文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

竹井事務所の 新着情報

24件 が見つかりました。

豊国三代「東海道 四日市石薬師間 清水谷 清玄」嘉永5年(1852)【浮世絵

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
66,000
豊国三代、嘉永5年、1、大判錦絵、1
【作家】豊国三代 ToyokuniⅢ
【作品】東海道 四日市石薬師間 清水谷 清玄
【時代】嘉永5(1852)
【技法】木版
【状態】摺良・状態良
【サイズ】 約374mm×255mm
商品番号
2203-22
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
66,000
豊国三代 、嘉永5年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】豊国三代 ToyokuniⅢ 【作品】東海道 四日市石薬師間 清水谷 清玄 【時代】嘉永5(1852) 【技法】木版 【状態】摺良・状態良 【サイズ】 約374mm×255mm 商品番号 2203-22

歌川国芳「通俗三国志之内 関羽義心曹操釋図」嘉永6年【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
870,000
歌川国芳、嘉永6年、1、大判錦絵、1
【作家】歌川国芳 Utagawa Kuniyoshi
【作品】通俗三国志之内 関羽義心曹操釋図
【時代】嘉永6年(1852)
【技法】木版
【状態】左図極少穴
【サイズ】約377mm×765mm
商品番号 2407-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
870,000
歌川国芳 、嘉永6年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】歌川国芳 Utagawa Kuniyoshi 【作品】通俗三国志之内 関羽義心曹操釋図 【時代】嘉永6年(1852) 【技法】木版 【状態】左図極少穴 【サイズ】約377mm×765mm 商品番号 2407-2

歌川国芳「三国志長板橋の図」嘉永5年【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
360,000
歌川国芳、嘉永5年、1、大判錦絵、1
【作家】歌川国芳 Utagawa Kuniyoshi
【作品】三国志長板橋の図
【時代】嘉永5年(1852)
【技法】木版
【状態】シワ・極少穴
【サイズ】約370mm×750mm
商品番号 2407-3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
360,000
歌川国芳 、嘉永5年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】歌川国芳 Utagawa Kuniyoshi 【作品】三国志長板橋の図 【時代】嘉永5年(1852) 【技法】木版 【状態】シワ・極少穴 【サイズ】約370mm×750mm 商品番号 2407-3

月岡芳年「月百姿 盆の月」明治20年(1887)【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
80,000
月岡芳年、明治20年、1、大判錦絵、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitoshi
【作品】月百姿 盆の月
【時代】明治20年(1887)
【技法】木版
【状態】マージン部分のシミ
【サイズ】約378mm×253mm
商品番号 【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitoshi
【作品】月百姿 盆の月
【時代】明治20年(1887)
【技法】木版
【状態】マージン部分のシミ
【サイズ】約378mm×253mm
商品番号 2403-6
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
80,000
月岡芳年 、明治20年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitoshi 【作品】月百姿 盆の月 【時代】明治20年(1887) 【技法】木版 【状態】マージン部分のシミ 【サイズ】約378mm×253mm 商品番号 【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitoshi 【作品】月百姿 盆の月 【時代】明治20年(1887) 【技法】木版 【状態】マージン部分のシミ 【サイズ】約378mm×253mm 商品番号 2403-6

オリジナル浮世絵保管用無酸箱(シェルボックス)ライトグレー

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
11,000
美術品の劣化を防ぐ美術館でも使用している無酸ダンボールで制作した保管箱です。シェルボックス型で開閉しやすく、サイズは浮世絵を保管するのに最適なサイズでオーダーしたものになります。
大切な浮世絵(掛軸・書物等)を適切に保存したい方へおすすめのアイテムです。

【サイズ】
縦450mm×横350mm×高さ100mm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
11,000
美術品の劣化を防ぐ美術館でも使用している無酸ダンボールで制作した保管箱です。シェルボックス型で開閉しやすく、サイズは浮世絵を保管するのに最適なサイズでオーダーしたものになります。 大切な浮世絵(掛軸・書物等)を適切に保存したい方へおすすめのアイテムです。 【サイズ】 縦450mm×横350mm×高さ100mm

月岡芳年 「金太郎捕鯉図」明治18年(1885)【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
1,600,000
月岡芳年、明治18年、1、大判錦絵、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitoshi
【作品】金太郎捕鯉図
【時代】明治18年(1885)
【技法】木版
【状態】摺良
【サイズ】約756mm×258mm
商品番号 2311-7
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600,000
月岡芳年 、明治18年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitoshi 【作品】金太郎捕鯉図 【時代】明治18年(1885) 【技法】木版 【状態】摺良 【サイズ】約756mm×258mm 商品番号 2311-7

安達吟光「其初朝鮮発端」明治27年(1894)【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
67,000
安達吟光、明治27年、1、大判錦絵、1
【作家】安達吟光 Adachi Ginko
【作品】其初朝鮮発端
【時代】明治27年(1894)
【技法】木版
【状態】シミ
【サイズ】約375mm×765mm
商品番号 2307-7
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
67,000
安達吟光 、明治27年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】安達吟光 Adachi Ginko 【作品】其初朝鮮発端 【時代】明治27年(1894) 【技法】木版 【状態】シミ 【サイズ】約375mm×765mm 商品番号 2307-7

歌川国芳 「L 浅倉当吾亡霊 / R 織越大領政知 」嘉永4年(1851)【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
440,000
歌川国芳、嘉永4年、1、大判錦絵、1
【作家】歌川国芳 Utagawa Kuniyoshi
【作品】L 浅倉当吾亡霊 / R 織越大領政知
【時代】嘉永4年(1851)
【技法】木版
【状態】L 少汚れ・シワ / R 汚れ・トリミング・シワ
【サイズ】L 約360mm×248mm / R 約335mm×253mm
商品番号 2307-11
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
440,000
歌川国芳 、嘉永4年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】歌川国芳 Utagawa Kuniyoshi 【作品】L 浅倉当吾亡霊 / R 織越大領政知 【時代】嘉永4年(1851) 【技法】木版 【状態】L 少汚れ・シワ / R 汚れ・トリミング・シワ 【サイズ】L 約360mm×248mm / R 約335mm×253mm 商品番号 2307-11

【浮世絵】 河鍋暁斎 「達磨・土蜘蛛・妖怪図」 慶応3年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
550,000
約351mm×248mm
【作家】河鍋暁斎 Kawanabe Kyosai
【作品】達磨・土蜘蛛・妖怪図
【時代】慶応3年(1867)
【技法】木版
【状態】少汚れ
【サイズ】 約351mm×248mm

【artist】Kawanabe Kyosai
【title】Daruma・Tsuchigumo・monsters
【date】Edo,1867
【style】woodblock print
【condition】little stain
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
550,000
、約351mm×248mm
【作家】河鍋暁斎 Kawanabe Kyosai 【作品】達磨・土蜘蛛・妖怪図 【時代】慶応3年(1867) 【技法】木版 【状態】少汚れ 【サイズ】 約351mm×248mm 【artist】Kawanabe Kyosai 【title】Daruma・Tsuchigumo・monsters 【date】Edo,1867 【style】woodblock print 【condition】little stain

【浮世絵】 歌川芳艶 「川中島大合戦組討尽 原美濃入道 長尾信景」 安政4年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya
【作品】川中島大合戦組討尽 原美濃入道 長尾信景
【時代】安政4年(1857)
【技法】木版
【状態】摺良
【サイズ】 約369mm×252mm

【artist】Utagawa Yoshitsuya
【title】Hara Mino no Nyudo versus Nagao Nobukage, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima
【date】Edo,1857
【style】woodblock print
【condition】Good
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya 【作品】川中島大合戦組討尽 原美濃入道 長尾信景 【時代】安政4年(1857) 【技法】木版 【状態】摺良 【サイズ】 約369mm×252mm 【artist】Utagawa Yoshitsuya 【title】Hara Mino no Nyudo versus Nagao Nobukage, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima 【date】Edo,1857 【style】woodblock print 【condition】Good

【浮世絵】 歌川芳艶 「川中島大合戦組討尽 真田兵部 新発田因幡守」 安政4年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya
【作品】川中島大合戦組討尽 真田兵部 新発田因幡守
【時代】安政4年(1857) 
【技法】木版 
【状態】摺良
【サイズ】約366mm×248mm

【artist】Utagawa Yoshitsuya
【title】Sanada Hyoubu versus Shibata Inaba no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima
【date】Edo,1857
【style】woodblock print
【condition】Good
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya 【作品】川中島大合戦組討尽 真田兵部 新発田因幡守 【時代】安政4年(1857)  【技法】木版  【状態】摺良 【サイズ】約366mm×248mm 【artist】Utagawa Yoshitsuya 【title】Sanada Hyoubu versus Shibata Inaba no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima 【date】Edo,1857 【style】woodblock print 【condition】Good

揚州周延「橋供養梵字文覚」明治16年(1883)【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
128,000
揚州周延、明治16年、1、大判錦絵、1
【作家】揚州周延 Yousyu Chikanobu
【作品】橋供養梵字文覚
【時代】明治16年(1883)
【技法】木版
【状態】トリミング・少色染み
【サイズ】約358mm×705mm
商品番号 2403-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
128,000
揚州周延 、明治16年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】揚州周延 Yousyu Chikanobu 【作品】橋供養梵字文覚 【時代】明治16年(1883) 【技法】木版 【状態】トリミング・少色染み 【サイズ】約358mm×705mm 商品番号 2403-2

月岡芳年「武蔵坊弁慶 九代目 市川團十郎」明治23年(1890)【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
930,000
月岡芳年、明治23年(1890)、大判錦絵
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitohshi
【作品】勧進帳 武蔵坊弁慶 九代目 市川團十郎
【時代】明治23年(1890)
【状態】シミ・少シワ・少折れ
【サイズ】約375mm×753mm
商品番号
2210-3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
930,000
月岡芳年 、明治23年(1890) 、大判錦絵
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitohshi 【作品】勧進帳 武蔵坊弁慶 九代目 市川團十郎 【時代】明治23年(1890) 【状態】シミ・少シワ・少折れ 【サイズ】約375mm×753mm 商品番号 2210-3

【浮世絵】月岡芳年「五代目尾上菊五郎 一つ家の老婆」明治23年

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
1,800,000
月岡芳年、1890、1、約370mm×750mm、1

【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitohshi
【作品】五代目尾上菊五郎 一つ家の老婆
【時代】明治23年(1890)
【状態】摺極良・状態極良
【技法】木版
【サイズ】約370mm×750mm

商品番号
2203-12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800,000
月岡芳年 、1890 、1 、約370mm×750mm 、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitohshi 【作品】五代目尾上菊五郎 一つ家の老婆 【時代】明治23年(1890) 【状態】摺極良・状態極良 【技法】木版 【サイズ】約370mm×750mm 商品番号 2203-12

【浮世絵】月岡芳年「雪月花の内 岩倉の宗玄 尾上梅幸」明治23年

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
1,500,000
月岡芳年、1890、1、約370mm×750mm、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitohshi
【作品】雪月花の内 岩倉の宗玄 尾上梅幸
【時代】明治23年(1890年)
【状態】裏面からの色移りあり・摺良・状態良
【技法】木版
【サイズ】約370mm×750mm

商品番号
2203-10
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500,000
月岡芳年 、1890 、1 、約370mm×750mm 、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitohshi 【作品】雪月花の内 岩倉の宗玄 尾上梅幸 【時代】明治23年(1890年) 【状態】裏面からの色移りあり・摺良・状態良 【技法】木版 【サイズ】約370mm×750mm 商品番号 2203-10

【浮世絵】 歌川芳艶 「川中島大合戦組討尽 曽根下野 斎藤下野守」 安政4年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya
【作品】川中島大合戦組討尽 曽根下野 斎藤下野守
【時代】安政4年(1857)
【技法】木版 
【状態】摺良
【サイズ】約366mm×249mm

【artist】Utagawa Yoshitsuya
【title】Sone Shimonotsuke versus Saito Shimotsuke no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima
【date】Edo,1857
【style】woodblock print
【condition】Good
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya 【作品】川中島大合戦組討尽 曽根下野 斎藤下野守 【時代】安政4年(1857) 【技法】木版  【状態】摺良 【サイズ】約366mm×249mm 【artist】Utagawa Yoshitsuya 【title】Sone Shimonotsuke versus Saito Shimotsuke no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima 【date】Edo,1857 【style】woodblock print 【condition】Good

【浮世絵】 歌川芳艶 「川中島大合戦組討尽 宇佐美駿河守 三枝勘解由」 安政4年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya
【作品】川中島大合戦組討尽 宇佐美駿河守 三枝勘解由
【時代】安政4年(1857)
【技法】木版
【状態】摺良
【サイズ】 約368mm×251mm

【artist】Utagawa Yoshitsuya
【title】Usami Suruga no kami versus Saigusa Kageyu, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima
【date】Edo,1857
【style】woodblock print
【condition】Good
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya 【作品】川中島大合戦組討尽 宇佐美駿河守 三枝勘解由 【時代】安政4年(1857) 【技法】木版 【状態】摺良 【サイズ】 約368mm×251mm 【artist】Utagawa Yoshitsuya 【title】Usami Suruga no kami versus Saigusa Kageyu, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima 【date】Edo,1857 【style】woodblock print 【condition】Good

【浮世絵】 歌川国芳 「悪源太義平討難波次郎」 文政年間末期 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
770,000
歌川国芳、約 360mm×730mm
【作家】歌川国芳 Utagawa Kuniyoshi
【題名】悪源太義平討難波次郎
【時代】文政年間末期(1827頃)
【技法】木版
【状態】上部断ち・経年による劣化
【サイズ】約 360mm×730mm 三枚続

【artist】Utagawa Kuniyoshi
【title】The ghost of wicked Genta Yoshihira attacking Namba Jiro
【date】Edo,1827
【style】woodblock print
【condition】Aging
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
770,000
歌川国芳 、約 360mm×730mm
【作家】歌川国芳 Utagawa Kuniyoshi 【題名】悪源太義平討難波次郎 【時代】文政年間末期(1827頃) 【技法】木版 【状態】上部断ち・経年による劣化 【サイズ】約 360mm×730mm 三枚続 【artist】Utagawa Kuniyoshi 【title】The ghost of wicked Genta Yoshihira attacking Namba Jiro 【date】Edo,1827 【style】woodblock print 【condition】Aging

月岡芳年「月百姿 孤家月」明治23年(1890)【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
100,000
月岡芳年、明治23年、1、大判錦絵、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitoshi
【作品】月百姿 孤家月
【時代】明治23年(1890)
【技法】木版
【状態】裏打ち・マージン部分トリミング
【サイズ】約355mm×243mm
商品番号 2403-8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
100,000
月岡芳年 、明治23年 、1 、大判錦絵 、1
【作家】月岡芳年 Tsukioka Yoshitoshi 【作品】月百姿 孤家月 【時代】明治23年(1890) 【技法】木版 【状態】裏打ち・マージン部分トリミング 【サイズ】約355mm×243mm 商品番号 2403-8

豊国三代「古今未曽有工夫の幽霊 尾上梅幸」天保8年(1838)【浮世絵】

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
440,000
豊国三代、天保8年(1838)、大判錦絵、1
【作家】豊国三代 ToyokuniⅢ
【作品】古今未曽有工夫の幽霊 尾上梅幸
【時代】天保8年(1838)
【技法】木版
【状態】摺極良・状態極良
【サイズ】 約366mm×250mm

商品番号 
2210-12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
440,000
豊国三代 、天保8年(1838) 、大判錦絵 、1
【作家】豊国三代 ToyokuniⅢ 【作品】古今未曽有工夫の幽霊 尾上梅幸 【時代】天保8年(1838) 【技法】木版 【状態】摺極良・状態極良 【サイズ】 約366mm×250mm 商品番号  2210-12

【浮世絵】 卍楼北鵞 「椿説弓張月巻中略図 山雄〈狼ノ名也〉主のために蟒蛇を噛で山中に躯を止む」 (左:源為朝) 天保11年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
440,000
卍楼北鵞、約371mm×259mm
【作家】卍楼北鵞(葛飾) Manjirou Hokuga(Katsushika)
【作品】椿説弓張月巻中略図 山雄〈狼ノ名也〉主のために蟒蛇を噛で山中に躯を止む」(左:源為朝)
【時代】天保11年(1840)
【技法】木版
【状態】少シワ 三枚続の内左
【サイズ】 約371mm×259mm

【artist】Manjirou Hokuga(Katsushika)
【title】Camellia Theory Yumiharizuk(Minamoto-no Tametomo)
【date】Edo,1840
【style】woodblock print
【condition】crease, left side of triptych
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
440,000
卍楼北鵞 、約371mm×259mm
【作家】卍楼北鵞(葛飾) Manjirou Hokuga(Katsushika) 【作品】椿説弓張月巻中略図 山雄〈狼ノ名也〉主のために蟒蛇を噛で山中に躯を止む」(左:源為朝) 【時代】天保11年(1840) 【技法】木版 【状態】少シワ 三枚続の内左 【サイズ】 約371mm×259mm 【artist】Manjirou Hokuga(Katsushika) 【title】Camellia Theory Yumiharizuk(Minamoto-no Tametomo) 【date】Edo,1840 【style】woodblock print 【condition】crease, left side of triptych

【浮世絵】 歌川芳艶 「川中島大合戦組討尽 小山田兵部尉 長尾備中守」 安政4年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya
【作品】川中島大合戦組討尽 小山田兵部尉 長尾備中守
【時代】安政4年(1857)
【技法】木版
【状態】摺良
【サイズ】 約368mm×251mm

【artist】Utagawa Yoshitsuya
【title】Oyamada Hyoue no zyou versus Nagao Bichu no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima
【date】Edo,1857
【style】woodblock print
【condition】Good
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya 【作品】川中島大合戦組討尽 小山田兵部尉 長尾備中守 【時代】安政4年(1857) 【技法】木版 【状態】摺良 【サイズ】 約368mm×251mm 【artist】Utagawa Yoshitsuya 【title】Oyamada Hyoue no zyou versus Nagao Bichu no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima 【date】Edo,1857 【style】woodblock print 【condition】Good

【浮世絵】 歌川芳艶 「川中島大合戦組討尽 高坂弾正忠 本庄美作守」 安政4年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya
【作品】川中島大合戦組討尽 高坂弾正忠 本庄美作守
【時代】安政4年(1857)
【技法】木版
【状態】摺良
【サイズ】 約368mm×249mm

【artist】Utagawa Yoshitsuya
【title】Kousaka Danjoh no chu versus Honjoh Mimasaka no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima
【date】Edo,1857
【style】woodblock print
【condition】Good
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya 【作品】川中島大合戦組討尽 高坂弾正忠 本庄美作守 【時代】安政4年(1857) 【技法】木版 【状態】摺良 【サイズ】 約368mm×249mm 【artist】Utagawa Yoshitsuya 【title】Kousaka Danjoh no chu versus Honjoh Mimasaka no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima 【date】Edo,1857 【style】woodblock print 【condition】Good

【浮世絵】 歌川芳艶 「川中島大合戦組討尽 山県三郎兵衛 渡邊越中守」 安政4年 大判錦絵 木版画

竹井事務所
 大阪府大阪市北区西天満
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya
【作品】川中島大合戦組討尽 山県三郎兵衛 渡邊越中守
【時代】安政4年(1857)
【技法】木版
【状態】摺良
【サイズ】 約368mm×252mm

【artist】Utagawa Yoshitsuya
【title】Ymagata Saburobē versus Watanabe Echu no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima
【date】Edo,1857
【style】woodblock print
【condition】Good
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
128,000
歌川芳艶
【作家】歌川芳艶 Utagawa Yoshitsuya 【作品】川中島大合戦組討尽 山県三郎兵衛 渡邊越中守 【時代】安政4年(1857) 【技法】木版 【状態】摺良 【サイズ】 約368mm×252mm 【artist】Utagawa Yoshitsuya 【title】Ymagata Saburobē versus Watanabe Echu no kami, from the series One-to-One Combats at the Great Battle of Kawanakajima 【date】Edo,1857 【style】woodblock print 【condition】Good

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草録
煙草録
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
煙草記
煙草記
¥75,000