文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

アブストラクト古書店の 新着情報

300件 が見つかりました。

ロシア語洋書 言語学説史:古代世界【История лингвистических учений. Древний мир】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
АН СССР(ソ連科学アカデミー言語学研究所)=監修、Наука(ナウカ)、1980年、260p、・・・
ハードカバー
正誤表付属。
前後見開きに経年によるヤケが有ります。

●概要
序文ではトマス・クーンの「パラダイム論」を引きつつ、言語学説史を「問題状況の変遷」として捉える視点が示され、比較文明的な観点から古代言語学の発展を明らかに。

●内容
・古代東方
エジプト人の言語観(N. S. Petrovskij)
バビロニア文献学(I. M. D’jakonov)
ヒッタイト語研究の萌芽(V. V. Ivanov)
フェニキアの言語知識(I. Š. Šifman)
インドの言語学的知識(T. E. Katenina, V. I. Ruzov)
中国の言語学(S. E. Jachontov)

・古代ギリシャ・ローマ
ギリシャの思想家(I. A. Perel’muter)
プラトン(I. A. Perel’muter)
アリストテレス(I. A. Perel’muter)
ヘレニズム期の学派(I. A. Perel’muter)
アレクサンドリア文法学派(R. M. Olenič)
古代ローマの言語学(S. A. Šubik)

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
АН СССР(ソ連科学アカデミー言語学研究所)=監修 、Наука(ナウカ) 、1980年 、260p 、22.5x15.5cm
ハードカバー 正誤表付属。 前後見開きに経年によるヤケが有ります。 ●概要 序文ではトマス・クーンの「パラダイム論」を引きつつ、言語学説史を「問題状況の変遷」として捉える視点が示され、比較文明的な観点から古代言語学の発展を明らかに。 ●内容 ・古代東方 エジプト人の言語観(N. S. Petrovskij) バビロニア文献学(I. M. D’jakonov) ヒッタイト語研究の萌芽(V. V. Ivanov) フェニキアの言語知識(I. Š. Šifman) インドの言語学的知識(T. E. Katenina, V. I. Ruzov) 中国の言語学(S. E. Jachontov) ・古代ギリシャ・ローマ ギリシャの思想家(I. A. Perel’muter) プラトン(I. A. Perel’muter) アリストテレス(I. A. Perel’muter) ヘレニズム期の学派(I. A. Perel’muter) アレクサンドリア文法学派(R. M. Olenič) 古代ローマの言語学(S. A. Šubik) ■送料:全国一律350円

【英語・サンスクリット洋書】 阿頼耶識 (アーラヤ識):瑜伽行派哲学の中心概念の起源とその初期発展について 『Ālayavijñāna : on the origin and the early development of a central concept of Yogācāra philosophy』 pt. 1: Text <Studia philologica Buddhica>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
Lambert Schmithausen (インド学者・仏教学者 ランベルト・シュミットハウゼン)、・・・
【ペーパーバック】1987年初版。全2冊の内、第1巻のみ。
全体的にややヤケがあります。表紙の背の辺りに斑点状の小シミ、天に1点微シミ・小口中央に小スレ傷があります。本文は特に問題はありません。
尚、本文の所々に線引きや記号書き込みのように見える部分は印刷によります。

●シリーズ名:Studia philologica Buddhica, Monograph series (仏教学文献学叢書 モノグラフ・シリーズ) ; 4a-4b

●巻のタイトル (参考までに、pt. 2:Notes, bibliography and indices (ノート, 参考文献, インデックス)
・pt. 1: Text (本文))

●目次の一部
・1: Introductory programmatic and methodological remarks
・2: First introduction and original meaning of ālayavijñāna (阿頼耶識の初出と概念本来の意味内容)
・3: Development of alayavijñāna to the basic constituent of a living being (阿頼耶識との発展と、生きとし生けるものの基本的構成要素へ)
・4: Development of the negative aspects of alayavijñāna (阿頼耶識の否定的側面の展開)

●著者:ランベルト・シュミットハウゼン (Lambert Schmithausen、1939年生まれ)
 ドイツのインド学者・仏教学者。ハンブルク大学名誉教授。
初期から中期にかけてのインド仏教、特に瑜伽行唯識思想と仏教倫理の研究において卓越した業績を残しています。
数多くの優れた研究者を育て、同教授に師事した日本人学者に岩田孝、佐久間秀範、室寺義仁など。
教授の論文集が国際仏教学大学院大学より順次刊行されており、本書もその一冊です。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
Lambert Schmithausen (インド学者・仏教学者 ランベルト・シュミットハウゼン) 、International Institute for Buddhist Studies (国際仏教学研究所, 東京) 、1987年初版 、ix, 241 p 、25 cm
【ペーパーバック】1987年初版。全2冊の内、第1巻のみ。 全体的にややヤケがあります。表紙の背の辺りに斑点状の小シミ、天に1点微シミ・小口中央に小スレ傷があります。本文は特に問題はありません。 尚、本文の所々に線引きや記号書き込みのように見える部分は印刷によります。 ●シリーズ名:Studia philologica Buddhica, Monograph series (仏教学文献学叢書 モノグラフ・シリーズ) ; 4a-4b ●巻のタイトル (参考までに、pt. 2:Notes, bibliography and indices (ノート, 参考文献, インデックス) ・pt. 1: Text (本文)) ●目次の一部 ・1: Introductory programmatic and methodological remarks ・2: First introduction and original meaning of ālayavijñāna (阿頼耶識の初出と概念本来の意味内容) ・3: Development of alayavijñāna to the basic constituent of a living being (阿頼耶識との発展と、生きとし生けるものの基本的構成要素へ) ・4: Development of the negative aspects of alayavijñāna (阿頼耶識の否定的側面の展開) ●著者:ランベルト・シュミットハウゼン (Lambert Schmithausen、1939年生まれ)  ドイツのインド学者・仏教学者。ハンブルク大学名誉教授。 初期から中期にかけてのインド仏教、特に瑜伽行唯識思想と仏教倫理の研究において卓越した業績を残しています。 数多くの優れた研究者を育て、同教授に師事した日本人学者に岩田孝、佐久間秀範、室寺義仁など。 教授の論文集が国際仏教学大学院大学より順次刊行されており、本書もその一冊です。 ■送料:全国一律350円

【英語洋書】 インドネシアのイスラム文化 『The Islamic culture in Indonesia』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,500
edited by Seiji Imanaga (東洋史学者 今永清二)、Dept. of Asia・・・
【ペーパーバック】1987年初版。日本語奥付あり。
全体的にややヤケがあります。表紙にややスレ・部分的にシミ・数ヶ所にスレ傷・一部にシワがあります。また巻末10ページ程の上角に小折れ、標題紙に献呈署名があります。

●"Grant-in-aid for overseas scientific survey (61043043)"

●目次
・Hamka: a portrait of an Islamic modernist scholar (ハムカ:イスラーム近代主義学者の肖像)
・Islamization and sufism in Indonesia (インドネシアにおけるイスラーム化とスーフィズム)
・Paintings on grass found in Indonesia (インドネシアで発見された草上絵画)
・Islamic society in south selawesi (南スラウェシのイスラム社会)
・Panca Sila (five princples) and the Muhammadiyah: a personal attendance to the 41th national congress (パンチャシラ (五原則) とムハマディヤ:第41回全国大会参加体験)
・Recent studies on the Muhammadiyah movement in Japan (日本におけるムハマディヤ運動研究の動向)

●編者:今永 清二 (いまなが せいじ、1931-2018)
 東洋史学者、広島大学名誉教授。
広島市立大学教授、県立広島女子大学学長なども務めました。
2007年秋、瑞宝中綬章叙勲。叙正四位。
 著書に『中国回教史序説 その社会史的研究』『福沢諭吉の思想形成』『東方のイスラム』など。

■送料:全国一律300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
edited by Seiji Imanaga (東洋史学者 今永清二) 、Dept. of Asian History, Hiroshima University (広島大学文学部東洋史学研究室) 、1987年初版 、208 p 、26 cm
【ペーパーバック】1987年初版。日本語奥付あり。 全体的にややヤケがあります。表紙にややスレ・部分的にシミ・数ヶ所にスレ傷・一部にシワがあります。また巻末10ページ程の上角に小折れ、標題紙に献呈署名があります。 ●"Grant-in-aid for overseas scientific survey (61043043)" ●目次 ・Hamka: a portrait of an Islamic modernist scholar (ハムカ:イスラーム近代主義学者の肖像) ・Islamization and sufism in Indonesia (インドネシアにおけるイスラーム化とスーフィズム) ・Paintings on grass found in Indonesia (インドネシアで発見された草上絵画) ・Islamic society in south selawesi (南スラウェシのイスラム社会) ・Panca Sila (five princples) and the Muhammadiyah: a personal attendance to the 41th national congress (パンチャシラ (五原則) とムハマディヤ:第41回全国大会参加体験) ・Recent studies on the Muhammadiyah movement in Japan (日本におけるムハマディヤ運動研究の動向) ●編者:今永 清二 (いまなが せいじ、1931-2018)  東洋史学者、広島大学名誉教授。 広島市立大学教授、県立広島女子大学学長なども務めました。 2007年秋、瑞宝中綬章叙勲。叙正四位。  著書に『中国回教史序説 その社会史的研究』『福沢諭吉の思想形成』『東方のイスラム』など。 ■送料:全国一律300円

故宮法噐選萃 (中日英対訳) <中華民國國立故宮博物院蔵品>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
故宮博物院編纂、国立故宮博物院、1971年、86p(おもに図)、29x22.5cm
函のコーティングにめくれが有ります。
本体は特に問題は有りません。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
故宮博物院編纂 、国立故宮博物院 、1971年 、86p(おもに図) 、29x22.5cm
函のコーティングにめくれが有ります。 本体は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律350円

【英語・モンゴル語洋書】 ヴィクラマーディティヤ王とインド説話集「獅子座三十二話」 (シンハーサナ・ドゥヴァートリンシカー):モンゴル語本文と訳 『Tales of King Vikramāditya and the thirty-two wooden men : Mongol text and translation』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
by C. R. Bawden (モンゴル学者 チャールズ・R・ボーデン)、Internationa・・・
【ハードカバー】1960年発行。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・角にやや曲がり・数ヶ所に小凹み等、経年による傷みがあります。また見返しの一部にシミ、巻頭巻末の綴じにやや傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シンハーサナ・ドゥヴァートリンシカー
 教訓的内容を持つ、32話からなるインドの説話集。
題は日本語に訳した『獅子座三十二話』の名でも知られています (ここでいう獅子座とは星座ではなく玉座のこと)。
インドの他の多くの説話集と同様、枠物語の形式を取っています。枠物語では11世紀パラマーラ朝のボージャ王が古代のヴィクラマ王の玉座を発見するも、座ろうとすると玉座に彫られた32の天女の像が止め、ヴィクラマ王のような優れた王でなければすわることができないというもの。32の像はそれぞれヴィクラマ王の事績を語ります。
原作は失われており、様々な伝本があります。

●シリーズ名
・Śata-piṭaka series, Indo-Asian literatures (インド・アジア文学 百蔵叢刊) ; vol. 13
・Mongol-piṭaka (モンゴル・ピタカ), vol. 3

●別タイトル
・विक्रमार्कचरितम् : त्रयोदशपुत्तलिका-सिंहासनम्
・विक्रम अर्क चरितम् : त्रयोदश पुत्तलिका सिंह आसनम्
・शतपिटके मोंगोले-पिटकम् : तत्र तृतीयं प्रसूतं
・शतपिटके मोंगोले पिटकम् : तत्र तृतीयं प्रसूतं
・Mongol-piṭaka : being the Mongolian collectanea in the series of Indo-Asian literatures forming the Śatapiṭaka, vol. 3
●Text in romanized Mongolian, translation and introductory matter in English

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
by C. R. Bawden (モンゴル学者 チャールズ・R・ボーデン) 、International Academy of Indian Culture (国際インド文化アカデミー) 、1960年発行 、162 p 、29 cm
【ハードカバー】1960年発行。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・角にやや曲がり・数ヶ所に小凹み等、経年による傷みがあります。また見返しの一部にシミ、巻頭巻末の綴じにやや傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シンハーサナ・ドゥヴァートリンシカー  教訓的内容を持つ、32話からなるインドの説話集。 題は日本語に訳した『獅子座三十二話』の名でも知られています (ここでいう獅子座とは星座ではなく玉座のこと)。 インドの他の多くの説話集と同様、枠物語の形式を取っています。枠物語では11世紀パラマーラ朝のボージャ王が古代のヴィクラマ王の玉座を発見するも、座ろうとすると玉座に彫られた32の天女の像が止め、ヴィクラマ王のような優れた王でなければすわることができないというもの。32の像はそれぞれヴィクラマ王の事績を語ります。 原作は失われており、様々な伝本があります。 ●シリーズ名 ・Śata-piṭaka series, Indo-Asian literatures (インド・アジア文学 百蔵叢刊) ; vol. 13 ・Mongol-piṭaka (モンゴル・ピタカ), vol. 3 ●別タイトル ・विक्रमार्कचरितम् : त्रयोदशपुत्तलिका-सिंहासनम् ・विक्रम अर्क चरितम् : त्रयोदश पुत्तलिका सिंह आसनम् ・शतपिटके मोंगोले-पिटकम् : तत्र तृतीयं प्रसूतं ・शतपिटके मोंगोले पिटकम् : तत्र तृतीयं प्रसूतं ・Mongol-piṭaka : being the Mongolian collectanea in the series of Indo-Asian literatures forming the Śatapiṭaka, vol. 3 ●Text in romanized Mongolian, translation and introductory matter in English ■送料:全国一律350円

摂大乗論 : 和訳と注解 上巻 <インド古典叢書>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
長尾雅人 著、講談社、昭和57年初版、440, 106p、20x14x4.2cm
定価4,200円
若干の古書臭、表紙にシミ、巻頭・巻末付近にムレが有ります。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
長尾雅人 著 、講談社 、昭和57年初版 、440, 106p 、20x14x4.2cm
定価4,200円 若干の古書臭、表紙にシミ、巻頭・巻末付近にムレが有ります。 ■送料:全国一律600円

ドイツ語洋書 スイス・グラールス州の産業文化:250年の歴史と建築【Industriekultur im Kanton Glarus: Streifzüge durch 250 Jahre Geschichte und Architektur】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Südostschweiz Buchverlag、2005年、376p、30.5x25cm
ハードカバー
特に問題は有りません。

●概要
スイス・グラールス州における約250年の産業史と産業建築をまとめた大型書籍。
繊維産業の発展から工場建築、労働者住宅、インフラまで幅広く扱い、豊富な写真・図版を収録。

●内容
序文・序論
グラールス州の産業史(1750–2000)
工業化の始まり
繊維産業の隆盛
新産業の展開と多角化
戦争と経済危機
戦後の構造転換とサービス化
産業建築と工場文化
工場・インフラ
労働者住宅
交通とエネルギー
地域別の産業遺産
グラールス市街地
周辺の村落と谷(ネッツタール、モリス、シュヴァンデンほか)
山間部・後背地
付録 統計資料、索引、図版一覧


■送料:全国一律880円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
、Südostschweiz Buchverlag 、2005年 、376p 、30.5x25cm
ハードカバー 特に問題は有りません。 ●概要 スイス・グラールス州における約250年の産業史と産業建築をまとめた大型書籍。 繊維産業の発展から工場建築、労働者住宅、インフラまで幅広く扱い、豊富な写真・図版を収録。 ●内容 序文・序論 グラールス州の産業史(1750–2000) 工業化の始まり 繊維産業の隆盛 新産業の展開と多角化 戦争と経済危機 戦後の構造転換とサービス化 産業建築と工場文化 工場・インフラ 労働者住宅 交通とエネルギー 地域別の産業遺産 グラールス市街地 周辺の村落と谷(ネッツタール、モリス、シュヴァンデンほか) 山間部・後背地 付録 統計資料、索引、図版一覧 ■送料:全国一律880円

【英語・チベット語洋書】 ハーバード燕京図書館稀覯書室所蔵 チベット文献目録解題一覧 『A descriptive list of the Tibetan collection in the rare books room of The Harvard-Yenching Library』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
compiled by Bruce C. Hall、[Indiana University (インデ・・・
見開きファイル入り。
・左側:ポケット仕様、クリップ綴じの16枚
・右側:バインダー綴じ仕様、ホチキス綴じの26枚 (インディアナ大学の用紙)

全体的に若干ヤケがあります。ファイルの一部にヤケの変色・スレ・一部にシワやシミ・数ヶ所に小裂け等、経年による傷みがあります。
またクリップ綴じの方は巻頭2枚の端に折れ・クリップに酸化があります。バインダー綴じの方は巻頭の上角にシミ汚れがあります。他は特に問題はありません。

●タイトルは表紙 (手書き) による.
背のタイトル (手書き):A catalogue ot the Tibetan collection in The Harvard-Yenching Library

●内容 (右側のバインダー綴じ)
・Part 1: Major recensions of the Kanjur and Tanjur (カンギュル・テンギュルの主要な諸伝本)
・Appendex A: Additions to the Harvard-Yenching classification system to include Kanjur and Tanjur editions (ハーバード燕京分類法に対する補遺)
・Appendix B: Census of the -Yenching Tib collection

●ハーバード燕京図書館 (Harvard-Yenching Library)
 ハーバード燕京研究所 (アメリカ・マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大学内に所在する、東アジアと東南アジアに関する人文科学・社会科学の高等教育のための独立研究所) を支える図書館。
世界有数の東アジア研究資料を所蔵することで知られています。当初、研究所が運営していましたが、その規模が研究所を圧迫するようになったために、1975年にハーバード大学に寄付。ハーバード大学図書館の一翼を担っており、ハーバード大学図書館システムを構成する図書館の中で3番目の規模 (2010年現在)。
 ハーバード燕京研究所は1928年、チャールズ・マーティン・ホール (アメリカの発明家・化学者) の遺産の寄付を受け、ハーバード大学と燕京大学 (後に北京大学に併合) が共同で設立したものです。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
compiled by Bruce C. Hall 、[Indiana University (インディアナ大学)] 、1979年発行 (推定) 、1点 (片面印刷) 、サイズ (約):ファイル:約30 cm、紙:約21.5×28cm
見開きファイル入り。 ・左側:ポケット仕様、クリップ綴じの16枚 ・右側:バインダー綴じ仕様、ホチキス綴じの26枚 (インディアナ大学の用紙) 全体的に若干ヤケがあります。ファイルの一部にヤケの変色・スレ・一部にシワやシミ・数ヶ所に小裂け等、経年による傷みがあります。 またクリップ綴じの方は巻頭2枚の端に折れ・クリップに酸化があります。バインダー綴じの方は巻頭の上角にシミ汚れがあります。他は特に問題はありません。 ●タイトルは表紙 (手書き) による. 背のタイトル (手書き):A catalogue ot the Tibetan collection in The Harvard-Yenching Library ●内容 (右側のバインダー綴じ) ・Part 1: Major recensions of the Kanjur and Tanjur (カンギュル・テンギュルの主要な諸伝本) ・Appendex A: Additions to the Harvard-Yenching classification system to include Kanjur and Tanjur editions (ハーバード燕京分類法に対する補遺) ・Appendix B: Census of the -Yenching Tib collection ●ハーバード燕京図書館 (Harvard-Yenching Library)  ハーバード燕京研究所 (アメリカ・マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大学内に所在する、東アジアと東南アジアに関する人文科学・社会科学の高等教育のための独立研究所) を支える図書館。 世界有数の東アジア研究資料を所蔵することで知られています。当初、研究所が運営していましたが、その規模が研究所を圧迫するようになったために、1975年にハーバード大学に寄付。ハーバード大学図書館の一翼を担っており、ハーバード大学図書館システムを構成する図書館の中で3番目の規模 (2010年現在)。  ハーバード燕京研究所は1928年、チャールズ・マーティン・ホール (アメリカの発明家・化学者) の遺産の寄付を受け、ハーバード大学と燕京大学 (後に北京大学に併合) が共同で設立したものです。 ■送料:全国一律350円

【全巻未開封】昭和天皇実録 全19冊揃(全18巻、人名索引・年譜)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
15,800
宮内庁 編;横尾英子=帯画;間村俊一=装丁、東京書籍、2015年-2019年初版、23cm、19冊
全冊シールド未開封。
帯揃。数冊のシールドに破れが有ります。

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,800
宮内庁 編;横尾英子=帯画;間村俊一=装丁 、東京書籍 、2015年-2019年初版 、23cm 、19冊
全冊シールド未開封。 帯揃。数冊のシールドに破れが有ります。 ■送料:全国一律1580円

【和装本 / 全2冊揃い】 頭註 後水尾院御集 上・下 限定版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
吉沢義則 著、仙寿院 (妙心寺塔頭)、昭和5 (1930) 年初版、2冊 (上巻:3, [1], 2・・・
【和装本】昭和5 (1930) 年初版。帙入り。限定版限定版500部、シリアルナンバー入り。
帙に若干ヤケやスレ・一部に白っぽい汚れややや退色があり、内側に所々にシミがあります。
本体表紙の一部にシワやシミ・ややヤケ、三方にに斑点状の小シミ、見返しや本文数枚に古書特有のシミがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●和装, 袋綴, 大和綴じ, 活字印刷

●下巻巻末に索引 (附録) あり

●原著者の肖像あり

●吉沢 義則 (よしざわ よしのり、1876-1954)
 国語学者・国文学者・歌人。京都帝国大学名誉教授。
吉沢義則の表記も。
 訓詁学の基礎を築いたほか、学者として初めて『源氏物語』の現代語訳を行いました。短歌、書にも手を染め、多数の著作があります。
昭和8年より、歌誌『ハハキギ』を主宰。
 著書に『日本文典』『国語学史概説』『やまとことば』『源氏物語今かがみ』など。
 校注・訳に『全訳王朝文学叢書』王朝文学叢書刊行会、『源氏物語 逐語全訳』、『新古今和歌集』、『平家物語』など。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
吉沢義則 著 、仙寿院 (妙心寺塔頭) 、昭和5 (1930) 年初版 、2冊 (上巻:3, [1], 224p+巻頭図版[6]枚、下巻:154, 28, 2p) 、27cm 、2冊
【和装本】昭和5 (1930) 年初版。帙入り。限定版限定版500部、シリアルナンバー入り。 帙に若干ヤケやスレ・一部に白っぽい汚れややや退色があり、内側に所々にシミがあります。 本体表紙の一部にシワやシミ・ややヤケ、三方にに斑点状の小シミ、見返しや本文数枚に古書特有のシミがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●和装, 袋綴, 大和綴じ, 活字印刷 ●下巻巻末に索引 (附録) あり ●原著者の肖像あり ●吉沢 義則 (よしざわ よしのり、1876-1954)  国語学者・国文学者・歌人。京都帝国大学名誉教授。 吉沢義則の表記も。  訓詁学の基礎を築いたほか、学者として初めて『源氏物語』の現代語訳を行いました。短歌、書にも手を染め、多数の著作があります。 昭和8年より、歌誌『ハハキギ』を主宰。  著書に『日本文典』『国語学史概説』『やまとことば』『源氏物語今かがみ』など。  校注・訳に『全訳王朝文学叢書』王朝文学叢書刊行会、『源氏物語 逐語全訳』、『新古今和歌集』、『平家物語』など。 ■送料:全国一律600円

【英語洋書】 哲学論理学概説『An introduction to philosophical logic』 1st

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,000
A.C. Grayling (哲学者 A.C. グレーリング)、Harvester Press . ・・・
【ペーパーバック】1982年初版。
標題紙裏のISBN:0855275146、0710804211 (pbk)、0389202991、0389203009 (pbk)。
裏表紙のISBN:0710804210 (Harvester)、0389203009 (Barnes & Noble Books)。

本文含め、全体的に若干ヤケがあります。表紙の一部に退色・ややスレ・背に縦ジワ、小口に1点小シミと中央にスレがあります。また本文30ページ程の上角に微折れがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Harvester studies in philosophy (ハーベスター社 哲学研究), 15

●著者:A.C. グレーリング (A.C. Grayling、1949年生まれ)
 イギリスの哲学者、作家。
ロンドン大学バークベック校の哲学教授、ニュー・カレッジ・オブ・ザ・ヒューマニティーズ (現ノースイースタン大学ロンドン) を設立し初代学長などを務めています。
 哲学、伝記、思想史、人権と倫理に関する著書を執筆しています。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
A.C. Grayling (哲学者 A.C. グレーリング) 、Harvester Press . Barnes & Noble Books 、1982年初版 、300 p 、23 cm
【ペーパーバック】1982年初版。 標題紙裏のISBN:0855275146、0710804211 (pbk)、0389202991、0389203009 (pbk)。 裏表紙のISBN:0710804210 (Harvester)、0389203009 (Barnes & Noble Books)。 本文含め、全体的に若干ヤケがあります。表紙の一部に退色・ややスレ・背に縦ジワ、小口に1点小シミと中央にスレがあります。また本文30ページ程の上角に微折れがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Harvester studies in philosophy (ハーベスター社 哲学研究), 15 ●著者:A.C. グレーリング (A.C. Grayling、1949年生まれ)  イギリスの哲学者、作家。 ロンドン大学バークベック校の哲学教授、ニュー・カレッジ・オブ・ザ・ヒューマニティーズ (現ノースイースタン大学ロンドン) を設立し初代学長などを務めています。  哲学、伝記、思想史、人権と倫理に関する著書を執筆しています。 ■送料:全国一律350円

日本の近世 全18巻揃 ●月報揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
司馬遼太郎,ドナルド・キーン,辻達也,児玉幸多=監修、中央公論社、1991年-1994年初版、20.・・・
帯、月報揃。
数冊のカバーに小傷み、帯に破れがある巻が有ります。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
司馬遼太郎,ドナルド・キーン,辻達也,児玉幸多=監修 、中央公論社 、1991年-1994年初版 、20.5cm×15.5cm 、18冊
帯、月報揃。 数冊のカバーに小傷み、帯に破れがある巻が有ります。 ■送料:全国一律1280円

フランス語洋書 ライン神秘主義への入門:アルベルトゥス・マグヌスからマイスター・エックハルトへ【Introduction à la Mystique Rhénane : d'Albert le Grand à maître Eckhart】 <Sagesse chrétienne>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
Alain de Libera(アラン・ド・リベラ)=著、O.E.I.L.、1984年、488p、1・・・
ペーパーバック
本体三方に微小な汚れが有ります。

●概要
13-14世紀にドイツ語圏で展開した「ライン神秘主義」を体系的に解説した入門書。
アルベルトゥス・マグヌスからマイスター・エックハルト、さらにベルトルト・フォン・ムースブルクまでを対象とし、ネオプラトニズム、アウグスティヌス、アヴィセンナ、偽ディオニュシオスなど思想的源泉を明らかに。

●内容
1,ケルン学派とライン神学
2.神学の源泉
•ネオプラトニズム、アウグスティヌス、アヴィセンナ、偽ディオニュシオス
3.ヒューゴ・リペラン(ストラスブール)
•人物と著作(神なる存在・創造・神認識)
4.ウルリッヒ・フォン・ストラスブール
•人物と著作(神学、宇宙論、認識論)
5.ティエリー・ド・フライベルク
•人物と著作(知性論、光の神学、アクィナスやエックハルトとの関係)
6.マイスター・エックハルト
•人物と著作(魂・知性・霊魂の根底・一者・光の理論)
7.ベルトルト・フォン・ムースブルク
•人物と著作(知性論、一者の理論、光と流出の理論)
8.神学的要素と主題
•知性論・一者論・光の理論
9.総括と展望
10.付録
•文献目録
•人物小伝
•スコラ哲学用語辞典
•索引

●著者
アラン・ド・リベラ(Alain de Libera, 1948-)
フランスの哲学史家、中世スコラ哲学と神秘主義思想研究の第一人者。
ジュネーヴ生まれ、ソルボンヌ大学やジュネーヴ大学で教鞭をとり、マイスター・エックハルトや「ライン神秘主義」の研究で国際的に知られています。
代表作『中世を考える(Penser au Moyen Âge)』「主体の考古学」シリーズなど。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
Alain de Libera(アラン・ド・リベラ)=著 、O.E.I.L. 、1984年 、488p 、19.5x13x2.6cm
ペーパーバック 本体三方に微小な汚れが有ります。 ●概要 13-14世紀にドイツ語圏で展開した「ライン神秘主義」を体系的に解説した入門書。 アルベルトゥス・マグヌスからマイスター・エックハルト、さらにベルトルト・フォン・ムースブルクまでを対象とし、ネオプラトニズム、アウグスティヌス、アヴィセンナ、偽ディオニュシオスなど思想的源泉を明らかに。 ●内容 1,ケルン学派とライン神学 2.神学の源泉 •ネオプラトニズム、アウグスティヌス、アヴィセンナ、偽ディオニュシオス 3.ヒューゴ・リペラン(ストラスブール) •人物と著作(神なる存在・創造・神認識) 4.ウルリッヒ・フォン・ストラスブール •人物と著作(神学、宇宙論、認識論) 5.ティエリー・ド・フライベルク •人物と著作(知性論、光の神学、アクィナスやエックハルトとの関係) 6.マイスター・エックハルト •人物と著作(魂・知性・霊魂の根底・一者・光の理論) 7.ベルトルト・フォン・ムースブルク •人物と著作(知性論、一者の理論、光と流出の理論) 8.神学的要素と主題 •知性論・一者論・光の理論 9.総括と展望 10.付録 •文献目録 •人物小伝 •スコラ哲学用語辞典 •索引 ●著者 アラン・ド・リベラ(Alain de Libera, 1948-) フランスの哲学史家、中世スコラ哲学と神秘主義思想研究の第一人者。 ジュネーヴ生まれ、ソルボンヌ大学やジュネーヴ大学で教鞭をとり、マイスター・エックハルトや「ライン神秘主義」の研究で国際的に知られています。 代表作『中世を考える(Penser au Moyen Âge)』「主体の考古学」シリーズなど。 ■送料:全国一律350円

【英語洋書】 条件文 『Conditionals』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,200
edited by Frank Jackson (哲学者 フランク・ジャクソン)、Oxford Un・・・
【ハードカバー】1991年発行。カバー付属。
カバーにややヤケやスレ・上端に1ヶ所小裂け・角に小傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Oxford readings in philosophy (オックスフォード大学 哲学読本)

●編者:フランク・キャメロン・ジャクソン (Frank Cameron Jackson、1943年生まれ)
 オーストラリアの哲学者。
専門は心の哲学、認識論、形而上学、メタ倫理学。
プリンストン大学、ラトローブ大学、オーストラリア国立大学などで教授を務めています。
父親のアランも哲学者で、ヴィトゲンシュタインの生徒でした。父子共に、一流の哲学者だけが招かれる名誉ある講演会、ジョンロック講義の講演役を務めています。
 興味の対象は広く、中心は心の哲学、認識論、形而上学、メタ倫理学など。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
edited by Frank Jackson (哲学者 フランク・ジャクソン) 、Oxford University Press (オックスフォード大学出版局) 、1991年発行 、238 p 、21 cm
【ハードカバー】1991年発行。カバー付属。 カバーにややヤケやスレ・上端に1ヶ所小裂け・角に小傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Oxford readings in philosophy (オックスフォード大学 哲学読本) ●編者:フランク・キャメロン・ジャクソン (Frank Cameron Jackson、1943年生まれ)  オーストラリアの哲学者。 専門は心の哲学、認識論、形而上学、メタ倫理学。 プリンストン大学、ラトローブ大学、オーストラリア国立大学などで教授を務めています。 父親のアランも哲学者で、ヴィトゲンシュタインの生徒でした。父子共に、一流の哲学者だけが招かれる名誉ある講演会、ジョンロック講義の講演役を務めています。  興味の対象は広く、中心は心の哲学、認識論、形而上学、メタ倫理学など。 ■送料:全国一律350円

【英語洋書】 音響音声学概論 『Elements of acoustic phonetics』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,500
[by] Peter Ladefoged (言語学者・音声学者 ピーター・ラディフォギッド)、Uni・・・
【ペーパーバック】c1962年。
全体的に若干ヤケがあります。表紙に若干スレやスレ剥げ・背に退色、天に斑点状の小シミ、本文30枚ほどに所々に線引き・書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●別タイトル:Acoustic phonetics (音響音声学)

●日本語訳書『音響音声学入門』 (大修館書店, 1976) の刊行があります。

●ピーター・ラディフォギッド (1925-2006)
 イギリスの言語学者・音声学者。専門は実験音声学。
エディンバラ大学、ナイジェリアのイバダン大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)などで音声学を教え、UCLAでは音声学研究所を創設し、1991年に退官するまで所長を務めました。アメリカ言語学会会長、国際音声学会の会長も歴任しています。
 音声学関係の著書・論文を多数発表しているほか、学生向けの音声学やフィールドワークについての入門書や概説書も出版。西アフリカの60の言語の研究をまとめた著書もあります。
 邦訳に『音声学概説』『音響音声学入門』など。
 1964年に公開された映画『マイ・フェア・レディ』では、言語学考証を担当しました。

■送料:ゆうメール200円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
[by] Peter Ladefoged (言語学者・音声学者 ピーター・ラディフォギッド) 、University of Chicago Press (シカゴ大学出版局) 、c1962年 、vi, 120 p 、23 cm
【ペーパーバック】c1962年。 全体的に若干ヤケがあります。表紙に若干スレやスレ剥げ・背に退色、天に斑点状の小シミ、本文30枚ほどに所々に線引き・書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●別タイトル:Acoustic phonetics (音響音声学) ●日本語訳書『音響音声学入門』 (大修館書店, 1976) の刊行があります。 ●ピーター・ラディフォギッド (1925-2006)  イギリスの言語学者・音声学者。専門は実験音声学。 エディンバラ大学、ナイジェリアのイバダン大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)などで音声学を教え、UCLAでは音声学研究所を創設し、1991年に退官するまで所長を務めました。アメリカ言語学会会長、国際音声学会の会長も歴任しています。  音声学関係の著書・論文を多数発表しているほか、学生向けの音声学やフィールドワークについての入門書や概説書も出版。西アフリカの60の言語の研究をまとめた著書もあります。  邦訳に『音声学概説』『音響音声学入門』など。  1964年に公開された映画『マイ・フェア・レディ』では、言語学考証を担当しました。 ■送料:ゆうメール200円

【ドイツ語洋書】 イエスの“戦い”のたとえ話『Die Kampfgleichnisse Jesu』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,400
Aurel von Jüchen (神学者)、Chr. Kaiser、c1981年、165 p、21・・・
【ペーパーバック】c1981年。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワ、地に1ヶ所スレ傷があります。また本文1枚の上角に微折れがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Lese-Zeichen

■送料:ゆうメール200円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,400
Aurel von Jüchen (神学者) 、Chr. Kaiser 、c1981年 、165 p 、21 cm
【ペーパーバック】c1981年。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワ、地に1ヶ所スレ傷があります。また本文1枚の上角に微折れがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Lese-Zeichen ■送料:ゆうメール200円

【英語洋書】 ジョージ・エリオット小説「ミドルマーチ」 『Middlemarch』 Rev ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,500
George Eliot (作家 ジョージ・エリオット) ; edited with an intr・・・
【ペーパーバック】1968 impression。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にスレ・部分的にスレ剥げ・一部に折れやシワやシミ等、経年による傷みがあります。また三方に斑点状の小シミ・地に数ヶ所汚れ、巻末見返しの3ヶ所に記名書き込み (内、2ヶ所は黒塗り) 、本文15ページ程に所々に鉛筆による書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Riverside editions

●First published in eight parts, 1871-1872

●著者:ジョージ・エリオット (George Eliot、1819-1880)
 イギリスの女流作家。
本名:メアリー・アン・エヴァンズ (Mary Anne Evans)。
ヴィクトリア朝を代表する作家の一人で、心理的洞察と写実性に優れた作品を発表しました。
 こちらの『ミドルマーチ』 (Middlemarch, A Study of Provincial Life) は、1829年から1832年までの架空のイングランド中部の商業都市ミドルマーチの町を舞台に、それぞれ異なった生活環境の中でともに理想に燃える二人の男女の人生の経緯を描く物語。
副題に「地方生活の一習作」とあるように、ミドルマーチの住民を描きながら、多彩な人生模様と心の動きを描いて、人生について深く考えさせる書です。後年ヴァージニア・ウルフが、この本を激賞して以来、今では彼女の最高傑作、英国における偉大な小説の1つとして広く見られています。
 他、『Adam Bede (アダム・ビード)』、『Silas Marner (サイラス・マーナー)』など多数。『ジョージ・エリオット全集』 (彩流社) が刊行されるなど、日本でも人気です。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
George Eliot (作家 ジョージ・エリオット) ; edited with an introduction and notes by Gordon S. Haight 、Houghton Mifflin 、1968 impression 、xxiii, 613 p (本体厚さ:3.5cm弱) 、21 cm
【ペーパーバック】1968 impression。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にスレ・部分的にスレ剥げ・一部に折れやシワやシミ等、経年による傷みがあります。また三方に斑点状の小シミ・地に数ヶ所汚れ、巻末見返しの3ヶ所に記名書き込み (内、2ヶ所は黒塗り) 、本文15ページ程に所々に鉛筆による書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Riverside editions ●First published in eight parts, 1871-1872 ●著者:ジョージ・エリオット (George Eliot、1819-1880)  イギリスの女流作家。 本名:メアリー・アン・エヴァンズ (Mary Anne Evans)。 ヴィクトリア朝を代表する作家の一人で、心理的洞察と写実性に優れた作品を発表しました。  こちらの『ミドルマーチ』 (Middlemarch, A Study of Provincial Life) は、1829年から1832年までの架空のイングランド中部の商業都市ミドルマーチの町を舞台に、それぞれ異なった生活環境の中でともに理想に燃える二人の男女の人生の経緯を描く物語。 副題に「地方生活の一習作」とあるように、ミドルマーチの住民を描きながら、多彩な人生模様と心の動きを描いて、人生について深く考えさせる書です。後年ヴァージニア・ウルフが、この本を激賞して以来、今では彼女の最高傑作、英国における偉大な小説の1つとして広く見られています。  他、『Adam Bede (アダム・ビード)』、『Silas Marner (サイラス・マーナー)』など多数。『ジョージ・エリオット全集』 (彩流社) が刊行されるなど、日本でも人気です。 ■送料:全国一律600円

【英語・サンスクリット洋書 / 未開封CD-ROM付】 キラーヤ・ニルヴァーナ・タントラと金剛憤怒タントラ:古代タントラ集成の2篇 『The Kīlaya Nirvāna Tantra and the Vajra Wrath Tantra : two texts from the ancient Tantra collection』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
Cathy Cantwell, Robert Mayer、Verlag der Österreich・・・
【ペーパーバック】2007年発行。未開封の1 CD-ROM (4 3/4 in.) 付属。
表紙に薄いヤケ・部分的に薄いくすみ汚れ・端に微スレがあります。また天の端及び小口上部にシミ、巻頭ページに両著者の献呈署名、目次に1ヶ所訂正の線引きがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名
・Beiträge zur Kultur- und Geistesgeschichte Asiens, Nr. 52
・Denkschriften / Österreichische Akademie der Wissenschaften, Philosophisch-Historische Klasse (オーストリア科学アカデミー 哲学史クラス), Bd. 349

●CD-ROM contains "Diplomatic transcription of texts" (CD-ROMには「原文に忠実な写本の転写」が収められています)

●目次
・1: General Introduction
・2: Features of the Two Texts
・3: The Editions of the Two Texts
・4: Appendices:The Stemma of the Phur pa bcu gnyis

■送料:全国一律430円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
Cathy Cantwell, Robert Mayer 、Verlag der Österreichischen Akademie der Wissenschaften (オーストリア科学アカデミー出版局) 、2007年発行 、vii, 289 p 、30 cm
【ペーパーバック】2007年発行。未開封の1 CD-ROM (4 3/4 in.) 付属。 表紙に薄いヤケ・部分的に薄いくすみ汚れ・端に微スレがあります。また天の端及び小口上部にシミ、巻頭ページに両著者の献呈署名、目次に1ヶ所訂正の線引きがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名 ・Beiträge zur Kultur- und Geistesgeschichte Asiens, Nr. 52 ・Denkschriften / Österreichische Akademie der Wissenschaften, Philosophisch-Historische Klasse (オーストリア科学アカデミー 哲学史クラス), Bd. 349 ●CD-ROM contains "Diplomatic transcription of texts" (CD-ROMには「原文に忠実な写本の転写」が収められています) ●目次 ・1: General Introduction ・2: Features of the Two Texts ・3: The Editions of the Two Texts ・4: Appendices:The Stemma of the Phur pa bcu gnyis ■送料:全国一律430円

真宗全書 第9巻【阿弥陀経丁丑録 ; 易行品講録 ; 易行品蛍明録 ; 十二礼偈敝蓋録 ; 浄土論大意 ; 浄土論渧 ; 浄土論管見記】 復刻版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
妻木直良 編、国書刊行会、昭和49年、510p、22.5x16.5cm
定価4,700円
函にヤケが有ります。
本体は特に問題は有りません。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
妻木直良 編 、国書刊行会 、昭和49年 、510p 、22.5x16.5cm
定価4,700円 函にヤケが有ります。 本体は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律600円

【別紙付録2枚】 真宗全書 第75巻:總目録

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
妻木直良 編、国書刊行会、1977年初版、1冊 (284p)、22cm
1977年初版。函・本体にパラフィン紙カバー・附録2枚 (茶封筒入り) ・正誤表2枚付属。定価:4,700円。
函にヤケ・薄いくすみ汚れ・数ヶ所に小裂けや小凹み傷等、経年による傷みがあります。パラフィン紙カバーの背の下部に裂けがあります。本体・本文・附録は特に問題はありません。

●別タイトル:眞宗全書

●内容
・1: 真宗全書総目次
・2: 略分類目録
・3: 書名索引
・4: 著編者名索引
・5: 院号・別名索引
・附録
1: 本願寺派講學畧年表 (本文中)
2: 大谷派學寮講義年鑑 (本文中)
3: 眞宗本願寺派學系畧譜 (別刷附録 (袋入))
4: 眞宗大谷派學系畧譜 (別刷附録 (袋入))

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
妻木直良 編 、国書刊行会 、1977年初版 、1冊 (284p) 、22cm
1977年初版。函・本体にパラフィン紙カバー・附録2枚 (茶封筒入り) ・正誤表2枚付属。定価:4,700円。 函にヤケ・薄いくすみ汚れ・数ヶ所に小裂けや小凹み傷等、経年による傷みがあります。パラフィン紙カバーの背の下部に裂けがあります。本体・本文・附録は特に問題はありません。 ●別タイトル:眞宗全書 ●内容 ・1: 真宗全書総目次 ・2: 略分類目録 ・3: 書名索引 ・4: 著編者名索引 ・5: 院号・別名索引 ・附録 1: 本願寺派講學畧年表 (本文中) 2: 大谷派學寮講義年鑑 (本文中) 3: 眞宗本願寺派學系畧譜 (別刷附録 (袋入)) 4: 眞宗大谷派學系畧譜 (別刷附録 (袋入)) ■送料:全国一律350円

淨典目録 ; 眞宗正依典籍集 ; 眞宗録外聖教目録 ; 假名聖教目録 ; 高宮聖教目録 ; 月筌聖教目録 ; 眞宗法彙目録及左券 ; 他十七部 (真宗全書, 第74巻)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
妻木直良 編、国書刊行会、1976年発行 (初版:大正5年)、487p、22cm
1976年発行 (初版:大正5年)。函・本体にパラフィン紙カバー付属。定価:4,700円。
函にヤケ・くすみ汚れ・上角にめくれ・背の中央に凹み傷等、経年による傷みがあります。本体・本文・附録は特に問題はありません。

●シリーズ名:真宗全書 / 妻木直良編, 第74巻

●別タイトル
・浄典目録 ; 真宗正依典籍集 ; 真宗録外聖教目録 ; 仮名聖教目録 ; 高宮聖教目録 ; 月筌聖教目録 ; 真宗法彙目録及左券 ; 他十七部
・眞宗全書

●蔵経書院 (京都) 大正5年刊の複製

■送料:全国一律430円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
妻木直良 編 、国書刊行会 、1976年発行 (初版:大正5年) 、487p 、22cm
1976年発行 (初版:大正5年)。函・本体にパラフィン紙カバー付属。定価:4,700円。 函にヤケ・くすみ汚れ・上角にめくれ・背の中央に凹み傷等、経年による傷みがあります。本体・本文・附録は特に問題はありません。 ●シリーズ名:真宗全書 / 妻木直良編, 第74巻 ●別タイトル ・浄典目録 ; 真宗正依典籍集 ; 真宗録外聖教目録 ; 仮名聖教目録 ; 高宮聖教目録 ; 月筌聖教目録 ; 真宗法彙目録及左券 ; 他十七部 ・眞宗全書 ●蔵経書院 (京都) 大正5年刊の複製 ■送料:全国一律430円

真宗全書 第7巻【阿弥陀因行記 ; 阿弥陀如来三種印相秘決義解 ; 阿弥陀秘決 ; 阿弥陀仏説林 ; 称讃浄土経駕説 ; 大乗無量寿荘厳経毛諦記 ; 五会法事讃講義】 復刻版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
妻木直良 編、国書刊行会、昭和49年、484p、22.5x16.5cm
定価4,700円
函にヤケ、巻末見開きに傷みが有ります。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
妻木直良 編 、国書刊行会 、昭和49年 、484p 、22.5x16.5cm
定価4,700円 函にヤケ、巻末見開きに傷みが有ります。 ■送料:全国一律600円

世界の歴史 全17巻揃 <中公バックス>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
24,800
貝塚茂樹, 宮崎市定, 桑原武夫, 塚本善隆 他=責任編集、中央公論社、昭和57年-58年初版、18・・・
ソフトカバー
月報欠。
本体クリアカバーに経年劣化による若干のベタつき、本文に若干のヤケが有ります。

■送料1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,800
貝塚茂樹, 宮崎市定, 桑原武夫, 塚本善隆 他=責任編集 、中央公論社 、昭和57年-58年初版 、18cm 、17冊
ソフトカバー 月報欠。 本体クリアカバーに経年劣化による若干のベタつき、本文に若干のヤケが有ります。 ■送料1080円

ロシア語洋書 黒海沿岸における大ギリシア植民時代の人口状況【Демографическая ситуация в Причерноморье в период великой греческой колонизации】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Мецниереба、1981年、438p、22x15.5x2.3cm
ハードカバー
本文に経年によるヤケが有ります。

●内容概要
1979年ツハルトゥボ(グルジアSSR)で開催された全ソ連シンポジウム(第2回)の論文集。
黒海沿岸地域における紀元前8~5世紀のギリシア植民市と現地民族の関係が論じられています。

●目次抄訳
•小アジア・地中海・西黒海地域
ギリシア植民市と現地部族(ヘラクレイア、マリアンディノイ)、イベリア半島との関係、マッサリア、古代カダストル分析、陶器研究など

•北黒海地域
下ドン・プリアゾフ地方におけるギリシア人と蛮族、オルビアと現地部族の交流、ベレザン集落の考古学、経済・社会関係など

•クリミアとタマン半島
ヘルソネソスのネクロポリス、タウロイ人とギリシア人、北西クリミアのスキタイ人、ケルキニティダの前植民市、シンディカ地域の植民、民族構成の分析、埋葬習俗など

•東黒海地域(コルキス=グルジア)
大ギリシア植民時代の人口状況、社会政治組織、南西グルジアと北西コルキスの現地住民、オチャムチレ周辺の考古学研究

巻末 英語要約/略語一覧/著者名索引

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
、Мецниереба 、1981年 、438p 、22x15.5x2.3cm
ハードカバー 本文に経年によるヤケが有ります。 ●内容概要 1979年ツハルトゥボ(グルジアSSR)で開催された全ソ連シンポジウム(第2回)の論文集。 黒海沿岸地域における紀元前8~5世紀のギリシア植民市と現地民族の関係が論じられています。 ●目次抄訳 •小アジア・地中海・西黒海地域 ギリシア植民市と現地部族(ヘラクレイア、マリアンディノイ)、イベリア半島との関係、マッサリア、古代カダストル分析、陶器研究など •北黒海地域 下ドン・プリアゾフ地方におけるギリシア人と蛮族、オルビアと現地部族の交流、ベレザン集落の考古学、経済・社会関係など •クリミアとタマン半島 ヘルソネソスのネクロポリス、タウロイ人とギリシア人、北西クリミアのスキタイ人、ケルキニティダの前植民市、シンディカ地域の植民、民族構成の分析、埋葬習俗など •東黒海地域(コルキス=グルジア) 大ギリシア植民時代の人口状況、社会政治組織、南西グルジアと北西コルキスの現地住民、オチャムチレ周辺の考古学研究 巻末 英語要約/略語一覧/著者名索引 ■送料:全国一律350円

【ドイツ語・チベット語洋書】 ナーローパ伝説:魔術・呪術の権威:古チベット写本による北方仏教へのマニ教秘教の影響 『Die Legenden des Nā-ro-pa : des Hauptvertreters des Nekromanten- und Hexentums : nach einer alten Tibetischen Handschrift als Beweis für die Beeinflussung des nördlichen Buddhismus durch die Geheimlehre der Manichäer』 1933年刊

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
18,000
übersetzt, in Umschrift herausgegeben und mit eine・・・
【ペーパーバック】1933年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。
本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・外周部や背に部分的に小裂け・角の一部に破れ・一部にシミ等、経年による傷みがあります。また三方にスレがありますが、本文は特に問題はありません。

●ナーローパ (Naropa、1016-1100年頃)
 インドの仏教徒の大成就者。
ナーロパーダ (Nāḍapāda) とも。
 同じく大成就者で師のティローパ (11世紀頃) と共に体系化した「ナーローパの六法」はチベットの訳経僧 マルパ・ロツァワに受け継がれ、チベット密教における高度な修行法 (成就法) の一体系になりました。
 また、ヴィクラマシーラ寺院で修行し、ナーランダ寺院とも関係があり、そこで大学匠にまで昇進。ミラレパの師でカギュ派開祖のマルパ・ロツァワを教えたとの説もあります。

●著者:アルベルト・グリュンヴェーデル (Albert Grünwedel、1856-1935)
 ドイツの東洋学者、考古学者。
ドイツの探検隊を率い、トゥルファンその他を発掘しました。
 またレプチャ語 (チベットの一地方語) を研究し、メーナリング中将によるレプチャ語・英語辞典を編集・出版。
『インド仏教美術』では北西インドの仏教美術がギリシア文化の強い影響下に生まれたことを論じ、当時のヨーロッパではあまり知られていなかったチベット仏教の仏像や図像を紹介。またチベット仏教の研究などもしています。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
übersetzt, in Umschrift herausgegeben und mit einem Glossar versehen von Albert Grünwedel (東洋学者 アルベルト・グリュンヴェーデル) 、Harrassowitz 、1933年発行 、250 p 、25 cm
【ペーパーバック】1933年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。 本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・外周部や背に部分的に小裂け・角の一部に破れ・一部にシミ等、経年による傷みがあります。また三方にスレがありますが、本文は特に問題はありません。 ●ナーローパ (Naropa、1016-1100年頃)  インドの仏教徒の大成就者。 ナーロパーダ (Nāḍapāda) とも。  同じく大成就者で師のティローパ (11世紀頃) と共に体系化した「ナーローパの六法」はチベットの訳経僧 マルパ・ロツァワに受け継がれ、チベット密教における高度な修行法 (成就法) の一体系になりました。  また、ヴィクラマシーラ寺院で修行し、ナーランダ寺院とも関係があり、そこで大学匠にまで昇進。ミラレパの師でカギュ派開祖のマルパ・ロツァワを教えたとの説もあります。 ●著者:アルベルト・グリュンヴェーデル (Albert Grünwedel、1856-1935)  ドイツの東洋学者、考古学者。 ドイツの探検隊を率い、トゥルファンその他を発掘しました。  またレプチャ語 (チベットの一地方語) を研究し、メーナリング中将によるレプチャ語・英語辞典を編集・出版。 『インド仏教美術』では北西インドの仏教美術がギリシア文化の強い影響下に生まれたことを論じ、当時のヨーロッパではあまり知られていなかったチベット仏教の仏像や図像を紹介。またチベット仏教の研究などもしています。 ■送料:全国一律350円

【英語洋書】 抄録「人間のための鏡」:人類学と現代生活との関係 『(An abstract from) Mirror for man : the relation of anthropology to modern life』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
by Clyde Kluckhohn (文化人類学者 クライド・クラックホーン)、[発行者不明]、[・・・
【ペーパーバック】奥付なし。
本文含め、全体的に経年によるヤケがあり、本文に酸化が見られます。表紙にややスレ・一部に退色・部分的にシミ・数ヶ所に裂け等、経年による傷みがあります。また天地にシミ・小口にスレ、本文数枚にシミ・小口に小裂け、本文空白ページ数枚にインク移りがあります。

●標題紙に「This papers will be used for a moment till Kluckhohn's book is translated by Mishina who has got right of translation from G.H.Q.」 (この論文は、G.H.Q. から翻訳権を得たミシナ氏によってクラックホーンの本が翻訳されるまでの間、暫定的に使用される予定です。) とあり

●日本語訳書『人間のための鏡 (人間の鏡)』 (サイマル出版会 1971) などの刊行があります。

●本書は、アメリカの文化人類学の世界的権威による古典的名著です。

●著者:クライド・クラックホーン (Clyde Kluckhohn、1905-1960)
 アメリカの文化人類学者。
元・ハーバード大学教授、元・ハーバード大学付属ロシア研究所所長。フローレンス・クラックホーンは妻で、共に文化人類学者。
ニューメキシコ州のインディアンのナバホ族について20年の長期に渡り実証的研究を行い、パーソナリティ形成過程の研究に従事。広い視野で文化とパーソナリティ論を発展させたフランツ・ボアズに始まるアメリカの総合人類学の最後の継承者です。
 他の日本語訳書に、『文化の概念』『文化と行動』など。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
by Clyde Kluckhohn (文化人類学者 クライド・クラックホーン) 、[発行者不明] 、[発行年不明] 、93 leaves (片面印刷) 、26 cm
【ペーパーバック】奥付なし。 本文含め、全体的に経年によるヤケがあり、本文に酸化が見られます。表紙にややスレ・一部に退色・部分的にシミ・数ヶ所に裂け等、経年による傷みがあります。また天地にシミ・小口にスレ、本文数枚にシミ・小口に小裂け、本文空白ページ数枚にインク移りがあります。 ●標題紙に「This papers will be used for a moment till Kluckhohn's book is translated by Mishina who has got right of translation from G.H.Q.」 (この論文は、G.H.Q. から翻訳権を得たミシナ氏によってクラックホーンの本が翻訳されるまでの間、暫定的に使用される予定です。) とあり ●日本語訳書『人間のための鏡 (人間の鏡)』 (サイマル出版会 1971) などの刊行があります。 ●本書は、アメリカの文化人類学の世界的権威による古典的名著です。 ●著者:クライド・クラックホーン (Clyde Kluckhohn、1905-1960)  アメリカの文化人類学者。 元・ハーバード大学教授、元・ハーバード大学付属ロシア研究所所長。フローレンス・クラックホーンは妻で、共に文化人類学者。 ニューメキシコ州のインディアンのナバホ族について20年の長期に渡り実証的研究を行い、パーソナリティ形成過程の研究に従事。広い視野で文化とパーソナリティ論を発展させたフランツ・ボアズに始まるアメリカの総合人類学の最後の継承者です。  他の日本語訳書に、『文化の概念』『文化と行動』など。 ■送料:全国一律350円

日本の歴史 全31冊揃 (全26巻・別巻5冊)【中公バックス】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
井上光貞・竹内理三・永原慶二・児玉幸多・小西四郎・林茂=監修、中央公論社、昭和58年-59年初版、1・・・
ソフトカバー
第1,2,5,6,8,11,12,14,18,19,20,22,24,25巻,別巻5以外に月報付属。
本体クリアカバーに経年劣化による若干のベタつきが有ります。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
井上光貞・竹内理三・永原慶二・児玉幸多・小西四郎・林茂=監修 、中央公論社 、昭和58年-59年初版 、18cm 、31冊
ソフトカバー 第1,2,5,6,8,11,12,14,18,19,20,22,24,25巻,別巻5以外に月報付属。 本体クリアカバーに経年劣化による若干のベタつきが有ります。 ■送料:全国一律1280円

五味川純平著作集 全20巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
48,000
五味川純平著、三一書房、1983年-1985年初版、23cm、20冊
第1,2,3,7,8,9,10,11巻に月報付属。
函に経年による小シミ、第11,12巻の函の角に傷みが有ります。

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
48,000
五味川純平著 、三一書房 、1983年-1985年初版 、23cm 、20冊
第1,2,3,7,8,9,10,11巻に月報付属。 函に経年による小シミ、第11,12巻の函の角に傷みが有ります。 ■送料:全国一律1580円

【チベット語・英語洋書】 インド・パトナのビハール研究協会蔵 チベット語文献目録 『The catalogue of the Tibetan texts in the Bihar Research Society, Patna』 v. 1:Miscellaneous series (雑録シリーズ)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
edited by Aniruddha Jha ; compiled by Gopi Raman C・・・
【ペーパーバック】1965年発行 (序文より)。
全体的に経年によるヤケ、軽い歪みがあります。表紙にややスレ・背にシワ・背の下端に小破れ等、経年による傷みがあります。また三方にに数ヶ所シミがありますが、本文は特に問題はありません。

●In Tibetan, prefatory matter in English (Tibetan in roman script)

●内容:v. 1:Miscellaneous series (雑録シリーズ)

●本書は、インド・パトナのビハール研究協会所蔵チベット文献を、体系的に収録・整理した目録です。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
edited by Aniruddha Jha ; compiled by Gopi Raman Choudhary 、Bihar Research Society (ビハール研究協会) 、1965年発行 (序文より) 、xvi, 253 p 、24 cm
【ペーパーバック】1965年発行 (序文より)。 全体的に経年によるヤケ、軽い歪みがあります。表紙にややスレ・背にシワ・背の下端に小破れ等、経年による傷みがあります。また三方にに数ヶ所シミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●In Tibetan, prefatory matter in English (Tibetan in roman script) ●内容:v. 1:Miscellaneous series (雑録シリーズ) ●本書は、インド・パトナのビハール研究協会所蔵チベット文献を、体系的に収録・整理した目録です。 ■送料:全国一律350円

太平洋戦争への道 : 開戦外交史 全8巻揃(全7巻・別巻) ●月報揃 新装版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部 編著、朝日新聞社、1987年-1988年初版、21.5x15.・・・
帯揃。月報揃(別巻には元々付属しません)。
別巻に正誤表付属。
特に問題は有りません。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部 編著 、朝日新聞社 、1987年-1988年初版 、21.5x15.5cm 、8冊
帯揃。月報揃(別巻には元々付属しません)。 別巻に正誤表付属。 特に問題は有りません。 ■送料:全国一律1080円

建築文化再見 全4巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
伊藤ていじ 著、淡交社、昭和58年-59年初版、4冊
第4巻の函に1ヶ所剥げ、各巻の小口に微小なシミが有ります。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
伊藤ていじ 著 、淡交社 、昭和58年-59年初版 、4冊
第4巻の函に1ヶ所剥げ、各巻の小口に微小なシミが有ります。 ■送料:全国一律1080円

【パンフレット】 日立工場案内 = Guide to Hitachi works

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
日立製作所、昭和31(1956)年発行 (推定)、26p、30×21cm
昭和31(1956)年発行 (推定)。パンフレット。奥付・目次なし。
本文含め全体的に蒸れ跡と思われる波打ち・若干ヤケ・綴じ金具に酸化・上角に小折れがあります。
表紙にややスレ・角に小傷み・一部にスレ剥げ・縦折れ等、経年による傷みがあります。
それ以外は特に問題はありません。

●表紙右下に「GF-055」とあり

●内容
・日立工場概要
・日立工場の沿革 (明治43-昭和31)
・日立工場主要製品概目
・主要第一回製品及び記録製品
・日立工場の福利厚生施設:1: 日立工業専修学校. 2: 物資供給所. 3: 理髪所. 4: 構内食堂. 5: 図書室.

■送料:全国一律300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
、日立製作所 、昭和31(1956)年発行 (推定) 、26p 、30×21cm
昭和31(1956)年発行 (推定)。パンフレット。奥付・目次なし。 本文含め全体的に蒸れ跡と思われる波打ち・若干ヤケ・綴じ金具に酸化・上角に小折れがあります。 表紙にややスレ・角に小傷み・一部にスレ剥げ・縦折れ等、経年による傷みがあります。 それ以外は特に問題はありません。 ●表紙右下に「GF-055」とあり ●内容 ・日立工場概要 ・日立工場の沿革 (明治43-昭和31) ・日立工場主要製品概目 ・主要第一回製品及び記録製品 ・日立工場の福利厚生施設:1: 日立工業専修学校. 2: 物資供給所. 3: 理髪所. 4: 構内食堂. 5: 図書室. ■送料:全国一律300円

【和装本 / 全3冊揃い】 蓮月尼全集 大正15-昭和2 上・中・下

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
14,800
村上素道 編纂、連月尼全集頒布會、大正15(1926)年-昭和2(1927)年発行、:3, 3, 4・・・
【和装本】大正15(1926)年-昭和2(1927)年発行。帙入り。
帙に経年によるヤケ・スレ・一部に退色・数ヶ所に虫損等、経年による傷みがあります。
本体表紙に数ヶ所虫損・2冊の角包み(布)の一部にスレ破れ、本体天に若干ヤケ・小口や地の一部に薄いシミがあります。本文は特に問題はありません。

●各巻のタイトル
・上:和歌篇
・中:消息篇
・下:傳記篇

●大田垣 蓮月 (おおたがき れんげつ)
 京都出身の江戸時代後期の尼僧・歌人・陶芸家。
俗名は誠 (のぶ)で、菩薩尼、陰徳尼とも。
 実父は伊賀国上野の城代家老藤堂良聖で、生後すぐに京都知恩院門跡に勤仕する大田垣光古の養女となりました。
再婚相手の古肥と死別後に仏門に入り、蓮月と号します。
 和歌は上田秋成らに学び、小沢蘆庵にも私淑。歌集に「蓮月高畠式部二女和歌集」「海人の刈藻」などがあります。
 また「蓮月焼」と呼ばれる陶芸で生計を立て、京土産の定番として人気を博しました。
 晩年には富岡鉄斎を侍童として暮らし、その人格形成に大きな影響を与えています。
自費で鴨川に丸太町橋を架けるなど慈善活動にも熱心に取り組みました。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,800
村上素道 編纂 、連月尼全集頒布會 、大正15(1926)年-昭和2(1927)年発行 、:3, 3, 4, 96, 4, 3p. 図版[4]枚+折りたたみ[1]枚、中巻:5, 2, 4, 246p. 図版[4]枚+折りたたみ[1]枚、 下巻:4, 2, 8, 3, 6, 208, 6, 4p. 図版[6]枚) 、24cm
【和装本】大正15(1926)年-昭和2(1927)年発行。帙入り。 帙に経年によるヤケ・スレ・一部に退色・数ヶ所に虫損等、経年による傷みがあります。 本体表紙に数ヶ所虫損・2冊の角包み(布)の一部にスレ破れ、本体天に若干ヤケ・小口や地の一部に薄いシミがあります。本文は特に問題はありません。 ●各巻のタイトル ・上:和歌篇 ・中:消息篇 ・下:傳記篇 ●大田垣 蓮月 (おおたがき れんげつ)  京都出身の江戸時代後期の尼僧・歌人・陶芸家。 俗名は誠 (のぶ)で、菩薩尼、陰徳尼とも。  実父は伊賀国上野の城代家老藤堂良聖で、生後すぐに京都知恩院門跡に勤仕する大田垣光古の養女となりました。 再婚相手の古肥と死別後に仏門に入り、蓮月と号します。  和歌は上田秋成らに学び、小沢蘆庵にも私淑。歌集に「蓮月高畠式部二女和歌集」「海人の刈藻」などがあります。  また「蓮月焼」と呼ばれる陶芸で生計を立て、京土産の定番として人気を博しました。  晩年には富岡鉄斎を侍童として暮らし、その人格形成に大きな影響を与えています。 自費で鴨川に丸太町橋を架けるなど慈善活動にも熱心に取り組みました。 ■送料:全国一律600円

洋書 ロシア語語形成辞典 全2巻揃【Словообразовательный словарь русского языка, около 145000 слов】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
24,800
А.Н. Тихонов=編、Русский язык、1985年、27x20.5cm、2冊
ハードカバー
本文に経年によるヤケが有ります。

●内容概要
約14万5千語を収録したロシア語語形成の基本資料。
語の派生関係を「語形成巣」で体系的に提示する初の大規模辞典。

●目次抄訳
第1巻:
序文・利用法・理論的背景
ロシア語語形成の基本概念(モルフェーム、接辞、語形成タイプ、語形成的同音異義語など)
語形成巣 A–П(キリル文字順)

第2巻:
語形成巣 Р–Я
「派生語(巣に含まれる語)」および「単独語」索引

●編者:アレクサンドル・ニコラエヴィチ・チホノフ (Александр Николаевич Тихонов, 1933–1993) ソ連・ロシアの著名な言語学者、ロシア語の語形成研究の第一人者。ロシア語研究所所属。
専門はロシア語語形成論、現代ロシア語の文法・語彙研究。
ロシア語の語形成理論に関する研究多数、
ロシア語教育にも寄与し、外国人学習者向けの参考資料も監修しました。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,800
А.Н. Тихонов=編 、Русский язык 、1985年 、27x20.5cm 、2冊
ハードカバー 本文に経年によるヤケが有ります。 ●内容概要 約14万5千語を収録したロシア語語形成の基本資料。 語の派生関係を「語形成巣」で体系的に提示する初の大規模辞典。 ●目次抄訳 第1巻: 序文・利用法・理論的背景 ロシア語語形成の基本概念(モルフェーム、接辞、語形成タイプ、語形成的同音異義語など) 語形成巣 A–П(キリル文字順) 第2巻: 語形成巣 Р–Я 「派生語(巣に含まれる語)」および「単独語」索引 ●編者:アレクサンドル・ニコラエヴィチ・チホノフ (Александр Николаевич Тихонов, 1933–1993) ソ連・ロシアの著名な言語学者、ロシア語の語形成研究の第一人者。ロシア語研究所所属。 専門はロシア語語形成論、現代ロシア語の文法・語彙研究。 ロシア語の語形成理論に関する研究多数、 ロシア語教育にも寄与し、外国人学習者向けの参考資料も監修しました。 ■送料:全国一律1080円

中文書 中国認識論思想史稿 上下全2冊揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
夏甄陶=著、中国人民大学出版社、1992年、2冊
精装
上巻の序文ページに小破れが有ります。

●内容概要
中国思想史における認識論の展開を整理した学術的研究書。
先秦から近代に至るまでの主要思想家や学派を対象に、認識と実践の関係、知識の成立過程、認識と真理の基準などをめぐる議論を体系的に追跡。

先秦思想:儒家(孔子・孟子・荀子)、墨家、道家(老子・荘子)などの認識の位置づけ。

仏教・道教の影響:認識と心・空・悟りの関係を中心に、仏教哲学の導入による議論の深化

宋明理学:朱熹や王陽明の心即理論、「知行合一」に見られる認識と実践の結合

近代以降:西洋哲学の流入による新しい認識論の形成と、中国伝統思想との接合

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
夏甄陶=著 、中国人民大学出版社 、1992年 、2冊
精装 上巻の序文ページに小破れが有ります。 ●内容概要 中国思想史における認識論の展開を整理した学術的研究書。 先秦から近代に至るまでの主要思想家や学派を対象に、認識と実践の関係、知識の成立過程、認識と真理の基準などをめぐる議論を体系的に追跡。 先秦思想:儒家(孔子・孟子・荀子)、墨家、道家(老子・荘子)などの認識の位置づけ。 仏教・道教の影響:認識と心・空・悟りの関係を中心に、仏教哲学の導入による議論の深化 宋明理学:朱熹や王陽明の心即理論、「知行合一」に見られる認識と実践の結合 近代以降:西洋哲学の流入による新しい認識論の形成と、中国伝統思想との接合 ■送料:全国一律600円

【ドイツ語・チベット語洋書 / 限定500部】 古典チベット語文語の入門書:読本と用語集付き 『Lehrbuch der klassischen tibetischen Schriftsprache : mit Lesestücken und Glossar』 4. Aufl

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
von Michael Hahn (インド・チベット学者 マイケル・ハーン)、M. Hahn、198・・・
【ペーパーバック】1981年4版、限定500部。
全体的に若干ヤケがあります。表紙の一部にシミ・ややスレ・背に補強の透明テープ貼付とタイトル書き入れ・角に微折れがあります。また天に薄いくすみ汚れ、巻末に2ヶ所ほどの綴じにやや傷みがありますが、それ以外は特に問題はありません。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
von Michael Hahn (インド・チベット学者 マイケル・ハーン) 、M. Hahn 、1981年4版、限定500部 、11, 360 p 、24 cm
【ペーパーバック】1981年4版、限定500部。 全体的に若干ヤケがあります。表紙の一部にシミ・ややスレ・背に補強の透明テープ貼付とタイトル書き入れ・角に微折れがあります。また天に薄いくすみ汚れ、巻末に2ヶ所ほどの綴じにやや傷みがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ■送料:全国一律350円

【英語・パフラヴィー語・ペルシア語洋書 / 全2冊揃い】 ゾロアスター教教義問答集『ダーデスターン・イー・デーニーグ』付随のパフラヴィー語伝承文書 『The Pahlavi rivāyat accompanying the Dādestān ī dēnīg』 pt. 1-2

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
[edited with commentary] by A.V. Williams、Munksgar・・・
【ペーパーバック】1990年発行。ISBN:Part 1:8773042099、Part 2:8773042110、ISSN:0106-0481。
元々挟まっていた『Historisk-filosofiske meddelelser』のVol. 58-59、60の目次のみ掲載の小冊子もお付けします。

全体的に若干ヤケがあります。表紙の背に退色・ややスレ・背に軽い縦ジワ等、経年による傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名・Historisk-filosofiske meddelelser (歴史・哲学通信), 60:1-60:2

●統一タイトル:Pahlavi rivāyat (パフラヴィー語のリワーヤト (教義伝承文書))

●収録内容
・pt. 1. Transliteration, transcription, and glossary (翻字・音写および語彙集)
・pt. 2. Translation, commentary, and Pahlavi text (訳文・解説・パフラヴィー語原文)

●ダーデスターン・イー・デーニーグ (Dādestān ī Dēnīg)
 ペルシアのファールスとケルマーンのゾロアスター教 (祆教、拝火教) 共同体の司祭長だった、マヌシュヒフルによって9世紀に著されたパフラヴィー語文献。
 この文書は、導入部と92の問い掛けと、それに対するマヌシュヒフルによる回答によって構成されており、題材は、宗教から社会、倫理、法、哲学、宇宙論など多岐にわたります。
 様式は難解かつ濃密で、新ペルシア語の影響を強く受けています。

■送料:全国一律430円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
[edited with commentary] by A.V. Williams 、Munksgard 、1990年発行 、2冊 (1:357 p、2:381 p) 、24 cm 、2冊
【ペーパーバック】1990年発行。ISBN:Part 1:8773042099、Part 2:8773042110、ISSN:0106-0481。 元々挟まっていた『Historisk-filosofiske meddelelser』のVol. 58-59、60の目次のみ掲載の小冊子もお付けします。 全体的に若干ヤケがあります。表紙の背に退色・ややスレ・背に軽い縦ジワ等、経年による傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名・Historisk-filosofiske meddelelser (歴史・哲学通信), 60:1-60:2 ●統一タイトル:Pahlavi rivāyat (パフラヴィー語のリワーヤト (教義伝承文書)) ●収録内容 ・pt. 1. Transliteration, transcription, and glossary (翻字・音写および語彙集) ・pt. 2. Translation, commentary, and Pahlavi text (訳文・解説・パフラヴィー語原文) ●ダーデスターン・イー・デーニーグ (Dādestān ī Dēnīg)  ペルシアのファールスとケルマーンのゾロアスター教 (祆教、拝火教) 共同体の司祭長だった、マヌシュヒフルによって9世紀に著されたパフラヴィー語文献。  この文書は、導入部と92の問い掛けと、それに対するマヌシュヒフルによる回答によって構成されており、題材は、宗教から社会、倫理、法、哲学、宇宙論など多岐にわたります。  様式は難解かつ濃密で、新ペルシア語の影響を強く受けています。 ■送料:全国一律430円

【英語洋書】 仏教哲学における関係論 『Theory of relations in Buddhist philosophy』 1st ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
Bimlendra Kumar (仏教学者 ビマレンドラ・クマール)、Eastern Book li・・・
【ハードカバー】1988年初版。カバー付属、本体は布装。
全体的に経年によるヤケがあります。カバーにややスレ・角にやや曲がりやシワ・背に退色等、経年による傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●主な目次
・1: Introduction (序論)
・2: History and development of theory of relations (関係理論の歴史と発展)
・3: The exposition of relations (関係の解説)
・4: Ways of co-relations between mind and body (心身の相関のあり方)
・5: Theory of relations and dependent origination (関係理論と縁起)
・6: Theory of relations in the sarvāstivāda (説一切有部における関係理論)
・7: The importane of the relations (関係の重要性)

●著者:ビマレンドラ・クマール (Bimlendra Kumar、1960年生まれ)
 インドの(仏教学者、研究者、作家。
ルンビニ仏教大学の国際関係論 (ICCR) 議長。ルンビニ仏教大学とバナーラス・ヒンドゥー大学の仏教学科の教授。
分野は、パーリ語、上座部仏教、仏教哲学 (アビダルマ哲学)、チベット仏教。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
Bimlendra Kumar (仏教学者 ビマレンドラ・クマール) 、Eastern Book linkers 、1988年初版 、xvi, 126 p 、23 cm
【ハードカバー】1988年初版。カバー付属、本体は布装。 全体的に経年によるヤケがあります。カバーにややスレ・角にやや曲がりやシワ・背に退色等、経年による傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●主な目次 ・1: Introduction (序論) ・2: History and development of theory of relations (関係理論の歴史と発展) ・3: The exposition of relations (関係の解説) ・4: Ways of co-relations between mind and body (心身の相関のあり方) ・5: Theory of relations and dependent origination (関係理論と縁起) ・6: Theory of relations in the sarvāstivāda (説一切有部における関係理論) ・7: The importane of the relations (関係の重要性) ●著者:ビマレンドラ・クマール (Bimlendra Kumar、1960年生まれ)  インドの(仏教学者、研究者、作家。 ルンビニ仏教大学の国際関係論 (ICCR) 議長。ルンビニ仏教大学とバナーラス・ヒンドゥー大学の仏教学科の教授。 分野は、パーリ語、上座部仏教、仏教哲学 (アビダルマ哲学)、チベット仏教。 ■送料:全国一律350円

正倉院宝物にみる仏具・儀式具

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
17,800
光森正士 責任編集、紫紅社、1993年初版、201, 73p、31cm
定価14,563円(税別)
輸送用函付属。
本体三方に若干のヤケが有る以外は状態良好です。

■送料:全国一律880円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,800
光森正士 責任編集 、紫紅社 、1993年初版 、201, 73p 、31cm
定価14,563円(税別) 輸送用函付属。 本体三方に若干のヤケが有る以外は状態良好です。 ■送料:全国一律880円

土屋楽山 木版画 洋草花譜『ブラシカ (Brassica』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
マリア画房、昭和3年
経年による若干のヤケ・小シミ、角余白に軽いシワ、裏面に数字印が有ります。

●昭和3年制作 木版画1枚 (「洋草花譜」より) マリア画房刊  版画サイズ:(約)45x30.4cm

●作者:土屋楽山(つちや らくざん、1896-1976)京都市出身の画家、版画家。
本名:土屋浩三、号:篁子生。1913年-1920年の7年間、竹内栖鳳に師事。
植物画、花鳥画を得意とし、昭和初期から第二次世界大戦前頃まで自身の工房で自刻・自摺の木版画を制作しました。
主に海外市場を中心に作品を制作し、日本では知られざる作家でしたが、近年芸艸堂により復刻版画が制作され、再評価されています。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
、マリア画房 、昭和3年
経年による若干のヤケ・小シミ、角余白に軽いシワ、裏面に数字印が有ります。 ●昭和3年制作 木版画1枚 (「洋草花譜」より) マリア画房刊  版画サイズ:(約)45x30.4cm ●作者:土屋楽山(つちや らくざん、1896-1976)京都市出身の画家、版画家。 本名:土屋浩三、号:篁子生。1913年-1920年の7年間、竹内栖鳳に師事。 植物画、花鳥画を得意とし、昭和初期から第二次世界大戦前頃まで自身の工房で自刻・自摺の木版画を制作しました。 主に海外市場を中心に作品を制作し、日本では知られざる作家でしたが、近年芸艸堂により復刻版画が制作され、再評価されています。 ■送料:全国一律1080円

平山郁夫 欧州写生絵巻 全3冊

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
8,800
座右宝刊行会=編、小学館、昭和55年初版、39x29x7cm、3冊
定価38,000円
外函に小傷みが有る以外は特に問題は有りません。

●平山 郁夫(ひらやま いくお)
1930年6月15日生(広島県瀬戸田町〔現・尾道市瀬戸田町〕- 2009年12月2日(東京都にて逝去、享年79)

幼少時に広島で原爆に被爆し、その体験が後の画業に大きく影響。
東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科に進学し、前田青邨に師事。1952年卒業。
1959年、日本美術院展(院展)に《仏教伝来》を出品し注目を集める。
東京藝術大学教授、のちに学長(1989–1995)。
日本美術院理事長を務め、後進の育成にも尽力。

シルクロードや仏教東漸の歴史を主題にした大規模な連作を多数制作。
東洋的叙事性と柔らかな色調を特徴とする画風を確立。

ユネスコ親善大使、文化財保護活動に積極的に関与、アフガニスタンやカンボジアなどでの文化遺産保護活動でも国際的に知られています。
文化功労者(1992年)、文化勲章(1998年)受章。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
座右宝刊行会=編 、小学館 、昭和55年初版 、39x29x7cm 、3冊
定価38,000円 外函に小傷みが有る以外は特に問題は有りません。 ●平山 郁夫(ひらやま いくお) 1930年6月15日生(広島県瀬戸田町〔現・尾道市瀬戸田町〕- 2009年12月2日(東京都にて逝去、享年79) 幼少時に広島で原爆に被爆し、その体験が後の画業に大きく影響。 東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科に進学し、前田青邨に師事。1952年卒業。 1959年、日本美術院展(院展)に《仏教伝来》を出品し注目を集める。 東京藝術大学教授、のちに学長(1989–1995)。 日本美術院理事長を務め、後進の育成にも尽力。 シルクロードや仏教東漸の歴史を主題にした大規模な連作を多数制作。 東洋的叙事性と柔らかな色調を特徴とする画風を確立。 ユネスコ親善大使、文化財保護活動に積極的に関与、アフガニスタンやカンボジアなどでの文化遺産保護活動でも国際的に知られています。 文化功労者(1992年)、文化勲章(1998年)受章。 ■送料:全国一律1080円

英語洋書 日本民俗宗教における石造信仰と男根崇拝【Gods of Myth and Stone : phallicism in Japanese folk religion】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Michael Czaja ; with a foreword by George De Vos、W・・・
ハードカバー
裸本。
表紙の一部に退色、巻頭扉ページに蔵書印が有ります。

●内容概要
日本の道祖神石像や民間信仰を豊富な写真とともに紹介し、性・多産・稲作の神話的象徴を考察した学術的研究書です。
図版多数掲載。

●目次抄訳
序文・著者まえがき
第1部 道祖神の石像・信仰・祭礼
第2部 写真による道祖神の世界
第3部 民間信仰と性崇拝の起源、シャーマニズム
第4部 日本神話と創世譚、天岩戸、稲作祭礼、稲と性の神々
付録 用語集・注・文献・索引

■送料:全国一律430円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Michael Czaja ; with a foreword by George De Vos 、Weatherhill 、1974年 、294p 、27x20x3cm
ハードカバー 裸本。 表紙の一部に退色、巻頭扉ページに蔵書印が有ります。 ●内容概要 日本の道祖神石像や民間信仰を豊富な写真とともに紹介し、性・多産・稲作の神話的象徴を考察した学術的研究書です。 図版多数掲載。 ●目次抄訳 序文・著者まえがき 第1部 道祖神の石像・信仰・祭礼 第2部 写真による道祖神の世界 第3部 民間信仰と性崇拝の起源、シャーマニズム 第4部 日本神話と創世譚、天岩戸、稲作祭礼、稲と性の神々 付録 用語集・注・文献・索引 ■送料:全国一律430円

讃阿弥陀仏偈和讃聴記

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
金子大栄 著、東本願寺出版部、昭和47年初版、210p 肖像、22x16cm
定価1000円
函にヤケ、本体表紙と小口に経年による小シミ、
本文10数ページに線引が有ります。

●金子 大栄 (かねこ だいえい、明治14-昭和51)
 明治-昭和期に活躍した真宗大谷派僧侶、仏教思想家。大谷大学名誉教授。真宗大谷派宗務顧問。
前近代における仏教・浄土真宗の伝統的な教学・信仰を、広範な学識と深い自己省察にもとづく信仰とによって受け止め直し、近代思想界・信仰界に開放。
 1901年、京都より東京に移転開校した真宗大学(現、大谷大学)予科に入学し、初代学長であった清沢満之の影響を受けた。
また、清沢満之が創刊した仏教普及誌『精神界』の編集責任者となり、暁烏敏・佐々木月樵に代わり主筆を務めた。
 1933年、京都市左京区に、教え子である安田理深・松原祐善・山崎俊英らと興法学園を開設しています。
 主著に『真宗の教義及其歴史』『大無量寿経の概要』『観無量寿経阿弥陀経概要』『教行信証の研究』など、多数。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
金子大栄 著 、東本願寺出版部 、昭和47年初版 、210p 肖像 、22x16cm
定価1000円 函にヤケ、本体表紙と小口に経年による小シミ、 本文10数ページに線引が有ります。 ●金子 大栄 (かねこ だいえい、明治14-昭和51)  明治-昭和期に活躍した真宗大谷派僧侶、仏教思想家。大谷大学名誉教授。真宗大谷派宗務顧問。 前近代における仏教・浄土真宗の伝統的な教学・信仰を、広範な学識と深い自己省察にもとづく信仰とによって受け止め直し、近代思想界・信仰界に開放。  1901年、京都より東京に移転開校した真宗大学(現、大谷大学)予科に入学し、初代学長であった清沢満之の影響を受けた。 また、清沢満之が創刊した仏教普及誌『精神界』の編集責任者となり、暁烏敏・佐々木月樵に代わり主筆を務めた。  1933年、京都市左京区に、教え子である安田理深・松原祐善・山崎俊英らと興法学園を開設しています。  主著に『真宗の教義及其歴史』『大無量寿経の概要』『観無量寿経阿弥陀経概要』『教行信証の研究』など、多数。 ■送料:全国一律350円

西鎮教義概論 復刻版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
17,800
杉紫朗 著、百華苑、昭和50年復刻版第1刷、3, 6, 297p、22x16x2.2cm
函にヤケ・小傷み、小口に微小なシミが有ります。

●龍谷大学出版部, 昭和6(1931)年再版の復刻版

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,800
杉紫朗 著 、百華苑 、昭和50年復刻版第1刷 、3, 6, 297p 、22x16x2.2cm
函にヤケ・小傷み、小口に微小なシミが有ります。 ●龍谷大学出版部, 昭和6(1931)年再版の復刻版 ■送料:全国一律350円

村田静照言行録:ねぐさり・念供讃裡・伊勢法語 <真宗名説選書>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
高下恵 編、百華苑、昭和54年初版、8, 338p, 図1枚、22.5x16x.2.2cm
定価3,500円
函にヤケ、小口に微小なシミが有ります。
本文は特に問題は有りません。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
高下恵 編 、百華苑 、昭和54年初版 、8, 338p, 図1枚 、22.5x16x.2.2cm
定価3,500円 函にヤケ、小口に微小なシミが有ります。 本文は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律350円

【英語・日本語洋書】 Interview documents of overseas South Indians in Malaysia, Singapore and South India = 東南アジアにおける南インド移民の社会・文化変容 : インタヴュー記録 : 資料集

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,000
Shigematsu Shinji (重松伸司)、School of Letters, Univer・・・
【ペーパーバック】1984年初版。本文は英文・日本語。日本語奥付あり。
表紙にややヤケ・橋の一部に微スレがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●タイトルは表紙, 背のタイトルによる.
標題紙:東南アジアにおける南インド移民の社会・文化変容 : インタヴュー記録 : 資料集

●別タイトル
・Interview documents of overseas South Indians
・東南アジアにおける南インド移民の社会・文化変容についてのインタヴュー記録

●昭和58年度名古屋大学特定研究「南アジア及び東アジアにおける社会変動・宗教意識の比較研究」

●著者:重松 伸司 (しげまつ しんじ、1942年生まれ)
 インド学者、名古屋大学、追手門学院大学名誉教授。
2019年、第34回大同生命地域研究賞。
 著書に『マドラス物語 海道のインド文化誌』『国際移動の歴史社会学 近代タミル移民研究』『マラッカ海峡のコスモポリス ペナン』など。

■送料:全国一律300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
Shigematsu Shinji (重松伸司) 、School of Letters, University of Nagoya (名古屋大学文学部 東洋史学研究室) 、1984年初版 、85 p 、26 cm
【ペーパーバック】1984年初版。本文は英文・日本語。日本語奥付あり。 表紙にややヤケ・橋の一部に微スレがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●タイトルは表紙, 背のタイトルによる. 標題紙:東南アジアにおける南インド移民の社会・文化変容 : インタヴュー記録 : 資料集 ●別タイトル ・Interview documents of overseas South Indians ・東南アジアにおける南インド移民の社会・文化変容についてのインタヴュー記録 ●昭和58年度名古屋大学特定研究「南アジア及び東アジアにおける社会変動・宗教意識の比較研究」 ●著者:重松 伸司 (しげまつ しんじ、1942年生まれ)  インド学者、名古屋大学、追手門学院大学名誉教授。 2019年、第34回大同生命地域研究賞。  著書に『マドラス物語 海道のインド文化誌』『国際移動の歴史社会学 近代タミル移民研究』『マラッカ海峡のコスモポリス ペナン』など。 ■送料:全国一律300円

東アジア出版文化の研究 : 学問領域として書誌・出版の研究を確立するために 全9冊揃(本冊4・別冊5) <科学研究費補助金・特定領域研究研究成果報告書>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
48,000
磯部彰研究代表、2005年、30×21cm、9冊
特に問題は有りません。

●磯部彰(いそべ あきら、1950-)
中国文学者、東北大学名誉教授。
東アジアの文化史、中国文学や出版文化の研究が専門。

 学歴:
東京学芸大学社会科教育専攻を卒業。
1981年、東北大学大学院文学研究科中国文学専攻博士後期課程を単位取得退学。
1991年、「『西遊記』形成史の研究」で東北大学より文学博士の学位を取得。

 職歴:
富山大学人文学部で専任講師、助教授、教授を歴任。
1996年10月に東北大学文学研究科教授に就任。
東北大学東北アジア研究センター教授を兼任。
2016年3月に東北大学を定年退職し、同年に名誉教授。

 主な研究分野
中国文学: 特に『西遊記』の形成史や受容史に関する研究で知られ、多くの著書があります。

東アジア出版文化: 文部科学省の特定領域研究「東アジア出版文化の研究」の代表者を務め、東アジアの出版物や印刷文化に関する研究を主導しました。

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
48,000
磯部彰研究代表 、2005年 、30×21cm 、9冊
特に問題は有りません。 ●磯部彰(いそべ あきら、1950-) 中国文学者、東北大学名誉教授。 東アジアの文化史、中国文学や出版文化の研究が専門。  学歴: 東京学芸大学社会科教育専攻を卒業。 1981年、東北大学大学院文学研究科中国文学専攻博士後期課程を単位取得退学。 1991年、「『西遊記』形成史の研究」で東北大学より文学博士の学位を取得。  職歴: 富山大学人文学部で専任講師、助教授、教授を歴任。 1996年10月に東北大学文学研究科教授に就任。 東北大学東北アジア研究センター教授を兼任。 2016年3月に東北大学を定年退職し、同年に名誉教授。  主な研究分野 中国文学: 特に『西遊記』の形成史や受容史に関する研究で知られ、多くの著書があります。 東アジア出版文化: 文部科学省の特定領域研究「東アジア出版文化の研究」の代表者を務め、東アジアの出版物や印刷文化に関する研究を主導しました。 ■送料:全国一律1580円

【ロシア語・チベット語洋書】 仏教入門の扉 『Дверь, ведущая в учение』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
Соднам-Цзэмо (= Sodnam-T︠S︡zėmo、仏教学者 ソナム・ツェモ) ; пе・・・
【ペーパーバック】c1994年。英文の序文あり。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワ・背の辺りに読みジワ・背の上端に微裂け等、経年による傷みがあります。また天の端にシミ・地にスレ傷があります。本文は特に問題はありません。

●別タイトル:Dverʹ, vedushchai︠a︡ v uchenie

●"Институт востоковедение. Российской академии наук. Санкт-Петербургский филиал" (ロシア科学アカデミー東洋学研究所サンクトペテルブルク支部) --P. preceding t.p.

●サキャ派第2祖ソナム・ツェモによる仏教学入門書で、修行や教義の理解を導く古典。チベット語原文からR.N. クラピヴィナが翻訳・注釈を付した現代版。

●主な内容
・序文 (英語版もあり)
・Дверь, ведущая в Учение (Чойла-чжугбиго) (教えへ導く扉)
・注釈・解説
・Послесловие. Культурно-историческая традиция Сакья (後記:サキャの文化史的伝統)
・Тибетский текст Чойла-чжугбиго (チベット語原文)
・付録:用語集・索引・文献目録

●著者:ソナム・ツェモ (1142-1182)
 チベットの重要な精神的指導者であり仏教学者。
サキャ派の創始者であるチベットの五大尊者の第2祖にあたり、父は開祖 (第1祖) コンチョク・ギェンポ。
 有名な学者チャパ・チューキ・センゲのもとで波羅蜜多、中観、プラマナ、律、阿毘達磨などを学びました。
サキャ派に戻った後、彼は3年間僧院の王位に就き、その後、五大開祖の3人目の弟ジェツン・ドラクパ・ギャルツェンにその権威を譲りました。彼は残りの人生を学問と瞑想に捧げました。
ンゴル僧院のソナム・ツェモを描いた17世紀の絵画が、ロサンゼルス郡立美術館に所蔵されています。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
Соднам-Цзэмо (= Sodnam-T︠S︡zėmo、仏教学者 ソナム・ツェモ) ; перевод с тибетского, послесловие и комментарий Р.Н. Крапивиной (= R. N. Krapivina) 、Дацан Гунзечойнэй 、c1994年 、xvi, 207 p 、24 cm
【ペーパーバック】c1994年。英文の序文あり。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワ・背の辺りに読みジワ・背の上端に微裂け等、経年による傷みがあります。また天の端にシミ・地にスレ傷があります。本文は特に問題はありません。 ●別タイトル:Dverʹ, vedushchai︠a︡ v uchenie ●"Институт востоковедение. Российской академии наук. Санкт-Петербургский филиал" (ロシア科学アカデミー東洋学研究所サンクトペテルブルク支部) --P. preceding t.p. ●サキャ派第2祖ソナム・ツェモによる仏教学入門書で、修行や教義の理解を導く古典。チベット語原文からR.N. クラピヴィナが翻訳・注釈を付した現代版。 ●主な内容 ・序文 (英語版もあり) ・Дверь, ведущая в Учение (Чойла-чжугбиго) (教えへ導く扉) ・注釈・解説 ・Послесловие. Культурно-историческая традиция Сакья (後記:サキャの文化史的伝統) ・Тибетский текст Чойла-чжугбиго (チベット語原文) ・付録:用語集・索引・文献目録 ●著者:ソナム・ツェモ (1142-1182)  チベットの重要な精神的指導者であり仏教学者。 サキャ派の創始者であるチベットの五大尊者の第2祖にあたり、父は開祖 (第1祖) コンチョク・ギェンポ。  有名な学者チャパ・チューキ・センゲのもとで波羅蜜多、中観、プラマナ、律、阿毘達磨などを学びました。 サキャ派に戻った後、彼は3年間僧院の王位に就き、その後、五大開祖の3人目の弟ジェツン・ドラクパ・ギャルツェンにその権威を譲りました。彼は残りの人生を学問と瞑想に捧げました。 ンゴル僧院のソナム・ツェモを描いた17世紀の絵画が、ロサンゼルス郡立美術館に所蔵されています。 ■送料:全国一律350円

【フランス語洋書】 スラヴ語派の比較文法 『Grammaire comparée des langues slaves』 t. 4

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
par André Vaillant (言語学者 アンドレ・ヴァイヤン)、Klincksieck、1・・・
【ペーパーバック】1974年発行。
全体的に若干ヤケ・軽い歪みがあります。表紙にややスレ・1ヶ所にペン当たり・背に縦ジワ・一部にシワ等、経年による傷みがあります。また本文一部の上角にシワがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●巻のタイトル:t. 4: La formation des noms (名詞の形成)

●著者:アンドレ・ヴァイヤン (André Vaillant、1890-1977)
 フランスの 言語学者、文献学者、文法学者。
スラヴ語族も専門で、1​​952年にコレージュ・ド・フランスの教授となり、スラヴ語・文学科長に就任。
 ロシアでは、古代教会スラヴ語で書かれた写本を研究し、パリのスラヴ研究所では、スラヴ語の比較文法の発展の基礎となった『スラヴ研究ジャーナル』の起草に協力しました。
 他の主著に『古代教会スラヴ語ハンドブック』 (Manuel de vieux-slave) や、アントワーヌ・メイエと共著したセルビア・クロアチア語文法書などで、約20冊の本を執筆。教会スラヴ語で書かれた多くの典礼文を翻訳し出版しました。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
par André Vaillant (言語学者 アンドレ・ヴァイヤン) 、Klincksieck 、1974年発行 、809 p (本体厚さ:4cm弱) 、24 cm
【ペーパーバック】1974年発行。 全体的に若干ヤケ・軽い歪みがあります。表紙にややスレ・1ヶ所にペン当たり・背に縦ジワ・一部にシワ等、経年による傷みがあります。また本文一部の上角にシワがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●巻のタイトル:t. 4: La formation des noms (名詞の形成) ●著者:アンドレ・ヴァイヤン (André Vaillant、1890-1977)  フランスの 言語学者、文献学者、文法学者。 スラヴ語族も専門で、1​​952年にコレージュ・ド・フランスの教授となり、スラヴ語・文学科長に就任。  ロシアでは、古代教会スラヴ語で書かれた写本を研究し、パリのスラヴ研究所では、スラヴ語の比較文法の発展の基礎となった『スラヴ研究ジャーナル』の起草に協力しました。  他の主著に『古代教会スラヴ語ハンドブック』 (Manuel de vieux-slave) や、アントワーヌ・メイエと共著したセルビア・クロアチア語文法書などで、約20冊の本を執筆。教会スラヴ語で書かれた多くの典礼文を翻訳し出版しました。 ■送料:全国一律600円

【フランス語洋書 / 3冊セット】 スラヴ語派の比較文法 『Grammaire comparée des langues slaves』 t. 1、t. 2, ptie. 1、t. 2, ptie. 2 première édition (初版)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
par André Vaillant (言語学者 アンドレ・ヴァイヤン)、IAC、1950年-195・・・
【ハードカバー】1950年-1958年初版。1巻、2-1巻、2-2巻の3冊セット。

全体的に経年によるヤケ・角にシワがあります。
表紙にややスレ・一部にシワ・数ヶ所に凹みやシミ等、経年による傷みがあります。
また見返しに記名があります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Collection "les langues du monde", . Sér. grammaire, philologie, littérature (「世界の言語」叢書、文法・言語学・文学シリーズ) ; v. 6, 11-12

●各巻のタイトル
・t. 1. Phonétique (音声学)
・t. 2, pt. 1. Morphologie, Flexion nominale (形態論、名詞の語形変化)
・t. 2, pt. 2. Morphologie, Flexion pronominale (形態論、代名詞の語形変化)

●著者:アンドレ・ヴァイヤン (André Vaillant、1890-1977)
 フランスの 言語学者、文献学者、文法学者。
スラヴ語族も専門で、1​​952年にコレージュ・ド・フランスの教授となり、スラヴ語・文学科長に就任。
 ロシアでは、古代教会スラヴ語で書かれた写本を研究し、パリのスラヴ研究所では、スラヴ語の比較文法の発展の基礎となった『スラヴ研究ジャーナル』の起草に協力しました。
 他の主著に『古代教会スラヴ語ハンドブック』 (Manuel de vieux-slave) や、アントワーヌ・メイエと共著したセルビア・クロアチア語文法書などで、約20冊の本を執筆。教会スラヴ語で書かれた多くの典礼文を翻訳し出版しました。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
par André Vaillant (言語学者 アンドレ・ヴァイヤン) 、IAC 、1950年-1958年初版 、3冊 (1: 320 p、2-1: 362 p、2-2: [363]- 736 p) 、19 cm 、3冊
【ハードカバー】1950年-1958年初版。1巻、2-1巻、2-2巻の3冊セット。 全体的に経年によるヤケ・角にシワがあります。 表紙にややスレ・一部にシワ・数ヶ所に凹みやシミ等、経年による傷みがあります。 また見返しに記名があります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Collection "les langues du monde", . Sér. grammaire, philologie, littérature (「世界の言語」叢書、文法・言語学・文学シリーズ) ; v. 6, 11-12 ●各巻のタイトル ・t. 1. Phonétique (音声学) ・t. 2, pt. 1. Morphologie, Flexion nominale (形態論、名詞の語形変化) ・t. 2, pt. 2. Morphologie, Flexion pronominale (形態論、代名詞の語形変化) ●著者:アンドレ・ヴァイヤン (André Vaillant、1890-1977)  フランスの 言語学者、文献学者、文法学者。 スラヴ語族も専門で、1​​952年にコレージュ・ド・フランスの教授となり、スラヴ語・文学科長に就任。  ロシアでは、古代教会スラヴ語で書かれた写本を研究し、パリのスラヴ研究所では、スラヴ語の比較文法の発展の基礎となった『スラヴ研究ジャーナル』の起草に協力しました。  他の主著に『古代教会スラヴ語ハンドブック』 (Manuel de vieux-slave) や、アントワーヌ・メイエと共著したセルビア・クロアチア語文法書などで、約20冊の本を執筆。教会スラヴ語で書かれた多くの典礼文を翻訳し出版しました。 ■送料:全国一律600円

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

つま恋50年 - フォークソングの思い出

クアラルンプール事件50年 - ゲリラ、テロ事件、暴力革命の時代

宿命
宿命
¥2,000
光の雨
光の雨
¥6,300