JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
阿波伝説読本
阿波の俗信 阿波民俗叢書 第二輯
壹岐國史
風土記日本 全6冊
地名の研究
鷹場史料の読み方・調べ方 古文書入門叢書6
四国の歳時習俗
(住宅地図)ゼンリンの住宅地図 高知県 嶺北三ヶ町 大豊町・本山町・土佐町 1989
川柳語彙 全
中等教育家事新教科書 上巻
理学入門 植学啓発 全3冊
(浄瑠璃本)日吉丸稚桜 三段切 豊竹麓太夫章
(浄瑠璃本)女舞劔紅楓 六段目 三勝書置談
(浄瑠璃本)玉藻前賎袂 道春舘乃段
梅崎春生集 新選現代日本文学全集(28)
智識人の肖像 現代文学にあらはれた
風の事典 全1巻
日本農民史語彙
日本の方言 アクセントの変遷とその実相
但馬国温泉町方言記
新しい日本語 ―〈新方言〉の分布と変化―
国立国語研究所資料集6 分類語彙表
口語法精説
英和雙解 隠語彙集
アリンス国辞彙
「国語学」166号
「かたこと」考 笠間選書122
西行
民俗学文献解題
日本民俗社会史研究
長宗我部元親傳
続日本随筆大成 別巻12 民間風俗年中行事 下
「歴史読本」臨時増刊 1981-3/83-3・6・9/84-12/86-6月 以上6冊
「民俗学論叢」1979・8月 創刊号
「日本民俗学」9冊 145・167・175・177~179・182~184号
「社会と伝承」32冊 1~10号 3巻1~4号 4巻1~4号 5巻1~4号 6巻1~4号 7巻1・2・3/4(合併)号 8巻1~3号
鷲敷町史
立江町史
有賀以敬齋長伯阿波日記(郷土史談第九編)・同外篇共2冊
明治国家と村と民衆 ―近代阿波の地域的考察―
補稿改訂阿波藍民俗史
文化財読本
飯尾敷地むかしむかし
八桙神社と長國造 全
白地域の歴史 ~付・池田大西城~
日和佐町史
南井上村誌
徳島大学教育学部「国語科研究会報」3冊 1・3・5号
徳島線名勝案内記5
徳島市南部の民俗(一)
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。