝子組み換え食品の真実』
戸田桃子 (生活クラブ生協茨城)・・・3
市民政策提案フォーラム
政策形成とシンクタンク
橋本治樹 (市民がつくる政策調査会)
連載
世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発
したアーミッシュと日本の村落社会の比較考察

美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、インスクリプト 市民セクター政策機構 、2013-8 、55p 、21cm
目次 市民協同の経済を社会の真ん中に据える 連載・時代を切り開く韓国の社会的経済 第3回(最終回) 東アジアの社会的経済のモデルを 春川山里村協同組合の活動4ヶ月 イ・ウネ (ソウル市社会的経済支援センター) 3 イ・ジェウク (春川山里村協同組合) ...8 社会的協同組合としての市民太陽光発電協同組合 チュ・ヨンドク (花郎信協) …11 生活クラブ千葉における今後の地域政策 片桐浩章 (生活クラブ生協千葉) .14 国際水銀条約と水俣病最高裁判決 花田昌宣 (熊本学園大学) …22 新連載 新在留管理制度で外国籍市民はどうなるか (第1回) 旗手明 (自由人権協会) ...26 グローバルな市民連帯でNON-GMOの運動を アメリカで広がるGMO表示運動 清水亮子 (生活クラブ連合会) 34 本の紹介 : アンディ・リーズ 『遺伝子組み換え食品の真実』 戸田桃子 (生活クラブ生協茨城)・・・3 市民政策提案フォーラム 政策形成とシンクタンク 橋本治樹 (市民がつくる政策調査会) 連載 世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発 したアーミッシュと日本の村落社会の比較考察 他 美本

季刊・社会運動 396号 2013年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
インスクリプト 市民セクター政策機構、2013-3、56p、21cm
目次
新連載 リスク社会の構造転換に向けて 第1回
転換のための視点とプロセスを考える /ビアルケ千咲
特集 3.11とジェンダー・多様性の視点
平時の排除を増幅する被災下の排除
竹信三恵子 (ジャーナリスト 和光大学) ...9
東日本大震災における移住女性のエンパワーメントと市民社会の役割
いのちの世界の一員として
李善姫 (東北大学法学研究科)…18
北村みどり・・・ 24
被災地の朝鮮学校はいま
李相英(月刊『イオ』 編集部) • 30
3.11を忘れない WE21ジャパン相模原の支援活動じることが
三池良子 (WE21ジャパン相模原) ... 34
映画で知る 語られない3.11
「音のない 3.11」今村彩子(映像作家) ... 38
「震災とセクシュアリティ、絆」
島田暁(映像作家) ・・・39
全国交流集会2012報告
今こそ、 市民自治を拡げよう
全国市民政治ネットワーク・・・ 40
連載 欧州発 脱原発はこう動く 第2回
原発推進・ブルガリアでの国民投票
大芝健太郎...
世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発
書評
松下圭一著 『成熟と洗練』
南島和久 (神戸学院大学) ・・・!
葬送を考える市民の会著 「女たちのお葬式」 おも
米倉克良 (市民セクター政策機構)
執筆者プロフィール
雑記帖
大河原雅子・

美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、インスクリプト 市民セクター政策機構 、2013-3 、56p 、21cm
目次 新連載 リスク社会の構造転換に向けて 第1回 転換のための視点とプロセスを考える /ビアルケ千咲 特集 3.11とジェンダー・多様性の視点 平時の排除を増幅する被災下の排除 竹信三恵子 (ジャーナリスト 和光大学) ...9 東日本大震災における移住女性のエンパワーメントと市民社会の役割 いのちの世界の一員として 李善姫 (東北大学法学研究科)…18 北村みどり・・・ 24 被災地の朝鮮学校はいま 李相英(月刊『イオ』 編集部) • 30 3.11を忘れない WE21ジャパン相模原の支援活動じることが 三池良子 (WE21ジャパン相模原) ... 34 映画で知る 語られない3.11 「音のない 3.11」今村彩子(映像作家) ... 38 「震災とセクシュアリティ、絆」 島田暁(映像作家) ・・・39 全国交流集会2012報告 今こそ、 市民自治を拡げよう 全国市民政治ネットワーク・・・ 40 連載 欧州発 脱原発はこう動く 第2回 原発推進・ブルガリアでの国民投票 大芝健太郎... 世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発 書評 松下圭一著 『成熟と洗練』 南島和久 (神戸学院大学) ・・・! 葬送を考える市民の会著 「女たちのお葬式」 おも 米倉克良 (市民セクター政策機構) 執筆者プロフィール 雑記帖 大河原雅子・ 美本

吉野作造記念館研究紀要第2号 開館10周年記念

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,830
王超偉(吉野作造の国益観の転換)、吉野作造記念館、2005、40p.14p、30cm
開館十周年記念号
<公募論文>
吉野作造の国益観の転換 (吉野作造国家利益観的轉変)
王超偉

<翻訳>
近代日本とチュニジアにおける改革主義の思想家: 吉野作造と al Tahiral - Haddad
(ターヒル・ハッダード) (原文英語)
Tarek CHEHIDI ·
<吉野作造講座>
戸石泰一 「小説秋の星空」 を読む
<報告>
田中昌亮・・・
吉野作造の足跡を訪ねる―ハイデルベルク・ウイーンを中心に一
田澤晴子 ....
新着図書・資料紹介
吉野作造記念館2004年報告
<史料紹介>
洋々学人 『答案の書き方』、 閑川学人 『受験答案の書き方』
・山口輝臣
Contents
Articles
From public submission: Transformation of Yoshino's view of
National Interest (Original text in Chinese)
WAN Chanway
Intellectual Reformist Thinkers in Modern Japan and Tunisia:
Yoshino Sakuzò and al-Tahir al-Haddad
Tarek CHEHIDI
Reading "The Novel: Starry Sky in Autumn" (Author: Toishi Taiichi)
Report
TANAKA Shôsuke
Following in Yoshino Sakuzo's footsteps
-focusing on Haidelberg and Vienna-
TAZAWA Haruko

グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,830
王超偉(吉野作造の国益観の転換) 、吉野作造記念館 、2005 、40p.14p 、30cm
開館十周年記念号 <公募論文> 吉野作造の国益観の転換 (吉野作造国家利益観的轉変) 王超偉 <翻訳> 近代日本とチュニジアにおける改革主義の思想家: 吉野作造と al Tahiral - Haddad (ターヒル・ハッダード) (原文英語) Tarek CHEHIDI · <吉野作造講座> 戸石泰一 「小説秋の星空」 を読む <報告> 田中昌亮・・・ 吉野作造の足跡を訪ねる―ハイデルベルク・ウイーンを中心に一 田澤晴子 .... 新着図書・資料紹介 吉野作造記念館2004年報告 <史料紹介> 洋々学人 『答案の書き方』、 閑川学人 『受験答案の書き方』 ・山口輝臣 Contents Articles From public submission: Transformation of Yoshino's view of National Interest (Original text in Chinese) WAN Chanway Intellectual Reformist Thinkers in Modern Japan and Tunisia: Yoshino Sakuzò and al-Tahir al-Haddad Tarek CHEHIDI Reading "The Novel: Starry Sky in Autumn" (Author: Toishi Taiichi) Report TANAKA Shôsuke Following in Yoshino Sakuzo's footsteps -focusing on Haidelberg and Vienna- TAZAWA Haruko グラシン紙包装にてお届け致します。

建築雑誌 第50輯第621号 臨時増刊 建築グラフ1935−1936

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,070
川島定雄(イギリス)、谷口吉郎(スイス)、蔵田周忠(ドイツ)、今井兼次(北欧)、安田清(イタリー他)・・・
目次
イギリス・正員  川島 定雄
フランス・正員 市浦健
イタリー・アルゼリヤ
モロッコ・中米・アルゼンチン・正員 安田 清
ドイツ  正員  藏田周忠
スイス  正員  谷口吉郎
オランダ チェコスロバキア
オーストリア・ハンガリー  正員 堀口 捨巳
サヰエートロシア・ボーランド··· 正員 山越邦彦
スウェーデン ノルウェー・デンマーク··· 正員 今井 次
アメリカ  正員斎藤寅郎・正員 田中義次 正員 船越義房
都市問題及住宅問題 正員 本多次郎・正員 吉田安三郎
建築種別索引
表紙
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,070
川島定雄(イギリス)、谷口吉郎(スイス)、蔵田周忠(ドイツ)、今井兼次(北欧)、安田清(イタリー他)、市浦健(フランス)他 、建築学会 、1936-12 、30cm
目次 イギリス・正員  川島 定雄 フランス・正員 市浦健 イタリー・アルゼリヤ モロッコ・中米・アルゼンチン・正員 安田 清 ドイツ  正員  藏田周忠 スイス  正員  谷口吉郎 オランダ チェコスロバキア オーストリア・ハンガリー  正員 堀口 捨巳 サヰエートロシア・ボーランド··· 正員 山越邦彦 スウェーデン ノルウェー・デンマーク··· 正員 今井 次 アメリカ  正員斎藤寅郎・正員 田中義次 正員 船越義房 都市問題及住宅問題 正員 本多次郎・正員 吉田安三郎 建築種別索引 表紙 ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

Making and Breaking Governments: Cabinets and Legislatures in Parliamentary Democracies

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,800
MICHAEL LAVER University of Dublin /KENNETH A. SHE・・・
目次
Series editors' preface
Acknowledgments
PART I
THE CONTEXT
1 Theory, institutions, and government formation
2 The social context of government formation
3 The government formation process
PART II
THE MODEL
4 Government equilibrium
5 Strong parties
PART III
page
EMPIRICAL INVESTIGATIONS
6 Two cases: Germany, 1987; Ireland, 1992–1993
7 Theoretical implications, data, and operationalization
8 Exploring the model: A comparative perspective
9 A multivariate investigation of portfolio allocation
PART IV
APPLICATIONS, EXTENSIONS, AND CONCLUSIONS
10 Party systems and cabinet stability
11 Making the model more realistic
12 Government formation, intraparty politics, and
administrative reform
13 Governments and parliaments
References
Index
言語英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,800
MICHAEL LAVER University of Dublin /KENNETH A. SHEPSLE Harvard University 、CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS 、2008-1 、301p 、23cm
目次 Series editors' preface Acknowledgments PART I THE CONTEXT 1 Theory, institutions, and government formation 2 The social context of government formation 3 The government formation process PART II THE MODEL 4 Government equilibrium 5 Strong parties PART III page EMPIRICAL INVESTIGATIONS 6 Two cases: Germany, 1987; Ireland, 1992–1993 7 Theoretical implications, data, and operationalization 8 Exploring the model: A comparative perspective 9 A multivariate investigation of portfolio allocation PART IV APPLICATIONS, EXTENSIONS, AND CONCLUSIONS 10 Party systems and cabinet stability 11 Making the model more realistic 12 Government formation, intraparty politics, and administrative reform 13 Governments and parliaments References Index 言語英語

Political Parties, Growth and Equality : Conservative and Social Democratic Economic Strategies in the World Economy

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
Boix, Carles、Cambridge University Press、1998-6、296・・・
目次
List of Tables and Figures
Preface
1.Introduction
2 Political Parties and the Structural Conditions of
the Economy
3 Supply-Side Economic Strategies from a Comparative Perspective
(I): Public Investment and the Formation of Human Capital
4 Supply-Side Economic Strategies from a Comparative Perspective
(II): The Public Business Sector and Tax Strategies
5 The Social Democratic Project: Macroeconomic Stability and
State Intervention in Spain
6 The Political and Electoral Dimensions of the PSOE's Economic
Strategy
7 Turning around the Postwar Consensus: Defining a Conservative
Economic Framework in Britain
8 The Political and Electoral Dimensions of the Conservative
Economic Strategy
9 Partisan Strategies and Electoral Coalitions
10.Conclusions
Notes
References
Index
言語 ENG
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
Boix, Carles 、Cambridge University Press 、1998-6 、296p 、23cm
目次 List of Tables and Figures Preface 1.Introduction 2 Political Parties and the Structural Conditions of the Economy 3 Supply-Side Economic Strategies from a Comparative Perspective (I): Public Investment and the Formation of Human Capital 4 Supply-Side Economic Strategies from a Comparative Perspective (II): The Public Business Sector and Tax Strategies 5 The Social Democratic Project: Macroeconomic Stability and State Intervention in Spain 6 The Political and Electoral Dimensions of the PSOE's Economic Strategy 7 Turning around the Postwar Consensus: Defining a Conservative Economic Framework in Britain 8 The Political and Electoral Dimensions of the Conservative Economic Strategy 9 Partisan Strategies and Electoral Coalitions 10.Conclusions Notes References Index 言語 ENG

The Democratic Dilemma : Can Citizens Learn What They Need to Know? (Political Economy of Institutions and Decisions)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
Lupia, Arthur/ McCubbins, Mathew D.、Cambridge Univ・・・
目次
List of Tables and Figures
Series Editors' Preface
Acknowledgments
1 Knowledge and the Foundation of Democracy
Democracy, Delegation, and Reasoned Choice orgies
A Preview of Our Theory
Plan of the Book
2 How People Learn

PART I: THEORY A
Attention! This Is How We Learn
The Cognitive Stock Market
Attention and Connections
Conclusion
3 How People Learn from Others
The Aristotelian Theories of Persuasion
Our Theory of Persuasion
Dynamic Implications
Persuasive Implications
Conclusion
4 What People Learn from Others
The Conditions for Enlightenment
The Conditions for Deception
Discussion: How We Choose Whom to Believe
Conclusion
Pers
5 Delegation and Democracy
The Dilemma of Delegation
A Theory of Delegation with Communication
What It All Means
Conclusion
PART II: EXPERIMENTS
6 Theory, Predictions, and the Scientific Method
7 Laboratory Experiments on Information,
Persuasion, and Choice
Experimental Design
その他
言語 ENG
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
Lupia, Arthur/ McCubbins, Mathew D. 、Cambridge University Press 、1998 、300p 、23cm
目次 List of Tables and Figures Series Editors' Preface Acknowledgments 1 Knowledge and the Foundation of Democracy Democracy, Delegation, and Reasoned Choice orgies A Preview of Our Theory Plan of the Book 2 How People Learn PART I: THEORY A Attention! This Is How We Learn The Cognitive Stock Market Attention and Connections Conclusion 3 How People Learn from Others The Aristotelian Theories of Persuasion Our Theory of Persuasion Dynamic Implications Persuasive Implications Conclusion 4 What People Learn from Others The Conditions for Enlightenment The Conditions for Deception Discussion: How We Choose Whom to Believe Conclusion Pers 5 Delegation and Democracy The Dilemma of Delegation A Theory of Delegation with Communication What It All Means Conclusion PART II: EXPERIMENTS 6 Theory, Predictions, and the Scientific Method 7 Laboratory Experiments on Information, Persuasion, and Choice Experimental Design その他 言語 ENG

現代病理学大系 10巻C外因論II 地理病理学

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,500
飯島宗一 ほか責任編集、中山書店、1989/9/30、407p、27cm

外因論 II文明的・技術的環境
<本巻>
論総
大気汚染
大気存含一般的環境污染
粉塵症
化学的作用
エチルアルコール
メチルアルコール
有機溶剤
脂肪族炭化水素
芳香族炭化水素
塩素化炭化水素
塩化ビニル, プラスチック
-酸化炭素
青酸塩
毒力久
ドミウム
その他の金属
農薬
物理的作用
外傷
振動障害
公害病
職業環境
職業病
医原病
疫学による病因論への
ㄗプ口一千
その他・・・
初版
ビニールカバー 帯 函 月報 状態:良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500
飯島宗一 ほか責任編集 、中山書店 、 1989/9/30 、407p 、27cm
外因論 II文明的・技術的環境 <本巻> 論総 大気汚染 大気存含一般的環境污染 粉塵症 化学的作用 エチルアルコール メチルアルコール 有機溶剤 脂肪族炭化水素 芳香族炭化水素 塩素化炭化水素 塩化ビニル, プラスチック -酸化炭素 青酸塩 毒力久 ドミウム その他の金属 農薬 物理的作用 外傷 振動障害 公害病 職業環境 職業病 医原病 疫学による病因論への ㄗプ口一千 その他・・・ 初版 ビニールカバー 帯 函 月報 状態:良い

カラーアトラス神経病理

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,800
平野朝雄 ほか著、医学書院、1980.1、215p、31cm
目次
脳・脊髄の肉眼観察
頭蓋骨
1. 頭蓋骨病変・
2.トルコ鞍とその病変
3.トルコ鞍病変・
硬膜
4. 硬膜病変・
5. 硬膜下血腫
6. 硬膜下血腫
7. 硬膜腫瘍

8. 大脳半球上面
9. 大脳半球上面 (大脳半球の腫大と萎縮)
10. 大脳半球上面 (半球表面の病変)
11. 大脳半球側面 (正常と脳萎縮)
12. 大脳半球側面(血管の異常)
13. 大脳半球側面 (脳梗塞)
14. 大脳半球側面 (嚢胞状病変)
15. 脳内側面
16. 脳内側面(先天性奇形)
17. 脳底部・
18. 脳底部 (先天性奇形)
19. 脳底部 (萎縮と肥大)
20. 脳底部 (大脳皮質梗塞)
21. 脳底部(側頭葉の拡大性病変)
22. 脳底部 (小脳と第四脳室の嚢胞性病)
23. 脳底部 (小脳橋角腫瘍)
24. 脳底部 (過誤腫と髄膜炎)
25. 脳底部 ( くも膜下出血)
26. 脳底部 (脳動脈瘤)
27. 脳動脈瘤••••
28. 頭蓋内圧亢進
29. 頭蓋内圧亢進
大脳半球切断面
30. 正常前額断
31. 正常前額断・
32. Swiss cheese 変化と脳孔症・
33. 脳室拡大・
34. parkinsonism-dementia complex と脳動静
奇形・
35.血腫による圧迫と層状壊死・
36. 静脈性梗塞と動脈性梗塞
37. 古い梗塞と出血斑・
38. 脳内出血..
39. ependymitis と脳膿瘍
40. 真菌性膿瘍と結核腫・
41. 多形膠芽腫
42. 転移性脳腫瘍・
43. 傍トルコ鞍部腫瘍
44. グリオーマと髄膜腫
45. コロイド嚢胞と脂肪腫
46. 正常水平断・
47. 正常水平断・
脳室内の異常・
49. 多発性法
50. Wernicke
51. 無酸素症の脳
52. 脳梗塞・
53. 脳出血・
54. 脳腫瘍
55. 脳腫瘍・
56. 脳正中部腫瘍・
57. 転移性腫瘍と悪性リンパ腫・
脳幹と小脳
その他
カバー 蔵書印 薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,800
平野朝雄 ほか著 、医学書院 、 1980.1 、215p 、31cm
目次 脳・脊髄の肉眼観察 頭蓋骨 1. 頭蓋骨病変・ 2.トルコ鞍とその病変 3.トルコ鞍病変・ 硬膜 4. 硬膜病変・ 5. 硬膜下血腫 6. 硬膜下血腫 7. 硬膜腫瘍 脳 8. 大脳半球上面 9. 大脳半球上面 (大脳半球の腫大と萎縮) 10. 大脳半球上面 (半球表面の病変) 11. 大脳半球側面 (正常と脳萎縮) 12. 大脳半球側面(血管の異常) 13. 大脳半球側面 (脳梗塞) 14. 大脳半球側面 (嚢胞状病変) 15. 脳内側面 16. 脳内側面(先天性奇形) 17. 脳底部・ 18. 脳底部 (先天性奇形) 19. 脳底部 (萎縮と肥大) 20. 脳底部 (大脳皮質梗塞) 21. 脳底部(側頭葉の拡大性病変) 22. 脳底部 (小脳と第四脳室の嚢胞性病) 23. 脳底部 (小脳橋角腫瘍) 24. 脳底部 (過誤腫と髄膜炎) 25. 脳底部 ( くも膜下出血) 26. 脳底部 (脳動脈瘤) 27. 脳動脈瘤•••• 28. 頭蓋内圧亢進 29. 頭蓋内圧亢進 大脳半球切断面 30. 正常前額断 31. 正常前額断・ 32. Swiss cheese 変化と脳孔症・ 33. 脳室拡大・ 34. parkinsonism-dementia complex と脳動静 奇形・ 35.血腫による圧迫と層状壊死・ 36. 静脈性梗塞と動脈性梗塞 37. 古い梗塞と出血斑・ 38. 脳内出血.. 39. ependymitis と脳膿瘍 40. 真菌性膿瘍と結核腫・ 41. 多形膠芽腫 42. 転移性脳腫瘍・ 43. 傍トルコ鞍部腫瘍 44. グリオーマと髄膜腫 45. コロイド嚢胞と脂肪腫 46. 正常水平断・ 47. 正常水平断・ 脳室内の異常・ 49. 多発性法 50. Wernicke 51. 無酸素症の脳 52. 脳梗塞・ 53. 脳出血・ 54. 脳腫瘍 55. 脳腫瘍・ 56. 脳正中部腫瘍・ 57. 転移性腫瘍と悪性リンパ腫・ 脳幹と小脳 その他 カバー 蔵書印 薄ヤケ

大宰府の奥津城 都府楼 第16号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
古都大宰府を守る会、1993、30p、26cm
(表紙解説)
四仙騎獣八稜鏡 一面
七STO一五出土
長径一一・五だ、厚さ〇・五内外の鏡である。 縁部分には双葉
の花枝文と昆虫(蝶?)文を交互に各稜部分へ対応させて配置し、
内区には鳥及び獣に乗った仙人を一対づつ配置する。
この鏡の注目すべき点は、全く同じ文様構成のものが奈良正倉院
に三面が伝わり、京都長岡京から一面が出土していることにある。
この鏡を含めた五面は、同じ鋳型で作られたものではないものの、
当初の母体を同じくする「踏み返し」という技法で作られているこ
とから、親戚関係にあったものと思われる。
この鏡以外の四面が奈良・京都という古都に所在していることか
ら、大宰府と都の密接なつながりが窺える資料である。

ごあいさつ
「大宰府」と一口に言っても、数多くの遺跡が知られていま
す。最も著名な大宰府跡 都府楼跡)は役所として機能してい
た部分でありますが、軍事目的で作られた水城跡や大野城跡、
宗教施設の観世音寺、 筑前国分寺 国分尼寺跡など、それぞれ
宗教施設の観世音寺、筑前国分寺、国分尼寺跡など、
の遺跡は当時各々の役割を分担し、ひとつの「大宰府」を形成
していました。
今回、特別展として企画いたしました 「大宰府の奥津城」は、
「大宰府」を墳墓という側面から眺めてみるという試みであり
ます。
大宰府に関係する墳墓遺跡はこれまた多く知られる所であり
ますが、ここでは「宮ノ本遺跡」を中心に、そこに埋納された
遺物をとおして「大宰府」を考えてみたいと思います。
墳墓をとおして「大宰府」の持つ一つの側面をご理解いただ
ければ幸いです。
平成五年一〇月一九日
古都大宰府を守る会
理事長 有吉林之助
少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、古都大宰府を守る会 、1993 、30p 、26cm
(表紙解説) 四仙騎獣八稜鏡 一面 七STO一五出土 長径一一・五だ、厚さ〇・五内外の鏡である。 縁部分には双葉 の花枝文と昆虫(蝶?)文を交互に各稜部分へ対応させて配置し、 内区には鳥及び獣に乗った仙人を一対づつ配置する。 この鏡の注目すべき点は、全く同じ文様構成のものが奈良正倉院 に三面が伝わり、京都長岡京から一面が出土していることにある。 この鏡を含めた五面は、同じ鋳型で作られたものではないものの、 当初の母体を同じくする「踏み返し」という技法で作られているこ とから、親戚関係にあったものと思われる。 この鏡以外の四面が奈良・京都という古都に所在していることか ら、大宰府と都の密接なつながりが窺える資料である。 ごあいさつ 「大宰府」と一口に言っても、数多くの遺跡が知られていま す。最も著名な大宰府跡 都府楼跡)は役所として機能してい た部分でありますが、軍事目的で作られた水城跡や大野城跡、 宗教施設の観世音寺、 筑前国分寺 国分尼寺跡など、それぞれ 宗教施設の観世音寺、筑前国分寺、国分尼寺跡など、 の遺跡は当時各々の役割を分担し、ひとつの「大宰府」を形成 していました。 今回、特別展として企画いたしました 「大宰府の奥津城」は、 「大宰府」を墳墓という側面から眺めてみるという試みであり ます。 大宰府に関係する墳墓遺跡はこれまた多く知られる所であり ますが、ここでは「宮ノ本遺跡」を中心に、そこに埋納された 遺物をとおして「大宰府」を考えてみたいと思います。 墳墓をとおして「大宰府」の持つ一つの側面をご理解いただ ければ幸いです。 平成五年一〇月一九日 古都大宰府を守る会 理事長 有吉林之助 少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

倭姫命について <伊勢神宮崇敬会講演録 7>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
岡田登 述、伊勢神宮崇敬会、2002.3、52p、21cm
本稿は、去る平成十三年六月二十四日、神宮会館
に於いて開催いたしました第二十四回伊勢神宮崇
敬会神恩感謝祭講演の記録に、講師岡田登氏に補
訂加筆していただいたものです。
裏表紙少折れスジ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
岡田登 述 、伊勢神宮崇敬会 、2002.3 、52p 、21cm
本稿は、去る平成十三年六月二十四日、神宮会館 に於いて開催いたしました第二十四回伊勢神宮崇 敬会神恩感謝祭講演の記録に、講師岡田登氏に補 訂加筆していただいたものです。 裏表紙少折れスジ グラシン紙包装にてお届け致します。

思想史の探究 <皇学館大学講演叢書 第74輯>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
谷省吾 述、皇学館大学出版部、1994.3、78p、18cm
本書は、平成六年一月二十日(木)に行なわれた退職記念
講義の内容をもとに著者の校閲を経て上梓したものです。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
谷省吾 述 、皇学館大学出版部 、1994.3 、78p 、18cm
本書は、平成六年一月二十日(木)に行なわれた退職記念 講義の内容をもとに著者の校閲を経て上梓したものです。 グラシン紙包装にてお届け致します。

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000
金権魔者
金権魔者
¥12,400

家永裁判60年 - 教育、教科書