文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

中国書店の 新着情報

300件 が見つかりました。

中国意識的危機:五四時期激烈的反伝統主義

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
林毓生 著 楊貞德等 訳、聯経出版事業公司、2020年09月
中國意識的危機:五四時期激烈的反傳統主義
聯經出版事業股份有限公司

中国意识的危机 :五四时期激烈的反传统主义 林毓生编, 杨贞德等译 联经出版事业股份有限公司

本書是對五四時期反傳統主義的起源和性質所做的研究。這種反傳統主義如此激烈,要求徹底摧毀過去的一切,從各個方面來說都是一種空前的歷史現象。

在社會與歷史發生根本變遷的時期,經常出現反傳統的衝動。新規範、價值的理解與支配,使得許多傳統上視為理所當然的準則和慣例,變得格格不入和難以容忍,人們因此常會要求將它們摧毀。

傳統的「摧毀」具有許多種類,反傳統主義的類型亦見繁多。人們可以抨擊所覺察出的傳統中有害的部分,而不必然要全盤地譴責過去。如果某一傳統內的轉變潛力是巨大的,那麼在有利的歷史條件下,該傳統的某些符號和價值,還可經由重塑和轉化,提供有利於變遷的「種子」,同時還可以在變遷的過程中保留文化認同的意義。

林毓生表示,當建設出可實施運行的現代社會時,從傳統汲取出的文化成分,可以扮演著促進更勝於損害的角色功能。因此,全盤化的反傳統主義,並不必然根生於現代化過程之中或力爭現代性之際。

海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
林毓生 著 楊貞德等 訳 、聯経出版事業公司 、2020年09月
中國意識的危機:五四時期激烈的反傳統主義 聯經出版事業股份有限公司 中国意识的危机 :五四时期激烈的反传统主义 林毓生编, 杨贞德等译 联经出版事业股份有限公司 本書是對五四時期反傳統主義的起源和性質所做的研究。這種反傳統主義如此激烈,要求徹底摧毀過去的一切,從各個方面來說都是一種空前的歷史現象。 在社會與歷史發生根本變遷的時期,經常出現反傳統的衝動。新規範、價值的理解與支配,使得許多傳統上視為理所當然的準則和慣例,變得格格不入和難以容忍,人們因此常會要求將它們摧毀。 傳統的「摧毀」具有許多種類,反傳統主義的類型亦見繁多。人們可以抨擊所覺察出的傳統中有害的部分,而不必然要全盤地譴責過去。如果某一傳統內的轉變潛力是巨大的,那麼在有利的歷史條件下,該傳統的某些符號和價值,還可經由重塑和轉化,提供有利於變遷的「種子」,同時還可以在變遷的過程中保留文化認同的意義。 林毓生表示,當建設出可實施運行的現代社會時,從傳統汲取出的文化成分,可以扮演著促進更勝於損害的角色功能。因此,全盤化的反傳統主義,並不必然根生於現代化過程之中或力爭現代性之際。 海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。

孫子兵法三家注(西夏文)(線装)西夏文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,920
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 彭向前 整理、甘粛文化、2021年10月
西夏文獻叢刊-孫子兵法三家注 (西夏文)
孙子兵法三家注(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊
甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印

本書是《西夏文獻叢刊》之一。西夏文《孫子兵法》譯自漢文《孫子兵法》三注本(曹操(155―220)、李筌(8世紀)和杜牧(803―852)三家注本)。內蒙古額濟納旗黑水古城出土,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所。麻紙,蝴蝶裝。現存中下兩卷6章(7―11、13)。卷中有藍絹護封。西夏文譯本《孫子兵法三注》具有重要的版本價值,但以往在圖版刊佈方面存在缺陷。本書採用中俄西夏學聯合研究課題組俄方所提供的彩色高清圖版,配以英藏的兩個半葉,共計51葉92面,涉及西夏文《孫子兵法三注》中下兩卷7章(6―11、13),不包括原書所附《史記‧孫子列傳》,並對全部圖版重新作了整合。

西夏文《孙子兵法》译自汉文《孙子兵法》三家注本(曹操、李筌和杜牧三家注本)。内蒙古额济纳旗黑水古城出土,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所。学界一般认为《孙子》主要有竹简本、武经本和十一家注本三大系统。该书是一个新的版本系统,可以与其它注本相提并论,号称“四大系统”,有助于弄清楚唐宋时代《孙子》及其注本完成向传世本演变的过程,具有重要的文献学价值。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 彭向前 整理 、 甘粛文化 、2021年10月
西夏文獻叢刊-孫子兵法三家注 (西夏文) 孙子兵法三家注(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊 甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印 本書是《西夏文獻叢刊》之一。西夏文《孫子兵法》譯自漢文《孫子兵法》三注本(曹操(155―220)、李筌(8世紀)和杜牧(803―852)三家注本)。內蒙古額濟納旗黑水古城出土,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所。麻紙,蝴蝶裝。現存中下兩卷6章(7―11、13)。卷中有藍絹護封。西夏文譯本《孫子兵法三注》具有重要的版本價值,但以往在圖版刊佈方面存在缺陷。本書採用中俄西夏學聯合研究課題組俄方所提供的彩色高清圖版,配以英藏的兩個半葉,共計51葉92面,涉及西夏文《孫子兵法三注》中下兩卷7章(6―11、13),不包括原書所附《史記‧孫子列傳》,並對全部圖版重新作了整合。 西夏文《孙子兵法》译自汉文《孙子兵法》三家注本(曹操、李筌和杜牧三家注本)。内蒙古额济纳旗黑水古城出土,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所。学界一般认为《孙子》主要有竹简本、武经本和十一家注本三大系统。该书是一个新的版本系统,可以与其它注本相提并论,号称“四大系统”,有助于弄清楚唐宋时代《孙子》及其注本完成向传世本演变的过程,具有重要的文献学价值。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

黄石公三略(西夏文)(線装)西夏文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,920
杜建錄  (俄)波波娃  于光建、甘粛文化、2021年10月
西夏文獻叢刊-黃石公三略 (西夏文)
黃石公三略(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊
甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印

本書為《西夏文獻叢刊》之一。西夏文《黃石公三略》是漢文《黃石公三略》的西夏譯本。內蒙古額濟納旗黑水古城出土,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所。本書是首次全彩寫真出版,並依據新見彩色圖版,綴合補充《俄藏黑水城文獻》刊佈的《黃石公三略》部分頁面,如卷上24―6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、17面,卷下9―1、5、8面,又各卷首尾題“黃石公三略”及卷次,正文有朱筆句讀,使文獻內容更加完整,較多地保留了早期《三略》本的原始面貌,對研究《三略》的版本源流和中國古代軍事文獻具有重要的意義。

西夏文《黄石公三略》是汉文《黄石公三略》的西夏译本。内蒙古额济纳旗黑水古城出土,现藏俄罗斯科学院文献研究所。该注本的发现,其重要学术价值不仅在于对汉文本的翻译,注释更为详尽,与目前传世各版本比较而言,西夏文更多地保留了早期《三略》本的原始面貌,对研究《三略》的版本源流和中国古代军事文献具有重要的意义。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
杜建錄  (俄)波波娃  于光建 、甘粛文化 、2021年10月
西夏文獻叢刊-黃石公三略 (西夏文) 黃石公三略(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊 甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印 本書為《西夏文獻叢刊》之一。西夏文《黃石公三略》是漢文《黃石公三略》的西夏譯本。內蒙古額濟納旗黑水古城出土,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所。本書是首次全彩寫真出版,並依據新見彩色圖版,綴合補充《俄藏黑水城文獻》刊佈的《黃石公三略》部分頁面,如卷上24―6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、17面,卷下9―1、5、8面,又各卷首尾題“黃石公三略”及卷次,正文有朱筆句讀,使文獻內容更加完整,較多地保留了早期《三略》本的原始面貌,對研究《三略》的版本源流和中國古代軍事文獻具有重要的意義。 西夏文《黄石公三略》是汉文《黄石公三略》的西夏译本。内蒙古额济纳旗黑水古城出土,现藏俄罗斯科学院文献研究所。该注本的发现,其重要学术价值不仅在于对汉文本的翻译,注释更为详尽,与目前传世各版本比较而言,西夏文更多地保留了早期《三略》本的原始面貌,对研究《三略》的版本源流和中国古代军事文献具有重要的意义。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

新集錦合辞(西夏文)(線装)西夏文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,940
杜建錄  (俄)波波娃  于光建、甘粛文化、2021年10月
西夏文獻叢刊-新集錦合辭 (西夏文)
新集锦合辞(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊
甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印

本书为“西夏文献丛刊”之一,出土于内蒙古额济纳旗黑水古城,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所。夏仁宗乾祐七年番学士梁德养初编,乾祐十八年切韵博士王仁持增补的。有存刻本及写本三种,分甲种本、乙种本、丙种本刊布。甲种本(Инв. №765),保存较为完整,现存31页。刻本,蝴蝶装,版心上部题书名所写“谚语”,下部为西夏文页码。首尾序跋残,正文题“新集锦合道理”,尾题“褐布商人蒲梁尼印行”,收录西夏谚语364条,依字数多少排列,每句少则三言,多则十五言,两句为一联,对仗颇工。乙种本(Инв. №6740),写本,缝缋装,麻纸。上部朽损。丙种本(Инв. №8019),写本,缝缋装,麻纸。此次为全彩影印出版,是研究西夏文化的重要资料。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,940
杜建錄  (俄)波波娃  于光建 、甘粛文化 、2021年10月
西夏文獻叢刊-新集錦合辭 (西夏文) 新集锦合辞(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊 甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印 本书为“西夏文献丛刊”之一,出土于内蒙古额济纳旗黑水古城,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所。夏仁宗乾祐七年番学士梁德养初编,乾祐十八年切韵博士王仁持增补的。有存刻本及写本三种,分甲种本、乙种本、丙种本刊布。甲种本(Инв. №765),保存较为完整,现存31页。刻本,蝴蝶装,版心上部题书名所写“谚语”,下部为西夏文页码。首尾序跋残,正文题“新集锦合道理”,尾题“褐布商人蒲梁尼印行”,收录西夏谚语364条,依字数多少排列,每句少则三言,多则十五言,两句为一联,对仗颇工。乙种本(Инв. №6740),写本,缝缋装,麻纸。上部朽损。丙种本(Инв. №8019),写本,缝缋装,麻纸。此次为全彩影印出版,是研究西夏文化的重要资料。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

三才雑字(西夏文)(線装)西夏文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 張笑峰 整理、甘粛文化、2021年10月
西夏文獻叢刊-三才雜字 (西夏文)綫裝
三才杂字(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊
甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印

本書是“西夏文獻叢刊”之一。《三才雜字》出土於內蒙古額濟納旗黑水城,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所,是供學童識字的蒙書,正文以天、地、人分為三章,章下分若干部類,部類下收錄若干西夏字,分類排列,有人名、植物名稱、山、樹木、花草、動物等。該書是首次將俄羅斯收藏《三才雜字》全彩仿真出版,對《三才雜字》重新進行排序拼合,並對第三、四、五頁以及第十九頁右面等殘缺部分進行綴合補充,最終呈現出一個相對完整的本子。

本书是西夏文字书和蒙书,内蒙古额济纳旗黑水古城出土,俄罗斯科学院东方文献研究所藏有多种版本。《三才杂字》的编写初衷是启蒙教育。该书乃首次将俄罗斯收藏《三才杂字》全彩写真出版,依据新见彩色图版对《三才杂字》进行重新排序拼合,并对页面残缺部分进行辍合补充,最终呈现出一个相对完整的本子。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 張笑峰 整理 、甘粛文化 、2021年10月
西夏文獻叢刊-三才雜字 (西夏文)綫裝 三才杂字(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊 甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印 本書是“西夏文獻叢刊”之一。《三才雜字》出土於內蒙古額濟納旗黑水城,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所,是供學童識字的蒙書,正文以天、地、人分為三章,章下分若干部類,部類下收錄若干西夏字,分類排列,有人名、植物名稱、山、樹木、花草、動物等。該書是首次將俄羅斯收藏《三才雜字》全彩仿真出版,對《三才雜字》重新進行排序拼合,並對第三、四、五頁以及第十九頁右面等殘缺部分進行綴合補充,最終呈現出一個相對完整的本子。 本书是西夏文字书和蒙书,内蒙古额济纳旗黑水古城出土,俄罗斯科学院东方文献研究所藏有多种版本。《三才杂字》的编写初衷是启蒙教育。该书乃首次将俄罗斯收藏《三才杂字》全彩写真出版,依据新见彩色图版对《三才杂字》进行重新排序拼合,并对页面残缺部分进行辍合补充,最终呈现出一个相对完整的本子。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

西夏漢文雑字(西夏文)(線装)西夏文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 張笑峰 整理、甘粛文化、2021年10月
西夏文獻叢刊-西夏漢文雜字 (西夏文)綫裝
西夏汉文杂字(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊
甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印

本书为“西夏文献丛刊”之一。汉文《杂字》, 为西夏字书、蒙书, 是保存至今为数不多的西夏汉文世俗著作之一。内蒙古额济纳旗黑水古城出土, 现藏俄罗斯科学院圣彼得堡东方文献研究所, 编号ДХ2822。麻纸, 写本, 线订册页装。首尾皆缺, 现存17个整页, 2个半页。共36面, 除第一面8行外, 其余都是7行, 行10-12字, 楷书, 墨色浓匀, 有校改字。西夏汉文《杂字》和西夏文《三才杂字》一样, 都是按部类汇集当时常用词语。现存二十部, 每部前标题标明其类别、次序。编写时代应是西夏后期, 是研究西夏历史、社会、文化都重要资料。

本书涵盖了西夏民族姓氏、生活用品、身体卫生、生产活动、文化生活、政治生活等方方面面。如“官位部第十七”中“星勒”是西夏特有的官阶封号。同时,该部类中也收集了帝师、国师、法师、禅师、僧官、僧正、僧副、僧判、僧录等僧职。“帝师”是西夏后期才出现的封号,也说明了该汉文写本《杂字》的编写时代应是西夏后期,是研究西夏历史、社会、文化的重要资料。

西夏文献丛刊(西夏文,全9册线装本 扬州文津阁古籍):《类林》《圣立义海》《十二国》《番汉合时掌中珠》《新集锦合辞》《三才杂字》《西夏汉文杂字》《孙子兵法三家注》《黄石公三略》

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 張笑峰 整理 、甘粛文化 、2021年10月
西夏文獻叢刊-西夏漢文雜字 (西夏文)綫裝 西夏汉文杂字(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊 甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印 本书为“西夏文献丛刊”之一。汉文《杂字》, 为西夏字书、蒙书, 是保存至今为数不多的西夏汉文世俗著作之一。内蒙古额济纳旗黑水古城出土, 现藏俄罗斯科学院圣彼得堡东方文献研究所, 编号ДХ2822。麻纸, 写本, 线订册页装。首尾皆缺, 现存17个整页, 2个半页。共36面, 除第一面8行外, 其余都是7行, 行10-12字, 楷书, 墨色浓匀, 有校改字。西夏汉文《杂字》和西夏文《三才杂字》一样, 都是按部类汇集当时常用词语。现存二十部, 每部前标题标明其类别、次序。编写时代应是西夏后期, 是研究西夏历史、社会、文化都重要资料。 本书涵盖了西夏民族姓氏、生活用品、身体卫生、生产活动、文化生活、政治生活等方方面面。如“官位部第十七”中“星勒”是西夏特有的官阶封号。同时,该部类中也收集了帝师、国师、法师、禅师、僧官、僧正、僧副、僧判、僧录等僧职。“帝师”是西夏后期才出现的封号,也说明了该汉文写本《杂字》的编写时代应是西夏后期,是研究西夏历史、社会、文化的重要资料。 西夏文献丛刊(西夏文,全9册线装本 扬州文津阁古籍):《类林》《圣立义海》《十二国》《番汉合时掌中珠》《新集锦合辞》《三才杂字》《西夏汉文杂字》《孙子兵法三家注》《黄石公三略》 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

聖立義海(西夏文)(線装)西夏文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 潘潔 整理、甘粛文化、2021年10月
西夏文獻叢刊-聖立義海 (西夏文)
圣立义海(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊
甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印

本書為“西夏文獻叢刊”之一,是一部用西夏文撰寫、刻印的文化典籍,是內蒙古額濟納旗黑水古城所出西夏文獻的一種,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所。該書系統地記錄了西夏自然狀況、社會制度、風俗和倫理道德,分門別類地記載了星宿、天象、時令、山川、草木、農田、物產、耕具、畜產、野獸、服飾、飲食、皇室、官制、佛法、司事、軍事、人品、親屬、婚姻、貧富等多面名物制度。現存35類,內容十分豐富,是瞭解西夏社會的一部重要史料。

本书为“西夏文献丛刊”之一,是一部用西夏文撰写、刻印的文化典籍,是内蒙古额济纳旗黑水古城所出西夏文献的一种,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所。该书系统地记录了西夏自然状况、社会制度、风俗和伦理道德,分门别类地记载了星宿、天象、时令、山川、草木、农田、物产、耕具、畜产、野兽、服饰、饮食、皇室、官制、佛法、司事、军事、人品、亲属、婚姻、贫富等多面名物制度。现存35类,内容十分丰富,是了解西夏社会的一部重要史料。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 潘潔 整理 、甘粛文化 、2021年10月
西夏文獻叢刊-聖立義海 (西夏文) 圣立义海(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊 甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印 本書為“西夏文獻叢刊”之一,是一部用西夏文撰寫、刻印的文化典籍,是內蒙古額濟納旗黑水古城所出西夏文獻的一種,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所。該書系統地記錄了西夏自然狀況、社會制度、風俗和倫理道德,分門別類地記載了星宿、天象、時令、山川、草木、農田、物產、耕具、畜產、野獸、服飾、飲食、皇室、官制、佛法、司事、軍事、人品、親屬、婚姻、貧富等多面名物制度。現存35類,內容十分豐富,是瞭解西夏社會的一部重要史料。 本书为“西夏文献丛刊”之一,是一部用西夏文撰写、刻印的文化典籍,是内蒙古额济纳旗黑水古城所出西夏文献的一种,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所。该书系统地记录了西夏自然状况、社会制度、风俗和伦理道德,分门别类地记载了星宿、天象、时令、山川、草木、农田、物产、耕具、畜产、野兽、服饰、饮食、皇室、官制、佛法、司事、军事、人品、亲属、婚姻、贫富等多面名物制度。现存35类,内容十分丰富,是了解西夏社会的一部重要史料。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

十二国(西夏文)(線装)西夏文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,920
杜建錄、(俄)波波娃、潘潔、甘粛文化、2021年01月
西夏文獻叢刊-十二國 (西夏文) 甘肃文化出版社
十二国(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊
杜建录 (俄)伊琳娜·波波娃 主编 潘洁 整理

本書為“西夏文獻叢刊”之一。唐代孫昱撰《十二國史》的西夏文譯本,西夏文譯者不詳。該文獻出土於內蒙古額濟納旗黑水古城,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所。漢文原書已佚,據《宋史‧藝文志》載,該書共十二卷,西夏譯本分上、中、下三卷。原書輯錄了中國歷史上春秋戰國時期的一些故事,敘述史實按“國”分佈,每述及一個國家都以簡單的小序開篇,包括有該國創始人的資料、對周王朝的態度、該國何時成為霸主以及何時因何原因而滅亡,等等。全書根據出土文獻拍照影印而成,是首次全彩寫真出版。

本书为“西夏文献丛刊”之一。唐代孙昱撰《十二国史》的西夏文译本,西夏文译者不详。该文献出土于内蒙古额济纳旗黑水古城,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所。汉文原书已佚,据《宋史·艺文志》载,该书共十二卷,西夏译本分上、中、下三卷。原书辑录了中国历史上春秋战国时期的一些故事,叙述史实按“国”分布,每述及一个国家都以简单的小序开篇,包括有该国创始人的资料、对周王朝的态度、该国何时成为霸主以及何时因何原因而灭亡,等等。全书根据出土文献拍照影印而成,是首次全彩写真出版。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
杜建錄、(俄)波波娃、潘潔 、甘粛文化 、2021年01月
西夏文獻叢刊-十二國 (西夏文) 甘肃文化出版社 十二国(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊 杜建录 (俄)伊琳娜·波波娃 主编 潘洁 整理 本書為“西夏文獻叢刊”之一。唐代孫昱撰《十二國史》的西夏文譯本,西夏文譯者不詳。該文獻出土於內蒙古額濟納旗黑水古城,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所。漢文原書已佚,據《宋史‧藝文志》載,該書共十二卷,西夏譯本分上、中、下三卷。原書輯錄了中國歷史上春秋戰國時期的一些故事,敘述史實按“國”分佈,每述及一個國家都以簡單的小序開篇,包括有該國創始人的資料、對周王朝的態度、該國何時成為霸主以及何時因何原因而滅亡,等等。全書根據出土文獻拍照影印而成,是首次全彩寫真出版。 本书为“西夏文献丛刊”之一。唐代孙昱撰《十二国史》的西夏文译本,西夏文译者不详。该文献出土于内蒙古额济纳旗黑水古城,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所。汉文原书已佚,据《宋史·艺文志》载,该书共十二卷,西夏译本分上、中、下三卷。原书辑录了中国历史上春秋战国时期的一些故事,叙述史实按“国”分布,每述及一个国家都以简单的小序开篇,包括有该国创始人的资料、对周王朝的态度、该国何时成为霸主以及何时因何原因而灭亡,等等。全书根据出土文献拍照影印而成,是首次全彩写真出版。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

類林(西夏文)(線装)西夏文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 于光建 整理、甘粛文化、2021年10月
西夏文獻叢刊-類林 (西夏文)綫裝
类林(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊
甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印

本書為“西夏文獻叢刊”之一。內蒙古額濟納旗黑水城出土,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所,是唐於立政編撰同名類書的西夏譯本,西夏乾祐十二年(1181)刻字司刻印。于立政的漢文本已佚,現有敦煌所出《類林》刪節本和金代王鵬壽《增廣分門類林雜說》存世。《類林》系早期私家類書之一種,原本凡50篇,10卷錄古人故事。俄藏西夏文《類林》存12個編號文獻,共36篇。1983年和1993年,俄羅斯專家克平和中國學者史金波、黃振華、聶鴻音分別有整理研究成果出版。

西夏文《类林》,内蒙古额济纳旗黑水古城出土,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所,是唐于立政编撰同名类书的西夏译本,西夏乾佑十二年(1181年)刻字司刻印。于立政的汉文本已佚,现有敦煌所出《类林》删节本和金代王鹏寿《增广分门类林杂说》存世。本书为首次全彩写真出版。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
杜建録 〔俄〕伊琳娜·波波娃 主編 于光建 整理 、甘粛文化 、2021年10月
西夏文獻叢刊-類林 (西夏文)綫裝 类林(西夏文)(线装) 西夏文献丛刊 甘肅文化甘肃文化出版社 据俄罗斯科学院藏本影印 本書為“西夏文獻叢刊”之一。內蒙古額濟納旗黑水城出土,現藏俄羅斯科學院東方文獻研究所,是唐於立政編撰同名類書的西夏譯本,西夏乾祐十二年(1181)刻字司刻印。于立政的漢文本已佚,現有敦煌所出《類林》刪節本和金代王鵬壽《增廣分門類林雜說》存世。《類林》系早期私家類書之一種,原本凡50篇,10卷錄古人故事。俄藏西夏文《類林》存12個編號文獻,共36篇。1983年和1993年,俄羅斯專家克平和中國學者史金波、黃振華、聶鴻音分別有整理研究成果出版。 西夏文《类林》,内蒙古额济纳旗黑水古城出土,现藏俄罗斯科学院东方文献研究所,是唐于立政编撰同名类书的西夏译本,西夏乾佑十二年(1181年)刻字司刻印。于立政的汉文本已佚,现有敦煌所出《类林》删节本和金代王鹏寿《增广分门类林杂说》存世。本书为首次全彩写真出版。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

もののしくみ大図鑑 : どうやって動くの?

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
ジョエル・ルボーム, クレマン・ルボーム 文 ; 村上雅人 監修、世界文化社、2013、28cm
目次
家の中(ホームオートメーション;自動開閉門 ほか)
まち(携帯電話;MP3プレーヤー ほか)
遊びと自然(ローラースケートとスケートボード;ボール ほか)
のりもの(マウンテンバイク;自動車 ほか)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
ジョエル・ルボーム, クレマン・ルボーム 文 ; 村上雅人 監修 、世界文化社 、2013 、28cm
目次 家の中(ホームオートメーション;自動開閉門 ほか) まち(携帯電話;MP3プレーヤー ほか) 遊びと自然(ローラースケートとスケートボード;ボール ほか) のりもの(マウンテンバイク;自動車 ほか)

ピカソ展 長女 マヤ・ピカソの秘蔵コレクション

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
監修 瀬木 慎一、中部日本放送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
監修 瀬木 慎一 、中部日本放送

摩崖刻経 鉄山・大集経拓本集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,300
拓本/井上拓歩 解説/桐谷征一、自由舎、2007年
200部限定版、美本、図版(一〜五十七)/全文図/解説書/ケース
送料実費加算します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,300
拓本/井上拓歩 解説/桐谷征一 、自由舎 、2007年
200部限定版、美本、図版(一〜五十七)/全文図/解説書/ケース 送料実費加算します。

春秋繁露義証(第2版) 新編諸子集成

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,830
〔清〕蘇輿 撰、中華書局、2025、518p
春秋繁露义证 苏舆 撰 钟哲 点校 中华书局
《春秋繁露》是西汉董仲舒的主要著作,内容为推崇公羊学,阐发“春秋大统一”之旨,杂糅儒家思想和五行学说,对自然和人事作各种牵强比附,建立“天人感应”论的神秘主义体系,其中包括“三纲”,“五常”,“三统”,“性三品”学说。至清代,才出现两个较完善的校注读本(卢文弨校本和凌曙注本)。宣统年间,湖南平江人苏舆兼取庐校凌注,广采前人研究成果,“随时札录”,成《春秋繁露义证》,是目前为止校订《春秋繁露》较完善的本子。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,830
〔清〕蘇輿 撰 、中華書局 、2025 、518p
春秋繁露义证 苏舆 撰 钟哲 点校 中华书局 《春秋繁露》是西汉董仲舒的主要著作,内容为推崇公羊学,阐发“春秋大统一”之旨,杂糅儒家思想和五行学说,对自然和人事作各种牵强比附,建立“天人感应”论的神秘主义体系,其中包括“三纲”,“五常”,“三统”,“性三品”学说。至清代,才出现两个较完善的校注读本(卢文弨校本和凌曙注本)。宣统年间,湖南平江人苏舆兼取庐校凌注,广采前人研究成果,“随时札录”,成《春秋繁露义证》,是目前为止校订《春秋繁露》较完善的本子。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

八大山人書画集(上下)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
22,000
八大山人、天津人民美術出版社
八大山人書畫集(上、下)
八大山人书画集 上下 八大山人 编 / 朱耷 天津人民美术

《八大山人书画集(套装上下册)》汇集了清朝八大山人的数余幅中国画。其每幅画都表现的淋漓尽致,画风潇洒灵秀,线条飘逸、挺劲、大气。艺术语言洗练自然,形象简括生动,风格秀润清雅,色泽丰富多变,淡而不薄,洁净明艳,让读者感悟到那份地道的传统之美,生动的灵秀之美。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
八大山人 、天津人民美術出版社
八大山人書畫集(上、下) 八大山人书画集 上下 八大山人 编 / 朱耷 天津人民美术 《八大山人书画集(套装上下册)》汇集了清朝八大山人的数余幅中国画。其每幅画都表现的淋漓尽致,画风潇洒灵秀,线条飘逸、挺劲、大气。艺术语言洗练自然,形象简括生动,风格秀润清雅,色泽丰富多变,淡而不薄,洁净明艳,让读者感悟到那份地道的传统之美,生动的灵秀之美。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

八大山人精品集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
単国霖 鐘銀蘭、上海人民美術出版社、1999年12月、40cm
人民美术出版社
單國霖; 鐘銀蘭
单国霖,钟银兰编著

中国全土の博物館や個人収蔵の八大山人作品を精選、その代表的作品を製作年代順に編輯し関連論文を附す。各作品には尺寸、質地、収蔵単位、製作年代、収蔵印記、題跋等を明記。

《八大山人精品集》收入作者的“芭蕉竹石圖軸”、“秋窗竹韻圖軸”、“山水圖軸”、“牡丹竹石圖軸”、“芙蓉湖石圖扇”等作品。

目次

花卉卷
花果卷
花卉卷
芙蓉湖石圖扇
山水圖軸
竹蕉圖軸
雜畫冊
牡丹竹石圖軸
秋窗竹韻圖軸
芭蕉竹石圖軸
梅花圖軸

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
単国霖 鐘銀蘭 、上海人民美術出版社 、1999年12月 、40cm
人民美术出版社 單國霖; 鐘銀蘭 单国霖,钟银兰编著 中国全土の博物館や個人収蔵の八大山人作品を精選、その代表的作品を製作年代順に編輯し関連論文を附す。各作品には尺寸、質地、収蔵単位、製作年代、収蔵印記、題跋等を明記。 《八大山人精品集》收入作者的“芭蕉竹石圖軸”、“秋窗竹韻圖軸”、“山水圖軸”、“牡丹竹石圖軸”、“芙蓉湖石圖扇”等作品。 目次 花卉卷 花果卷 花卉卷 芙蓉湖石圖扇 山水圖軸 竹蕉圖軸 雜畫冊 牡丹竹石圖軸 秋窗竹韻圖軸 芭蕉竹石圖軸 梅花圖軸 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。 

室町時代の陰陽道と寺院社会

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
木村純子 著、勉誠出版、2012年2月、696p、A5判上製
本書は、陰陽道研究史上の重要な課題である中世陰陽道の実態について、その社会的役割と近世への連続性を念頭に置き、如何なる形で陰陽道が存続するに至ったのかを論じるものである。
古代日本において、陰陽寮は、中国から数多の知識・技能等を受容し、国家機構に組み込む過程で成立した。その後、陰陽・天文・暦の三部門を中核とし、「陰陽道」と称される日本独自の大系へと発展を遂げる。
本書では、これまで看過されてきた寺院史料や新出史料・未刊史料など、多角的な資料を積極的に活用することで、室町時代の基礎的史料を広く提供し、総合的な分析から陰陽道研究における新たな視座を提示した。

序 論
 第一節 古代中世の陰陽道と研究史概観
 第二節 陰陽道の構成要素
 第三節 本書の目的及び構成

第一部 室町時代の陰陽寮
 第一章 室町時代の陰陽寮官人
  第一節 室町時代の陰陽頭
  第二節 陰陽寮の構成要員
  第三節 陰陽寮官人の盛衰
 第二章 陰陽道家賀茂氏・安倍氏の分派
  第一節 安倍氏の分流
  第二節 賀茂氏の分流
  第三節 分派の維持と断絶
 第三章 陰陽寮官人の活動・経済基盤
  第一節 陰陽寮官人の「窮困」
  第二節 陰陽寮官人の邸宅と所領
  第三節 諸陵頭賀茂氏と諸陵領

第二部 室町時代の陰陽道
 第一章 日時勘申
  第一節 日時勘申の実態
  第二節 日時勘申の受用
  第三節 陰陽道知識の共有
 第二章 陰陽道祭
  第一節 室町時代の陰陽道祭
  第二節 陰陽道祭の盛行
  第三節 祈禱機能の分掌

第三部 陰陽道と寺院社会
 第一章 中世醍醐寺と陰陽道
  第一節 醍醐寺と陰陽師
  第二節 醍醐寺と安倍有世
  第三節 「大地震記」
 第二章 中世東寺と陰陽道
  第一節 東寺における活動
  第二節 「廿一口供僧方評定引付」にみる陰陽師
  第三節 東寺と陰陽師

 第三章 中世興福寺と幸徳井家
  第一節 中世幸徳井家
  第二節 興福寺における活動
  第三節 南都と幸徳井家

結 論
宮内庁書陵部所蔵「陰陽家系図」
 安倍氏
 賀茂氏

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
木村純子 著 、勉誠出版 、2012年2月 、696p 、A5判上製
本書は、陰陽道研究史上の重要な課題である中世陰陽道の実態について、その社会的役割と近世への連続性を念頭に置き、如何なる形で陰陽道が存続するに至ったのかを論じるものである。 古代日本において、陰陽寮は、中国から数多の知識・技能等を受容し、国家機構に組み込む過程で成立した。その後、陰陽・天文・暦の三部門を中核とし、「陰陽道」と称される日本独自の大系へと発展を遂げる。 本書では、これまで看過されてきた寺院史料や新出史料・未刊史料など、多角的な資料を積極的に活用することで、室町時代の基礎的史料を広く提供し、総合的な分析から陰陽道研究における新たな視座を提示した。 序 論  第一節 古代中世の陰陽道と研究史概観  第二節 陰陽道の構成要素  第三節 本書の目的及び構成 第一部 室町時代の陰陽寮  第一章 室町時代の陰陽寮官人   第一節 室町時代の陰陽頭   第二節 陰陽寮の構成要員   第三節 陰陽寮官人の盛衰  第二章 陰陽道家賀茂氏・安倍氏の分派   第一節 安倍氏の分流   第二節 賀茂氏の分流   第三節 分派の維持と断絶  第三章 陰陽寮官人の活動・経済基盤   第一節 陰陽寮官人の「窮困」   第二節 陰陽寮官人の邸宅と所領   第三節 諸陵頭賀茂氏と諸陵領 第二部 室町時代の陰陽道  第一章 日時勘申   第一節 日時勘申の実態   第二節 日時勘申の受用   第三節 陰陽道知識の共有  第二章 陰陽道祭   第一節 室町時代の陰陽道祭   第二節 陰陽道祭の盛行   第三節 祈禱機能の分掌 第三部 陰陽道と寺院社会  第一章 中世醍醐寺と陰陽道   第一節 醍醐寺と陰陽師   第二節 醍醐寺と安倍有世   第三節 「大地震記」  第二章 中世東寺と陰陽道   第一節 東寺における活動   第二節 「廿一口供僧方評定引付」にみる陰陽師   第三節 東寺と陰陽師  第三章 中世興福寺と幸徳井家   第一節 中世幸徳井家   第二節 興福寺における活動   第三節 南都と幸徳井家 結 論 宮内庁書陵部所蔵「陰陽家系図」  安倍氏  賀茂氏 納入までに3週間ほどかかります。

日本全国神話・伝説の旅

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
吉元 昭治(著)、勉誠出版、2008年12月、1264p、菊判上製
洋の東西を問わず、人びとは生老病死の苦しみの克服を願い、そして、そこに医学の発達をみた。
日本のあけぼの飛鳥・宇陀から渡来人の足跡まで、日本人のルーツを今に伝える800以上の伝承地を、1,200超の豊富な写真資料とともにフルカラーで紹介。
あなたの近くの伝承地がわかる、画期的な神話伝説事典。

口 絵
はじめに

序 章 神と仏の祈りの流れ

◎第一部 日本の神話、歴史伝承
神統譜|日本神話のはじまり
伊邪那岐命、伊邪那美命と黄泉の国
月読命
猿田彦
『出雲風土気』より
素戔嗚尊と蘇民將来
大国主命と少彦名命
海幸彦 山幸彦
女神
田道間守
神武天皇
日本武尊
熊襲と隼人
神功皇后と武内宿
継体(體)天皇と磐井の乱
柿本人麻呂、大伴家持と物部氏
聖徳太子
和気清麻呂
太安万侶(麻呂)
坂上田村麻呂
紫式部と小野篁
壬申の乱と宮滝
飛鳥と宇陀
役行者
両槻宮
相撲

◎第二部 日本と中国
邪馬台国と卑弥呼/徐福/楊貴妃/蒙古襲来(元寇)

◎第三部 中国の神々
神農/黄帝/孔子/媽/関羽

◎第四部 日本と朝鮮
王仁/日羅/鬼室集斯/渡来人のあとを訪ねて

◎第五部 いろいろな昔話
浦島太郎/羽衣伝説/桃太郎伝説/鬼伝説/俵藤太/酒の神/かぐや姫伝説/養老の滝伝説/久米仙人

◎第六部 信仰のいろいろ
御霊信仰/烏と熊野信仰/庚申信仰/妙見信仰と鎮宅霊符神/八幡信仰/天神信仰/泰山府君/安倍晴明/鬼門と猿/信貴山と信貴山縁起/稲荷信仰/地蔵信仰/水天宮/鬼子母子/天狗/狸

◎第七部 仏僧と伝承
法道と一乗寺、利天上寺/神呪寺(甲山大師)/元三大師/白隠と白幽/沢庵

◎第八部 女人哀史
弟橘比売/稚媛/赤猪子/甘美媛と大葉子/松浦佐用姫/菟原処女/桜児/真間手児奈/女の物語/中将姫/八百比丘尼/安珍清姫/傾城墓/お玉ヶ池/鉄輪の伝説/橋姫伝説/浮布の池/紅葉伝説

◎第九部 沖縄の伝承
御嶽と天女・昇天伝説/神の島/世界遺産の城と旧跡/沖縄の民俗文化/シーサー/石敢當

◎第十部 その他の伝承
霊芝/勾玉と鏡/朱・水銀/石の遺物/神籠石/大きな遺跡

本書掲載史跡一覧

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
吉元 昭治(著) 、勉誠出版 、2008年12月 、1264p 、菊判上製
洋の東西を問わず、人びとは生老病死の苦しみの克服を願い、そして、そこに医学の発達をみた。 日本のあけぼの飛鳥・宇陀から渡来人の足跡まで、日本人のルーツを今に伝える800以上の伝承地を、1,200超の豊富な写真資料とともにフルカラーで紹介。 あなたの近くの伝承地がわかる、画期的な神話伝説事典。 口 絵 はじめに 序 章 神と仏の祈りの流れ ◎第一部 日本の神話、歴史伝承 神統譜|日本神話のはじまり 伊邪那岐命、伊邪那美命と黄泉の国 月読命 猿田彦 『出雲風土気』より 素戔嗚尊と蘇民將来 大国主命と少彦名命 海幸彦 山幸彦 女神 田道間守 神武天皇 日本武尊 熊襲と隼人 神功皇后と武内宿 継体(體)天皇と磐井の乱 柿本人麻呂、大伴家持と物部氏 聖徳太子 和気清麻呂 太安万侶(麻呂) 坂上田村麻呂 紫式部と小野篁 壬申の乱と宮滝 飛鳥と宇陀 役行者 両槻宮 相撲 ◎第二部 日本と中国 邪馬台国と卑弥呼/徐福/楊貴妃/蒙古襲来(元寇) ◎第三部 中国の神々 神農/黄帝/孔子/媽/関羽 ◎第四部 日本と朝鮮 王仁/日羅/鬼室集斯/渡来人のあとを訪ねて ◎第五部 いろいろな昔話 浦島太郎/羽衣伝説/桃太郎伝説/鬼伝説/俵藤太/酒の神/かぐや姫伝説/養老の滝伝説/久米仙人 ◎第六部 信仰のいろいろ 御霊信仰/烏と熊野信仰/庚申信仰/妙見信仰と鎮宅霊符神/八幡信仰/天神信仰/泰山府君/安倍晴明/鬼門と猿/信貴山と信貴山縁起/稲荷信仰/地蔵信仰/水天宮/鬼子母子/天狗/狸 ◎第七部 仏僧と伝承 法道と一乗寺、利天上寺/神呪寺(甲山大師)/元三大師/白隠と白幽/沢庵 ◎第八部 女人哀史 弟橘比売/稚媛/赤猪子/甘美媛と大葉子/松浦佐用姫/菟原処女/桜児/真間手児奈/女の物語/中将姫/八百比丘尼/安珍清姫/傾城墓/お玉ヶ池/鉄輪の伝説/橋姫伝説/浮布の池/紅葉伝説 ◎第九部 沖縄の伝承 御嶽と天女・昇天伝説/神の島/世界遺産の城と旧跡/沖縄の民俗文化/シーサー/石敢當 ◎第十部 その他の伝承 霊芝/勾玉と鏡/朱・水銀/石の遺物/神籠石/大きな遺跡 本書掲載史跡一覧 納入までに3週間ほどかかります。

図説 道教医学 東洋思想の淵源を学ぶ

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
49,500
吉元昭治 著、勉誠出版、2018年10月、512p、A4判
東洋において「生」「老」「病」「死」はどのように理解されてきたのか―

洋の東西を問わず、人びとは生老病死の苦しみの克服を願い、そして、そこに医学の発達をみた。
東洋における文明の発祥地・中国においては、医学は道教と密接に結びつき、その淵源には道家を中心とした自然観があった。
道教経典の一大叢書「道蔵」をはじめ、多様な中国の古典文献を渉猟、その医学的思想の諸相を抽出し、200点を超える豊富な図表とともに解説。
東洋医学の研究と実践をライフワークとしてきた著者の知見を満載した決定版エンサイクロペディア。

目次

<本文篇>
I. 歴史と文明
II. 自然観
III. 平衡理論
IV. 陰陽説
V. 五行説
VI. 易・干支
VII. 諸子百家
VIII. 古典類等の文献
IX. 道教と道教医学
X. 『道蔵』の医学的部分
XI. 用語
XII. 道教医学を支える古典、経典
XIII. 符・図・籤・呪

<図版篇>
I. 歴史と文明
II. 自然観
IV. 陰陽説
V. 五行説
VI. 易・干支
VII. 諸子百家
VIII. 古典類等の文献
IX. 道教と道教医学
X. 『道蔵』の医学的部分
XII. 道教医学を支える古典、経典
XIII. 符・図・籤・呪

参考メモ
附録 「道蔵」等中国医学関係経典索引
掲載図表一覧
参考文献
あとがき
著作一覧
索 引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
49,500
吉元昭治 著 、勉誠出版 、2018年10月 、512p 、A4判
東洋において「生」「老」「病」「死」はどのように理解されてきたのか― 洋の東西を問わず、人びとは生老病死の苦しみの克服を願い、そして、そこに医学の発達をみた。 東洋における文明の発祥地・中国においては、医学は道教と密接に結びつき、その淵源には道家を中心とした自然観があった。 道教経典の一大叢書「道蔵」をはじめ、多様な中国の古典文献を渉猟、その医学的思想の諸相を抽出し、200点を超える豊富な図表とともに解説。 東洋医学の研究と実践をライフワークとしてきた著者の知見を満載した決定版エンサイクロペディア。 目次 <本文篇> I. 歴史と文明 II. 自然観 III. 平衡理論 IV. 陰陽説 V. 五行説 VI. 易・干支 VII. 諸子百家 VIII. 古典類等の文献 IX. 道教と道教医学 X. 『道蔵』の医学的部分 XI. 用語 XII. 道教医学を支える古典、経典 XIII. 符・図・籤・呪 <図版篇> I. 歴史と文明 II. 自然観 IV. 陰陽説 V. 五行説 VI. 易・干支 VII. 諸子百家 VIII. 古典類等の文献 IX. 道教と道教医学 X. 『道蔵』の医学的部分 XII. 道教医学を支える古典、経典 XIII. 符・図・籤・呪 参考メモ 附録 「道蔵」等中国医学関係経典索引 掲載図表一覧 参考文献 あとがき 著作一覧 索 引 納入までに3週間ほどかかります。

珊瑚林 中国文人の禅問答集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,280
袁 中郎【著】/荒木 見悟【監修】/宋明哲学研討会【訳注】、ぺりかん社、2001年03月、264p、・・・
明末の群を抜く仏教論議書。禅と浄土の両極をきわめ、屠隆の名著『仏法金湯録』を凌駕する幻の書の全訳。平明な現代語訳に親切な訳注を付す。

禅と浄土の両極をきわめ、屠隆の名著『仏法金湯録』を凌駕する幻の名著の全訳。平明な現代語訳に親切な訳注を付す。「仏法の奥理にかかわる基本的課題が、さまざまな角度から取上げられ、緩急自在、応変無窮、倦むことを知らぬ妙波瀾が、豊かに 展開されているのである。……この当時の仏教居士の著作として、もっとも親しまれ てきたのは、屠隆の『仏法金湯録』ではないかと思われるが、『珊瑚林』はそれを凌 駕する思索と体認の所産ではないか」(「はしがき」より)

目次

珊瑚林 現代語訳
珊瑚林 原文

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,280
袁 中郎【著】/荒木 見悟【監修】/宋明哲学研討会【訳注】 、ぺりかん社 、2001年03月 、264p 、A5判
明末の群を抜く仏教論議書。禅と浄土の両極をきわめ、屠隆の名著『仏法金湯録』を凌駕する幻の書の全訳。平明な現代語訳に親切な訳注を付す。 禅と浄土の両極をきわめ、屠隆の名著『仏法金湯録』を凌駕する幻の名著の全訳。平明な現代語訳に親切な訳注を付す。「仏法の奥理にかかわる基本的課題が、さまざまな角度から取上げられ、緩急自在、応変無窮、倦むことを知らぬ妙波瀾が、豊かに 展開されているのである。……この当時の仏教居士の著作として、もっとも親しまれ てきたのは、屠隆の『仏法金湯録』ではないかと思われるが、『珊瑚林』はそれを凌 駕する思索と体認の所産ではないか」(「はしがき」より) 目次 珊瑚林 現代語訳 珊瑚林 原文 納入までに3週間ほどかかります。

隠逸の思想

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,860
神楽岡昌俊著、ぺりかん社、2000年6月、256p、四六判
本書ではまず隠逸とは何かという隠逸概念を明らかにし、ついでなぜ隠逸になるかという隠逸への動機を探る。ついで、隠逸の特徴である「清貧」「拙」「自由」「孤独感」等を明らかにし、そしてその典型的な生き方を、竹林の七賢に見、隠逸の世界を陶淵明の世界に見出す。一方、隠逸の一般化とともに現れた朝隠に話を進め、その堕落したものとして偽隠にふれる。さらに、隠逸と非常に近い形にあるものとして、道士・仏教僧についても述べる。終わりに中国における隠逸の歴史の概略を孔子の時代から主な類型の出揃う唐代まで、述べる。

中国の乱世の処世術 隠者、逸民、逸士、処士、幽人、遺民と呼ばれる人々を一括して隠逸という。現実政治の暗黒面に背を向け、しかも正統思想の対極に位置するこの隠逸の思想は、文学や芸術の世界に深く根を下ろし、多くの優れた作品の底流として取り込まれてきた。代表的な思想家として陶淵明、謝霊運、王維などがいる。本書は、隠逸の思想に関するわが国の権威である著者が、一般読書人に読みやすく書き下ろした待望の書である。

【目次】

第一章 隠逸とは何か
 1 隠逸について
 2 隠者と逸民

第二章 隠逸へ
 1 乱世からの逃避
 2 時命
 3 挫折
 4 山水への憧れ
 5 自適
 6 朝隠
 7 中隠
 8 偽隠

第三章 隠逸の特徴
 1 清貧
 2 清
 3 簡
 4 達
 5 拙
 6 自由
 7 孤独感
 8 隠逸と道士
 9 隠逸と仏教僧

第四章 隠逸の世界
 1 竹林の七賢
 2 「帰去来辞」の世界――陶淵明
 3 「罔川荘」の世界――王維

第五章 隠逸の歴史

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,860
神楽岡昌俊著 、ぺりかん社 、2000年6月 、256p 、四六判
本書ではまず隠逸とは何かという隠逸概念を明らかにし、ついでなぜ隠逸になるかという隠逸への動機を探る。ついで、隠逸の特徴である「清貧」「拙」「自由」「孤独感」等を明らかにし、そしてその典型的な生き方を、竹林の七賢に見、隠逸の世界を陶淵明の世界に見出す。一方、隠逸の一般化とともに現れた朝隠に話を進め、その堕落したものとして偽隠にふれる。さらに、隠逸と非常に近い形にあるものとして、道士・仏教僧についても述べる。終わりに中国における隠逸の歴史の概略を孔子の時代から主な類型の出揃う唐代まで、述べる。 中国の乱世の処世術 隠者、逸民、逸士、処士、幽人、遺民と呼ばれる人々を一括して隠逸という。現実政治の暗黒面に背を向け、しかも正統思想の対極に位置するこの隠逸の思想は、文学や芸術の世界に深く根を下ろし、多くの優れた作品の底流として取り込まれてきた。代表的な思想家として陶淵明、謝霊運、王維などがいる。本書は、隠逸の思想に関するわが国の権威である著者が、一般読書人に読みやすく書き下ろした待望の書である。 【目次】 第一章 隠逸とは何か  1 隠逸について  2 隠者と逸民 第二章 隠逸へ  1 乱世からの逃避  2 時命  3 挫折  4 山水への憧れ  5 自適  6 朝隠  7 中隠  8 偽隠 第三章 隠逸の特徴  1 清貧  2 清  3 簡  4 達  5 拙  6 自由  7 孤独感  8 隠逸と道士  9 隠逸と仏教僧 第四章 隠逸の世界  1 竹林の七賢  2 「帰去来辞」の世界――陶淵明  3 「罔川荘」の世界――王維 第五章 隠逸の歴史 納入までに3週間ほどかかります。

東アジアの儒学 経典とその解釈

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,670
坂出祥伸著、ぺりかん社、1992年02月、288p、四六判
紀元前から今日まで伝わる導引、房中術、内観等の健康法を追求した「気」の身体論

「気」の心身論 中国には紀元前から、土着信仰=道教の影響による養生(健康・長寿)の法があり、連綿と今日まで受け継がれ実践されてきた。そこから派生したものも数多く、仙術・漢方医学・健康体操・拳法などがその代表的なものである。本書は、道教と中国科学の専門家が、彭祖の房中術、導引(健康体操)、鍾乳石(鉱物による長寿法)、『養生要集』(本草学的百科全書)などについて平易に解説する。

目次
序章 なぜ養生術か―「気」の身体論
1 彭祖伝説と『彭祖経』
2 張湛『養生要集』の復原とその思想
3 服丹と内観と内丹の歴史
4 鍾乳石の服用
5 導引の沿革
6 『東医宝鑑』における養生術

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,670
坂出祥伸著 、ぺりかん社 、1992年02月 、288p 、四六判
紀元前から今日まで伝わる導引、房中術、内観等の健康法を追求した「気」の身体論 「気」の心身論 中国には紀元前から、土着信仰=道教の影響による養生(健康・長寿)の法があり、連綿と今日まで受け継がれ実践されてきた。そこから派生したものも数多く、仙術・漢方医学・健康体操・拳法などがその代表的なものである。本書は、道教と中国科学の専門家が、彭祖の房中術、導引(健康体操)、鍾乳石(鉱物による長寿法)、『養生要集』(本草学的百科全書)などについて平易に解説する。 目次 序章 なぜ養生術か―「気」の身体論 1 彭祖伝説と『彭祖経』 2 張湛『養生要集』の復原とその思想 3 服丹と内観と内丹の歴史 4 鍾乳石の服用 5 導引の沿革 6 『東医宝鑑』における養生術 納入までに3週間ほどかかります。

東アジアの儒学 経典とその解釈

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,860
Huang, Chün-chieh(著)藤井 倫明(訳)黄 俊傑(著)、ぺりかん社、2010年2月、・・・
中・日・韓の儒者による経典解釈の分析を通して、学術領域としての「東アジア儒学」から「儒学共同体」の思想史的類似性と文化的特殊性を考察する。

●目次●
序:東アジア儒学の経典とその解釈
第一章 「東アジア儒学」はいかにして可能か
  一、はじめに
  二、方法論的個体論
  三、思想発展の結果としての「東アジア儒学」
  四、思想発展の過程としての「東アジア儒学」
  五、「東アジア儒学」研究の新たな課題
  六、結語
第二章 経典解釈の伝統と二つの葛藤
  一、はじめに
  二、経典中の普遍的価値と解釈者の時空特性との間の葛藤:性質、原因、およびその表れ
  三、解釈者の「文化的アイデンティティ」と「政治的アイデンティティ」の葛藤
  四、結語
第三章 遺民儒者の二つのジレンマ
  一、はじめに
  二、第一のジレンマ:「仕」か「隠」か
  三、第二のジレンマ:「文化的アイデンティティ」と「政治的アイデンティティ」の融合と亀裂
  四、結語
第四章 儒家思想伝統における四種の「身体」:類型とテーマ
  一、はじめに
  二、政治権力の現れの場としての身体
  三、社会規範の現れの場としての身体
  四、精神修養の現れの場としての身体
  五、隠喩としての身体
  六、結語:東アジア身体論の三つの命題
第五章 朝鮮儒者丁茶山の『論語』解釈
  一、はじめに
  二、丁茶山の「克己復礼」章の解釈
  三、丁茶山の解釈の踏襲と刷新
  四、結語
第六章 朝鮮儒者鄭斉斗の孟子解釈
  一、はじめに
  二、「知言」「養気」「集義」:鄭斉斗の孟学解釈
  三、鄭斉斗の孟子学解釈の思想史的位置:東アジア儒学の視野
  四、結語
第七章 近世儒者と「公」「私」:孟子の桃応の対話を起点として
  一、はじめに
  二、中国古代思想における「公」「私」概念の発展
  三、「公」「私」領域の関係についての見方:『孟子』尽心上・第三十五条の解釈を中心に
  四、結語
第八章 経典理解の手順とその方法論
  一、はじめに
  二、体験としての解経手順
  三、東アジア儒家の経典解釈学の方法論上の問題
  四、結語
訳者あとがき
人名索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,860
Huang, Chün-chieh(著)藤井 倫明(訳)黄 俊傑(著) 、ぺりかん社 、2010年2月 、280p 、四六判
中・日・韓の儒者による経典解釈の分析を通して、学術領域としての「東アジア儒学」から「儒学共同体」の思想史的類似性と文化的特殊性を考察する。 ●目次● 序:東アジア儒学の経典とその解釈 第一章 「東アジア儒学」はいかにして可能か   一、はじめに   二、方法論的個体論   三、思想発展の結果としての「東アジア儒学」   四、思想発展の過程としての「東アジア儒学」   五、「東アジア儒学」研究の新たな課題   六、結語 第二章 経典解釈の伝統と二つの葛藤   一、はじめに   二、経典中の普遍的価値と解釈者の時空特性との間の葛藤:性質、原因、およびその表れ   三、解釈者の「文化的アイデンティティ」と「政治的アイデンティティ」の葛藤   四、結語 第三章 遺民儒者の二つのジレンマ   一、はじめに   二、第一のジレンマ:「仕」か「隠」か   三、第二のジレンマ:「文化的アイデンティティ」と「政治的アイデンティティ」の融合と亀裂   四、結語 第四章 儒家思想伝統における四種の「身体」:類型とテーマ   一、はじめに   二、政治権力の現れの場としての身体   三、社会規範の現れの場としての身体   四、精神修養の現れの場としての身体   五、隠喩としての身体   六、結語:東アジア身体論の三つの命題 第五章 朝鮮儒者丁茶山の『論語』解釈   一、はじめに   二、丁茶山の「克己復礼」章の解釈   三、丁茶山の解釈の踏襲と刷新   四、結語 第六章 朝鮮儒者鄭斉斗の孟子解釈   一、はじめに   二、「知言」「養気」「集義」:鄭斉斗の孟学解釈   三、鄭斉斗の孟子学解釈の思想史的位置:東アジア儒学の視野   四、結語 第七章 近世儒者と「公」「私」:孟子の桃応の対話を起点として   一、はじめに   二、中国古代思想における「公」「私」概念の発展   三、「公」「私」領域の関係についての見方:『孟子』尽心上・第三十五条の解釈を中心に   四、結語 第八章 経典理解の手順とその方法論   一、はじめに   二、体験としての解経手順   三、東アジア儒家の経典解釈学の方法論上の問題   四、結語 訳者あとがき 人名索引 納入までに3週間ほどかかります。

愛民の朝鮮儒教

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
井上厚史、ぺりかん社、2021年3月、416p、A5判
朝鮮儒教に特徴的な「愛民」(民を愛する)という概念に着目、中国・日本の儒学との差異を浮き彫りにし、再評価を試みる。

現代の韓国においても根幹にあるとされる「愛民」思想を軸に、これまで否定的な評価しかされてこなかった朝鮮儒教を再評価し、「可能性としての朝鮮儒教」を描き出す。

●目次●

はじめに
序 章 封印された朝鮮儒教
第一章 井上哲次郎の儒教解釈と武士道
第二章 なぜ丸山理論は朝鮮儒教に当てはまらないのか
第三章 朝鮮儒教のルーツを求めて
第四章 朝鮮儒学における「心学」の位相
第五章 李退渓の「誠」と王陽明の「誠」
第六章 鄭霞谷の「心」の解釈
第七章 「愛民」と「安民」の政治学
第八章 「天」観念の変容と韓日両国のナショナリズム
第九章 愛国啓蒙運動と張志淵
第一〇章 儒教は「東アジア共同体」の紐帯となりうるか
終 章 「愛民」と君主論
あとがき
初出一覧
索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
井上厚史 、ぺりかん社 、2021年3月 、416p 、A5判
朝鮮儒教に特徴的な「愛民」(民を愛する)という概念に着目、中国・日本の儒学との差異を浮き彫りにし、再評価を試みる。 現代の韓国においても根幹にあるとされる「愛民」思想を軸に、これまで否定的な評価しかされてこなかった朝鮮儒教を再評価し、「可能性としての朝鮮儒教」を描き出す。 ●目次● はじめに 序 章 封印された朝鮮儒教 第一章 井上哲次郎の儒教解釈と武士道 第二章 なぜ丸山理論は朝鮮儒教に当てはまらないのか 第三章 朝鮮儒教のルーツを求めて 第四章 朝鮮儒学における「心学」の位相 第五章 李退渓の「誠」と王陽明の「誠」 第六章 鄭霞谷の「心」の解釈 第七章 「愛民」と「安民」の政治学 第八章 「天」観念の変容と韓日両国のナショナリズム 第九章 愛国啓蒙運動と張志淵 第一〇章 儒教は「東アジア共同体」の紐帯となりうるか 終 章 「愛民」と君主論 あとがき 初出一覧 索引 納入までに3週間ほどかかります。

本居宣長から教育を考える 声・文字・和歌

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
榎本恵理、ぺりかん社、2023年2月、272p、四六判
本居宣長の思想を読み解き、「メディア」としての和歌を、声による他者への呼びかけや共感とし、その教育学的展開として、文字による「認知的能力」よりも声による「社会情動的能力」の育成に着目し、現代の教育現場の課題解決に求められる手がかりについて検討する。

●目次●
序 論
  一、本書の目的
  二、問題の所在とその背景
  三、先行研究と本書の視角
  四、本書の構成
Ⅰ 宣長のメディアとしての和歌
第一章 宣長の教養形成と京都
  はじめに
  一、松坂の文化風土――生地での宣長
  二、京都遊学と生活意識の変容
  三、王朝文化への憧憬
  四、自らの階層性の自覚
  五、和歌につながる言語観
第二章 「もののあはれ」と和歌
  はじめに
  一、『国歌八論』論争
  二、賀茂真淵の和歌論
  三、宣長の和歌のとらえ方
  四、和歌と人の共感
第三章 宣長の『古事記』研究と鈴屋における教育実践
  はじめに
  一、『古事記』へ向かう宣長
  二、『古事記』と和歌
  三、徂徠学への接近
  四、宣長の思想と教育実践の関連
  五、何のための和歌詠歌か
第四章 メディアとしての和歌
  一、終業慶賀の歌会
  二、桜と死後の歌会
Ⅱ 方法としての宣長
第一章 宣長思想を読み直す――社会情動的能力に注目して――
  問題の所在
  一、近世からの「人間の関係性」の視点
  二、「もののあはれ」と和歌
  三、賀茂真淵との相違
  四、宣長の言語観
  五、歌会と鈴屋での実践
  六、社会情動的能力の育成に向けて
第二章 幼児教育における伝承言葉遊び
  問題の所在
  一、「伝承遊び」と「言葉遊び」
  二、幼児教育における領域「言葉」の意義
  三、「声」と「文字」
  四、「声」と「もののあはれ」の関係
  五、幼児教育における言葉の育成に向けて
第三章 道徳教育を宣長の共感の倫理から考える
  問題の所在
  一、人の関係性――近世からの視点
  二、宣長の歌論と実践
  三、『古事記伝』完成の歌会と遺言書
  四、道徳教育に向けての考察
あとがき
索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
榎本恵理 、ぺりかん社 、2023年2月 、272p 、四六判
本居宣長の思想を読み解き、「メディア」としての和歌を、声による他者への呼びかけや共感とし、その教育学的展開として、文字による「認知的能力」よりも声による「社会情動的能力」の育成に着目し、現代の教育現場の課題解決に求められる手がかりについて検討する。 ●目次● 序 論   一、本書の目的   二、問題の所在とその背景   三、先行研究と本書の視角   四、本書の構成 Ⅰ 宣長のメディアとしての和歌 第一章 宣長の教養形成と京都   はじめに   一、松坂の文化風土――生地での宣長   二、京都遊学と生活意識の変容   三、王朝文化への憧憬   四、自らの階層性の自覚   五、和歌につながる言語観 第二章 「もののあはれ」と和歌   はじめに   一、『国歌八論』論争   二、賀茂真淵の和歌論   三、宣長の和歌のとらえ方   四、和歌と人の共感 第三章 宣長の『古事記』研究と鈴屋における教育実践   はじめに   一、『古事記』へ向かう宣長   二、『古事記』と和歌   三、徂徠学への接近   四、宣長の思想と教育実践の関連   五、何のための和歌詠歌か 第四章 メディアとしての和歌   一、終業慶賀の歌会   二、桜と死後の歌会 Ⅱ 方法としての宣長 第一章 宣長思想を読み直す――社会情動的能力に注目して――   問題の所在   一、近世からの「人間の関係性」の視点   二、「もののあはれ」と和歌   三、賀茂真淵との相違   四、宣長の言語観   五、歌会と鈴屋での実践   六、社会情動的能力の育成に向けて 第二章 幼児教育における伝承言葉遊び   問題の所在   一、「伝承遊び」と「言葉遊び」   二、幼児教育における領域「言葉」の意義   三、「声」と「文字」   四、「声」と「もののあはれ」の関係   五、幼児教育における言葉の育成に向けて 第三章 道徳教育を宣長の共感の倫理から考える   問題の所在   一、人の関係性――近世からの視点   二、宣長の歌論と実践   三、『古事記伝』完成の歌会と遺言書   四、道徳教育に向けての考察 あとがき 索引 納入までに3週間ほどかかります。

八大山人全集 総目次・総図録

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,400
江西美朮出版社:八大山人全集(全5巻) の付録?
中文、英文、日文
経年劣化、焼け傷みあり
总目录 总图录
總目録 總圖録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

八大山人全集 総目次・総図録

4,400
江西美朮出版社:八大山人全集(全5巻) の付録? 中文、英文、日文 経年劣化、焼け傷みあり 总目录 总图录 總目録 總圖録

続資治通鑑長編紀事本末点校 全5冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
33,000
[宋]楊仲良撰 丁建軍点校、中州古籍出版社、2023年12月
宋人楊仲良が李燾の編年体史書《續資治通鑑長編》に拠り編纂した北宋歴史に関する紀事本末体史書。北宋政治事件を主軸に北宋主要政治事件及び主要制度変革を基本的に包含。本書の点校整理は光緒本を底本に嘉慶本と校勘、併せて《續資治通鑑長編》四庫全書を底本、中華書局《續資治通鑑長編》点校本、《三朝北盟會編》、《宋會要輯稿》《九朝編年備要》、《宋史全文》、《宋史》、《宋朝諸臣奏議》、《宋宰輔編年録》、《宋大詔令集》及び宋人文集等関連古籍を用いて校正、通常の文字校勘のほか、底本中の歴史事件及び年月日の誤り遺漏について校訂及び校補を行った。(繁体字横組)

该书为古籍整理类图书。《续资治通鉴长编纪事本末》是宋人杨仲良依据李焘的编年体史学巨著《续资治通鉴长编》编纂的一部关于北宋历史的纪事本末体史书。该书以北宋政治事件为主线,将北宋主要政治事件和主要制度变革基本囊括,且各个事件叙事相对完整。该书的点校整理以光绪本为底本,与嘉庆本对校,并用《续资治通鉴长编》四库全书底本、中华书局《续资治通鉴长编》点校本、《三朝北盟会编》、《宋会要辑稿》《九朝编年备要》、《宋史全文》、《宋史》、《宋朝诸臣奏议》、《宋宰辅编年录》、《宋大诏令集》以及宋人文集等相关古籍参校,除了通常的文字校勘外,对底本中历史事件及年月日的错误和脱漏进行了校改和校补,对廖廷相等人所加的错误按语则进行了删除;对于底本中大段的半卷、整卷的阙文,基本一仍其旧。为方便读者阅读,本次整理采用了页下注的方式出校勘记。

《續資治通鑒長編紀事本末》點校(全5冊)
目录
第一册(卷第一至第三十)
第二册(卷第三十一至第六十)
第三册(卷第六十一至第九十)
第四册(卷第九十一至第一百二十)
第五册(卷第一百二十一至第一百五十)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
[宋]楊仲良撰 丁建軍点校 、中州古籍出版社 、2023年12月
宋人楊仲良が李燾の編年体史書《續資治通鑑長編》に拠り編纂した北宋歴史に関する紀事本末体史書。北宋政治事件を主軸に北宋主要政治事件及び主要制度変革を基本的に包含。本書の点校整理は光緒本を底本に嘉慶本と校勘、併せて《續資治通鑑長編》四庫全書を底本、中華書局《續資治通鑑長編》点校本、《三朝北盟會編》、《宋會要輯稿》《九朝編年備要》、《宋史全文》、《宋史》、《宋朝諸臣奏議》、《宋宰輔編年録》、《宋大詔令集》及び宋人文集等関連古籍を用いて校正、通常の文字校勘のほか、底本中の歴史事件及び年月日の誤り遺漏について校訂及び校補を行った。(繁体字横組) 该书为古籍整理类图书。《续资治通鉴长编纪事本末》是宋人杨仲良依据李焘的编年体史学巨著《续资治通鉴长编》编纂的一部关于北宋历史的纪事本末体史书。该书以北宋政治事件为主线,将北宋主要政治事件和主要制度变革基本囊括,且各个事件叙事相对完整。该书的点校整理以光绪本为底本,与嘉庆本对校,并用《续资治通鉴长编》四库全书底本、中华书局《续资治通鉴长编》点校本、《三朝北盟会编》、《宋会要辑稿》《九朝编年备要》、《宋史全文》、《宋史》、《宋朝诸臣奏议》、《宋宰辅编年录》、《宋大诏令集》以及宋人文集等相关古籍参校,除了通常的文字校勘外,对底本中历史事件及年月日的错误和脱漏进行了校改和校补,对廖廷相等人所加的错误按语则进行了删除;对于底本中大段的半卷、整卷的阙文,基本一仍其旧。为方便读者阅读,本次整理采用了页下注的方式出校勘记。 《續資治通鑒長編紀事本末》點校(全5冊) 目录 第一册(卷第一至第三十) 第二册(卷第三十一至第六十) 第三册(卷第六十一至第九十) 第四册(卷第九十一至第一百二十) 第五册(卷第一百二十一至第一百五十)

外交文書秘密解除 海外同胞問題 全13巻외교문서 비밀해제 해외 동포 문제 전13권(ウェギョムンソピミルヘジェ ヘウェトンポムンジェ)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
325,710
韓国学術情報(ハングクハクスルチョンボ)、韓国学術情報 (ハングクハクスルチョンボ)、2024年03・・・
韓民族の海外移住歴史は概して19世紀後半から始まる。 朝鮮末期から日帝初期の韓国人は主にロシア沿海州と中国満洲に移住し、日帝強占期には大多数が日本列島や中国満洲等地に移住した。 1960年代中盤以後には米国、カナダ、ヨーロッパなど西欧文化圏での移民が増え、1980年代まで増加傾向が続いた。ベトナム戦争を経て中東地域での移民も多くなった。 どの地域や時期でも海外同胞は異質的な生活環境と文化に適応する困難を経験して、これを通じて現地文化と混合した多様なアイデンティティーを持つコミュニティーを構成した。本叢書は外交部で作成して最近公開した1990年前後海外同胞関連資料を収める。日本、中国、ソ連、米国、カナダ、メキシコ、チリなどに居住した韓国人の現況及び動向、関連政策、人権問題などに関する資料と併せて、韓国人の被害が莫大だった1992年LA暴動と関連した保護・支援対策資料も入れた。

(目次)
제1권 해외 동포 문제 재일본 동포 1
재일본 한국인 후손문제 자문위원회, 1989-91
재일본 한국.조선인 민주통일연맹, 1990-91
재일본 한국인 법적지위, 1991
재일본 대한민국 거류민단 중앙본부단장 방한, 1991

제2권 해외 동포 문제 재일본 동포 2
재일본 대한민국 거류민단 중견간부 방한 연수, 1991
재일본 및 중국동포 중장기 정책자료, 1992
재일본 한국인 법적지위와 처우에 관한 각서 후속조치, 1991-92. 전2권 (V.1 1991)
재일본 한국인 법적지위와 처우에 관한 각서 후속조치, 1991-92. 전2권 (V.2 1992)

제3권 해외 동포 문제 재일본 동포 3
재일본 한국인 인권 문제, 1991-92
재일본 대한민국 거류민단 간부 방한 연수, 1992
재일본 거류민단 동향, 1992
재일본 거류민단 확대 간부회의. 서울, 1992.10.29

제4권 해외 동포 문제 중국·소련·러시아 동포 1
중국 동포 출입국관리 대책, 1990-91
중국.소련 동포언론인 초청 연수, 1991.10.14-26
대중국 동포 정책, 1991-92
· · · · · ·
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
325,710
韓国学術情報(ハングクハクスルチョンボ) 、韓国学術情報 (ハングクハクスルチョンボ) 、2024年03月
韓民族の海外移住歴史は概して19世紀後半から始まる。 朝鮮末期から日帝初期の韓国人は主にロシア沿海州と中国満洲に移住し、日帝強占期には大多数が日本列島や中国満洲等地に移住した。 1960年代中盤以後には米国、カナダ、ヨーロッパなど西欧文化圏での移民が増え、1980年代まで増加傾向が続いた。ベトナム戦争を経て中東地域での移民も多くなった。 どの地域や時期でも海外同胞は異質的な生活環境と文化に適応する困難を経験して、これを通じて現地文化と混合した多様なアイデンティティーを持つコミュニティーを構成した。本叢書は外交部で作成して最近公開した1990年前後海外同胞関連資料を収める。日本、中国、ソ連、米国、カナダ、メキシコ、チリなどに居住した韓国人の現況及び動向、関連政策、人権問題などに関する資料と併せて、韓国人の被害が莫大だった1992年LA暴動と関連した保護・支援対策資料も入れた。 (目次) 제1권 해외 동포 문제 재일본 동포 1 재일본 한국인 후손문제 자문위원회, 1989-91 재일본 한국.조선인 민주통일연맹, 1990-91 재일본 한국인 법적지위, 1991 재일본 대한민국 거류민단 중앙본부단장 방한, 1991 제2권 해외 동포 문제 재일본 동포 2 재일본 대한민국 거류민단 중견간부 방한 연수, 1991 재일본 및 중국동포 중장기 정책자료, 1992 재일본 한국인 법적지위와 처우에 관한 각서 후속조치, 1991-92. 전2권 (V.1 1991) 재일본 한국인 법적지위와 처우에 관한 각서 후속조치, 1991-92. 전2권 (V.2 1992) 제3권 해외 동포 문제 재일본 동포 3 재일본 한국인 인권 문제, 1991-92 재일본 대한민국 거류민단 간부 방한 연수, 1992 재일본 거류민단 동향, 1992 재일본 거류민단 확대 간부회의. 서울, 1992.10.29 제4권 해외 동포 문제 중국·소련·러시아 동포 1 중국 동포 출입국관리 대책, 1990-91 중국.소련 동포언론인 초청 연수, 1991.10.14-26 대중국 동포 정책, 1991-92 · · · · · ·

正倉院のガラス 宮内庁蔵版

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
正倉院事務所 (編集)、日本経済新聞社、1965、99p、A4判上製
1965年当時、1200年以上秘蔵されてきた正倉院のガラスがはじめて公開された際の調査内容や資料をまとめた一冊。ペルシア伝来のガラス、「白瑠璃碗」をはじめ、瑠璃瓶、瑠璃壺、魚形、小尺などの写真、正倉院ガラス研究の資料を収録。

スリーブケース、函あり。
スリーブケースにスレ、イタミあり。本体表紙、本文の状態は良。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
正倉院事務所 (編集) 、日本経済新聞社 、1965 、99p 、A4判上製
1965年当時、1200年以上秘蔵されてきた正倉院のガラスがはじめて公開された際の調査内容や資料をまとめた一冊。ペルシア伝来のガラス、「白瑠璃碗」をはじめ、瑠璃瓶、瑠璃壺、魚形、小尺などの写真、正倉院ガラス研究の資料を収録。 スリーブケース、函あり。 スリーブケースにスレ、イタミあり。本体表紙、本文の状態は良。

正倉院の陶器 宮内庁蔵版

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
正倉院事務所 (編集)、日本経済新聞社、1971、A4判上製
小山冨士夫・加藤土師萌他論文解説

スリーブケース、函あり。
スリーブケース、函にスレ、イタミあり。本体表紙、本文の状態は良。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
正倉院事務所 (編集) 、日本経済新聞社 、1971 、A4判上製
小山冨士夫・加藤土師萌他論文解説 スリーブケース、函あり。 スリーブケース、函にスレ、イタミあり。本体表紙、本文の状態は良。

続通鑑紀事本末(全10冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
(清)李銘漢撰 張興武校、甘肅人民出版社、2005年08月、3015p、A5平装本、10冊
経年劣化、表に焼け折れあり

续通鉴纪事本末 續通鑑紀事本末(全10册)
[清]李铭汉 李于锴编撰 张兴武校点 甘肃人民出版社

清末の著名な学者李銘漢により編纂された《続通鍳紀事本末》は、宋代袁枢の《通鍳紀事本末》の続編であり、畢沅の《続資治通鑑》をもとに、歴史事件を中軸にし、宋・遼・金・元の4朝にわたった400年間の歴史を詳しく記載する紀事本末体の史書である。内容が「義例厳謹、条貫具備」であるため、史学の大家孟森、汪辟疆、張舜徽や《辞海》などの書物にも高く評価された。本重版本は、稀覯本である1906年の李氏の刻本に西北師範大学古籍研究所による標点や校勘が加えられた、《続通鍳紀事本末》のもっとも新しい版本である。

《续通鉴纪事本末1-10》由浙江大学中文系博导张兴武主持点校,为全国高校古籍整理研究工作委员会直接资助项目。全书凡一百一十卷,前八十九卷为清末甘肃武威著名学者李铭汉纂辑,后二十一卷为李氏次子李于锴完成。此书以清代毕沅的《续资治通鉴》为基本依据,改原书的编年体为纪事本末体,按历史事件重新标立卷目并编辑史料,详细叙述了宋、辽、金、元四代的历史,是《资治通鉴》系列史籍和纪事本末体史籍中不可忽略的一部重要著作。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
(清)李銘漢撰 張興武校 、甘肅人民出版社 、2005年08月 、3015p 、A5平装本 、10冊
経年劣化、表に焼け折れあり 续通鉴纪事本末 續通鑑紀事本末(全10册) [清]李铭汉 李于锴编撰 张兴武校点 甘肃人民出版社 清末の著名な学者李銘漢により編纂された《続通鍳紀事本末》は、宋代袁枢の《通鍳紀事本末》の続編であり、畢沅の《続資治通鑑》をもとに、歴史事件を中軸にし、宋・遼・金・元の4朝にわたった400年間の歴史を詳しく記載する紀事本末体の史書である。内容が「義例厳謹、条貫具備」であるため、史学の大家孟森、汪辟疆、張舜徽や《辞海》などの書物にも高く評価された。本重版本は、稀覯本である1906年の李氏の刻本に西北師範大学古籍研究所による標点や校勘が加えられた、《続通鍳紀事本末》のもっとも新しい版本である。 《续通鉴纪事本末1-10》由浙江大学中文系博导张兴武主持点校,为全国高校古籍整理研究工作委员会直接资助项目。全书凡一百一十卷,前八十九卷为清末甘肃武威著名学者李铭汉纂辑,后二十一卷为李氏次子李于锴完成。此书以清代毕沅的《续资治通鉴》为基本依据,改原书的编年体为纪事本末体,按历史事件重新标立卷目并编辑史料,详细叙述了宋、辽、金、元四代的历史,是《资治通鉴》系列史籍和纪事本末体史籍中不可忽略的一部重要著作。

春秋伝:湖湘文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
(宋)胡安国 著 王麗梅 校注、岳麓書社、2011年03月、精装
《春秋傳》并非以经解经,亦非以传注经;而是为现实而解经,为社会需要而注经。换言之,胡安国的《春秋传》是立足于社会、立足于现实、立足于南宋朝廷而为《春秋》作传,立足于现实挖掘、申发经典所蕴含的哲理,将他的苦心和抱负寄托于经典之中,并非立足于经典本身而作传。

目次
卷首
春秋傳序
述綱領
明類例
謹始例
敘傳授
進表
論名諱札子
卷一
隱公上
卷二
隱公中
卷三
隱公下
卷四
桓公上
卷五
桓公中
卷六
桓公下
卷七
莊公上
卷八
莊公中
卷九
莊公下
卷十
閔公
卷十一
僖公上
卷十二
僖公中
卷十三
僖公下
卷十四
文公上
卷十五
文公下
卷十六
宣公上
卷十七
宣公中
卷十八
宣公下
卷十九
成公上
卷二十
成公下
卷二十-二
襄公上
卷二十二
襄公中
卷二十三
襄公下
卷二十四
昭公上
卷二十五
昭公中
卷二十六
昭公下
卷二十七
定公上
卷二十八
定公下
卷二十九
哀公上
卷三十
哀公下
附:張元濟跋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
(宋)胡安国 著 王麗梅 校注 、岳麓書社 、2011年03月 、 精装
《春秋傳》并非以经解经,亦非以传注经;而是为现实而解经,为社会需要而注经。换言之,胡安国的《春秋传》是立足于社会、立足于现实、立足于南宋朝廷而为《春秋》作传,立足于现实挖掘、申发经典所蕴含的哲理,将他的苦心和抱负寄托于经典之中,并非立足于经典本身而作传。 目次 卷首 春秋傳序 述綱領 明類例 謹始例 敘傳授 進表 論名諱札子 卷一 隱公上 卷二 隱公中 卷三 隱公下 卷四 桓公上 卷五 桓公中 卷六 桓公下 卷七 莊公上 卷八 莊公中 卷九 莊公下 卷十 閔公 卷十一 僖公上 卷十二 僖公中 卷十三 僖公下 卷十四 文公上 卷十五 文公下 卷十六 宣公上 卷十七 宣公中 卷十八 宣公下 卷十九 成公上 卷二十 成公下 卷二十-二 襄公上 卷二十二 襄公中 卷二十三 襄公下 卷二十四 昭公上 卷二十五 昭公中 卷二十六 昭公下 卷二十七 定公上 卷二十八 定公下 卷二十九 哀公上 卷三十 哀公下 附:張元濟跋

李肖聃集:湖湘文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
李肖聃撰 喩岳衡校点、岳麓書社、2008年12月、精装
李肖聃(1881-1953)は民国~人民共和国期の学者。梁啓超の秘書を務めた後、北京政法専門学校・長沙商業専門学校・湖南大学などの教授を歴任した。本書は、李肖聃の主著である『湘学略』『星廬文録』『桐園雑鈔』『星廬日録』『星廬駢文』『星廬筆記』『省志初稿・芸文志』の他、詩や聯語などを収録する。横組簡体字。

《湖湘文库》编辑出版以“整理、传承、研究、创新”为基本方针,分甲、乙两编,其内容涵盖古今,编纂工作繁难复杂,兹将有关事宜略述如次:一、甲编为湖湘文献,系前人著述。主要为湘籍人士著作和湖南地区的出土文献,同时酌收历代寓湘人物在湘作品,以及晚清至民国时期的部分报刊。二、乙编为湖湘研究,系今人撰编。包括研究、介绍湖湘人物、历史、风物的学术著作和资料汇编等。三、乙编中的通史、专题史,下限断至1949年。

本书是李肖聃先生遗著的汇编本。先生原名犹龙,字肖聃,后以字行。别号西堂,又有星庐、桐园、亟斋、灵岩、天武等笔名,世居今湖南望城县白箬铺(明清时属善化县)。1898年(清光绪二十四年),也就是戊戌政变这一年,他考取了秀才,1904年束装东渡,就读于日本早稻田大学等校。1911年归国,初居北京为各报馆撰文,1913年梁启超为袁世凯政府司法总长,以先生为秘书,专司笔札。1917年返湘,任教湖南大学,讲授儒家经籍、古文及文学史等课程,兼任省会中学国文讲席。抗战期间,一度出任迁湘的民国大学中文系主任,但不久仍回湖南大学任教。1947年,湖南省文献委员会成立,先生任《艺文志》的编纂委员,撰有介绍湘人著作的文章26篇,已收入本书。

目次
湘學略
星廬文錄
桐園雜鈔
星廬日錄
星廬駢文
星廬筆記
省志初稿·藝文志

聯語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
李肖聃撰 喩岳衡校点 、岳麓書社 、2008年12月 、 精装
李肖聃(1881-1953)は民国~人民共和国期の学者。梁啓超の秘書を務めた後、北京政法専門学校・長沙商業専門学校・湖南大学などの教授を歴任した。本書は、李肖聃の主著である『湘学略』『星廬文録』『桐園雑鈔』『星廬日録』『星廬駢文』『星廬筆記』『省志初稿・芸文志』の他、詩や聯語などを収録する。横組簡体字。 《湖湘文库》编辑出版以“整理、传承、研究、创新”为基本方针,分甲、乙两编,其内容涵盖古今,编纂工作繁难复杂,兹将有关事宜略述如次:一、甲编为湖湘文献,系前人著述。主要为湘籍人士著作和湖南地区的出土文献,同时酌收历代寓湘人物在湘作品,以及晚清至民国时期的部分报刊。二、乙编为湖湘研究,系今人撰编。包括研究、介绍湖湘人物、历史、风物的学术著作和资料汇编等。三、乙编中的通史、专题史,下限断至1949年。 本书是李肖聃先生遗著的汇编本。先生原名犹龙,字肖聃,后以字行。别号西堂,又有星庐、桐园、亟斋、灵岩、天武等笔名,世居今湖南望城县白箬铺(明清时属善化县)。1898年(清光绪二十四年),也就是戊戌政变这一年,他考取了秀才,1904年束装东渡,就读于日本早稻田大学等校。1911年归国,初居北京为各报馆撰文,1913年梁启超为袁世凯政府司法总长,以先生为秘书,专司笔札。1917年返湘,任教湖南大学,讲授儒家经籍、古文及文学史等课程,兼任省会中学国文讲席。抗战期间,一度出任迁湘的民国大学中文系主任,但不久仍回湖南大学任教。1947年,湖南省文献委员会成立,先生任《艺文志》的编纂委员,撰有介绍湘人著作的文章26篇,已收入本书。 目次 湘學略 星廬文錄 桐園雜鈔 星廬日錄 星廬駢文 星廬筆記 省志初稿·藝文志 詩 聯語

五溪蛮図志:湖湘文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,740
(明)沈瓚 編撰 (清)李涌 重編 陳心傅 补編、岳麓書社、2012年03月、精装
《五溪苗族古今生活集》,原名即《五溪蛮图志》,又曾名《五溪苗族风土记》,分“五溪图案”、“五溪风土”、“五溪诗文”、“五溪兵事”,共四集。《五溪蛮图志》,系明成化(1465—1487)初,昆山(今江苏省苏州市地)沈瓒任辰州(治今湖南省怀化市沅陵县)教谕时初撰,然未刊。近300年后,清乾隆十六年(1751),由时官辰州的“沅川”(应为今湖南泸溪县地)李涌重加整理,但仍未刊行。陈心传;基督教传教士,作了考校重编,以平时在湘西民族地区传教时所作笔记,即自己实地所见所闻的资料为依据,见所载事迹不足之处“增补之”,见其所记风土与“近年异同处”,则“以案语证明之”。并将增补重编稿初定为《五溪苗族风土记》,后改为《五溪苗族古今生活集》。

目次
五溪蠻圖志
原抄本說明馬少僑
序言陳慶梅
編者序陳心傳
重編敘言陳心傳
《五溪蠻圖志》原序沈瓚
李敘李湧
《五溪苗族古今生活集》原凡例
五溪蠻考陳心傳
第一集 五溪圖案
一、五溪圖
二、五溪新圖
三、五溪苗民風俗圖
第二集 五溪風土
一、五溪建置沿革
二、事要邊防
三、溪名熊溪明溪酉溪武溪辰溪
四、至到地裡
五、風俗盤瓠之後情性頑鹵言語侏離衣服斒斕椎髻跣足板竹覆屋刀耕火種飲食烹飪爭鬥仇殺親族婚姻死喪殯葬合木契信巫教降仙放蠱……
第三集 五溪詩文
第四集 五溪兵事
附:溪蠻叢笑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,740
(明)沈瓚 編撰 (清)李涌 重編 陳心傅 补編 、岳麓書社 、2012年03月 、精装
《五溪苗族古今生活集》,原名即《五溪蛮图志》,又曾名《五溪苗族风土记》,分“五溪图案”、“五溪风土”、“五溪诗文”、“五溪兵事”,共四集。《五溪蛮图志》,系明成化(1465—1487)初,昆山(今江苏省苏州市地)沈瓒任辰州(治今湖南省怀化市沅陵县)教谕时初撰,然未刊。近300年后,清乾隆十六年(1751),由时官辰州的“沅川”(应为今湖南泸溪县地)李涌重加整理,但仍未刊行。陈心传;基督教传教士,作了考校重编,以平时在湘西民族地区传教时所作笔记,即自己实地所见所闻的资料为依据,见所载事迹不足之处“增补之”,见其所记风土与“近年异同处”,则“以案语证明之”。并将增补重编稿初定为《五溪苗族风土记》,后改为《五溪苗族古今生活集》。 目次 五溪蠻圖志 原抄本說明馬少僑 序言陳慶梅 編者序陳心傳 重編敘言陳心傳 《五溪蠻圖志》原序沈瓚 李敘李湧 《五溪苗族古今生活集》原凡例 五溪蠻考陳心傳 第一集 五溪圖案 一、五溪圖 二、五溪新圖 三、五溪苗民風俗圖 第二集 五溪風土 一、五溪建置沿革 二、事要邊防 三、溪名熊溪明溪酉溪武溪辰溪 四、至到地裡 五、風俗盤瓠之後情性頑鹵言語侏離衣服斒斕椎髻跣足板竹覆屋刀耕火種飲食烹飪爭鬥仇殺親族婚姻死喪殯葬合木契信巫教降仙放蠱…… 第三集 五溪詩文 第四集 五溪兵事 附:溪蠻叢笑

劉大厦集・張竜湖集:湖湘文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,620
(明)劉大厦 (明)張龍湖、岳麓書社、2009年07月
刘大夏集 张龙湖集 /湖湘文库

明憲宗・孝宗・武宗時期の高官劉大夏(1436-1516)は、迫害を受けても専権の宦官劉瑾らを繰り返し弾劾した気骨のある政治人物として知られているが、史学や書道の造詣も深く、多くの著述や作品を残した。本書は、劉大夏の奏議・文章・書信を数多く収録し、劉大夏研究に集大成的な資料を提供。

《刘大夏集》八卷,含文集一卷、宣召录一卷、诗集四卷、年谱二卷。其文集,主要作品为奏疏,作为一个朝廷官员,他忠君爱国,忧国忧民,这些在他的奏疏中有深刻的反映。如《议疏黄河筑决口状》、《议行武举疏》、《条列军伍利弊疏》、《灾异陈三事疏》等,对黄河的治理,设立武举招揽将才,军伍的利弊,如何应对灾异情况等,都提出了中肯的意见。尤其难能可贵的是,刘大夏对国家的治理、边防的建设等,都有独到的见解和清醒的认识。

目次
劉大夏集
 重輯劉忠宣公遺集敘李元度
 劉忠宣公像
 劉忠宣公像贊
 卷一
文集
覆金洪陳邊務疏
議疏黃河筑決口狀
議行武舉疏
條列軍伍利弊疏
陜西馬政疏
河防運糧疏
論思恩岑氏疏
乞休疏
處置軍伍疏
論用韋興疏
論宣府屯田疏
災異陳三事疏
論寺監牧馬事宜疏
覆鄒文盛疏
會議救荒弭盜疏
弭災革弊疏
茶陵望德祠記
鹿角山庵記
壽藏記
詩墓小引
炎暑賦
讀書箴 
傅公文紀贊
 卷二
宣召錄
宣召錄引 陸綁
宣召錄二十則
家規十條
 卷三
詩集
成化改元仲春陪祀先師于太學
早朝
早朝寄所知
先隴奇峰
圻頭書屋
陌上耕農
 ……
 卷四
 卷五
 卷六
 卷七
 卷八
 跋
張龍湖集

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620
(明)劉大厦 (明)張龍湖 、岳麓書社 、2009年07月
刘大夏集 张龙湖集 /湖湘文库 明憲宗・孝宗・武宗時期の高官劉大夏(1436-1516)は、迫害を受けても専権の宦官劉瑾らを繰り返し弾劾した気骨のある政治人物として知られているが、史学や書道の造詣も深く、多くの著述や作品を残した。本書は、劉大夏の奏議・文章・書信を数多く収録し、劉大夏研究に集大成的な資料を提供。 《刘大夏集》八卷,含文集一卷、宣召录一卷、诗集四卷、年谱二卷。其文集,主要作品为奏疏,作为一个朝廷官员,他忠君爱国,忧国忧民,这些在他的奏疏中有深刻的反映。如《议疏黄河筑决口状》、《议行武举疏》、《条列军伍利弊疏》、《灾异陈三事疏》等,对黄河的治理,设立武举招揽将才,军伍的利弊,如何应对灾异情况等,都提出了中肯的意见。尤其难能可贵的是,刘大夏对国家的治理、边防的建设等,都有独到的见解和清醒的认识。 目次 劉大夏集  重輯劉忠宣公遺集敘李元度  劉忠宣公像  劉忠宣公像贊  卷一 文集 覆金洪陳邊務疏 議疏黃河筑決口狀 議行武舉疏 條列軍伍利弊疏 陜西馬政疏 河防運糧疏 論思恩岑氏疏 乞休疏 處置軍伍疏 論用韋興疏 論宣府屯田疏 災異陳三事疏 論寺監牧馬事宜疏 覆鄒文盛疏 會議救荒弭盜疏 弭災革弊疏 茶陵望德祠記 鹿角山庵記 壽藏記 詩墓小引 炎暑賦 讀書箴  傅公文紀贊  卷二 宣召錄 宣召錄引 陸綁 宣召錄二十則 家規十條  卷三 詩集 成化改元仲春陪祀先師于太學 早朝 早朝寄所知 先隴奇峰 圻頭書屋 陌上耕農  ……  卷四  卷五  卷六  卷七  卷八  跋 張龍湖集 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

餘冬録:湖湘文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,940
[明] 何孟春著 刘曉林 彭昊 趙勖 蔡蛍校点、岳麓書社、2012年12月、精装
余冬錄 馀冬錄 湖湘文库 岳麓书社

《馀冬录》亦题为《馀冬叙录》,是何孟春最为重要的著作,其题名之义,作者云乃“比诸昔贤岁之馀,春已不能不失之虚度,而况于以日以时乎”之意。这是一部议论上下古今时政得失的随笔性散文著作,其体例类似王充《论衡》,分内、外二编,凡六十一卷,举凡天文地理,君道职官,古今人品,诗文创作乃至各项杂事,涉及甚广,作者逐一评论,自成一家之言,其中虽有不少迂僻之论,但总的来说,集中地表现作者的政治倾向、思想认识以及文学主张,是研究何孟春的重要资料。

目录
刻馀冬录序
馀冬录原序
何燕泉先生行述
重刻馀冬录跋
卷之一 天文
卷之二 地理
卷之三 君道
卷之四 君道
卷之五 君道
卷之六 君道
卷之七 君道
卷之八 政治
卷之九 政治
卷之十 政治
卷之十一 职官
卷之十二 职官
卷之十三 人品
卷之十四 人品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,940
[明] 何孟春著 刘曉林 彭昊 趙勖 蔡蛍校点 、岳麓書社 、2012年12月 、精装
余冬錄 馀冬錄 湖湘文库 岳麓书社 《馀冬录》亦题为《馀冬叙录》,是何孟春最为重要的著作,其题名之义,作者云乃“比诸昔贤岁之馀,春已不能不失之虚度,而况于以日以时乎”之意。这是一部议论上下古今时政得失的随笔性散文著作,其体例类似王充《论衡》,分内、外二编,凡六十一卷,举凡天文地理,君道职官,古今人品,诗文创作乃至各项杂事,涉及甚广,作者逐一评论,自成一家之言,其中虽有不少迂僻之论,但总的来说,集中地表现作者的政治倾向、思想认识以及文学主张,是研究何孟春的重要资料。 目录 刻馀冬录序 馀冬录原序 何燕泉先生行述 重刻馀冬录跋 卷之一 天文 卷之二 地理 卷之三 君道 卷之四 君道 卷之五 君道 卷之六 君道 卷之七 君道 卷之八 政治 卷之九 政治 卷之十 政治 卷之十一 职官 卷之十二 职官 卷之十三 人品 卷之十四 人品

中国水生甲虫図鑑:藻食亜目 水生肉食亜目 牙甲総科

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
賈鳳龍,麦祖斉等 編著、海峡書局
海外在庫につき、一ヶ月ほどかかります
中国水生甲虫图鉴:藻食亚目 水生肉食亚目 牙甲总科
Illustrated Handbook of Aquatic Beetles of China
国家出版基金項目
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
賈鳳龍,麦祖斉等 編著 、海峡書局
海外在庫につき、一ヶ月ほどかかります 中国水生甲虫图鉴:藻食亚目 水生肉食亚目 牙甲总科 Illustrated Handbook of Aquatic Beetles of China 国家出版基金項目

紫禁城の至宝を救え 日中戦争惨禍から美術品を守った学芸員たち

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
アダム・ブルックス【著】/須川 綾子【訳】、河出書房新社、2024年8月、320p、四六変型判
1933年、日中戦争開戦。紫禁城の宝物を戦禍から守り抜くため、北京、上海、南京、武漢、重慶、広大な中国を流転した学芸員たちの死闘を描くノンフィクション。

日中戦争もう一つの戦い。北京、上海、南京、武漢、重慶…紫禁城の宝物を救出するため、命を賭して広大な中国を流転した人々がいた―。故宮博物院所蔵の美術品の苦難の道を辿る、傑作ノンフィクション!

目次
序章 紫禁城
1章 姿を現した宮廷コレクション
2章 みすぼらしい教授
3章 平和、そして戦争
4章 避難
5章 上海
6章 ロンドンへ
7章 南路
8章 南京脱出
9章 中路
10章 北路
11章 安らぎの場所
12章 忘れられない日
13章 亡命?
14章 虎狩り

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
アダム・ブルックス【著】/須川 綾子【訳】 、河出書房新社 、2024年8月 、320p 、四六変型判
1933年、日中戦争開戦。紫禁城の宝物を戦禍から守り抜くため、北京、上海、南京、武漢、重慶、広大な中国を流転した学芸員たちの死闘を描くノンフィクション。 日中戦争もう一つの戦い。北京、上海、南京、武漢、重慶…紫禁城の宝物を救出するため、命を賭して広大な中国を流転した人々がいた―。故宮博物院所蔵の美術品の苦難の道を辿る、傑作ノンフィクション! 目次 序章 紫禁城 1章 姿を現した宮廷コレクション 2章 みすぼらしい教授 3章 平和、そして戦争 4章 避難 5章 上海 6章 ロンドンへ 7章 南路 8章 南京脱出 9章 中路 10章 北路 11章 安らぎの場所 12章 忘れられない日 13章 亡命? 14章 虎狩り 納入までに3週間ほどかかります。

中国の恐るべき監視体制 独裁政治の未来

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
ミンシン ペイ【著】/布施 亜希子【訳】、河出書房新社、2024年12月、296p、四六判
近年ますます強まる習近平政権による民主主義の抑圧と監視が、国家安定の目論見の中でいかに行われてきたかを、緻密な取材と秘密文書などの徹底した分析で解き明かす貴重なレポート。

経済失速、頻発する無差別殺人、香港民主派弾圧……
中国で今、何が起こっているのか? その背景にあるもの。


【目次】

はじめに
中国における国家監視の研究/弾圧と独裁政権の存続/独裁国家における監視/監視の組織化/レーニン主義の監視体制/中国の特色を生かした監視/監視体制と中国の謎/目的と要旨

第1章 中国監視体制の発展
毛沢東主義時代の監視体制/1980年代における監視体制の構築/天安門事件後の監視体制/習近平時代

第2章 命令・統制・連携
委員会・領導小組・会議/中央政法委員会

第3章 組織的な監視
国内安全保衛部隊/警察署/国家安全部

第4章 スパイと情報提供者
スパイ(特情)/法執行機関の目と耳(耳目)/情報提供者(信息員)/情報提供者ネットワークの規模と生産性

第5章 大規模監視プログラム
重点人口/重点人員プログラム/大規模監視の範囲/監視戦術

第6章 「戦場陣地」を統制する
商業施設における戦場統制/チベット仏教僧院の監視/大学構内の監視/サイバー空間という戦場

第7章 進化する監視
党の金盾/スカイネット/党に必要なのはシャープアイズ/社会信用システム

おわりに
中国監視体制固有の特徴/中国監視体制の評価/監視体制と中国共産党支配の未来

謝辞/訳者あとがき/補遺―情報提供者と監視対象者/原注/索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
ミンシン ペイ【著】/布施 亜希子【訳】 、河出書房新社 、2024年12月 、296p 、四六判
近年ますます強まる習近平政権による民主主義の抑圧と監視が、国家安定の目論見の中でいかに行われてきたかを、緻密な取材と秘密文書などの徹底した分析で解き明かす貴重なレポート。 経済失速、頻発する無差別殺人、香港民主派弾圧…… 中国で今、何が起こっているのか? その背景にあるもの。 【目次】 はじめに 中国における国家監視の研究/弾圧と独裁政権の存続/独裁国家における監視/監視の組織化/レーニン主義の監視体制/中国の特色を生かした監視/監視体制と中国の謎/目的と要旨 第1章 中国監視体制の発展 毛沢東主義時代の監視体制/1980年代における監視体制の構築/天安門事件後の監視体制/習近平時代 第2章 命令・統制・連携 委員会・領導小組・会議/中央政法委員会 第3章 組織的な監視 国内安全保衛部隊/警察署/国家安全部 第4章 スパイと情報提供者 スパイ(特情)/法執行機関の目と耳(耳目)/情報提供者(信息員)/情報提供者ネットワークの規模と生産性 第5章 大規模監視プログラム 重点人口/重点人員プログラム/大規模監視の範囲/監視戦術 第6章 「戦場陣地」を統制する 商業施設における戦場統制/チベット仏教僧院の監視/大学構内の監視/サイバー空間という戦場 第7章 進化する監視 党の金盾/スカイネット/党に必要なのはシャープアイズ/社会信用システム おわりに 中国監視体制固有の特徴/中国監視体制の評価/監視体制と中国共産党支配の未来 謝辞/訳者あとがき/補遺―情報提供者と監視対象者/原注/索引 納入までに3週間ほどかかります。

湖南女士詩鈔--湖湘文庫.甲編、246

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,514
貝京校点;湖湘文庫編輯出版委員会編、湖南人民、2010年8月、精装
随着时间的流逝,尤其因为近代以来,整个中国社会状态、文化观念的变化,使得这些集子难以重刊,一般读者都不太容易见到了,所以值得出版和介绍。这次选编整理的这本《湖南女士诗钞》,就是从清代众多湖湘女性诗集中选择的三种具有代表性的集子。 一是《湖南女士诗钞所见初集》,为长沙女诗人毛国姬与其弟毛国翰搜罗选辑,沈道宽审阅;二是《湘潭郭氏闺秀集》,主体为湘潭女诗人郭润玉于道光十七年(1837)所编,其夫李星沅作序,并于是年刊刻;三是《碧湘阁集》,系民国女诗人宁乡陈家庆的诗、词、文集,民国二十二年(1933)刊刻。

目次
湖南女士詩鈔所見初集
湖南女士詩鈔所見初集例言
湖南女士詩鈔所見初集弁言
湖南女士詩鈔所見初集卷第一
郭氏一首

杜湘娥十首
絕命詩
王素音三首
良鄉琉璃河館題壁
胡安四首
述懷
陳氏二首
聞雁
絕命詞
車夢余一首
懷園夜詠
蔣氏二首
春曉
夜紡
榮氏二首
秋興
李源二首

綺若以事戍邊,忽忽秋殘,愴惻于懷,賦此寫憂
李玉容十五首
畫松
送外之武昌應舉
哭外
秋夜
悼別十二首
彭啟芷一首
徐淑則年祖母示題大癡山水圖,即席奉和元韻
張氏(湘潭)十一首
歸庭省親
寄外
過湘城
示兒
燈下獨感
哭妹
陳學鐘一首
瀟湘寺
魏氏一首
偶題
朱瑞妍二首
偶成,示持謙持謹兩兒
病起,坐池上
陳仰巖一首
閑庭即事
曾凈蓮一首
登城子山
王蘭若一首
出谷亭
晏淑媛一首
寄外
嚴氏一首
遣子省翁,作詩勖之
譚氏一首
秋夜無月
王綺五首
哭夫
陳長蕙二首
中秋夜宴
雨后溪橋野梅
吳竹鄰六首
新秋
清明
送秋
和太白韻
讀徐媼哭命詩
春江晚眺
張氏(武陵)四首
人日
秋日憶含翠園
春興
花朝
歐陽法一首
過洞庭湖懷諸姊妹
陳發祥一首
題水墨山水
劉世坤一首
寄外
劉氏一首
寄外
徐善長三首
落花
湖南女士詩鈔所見初集卷第二
石氏七首
七十生辰作
秦邦淑十首
隨宦十載,追憶平昔,甘苦備經,悲歡異轍,感遇
言懷,成七律十章
宋盛慎十五首
神禹碑
赤壁懷古
春耕
湖南女士詩鈔所見初集卷第三
· · · · · ·
湖南女士詩鈔所見初集卷第十二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,514
貝京校点;湖湘文庫編輯出版委員会編 、湖南人民 、2010年8月 、精装
随着时间的流逝,尤其因为近代以来,整个中国社会状态、文化观念的变化,使得这些集子难以重刊,一般读者都不太容易见到了,所以值得出版和介绍。这次选编整理的这本《湖南女士诗钞》,就是从清代众多湖湘女性诗集中选择的三种具有代表性的集子。 一是《湖南女士诗钞所见初集》,为长沙女诗人毛国姬与其弟毛国翰搜罗选辑,沈道宽审阅;二是《湘潭郭氏闺秀集》,主体为湘潭女诗人郭润玉于道光十七年(1837)所编,其夫李星沅作序,并于是年刊刻;三是《碧湘阁集》,系民国女诗人宁乡陈家庆的诗、词、文集,民国二十二年(1933)刊刻。 目次 湖南女士詩鈔所見初集 湖南女士詩鈔所見初集例言 湖南女士詩鈔所見初集弁言 湖南女士詩鈔所見初集卷第一 郭氏一首 柳 杜湘娥十首 絕命詩 王素音三首 良鄉琉璃河館題壁 胡安四首 述懷 陳氏二首 聞雁 絕命詞 車夢余一首 懷園夜詠 蔣氏二首 春曉 夜紡 榮氏二首 秋興 李源二首 病 綺若以事戍邊,忽忽秋殘,愴惻于懷,賦此寫憂 李玉容十五首 畫松 送外之武昌應舉 哭外 秋夜 悼別十二首 彭啟芷一首 徐淑則年祖母示題大癡山水圖,即席奉和元韻 張氏(湘潭)十一首 歸庭省親 寄外 過湘城 示兒 燈下獨感 哭妹 陳學鐘一首 瀟湘寺 魏氏一首 偶題 朱瑞妍二首 偶成,示持謙持謹兩兒 病起,坐池上 陳仰巖一首 閑庭即事 曾凈蓮一首 登城子山 王蘭若一首 出谷亭 晏淑媛一首 寄外 嚴氏一首 遣子省翁,作詩勖之 譚氏一首 秋夜無月 王綺五首 哭夫 陳長蕙二首 中秋夜宴 雨后溪橋野梅 吳竹鄰六首 新秋 清明 送秋 和太白韻 讀徐媼哭命詩 春江晚眺 張氏(武陵)四首 人日 秋日憶含翠園 春興 花朝 歐陽法一首 過洞庭湖懷諸姊妹 陳發祥一首 題水墨山水 劉世坤一首 寄外 劉氏一首 寄外 徐善長三首 落花 湖南女士詩鈔所見初集卷第二 石氏七首 七十生辰作 秦邦淑十首 隨宦十載,追憶平昔,甘苦備經,悲歡異轍,感遇 言懷,成七律十章 宋盛慎十五首 神禹碑 赤壁懷古 春耕 湖南女士詩鈔所見初集卷第三 · · · · · · 湖南女士詩鈔所見初集卷第十二

世界の蛾

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
デイヴィッド・L・ワグナー, 屋宜 禎央, 他、河出書房新社、2025年9月、240p、B5変形
世界の蛾類105分類群を網羅。最新の知見に基づいた分類群ごとの形態や生態などの専門的な知識をまとめた貴重な一冊。掲載されることの少ないさまざまな分類群の生態写真も多数掲載。

日本の昆虫界で、今や老若男女問わず最も人気がある「蛾」。
美しい画像は見るものにため息をつかせ、
詳しい解説は「世界の蛾」についての知識欲を満たすことになるでしょう。
「蛾」が好きなすべての方にお勧めしたい書籍である。
――日本蛾類学会会長 枝 恵太郎

蛾を愛するすべての人におくる決定版!
世界の蛾類105分類群を網羅し、形態や生態など、最新の知見に基づいた知識をこの1冊で。
多様で、美しく、驚異的な生態。奥深き蛾の世界を深く識る、唯一無二の図鑑!

■本書の特徴
 1 原始的なコバネガ科から派生的な大蛾類まで、世界の蛾類105グループを徹底的に紹介!
 2 分布や生息環境、寄主植物、特徴などがひと目でわかる!
 3 貴重で美しい生態写真を豊富に掲載!
 4 形態や生態、人との関わりなど幅広いテーマを取り上げた、充実した序論!
 5 用語解説や、最新の研究にもとづいた系統樹も掲載し、初学者から専門家まで広く楽しめる!


■目次
 はじめに
 ● 多様性、分類、進化
 ● なぜこんなに蛾が多いのか?
 ● 外部形態
 ● 内部形態
 ● 生活環と変態
 ● 感覚受容と発音
 ● 経済的な重要性
 ● 蛾と植物
 ● 行動と生態
 ● 観察
 ● 保全
 ● 二門類以外の小蛾類
 ● 二門類に含まれる小蛾類
 ● 大蛾類(大型鱗翅類)
 おわりに――6度目の大量絶滅、自然、そして蛾
 用語解説
 日本語版監修にあたって/参考文献
 索引
 謝辞/図版出典

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
デイヴィッド・L・ワグナー, 屋宜 禎央, 他 、河出書房新社 、2025年9月 、240p 、B5変形
世界の蛾類105分類群を網羅。最新の知見に基づいた分類群ごとの形態や生態などの専門的な知識をまとめた貴重な一冊。掲載されることの少ないさまざまな分類群の生態写真も多数掲載。 日本の昆虫界で、今や老若男女問わず最も人気がある「蛾」。 美しい画像は見るものにため息をつかせ、 詳しい解説は「世界の蛾」についての知識欲を満たすことになるでしょう。 「蛾」が好きなすべての方にお勧めしたい書籍である。 ――日本蛾類学会会長 枝 恵太郎 蛾を愛するすべての人におくる決定版! 世界の蛾類105分類群を網羅し、形態や生態など、最新の知見に基づいた知識をこの1冊で。 多様で、美しく、驚異的な生態。奥深き蛾の世界を深く識る、唯一無二の図鑑! ■本書の特徴  1 原始的なコバネガ科から派生的な大蛾類まで、世界の蛾類105グループを徹底的に紹介!  2 分布や生息環境、寄主植物、特徴などがひと目でわかる!  3 貴重で美しい生態写真を豊富に掲載!  4 形態や生態、人との関わりなど幅広いテーマを取り上げた、充実した序論!  5 用語解説や、最新の研究にもとづいた系統樹も掲載し、初学者から専門家まで広く楽しめる! ■目次  はじめに  ● 多様性、分類、進化  ● なぜこんなに蛾が多いのか?  ● 外部形態  ● 内部形態  ● 生活環と変態  ● 感覚受容と発音  ● 経済的な重要性  ● 蛾と植物  ● 行動と生態  ● 観察  ● 保全  ● 二門類以外の小蛾類  ● 二門類に含まれる小蛾類  ● 大蛾類(大型鱗翅類)  おわりに――6度目の大量絶滅、自然、そして蛾  用語解説  日本語版監修にあたって/参考文献  索引  謝辞/図版出典 納入までに3週間ほどかかります。

湖南老区革命文化史料(全2冊) -- 湖湘文庫.乙編、165-166

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
湖南省档案館、湖南人民、2010年1月、大A5精装本
天にシミあり 湖南老區革命文化史料

湖南老区革命文化史料 1、2 /湖湘文库·乙编165-166
本書は土地革命時期の中国共産党湖南地方組織及びその傘下の群衆団体・軍隊・蘇区組織が行った文化教育・革命宣伝に関する档案文献や文物史料を収録する。様々な識字読本・工人読本・平民読本・珠算教本・農民読本・紅軍読本・紅軍識字課本・小学校読本及び布告・標語・壁画・貨幣・証券・卒業証明・戸籍証明・土地証書・優待証・身障者証・軍人家族証・通行許可書などが含まれており、史料価値が高い。

目录
湖南青年目前应有的要求
一九二六年八月
革命政府对于农民运动宣言(农民运动丛书第一种)
一九二六年十月
农民运动宝鉴
一九二六年十二月
教育问题(醴陵民众运动训练所讲义)
一九二七年一月
中国农工问题(醴陵民众运动训练所讲义)
中国妇女问题(醴陵民众运动训练所讲义)
宣传纲要(醴陵民众运动训练所讲义)
政策与策略(醴陵民众运动训练所讲义)
各种主义概论(醴陵民众运动训练所讲义)
军事学讲义(茶陵农运讲习所)
军事学教程讲义(茶陵农运讲习所)
农民合作概论(农村教育讲习所)
反对军阀混战告工农兵群众书
一九二九年三月
土地革命(工农小丛书第三种)
一九二九年十二月
土地问答
革命常识
一九三〇年八月
苏维埃问题
一九三〇年十一月
苏维埃问答
一九三一年三月
关于建立苏维埃政权
反军国主义问答
一九三二年十月
战斗常识答问(第一册)
一九三三年一月
红军士兵问答——属于精神上的口育——
支部生活
一九三〇年七月
怎样做支部工作
一九三一年六月
青年群众运动概要
一九三〇年九月
阶级斗争
一九三〇年八月
党的策略问题
一九三〇年九月
武装暴动概要
一九三〇年九月
党务概要
一九三〇年十月
游击战争
一九三〇年十一月
城市工人运动的秘密工作(第一种)
一九三二年一月
组织问题(白区工作训练班教材第二种)
一九三二年一月
教学法(湘赣省赤色教师短期研究班教材第四种)
一九三二年一月
文化工作(湘赣省暑期教师讲习所教材第二种)
一九三二年七月
工会生活
一九三二年九月
红军读本(一册)
一九三三年
附:未刊档案文献目录
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
湖南省档案館 、湖南人民 、2010年1月 、大A5精装本
天にシミあり 湖南老區革命文化史料 湖南老区革命文化史料 1、2 /湖湘文库·乙编165-166 本書は土地革命時期の中国共産党湖南地方組織及びその傘下の群衆団体・軍隊・蘇区組織が行った文化教育・革命宣伝に関する档案文献や文物史料を収録する。様々な識字読本・工人読本・平民読本・珠算教本・農民読本・紅軍読本・紅軍識字課本・小学校読本及び布告・標語・壁画・貨幣・証券・卒業証明・戸籍証明・土地証書・優待証・身障者証・軍人家族証・通行許可書などが含まれており、史料価値が高い。 目录 湖南青年目前应有的要求 一九二六年八月 革命政府对于农民运动宣言(农民运动丛书第一种) 一九二六年十月 农民运动宝鉴 一九二六年十二月 教育问题(醴陵民众运动训练所讲义) 一九二七年一月 中国农工问题(醴陵民众运动训练所讲义) 中国妇女问题(醴陵民众运动训练所讲义) 宣传纲要(醴陵民众运动训练所讲义) 政策与策略(醴陵民众运动训练所讲义) 各种主义概论(醴陵民众运动训练所讲义) 军事学讲义(茶陵农运讲习所) 军事学教程讲义(茶陵农运讲习所) 农民合作概论(农村教育讲习所) 反对军阀混战告工农兵群众书 一九二九年三月 土地革命(工农小丛书第三种) 一九二九年十二月 土地问答 革命常识 一九三〇年八月 苏维埃问题 一九三〇年十一月 苏维埃问答 一九三一年三月 关于建立苏维埃政权 反军国主义问答 一九三二年十月 战斗常识答问(第一册) 一九三三年一月 红军士兵问答——属于精神上的口育—— 支部生活 一九三〇年七月 怎样做支部工作 一九三一年六月 青年群众运动概要 一九三〇年九月 阶级斗争 一九三〇年八月 党的策略问题 一九三〇年九月 武装暴动概要 一九三〇年九月 党务概要 一九三〇年十月 游击战争 一九三〇年十一月 城市工人运动的秘密工作(第一种) 一九三二年一月 组织问题(白区工作训练班教材第二种) 一九三二年一月 教学法(湘赣省赤色教师短期研究班教材第四种) 一九三二年一月 文化工作(湘赣省暑期教师讲习所教材第二种) 一九三二年七月 工会生活 一九三二年九月 红军读本(一册) 一九三三年 附:未刊档案文献目录

唐宋人寓湘詩文集(全2冊):湖湘文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
黄仁生、羅建倫校点、岳麓書社、2013年08月、大A5精装本
経年劣化、天と小口にシミ汚れあり
第1巻 P.159~210ぐらいまで傷み傷あり
湖南文化源远流长,在上古隶属于楚文化系统,中世以降则成为江南文化的组成部分。作为地域文化中最生动活泼的分支,其文学传统一般是由流寓作家和本土作家共同造就的。由黄仁生、罗建伦校注的《唐宋人寓湘诗文集(共2册)》收集了唐宋两代寓湘诗人包括杜甫、刘禹锡、柳宗元、元次山、王昌龄、张说等人所写的与湖南有关的诗作。

目录
卷一
褚遂良
湘潭偶题诗
潭府帖
杜易简
湘川新曲二首
骆宾王
春晚从李长史游开道林故山
杜审言
渡湘江
韦嗣立
奉和张岳州王潭州别诗二首
宋之问
晚泊湘江
谒二妃庙景云元年流钦州途中
自湘源至潭州衡山县神龙二年北归途中
自衡阳至韶州谒能禅师
洞庭湖
高山引
沈俭期
神龙初废逐南荒途出郴口北望苏耽山
从崇山向越常并序
自乐昌溯流至白石岭下行人郴州
班竹赞
哭苏眉州崔司业二公
别侍御严凝
王琚
自荆湖入朝至岳阳奉别张燕公
游□湖上寺
奉答燕公
卢藏用
衡岳十八高僧序
徐安贞
闻邻家理筝
李如璧
明月
张说
广州萧都督入朝过岳州宴饯用冬字韵
岳州别姚司马绍之制许归侍
送岳州李十从军桂州
岳州别王十一赵公入朝
岳州别子均一
岳州山城-
和尹懋秋夜游□湖二首
与赵冬曦尹懋子均登南楼
游□湖上寺
……
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
黄仁生、羅建倫校点 、岳麓書社 、2013年08月 、大A5精装本
経年劣化、天と小口にシミ汚れあり 第1巻 P.159~210ぐらいまで傷み傷あり 湖南文化源远流长,在上古隶属于楚文化系统,中世以降则成为江南文化的组成部分。作为地域文化中最生动活泼的分支,其文学传统一般是由流寓作家和本土作家共同造就的。由黄仁生、罗建伦校注的《唐宋人寓湘诗文集(共2册)》收集了唐宋两代寓湘诗人包括杜甫、刘禹锡、柳宗元、元次山、王昌龄、张说等人所写的与湖南有关的诗作。 目录 卷一 褚遂良 湘潭偶题诗 潭府帖 杜易简 湘川新曲二首 骆宾王 春晚从李长史游开道林故山 杜审言 渡湘江 韦嗣立 奉和张岳州王潭州别诗二首 宋之问 晚泊湘江 谒二妃庙景云元年流钦州途中 自湘源至潭州衡山县神龙二年北归途中 自衡阳至韶州谒能禅师 洞庭湖 高山引 沈俭期 神龙初废逐南荒途出郴口北望苏耽山 从崇山向越常并序 自乐昌溯流至白石岭下行人郴州 班竹赞 哭苏眉州崔司业二公 别侍御严凝 王琚 自荆湖入朝至岳阳奉别张燕公 游□湖上寺 奉答燕公 卢藏用 衡岳十八高僧序 徐安贞 闻邻家理筝 李如璧 明月 张说 广州萧都督入朝过岳州宴饯用冬字韵 岳州别姚司马绍之制许归侍 送岳州李十从军桂州 岳州别王十一赵公入朝 岳州别子均一 岳州山城- 和尹懋秋夜游□湖二首 与赵冬曦尹懋子均登南楼 游□湖上寺 ……

渠陽集:湖湘文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
(宋)魏了翁撰 ; 張京華校點、岳麓書社、2012年12月、417p、精装、精装1冊
《渠阳集(湖湘文库)》以文淵閣《四庫全書》本《鶴山集》為底本,以《四部叢刊》影印宋開慶本《重校鶴山先生大全文集》核校,比較接近《渠陽集》的全貌。《湖湘文庫:渠陽集》共十八卷,其中《古詩》一卷,《書》三卷,《記》四卷,《序》、《銘》、《跋》各一卷,《墓誌銘》七卷。

魏了翁《渠阳集》,凡十八卷,其中《古诗》一卷,《书》三卷,《记》四卷,《序》、《铭》、《跋》各一卷,《墓志铭》七卷。
魏了翁(1178-1237),字华父,号鹤山,学者称鹤山先生。宋邛州蒲江(今四川蒲江)人。宁宗庆元五年(1199)进士第二及第,历官签书剑南西川节度判官厅公事,秘书省正字,校书郎,知嘉定府、汉州、眉州、泸州、潼川府,权工部侍郎。理宗宝庆元年(1225),史弥远当政,以“封章谤讪”、“朋邪谤国”、“欺世盗名”罪名,落职夺三秩,谪居靖州,绍定四年(1231)复原职,进宝章阁待制,为潼川路安抚使、知泸州、权礼部尚书兼直学土院、同签书枢密院事、督视京湖军马兼江淮督府、知福州,终福建安抚使。年六十卒,谥文靖。

目次
渠陽集卷之一古詩肩吾摘取“傍梅讀《易》”之句以名吾亭,且為詩以發之,用韻答賦次韻永平令江叔文鶴山書院落成詩生朝李肩吾貽詩,次韻為謝次韻李肩吾讀易亭山茶梅再賦鶴山書院前為荷塘三,即其小嶼築亭久矣,春後八日始榜日芙蓉州再韻和者盈軸,次韻謝之通道朱宰求時齋字,李肩吾賦詩,次韻撫州崇仁縣玉清觀道士黃石老工古篆,以李公父書來問字題尹商卿起宗自信齋兄子高斯得赴廷對丁大監文伯得余近作,讀之疾愈,以詩見貽先立春一日,電雷雪交作,程叔運賦詩,次韻朝字韻詩,諸丈倡酬未已,再次韻送程叔運、高不妄西歸湖北提刑林寺丞嶽赴召,以書索詩中秋無月,分韻得狂字九月分韻得寒字送吳門葉元老歸浮光題東歐王友直尚友堂贈造琴道士劉發雲,劉亦解致雷洪士龍以洪舜俞考功所作《竹洲精舍記》見問張永平轄作亭于渠河之右,予請名以觀,而通守江君塤賦古詩二十有二韻以落之,用韻和答次韻廬陵劉時見懷渠陽集卷之二書答林知錄觀過答昌化潘知軍子順答武岡李通判答荊門張僉判元簡答遂甯李侍郎答任總幹答長沙李縣丞元宗答曾參政從龍答劉提幹子澄答贛州聶侍郎子述答張大監忠恕,張忠獻之孫答張大監答袁衢州甫答黃子才輅,朱文公外孫……渠陽集卷之十八
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
(宋)魏了翁撰 ; 張京華校點 、岳麓書社 、2012年12月 、417p 、精装 、精装1冊
《渠阳集(湖湘文库)》以文淵閣《四庫全書》本《鶴山集》為底本,以《四部叢刊》影印宋開慶本《重校鶴山先生大全文集》核校,比較接近《渠陽集》的全貌。《湖湘文庫:渠陽集》共十八卷,其中《古詩》一卷,《書》三卷,《記》四卷,《序》、《銘》、《跋》各一卷,《墓誌銘》七卷。 魏了翁《渠阳集》,凡十八卷,其中《古诗》一卷,《书》三卷,《记》四卷,《序》、《铭》、《跋》各一卷,《墓志铭》七卷。 魏了翁(1178-1237),字华父,号鹤山,学者称鹤山先生。宋邛州蒲江(今四川蒲江)人。宁宗庆元五年(1199)进士第二及第,历官签书剑南西川节度判官厅公事,秘书省正字,校书郎,知嘉定府、汉州、眉州、泸州、潼川府,权工部侍郎。理宗宝庆元年(1225),史弥远当政,以“封章谤讪”、“朋邪谤国”、“欺世盗名”罪名,落职夺三秩,谪居靖州,绍定四年(1231)复原职,进宝章阁待制,为潼川路安抚使、知泸州、权礼部尚书兼直学土院、同签书枢密院事、督视京湖军马兼江淮督府、知福州,终福建安抚使。年六十卒,谥文靖。 目次 渠陽集卷之一古詩肩吾摘取“傍梅讀《易》”之句以名吾亭,且為詩以發之,用韻答賦次韻永平令江叔文鶴山書院落成詩生朝李肩吾貽詩,次韻為謝次韻李肩吾讀易亭山茶梅再賦鶴山書院前為荷塘三,即其小嶼築亭久矣,春後八日始榜日芙蓉州再韻和者盈軸,次韻謝之通道朱宰求時齋字,李肩吾賦詩,次韻撫州崇仁縣玉清觀道士黃石老工古篆,以李公父書來問字題尹商卿起宗自信齋兄子高斯得赴廷對丁大監文伯得余近作,讀之疾愈,以詩見貽先立春一日,電雷雪交作,程叔運賦詩,次韻朝字韻詩,諸丈倡酬未已,再次韻送程叔運、高不妄西歸湖北提刑林寺丞嶽赴召,以書索詩中秋無月,分韻得狂字九月分韻得寒字送吳門葉元老歸浮光題東歐王友直尚友堂贈造琴道士劉發雲,劉亦解致雷洪士龍以洪舜俞考功所作《竹洲精舍記》見問張永平轄作亭于渠河之右,予請名以觀,而通守江君塤賦古詩二十有二韻以落之,用韻和答次韻廬陵劉時見懷渠陽集卷之二書答林知錄觀過答昌化潘知軍子順答武岡李通判答荊門張僉判元簡答遂甯李侍郎答任總幹答長沙李縣丞元宗答曾參政從龍答劉提幹子澄答贛州聶侍郎子述答張大監忠恕,張忠獻之孫答張大監答袁衢州甫答黃子才輅,朱文公外孫……渠陽集卷之十八

唐才常集:湖湘文庫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,422
(清)唐才常撰; 王佩良校点、岳麓書社、2011年02月、精装
《唐才常集》以《覺顛冥齋內言》為主體。該書是唐才常生前刊行的唯一專輯,由其弟子鄒檉賢編輯而成。此次整理,即以長沙刊本為底本,加以校點。此外,我們還收集了唐氏散見於各報刊的論文、書信、詩賦等若干篇,大部分是對研究晚清歷史尤其是唐才常維新思想有價值的文獻。
目录
觉颠冥斋内言
自叙
卷一
史学论略
最古各国政学兴衰考
各国政教公理总论
兵学馀谭
唐宋御夷得失论附
辽史军考附
交涉甄微
外交论
通塞塞通论
各国交涉源流考
卷二
公法通义
使学要言
各国猜忌实情论证
论中日通商条约
论高丽与各国交涉情形
卷三
各国种类考
五洲种类总考
亚细亚种类考
欧洲种类考
美洲种类考
非洲种类考
澳洲种类考
通种说附
强种说附
日本宽永以来大事述
卷四
时文流毒中国论
湖南设保卫局议
湘报叙
辨惑上
辨惑下
论热力上
论热力下
论中国宜与英日联盟
论兴亚义会
浏阳兴算记
公法学会叙
春秋三传宗派异同考叙例
朱子语类已有西人格致之理条证
格致浅理
质点配成万物说
师统说
各教考原
论文 书信 诗赋
论文
古之学者为己今之学者为人说
历代商政与欧洲各国同异考
钱币兴革议
中国钞币必如何定制综论
征兵养兵利弊说
唐租庸调法得失考
汉书艺文志群经次第与史记儒林传不同考
拟游历例言
拟设赛工艺会条例
拟开中西条例馆条例
学新法须有次第不可太骤说
治新学先读古子书说
尊新
尊专
论公私
论情法
孟子言三宝为当今治国要务说
拟自造各种机器遏洋货利权议
书洪文治戒缠足说后
恭拟密筹大计吁恳代奏折
论戊戌政变大有益于支那
送安藤阳州君人燕都序
答客问支那近事
砭旧危言
日人实心保华论
前四品京堂湖南学政江标君传
正气会序附正气会会章
论文连珠十首
淮川李氏四修族谱序
书信
上父书十六则
上欧阳中鹄书十则
上江标书
上陈宝箴书
致唐次丞书十则
致谭嗣綮书
致程漓书
致沈荩书
诗赋
戊戌八月感事
南宋四奸咏
长相思
赠欧伊庵
和逋仙哭六君子诗原韵
春宵书感
忆弟
忆刘香渠
忆香渠
感怀
草堂书感
忆刘嵩芙
怀刘子璋
己亥冬于香港送梁任公去加拿大
· · · · · ·
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,422
(清)唐才常撰; 王佩良校点 、岳麓書社 、2011年02月 、精装
《唐才常集》以《覺顛冥齋內言》為主體。該書是唐才常生前刊行的唯一專輯,由其弟子鄒檉賢編輯而成。此次整理,即以長沙刊本為底本,加以校點。此外,我們還收集了唐氏散見於各報刊的論文、書信、詩賦等若干篇,大部分是對研究晚清歷史尤其是唐才常維新思想有價值的文獻。 目录 觉颠冥斋内言 自叙 卷一 史学论略 最古各国政学兴衰考 各国政教公理总论 兵学馀谭 唐宋御夷得失论附 辽史军考附 交涉甄微 外交论 通塞塞通论 各国交涉源流考 卷二 公法通义 使学要言 各国猜忌实情论证 论中日通商条约 论高丽与各国交涉情形 卷三 各国种类考 五洲种类总考 亚细亚种类考 欧洲种类考 美洲种类考 非洲种类考 澳洲种类考 通种说附 强种说附 日本宽永以来大事述 卷四 时文流毒中国论 湖南设保卫局议 湘报叙 辨惑上 辨惑下 论热力上 论热力下 论中国宜与英日联盟 论兴亚义会 浏阳兴算记 公法学会叙 春秋三传宗派异同考叙例 朱子语类已有西人格致之理条证 格致浅理 质点配成万物说 师统说 各教考原 论文 书信 诗赋 论文 古之学者为己今之学者为人说 历代商政与欧洲各国同异考 钱币兴革议 中国钞币必如何定制综论 征兵养兵利弊说 唐租庸调法得失考 汉书艺文志群经次第与史记儒林传不同考 拟游历例言 拟设赛工艺会条例 拟开中西条例馆条例 学新法须有次第不可太骤说 治新学先读古子书说 尊新 尊专 论公私 论情法 孟子言三宝为当今治国要务说 拟自造各种机器遏洋货利权议 书洪文治戒缠足说后 恭拟密筹大计吁恳代奏折 论戊戌政变大有益于支那 送安藤阳州君人燕都序 答客问支那近事 砭旧危言 日人实心保华论 前四品京堂湖南学政江标君传 正气会序附正气会会章 论文连珠十首 淮川李氏四修族谱序 书信 上父书十六则 上欧阳中鹄书十则 上江标书 上陈宝箴书 致唐次丞书十则 致谭嗣綮书 致程漓书 致沈荩书 诗赋 戊戌八月感事 南宋四奸咏 长相思 赠欧伊庵 和逋仙哭六君子诗原韵 春宵书感 忆弟 忆刘香渠 忆香渠 感怀 草堂书感 忆刘嵩芙 怀刘子璋 己亥冬于香港送梁任公去加拿大 · · · · · ·

絶滅しそうな世界の文字

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,390
ティム・ブルックス【著】/黒輪 篤嗣【訳】、河出書房新社、2025年10月、256p、B5変形
文字にこれほどのドラマがあったとは! 消滅の危機に瀕する世界の文字体系83種類の、物語、歴史、現況を探求。文字をつくった人々と、その継承者たちの情熱に圧倒される感動の一冊。

文字は単なる情報伝達手段ではなく、生きる証。
文字がひとつなくなれば、
何百年も書き継がれてきた、
聖典、文学、手紙、法律文書、知恵、アイデンティティー、
そして、共に生きた記憶――そのすべてが失われる。

【本書の特長】
1 世界中の消滅危機にある83の文字の歴史と現況を、現地調査に基づきリアリティをもって描き出す。
2 文字の背景を知ることで、古代から現代にわたる戦争や民族弾圧の歴史がわかる。
3 文字の成立にまつわる宗教や神話の情報も多数。
4 眺めるだけでも文字のデザインを楽しめる美しいビジュアル。

【本書に登場する文字】
夢で啓示を受けた文字
奴隷貿易の暗号だった文字
民族の独立の象徴としてつくられた文字
幼い兄弟が考案した文字
駱駝に押される焼き印を元にした文字
大国の抑圧で消滅危機にある文字
女性同士の秘密の会話に使われた文字
わずか4家族で継承し続けた文字
宗教儀式のときだけに使用される文字
一度は弾圧によって消滅しながら子孫たちが復活させた文字
「読まれない」ためにつくられた文字
国宝に指定された文字
シャーマンのための文字……

【目次より】
・アフリカ
・アジア
・ヨーロッパと中東
・南アジア
・東南アジア
・インドネシアとオセアニア
・南北アメリカ
・アルファベットではない文字

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,390
ティム・ブルックス【著】/黒輪 篤嗣【訳】 、河出書房新社 、2025年10月 、256p 、B5変形
文字にこれほどのドラマがあったとは! 消滅の危機に瀕する世界の文字体系83種類の、物語、歴史、現況を探求。文字をつくった人々と、その継承者たちの情熱に圧倒される感動の一冊。 文字は単なる情報伝達手段ではなく、生きる証。 文字がひとつなくなれば、 何百年も書き継がれてきた、 聖典、文学、手紙、法律文書、知恵、アイデンティティー、 そして、共に生きた記憶――そのすべてが失われる。 【本書の特長】 1 世界中の消滅危機にある83の文字の歴史と現況を、現地調査に基づきリアリティをもって描き出す。 2 文字の背景を知ることで、古代から現代にわたる戦争や民族弾圧の歴史がわかる。 3 文字の成立にまつわる宗教や神話の情報も多数。 4 眺めるだけでも文字のデザインを楽しめる美しいビジュアル。 【本書に登場する文字】 夢で啓示を受けた文字 奴隷貿易の暗号だった文字 民族の独立の象徴としてつくられた文字 幼い兄弟が考案した文字 駱駝に押される焼き印を元にした文字 大国の抑圧で消滅危機にある文字 女性同士の秘密の会話に使われた文字 わずか4家族で継承し続けた文字 宗教儀式のときだけに使用される文字 一度は弾圧によって消滅しながら子孫たちが復活させた文字 「読まれない」ためにつくられた文字 国宝に指定された文字 シャーマンのための文字…… 【目次より】 ・アフリカ ・アジア ・ヨーロッパと中東 ・南アジア ・東南アジア ・インドネシアとオセアニア ・南北アメリカ ・アルファベットではない文字 納入までに3週間ほどかかります。

生物学大図鑑 世界を知る新しい教科書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,390
メアリ・アージェント=カトワラ【ほか著】/左巻 健男【日本語版監修】、河出書房新社、2023年10月・・・
装い新たに刊行開始! 英DK社の超人気教養シリーズ第一弾。平易な文章と充実の図表で、苦手な人にもわかりやすく、生物学の主要分野を網羅。高校・大学の授業、大人の学び直しにも最適!

豊かで刺激的な生物学の世界にようこそ!

生物学とは、地球とその全生命の過去・現在・未来の歴史であると定義したい。
──レイチェル・カーソン

《本書の特長》
〇全99項目で一生使える生物学の必須知識を一冊に凝縮!
基本知識から最新の遺伝子編集・気候変動まで、高校生物の範囲を完全カバーしつつ一歩踏み込んだ深い学びを提供します。
〇たくさんの図・チャート・写真でわかりやすい!
全ページにわたり効果的に配置された図表やチャート、またカラフルなレイアウトが理解を助けます。
〇生物学の発展を分野ごとに時系列で追った歴史書としての面白さ
分野に革新をもたらした主要な科学者のプロフィールや言葉を多数掲載!生き生きとした物語が立ち上がります。巻末には充実の人名辞典、用語集を掲載。

内容説明
全9章・99項目で、生物学の創成から遺伝子編集、気候変動までを一冊に凝縮!

目次
第1章 生命
第2章 食べ物とエネルギー
第3章 運搬と調節
第4章 脳と行動
第5章 健康と病気
第6章 成長と生殖
第7章 遺伝
第8章 生命と進化の多様性
第9章 生態学

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,390
メアリ・アージェント=カトワラ【ほか著】/左巻 健男【日本語版監修】 、河出書房新社 、2023年10月 、336p 、A4変形
装い新たに刊行開始! 英DK社の超人気教養シリーズ第一弾。平易な文章と充実の図表で、苦手な人にもわかりやすく、生物学の主要分野を網羅。高校・大学の授業、大人の学び直しにも最適! 豊かで刺激的な生物学の世界にようこそ! 生物学とは、地球とその全生命の過去・現在・未来の歴史であると定義したい。 ──レイチェル・カーソン 《本書の特長》 〇全99項目で一生使える生物学の必須知識を一冊に凝縮! 基本知識から最新の遺伝子編集・気候変動まで、高校生物の範囲を完全カバーしつつ一歩踏み込んだ深い学びを提供します。 〇たくさんの図・チャート・写真でわかりやすい! 全ページにわたり効果的に配置された図表やチャート、またカラフルなレイアウトが理解を助けます。 〇生物学の発展を分野ごとに時系列で追った歴史書としての面白さ 分野に革新をもたらした主要な科学者のプロフィールや言葉を多数掲載!生き生きとした物語が立ち上がります。巻末には充実の人名辞典、用語集を掲載。 内容説明 全9章・99項目で、生物学の創成から遺伝子編集、気候変動までを一冊に凝縮! 目次 第1章 生命 第2章 食べ物とエネルギー 第3章 運搬と調節 第4章 脳と行動 第5章 健康と病気 第6章 成長と生殖 第7章 遺伝 第8章 生命と進化の多様性 第9章 生態学 納入までに3週間ほどかかります。

譚人鳳集-- 湖湘文庫.甲編、356

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
譚人鳳著 石芳勤編、中国 湖南人民出版社、2008年01月、417p、精装1冊
角に傷み凹みあり
譚人鳳(1860-1920)は清末民初の革命家。中国同盟会の主要メンバーとして武昌蜂起に参加し、辛亥革命の直接の原動力を作った。本書は、書信・電報・日記を含む、譚人鳳が著した文章を、発表年順に整理・掲載する。巻末には、譚人鳳の自伝的著作である『石叟牌詞』と、「譚人鳳生平大事記」を収録する。横組簡体字。
目录
《存诚堂分管簿》序(1883年冬)
复修两美亭碑文(1884年春)
诗一首(1890年)
为田家垅锣鼓石茶亭书对联(1891年冬)
对陈浴新谈会党问题(1903年暑假)
对会党人谈会党口号(1904年)
对黄兴赵声谈发动两湖响应广州起义事(1911年2月4日)
对居正等谈响应广州起义事(1911年2月23日)
劫后闻吟录小引(1911年夏)
为组织中部同盟会和广州起义事与湖北党人的谈话(1911年6月)
为诘款事致黄兴等电(1911年7月4日)
与宋教仁致吴玉章书(1911年7月9日)
中国同盟会中部总会成立宣言(1911年7月31日)
致杨谱笙两函(1911年9月25日)
在中部同盟会总会会议上的谈话(1911年10月7日)
在武昌抱冰堂与湖北革命党人的谈话(1911年10月15日)
对焦达峰文斐曾杰的谈话(1911年10月26日)
对集权都督事与焦达峰谈话(1911年10月26日)
军歌一首(1911年10月27日)
死到援鄂前线去(1911年11月中旬)
挽焦达峰陈作新联(1911年11月)
讨伐满清布告(1911年11月)
各省代表慰勉武汉各界文(1911年11月底)
致景耀月于右任章炳麟等电(1911年11月30日)
附:章烦麟复谭人凤诸人电(1911年12月12日)
通告各省都督电(1911年11月30日)
任武昌防御使兼北面招讨使时的讲话(1911年12月6日)
关于武昌防御使兼北面招讨使权限问题的讲话(1911年12月7日)
命令(1911年12月8日)
命令(1911年12月8日)
武昌防御使兼北面招讨使通报(1911年12月11日)
附:谭延闿致武昌都督电(1911年11月19日)
诰诫各部文(1911年12月6日-11日间)
致孙中山黄兴等反对保留清帝尊号电(1912年2月8日)
附:孙中山复谭人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
譚人鳳著 石芳勤編 、中国 湖南人民出版社 、2008年01月 、417p 、精装1冊
角に傷み凹みあり 譚人鳳(1860-1920)は清末民初の革命家。中国同盟会の主要メンバーとして武昌蜂起に参加し、辛亥革命の直接の原動力を作った。本書は、書信・電報・日記を含む、譚人鳳が著した文章を、発表年順に整理・掲載する。巻末には、譚人鳳の自伝的著作である『石叟牌詞』と、「譚人鳳生平大事記」を収録する。横組簡体字。 目录 《存诚堂分管簿》序(1883年冬) 复修两美亭碑文(1884年春) 诗一首(1890年) 为田家垅锣鼓石茶亭书对联(1891年冬) 对陈浴新谈会党问题(1903年暑假) 对会党人谈会党口号(1904年) 对黄兴赵声谈发动两湖响应广州起义事(1911年2月4日) 对居正等谈响应广州起义事(1911年2月23日) 劫后闻吟录小引(1911年夏) 为组织中部同盟会和广州起义事与湖北党人的谈话(1911年6月) 为诘款事致黄兴等电(1911年7月4日) 与宋教仁致吴玉章书(1911年7月9日) 中国同盟会中部总会成立宣言(1911年7月31日) 致杨谱笙两函(1911年9月25日) 在中部同盟会总会会议上的谈话(1911年10月7日) 在武昌抱冰堂与湖北革命党人的谈话(1911年10月15日) 对焦达峰文斐曾杰的谈话(1911年10月26日) 对集权都督事与焦达峰谈话(1911年10月26日) 军歌一首(1911年10月27日) 死到援鄂前线去(1911年11月中旬) 挽焦达峰陈作新联(1911年11月) 讨伐满清布告(1911年11月) 各省代表慰勉武汉各界文(1911年11月底) 致景耀月于右任章炳麟等电(1911年11月30日) 附:章烦麟复谭人凤诸人电(1911年12月12日) 通告各省都督电(1911年11月30日) 任武昌防御使兼北面招讨使时的讲话(1911年12月6日) 关于武昌防御使兼北面招讨使权限问题的讲话(1911年12月7日) 命令(1911年12月8日) 命令(1911年12月8日) 武昌防御使兼北面招讨使通报(1911年12月11日) 附:谭延闿致武昌都督电(1911年11月19日) 诰诫各部文(1911年12月6日-11日间) 致孙中山黄兴等反对保留清帝尊号电(1912年2月8日) 附:孙中山复谭人

数学大図鑑 世界を知る新しい教科書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,390
カール・ワルシ【ほか著】/竹内 薫【日本語版監修】/日暮 雅通【訳】、河出書房新社、2024年10月・・・
美しくて面白くて役に立つ!発見の尽きない数学の世界へようこそ。
数学者たちが、いかに数や形にまつわる問題に疑問を抱き、それを解くために格闘し、美しい答えを導き出してきたか。そして、現代に至るまで、数学が私たちの生活に果たしてきた役割は何か。数学者たちの名言もふんだんに取り混ぜながら、数学を魅力的に解説しています。決して簡単ではないけれども、急所を押さえたストーリーで、数学好きはもちろん、苦手意識のある人でも楽しめます。

古代および古典期
 位取りの数/2次方程式/リンドのパピルス写本/魔方陣/ピュタゴラス/無理数/ゼノンのパラドックス/プラトンの立体/三段論法的推論/ユークリッドの『原論』/計算盤/πを計算する/エラトステネスのふるい/円錐曲線/三角法/負の数/ディオファントス方程式/ヒュパティア/祖沖之
中世
 ゼロ/代数学/二項定理/3次方程式/フィボナッチ数列/チェス盤の上の麦粒
ルネサンス期
 黄金比/メルセンヌ素数/ラム・ライン/等号とその他の記号/虚数と複素数/小数/対数/極大問題/座標/サイクロイド下の面積/射影幾何学/パスカルの3角形/確率/ヴィヴィアーニの3角定理/ホイヘンスの等時曲線/微積分学/2進数
啓蒙思想期
 ニュートンの運動の法則/大数の法則/オイラー数/正規分布/グラフ理論/ゴールドバッハ予想/オイラーの恒等式/ベイズ理論/方程式の代数的解決/ビュフォンの針の実験/代数学の基本定理
19世紀
 複素数平面/フーリエ解析/ラプラスの悪魔/ポアソン分布/ベッセル関数/機械式計算機/楕円関数/非ユークリッド幾何学/群論/四元数/カタラン予想/行列/ブール代数/メビウスの帯/リーマン予想/超限数/ベン図/ハノイの塔/トポロジー/素数定理
現代数学
 20世紀の23の問題/現代統計学の誕生/数学の論理/ミンコフスキー空間/タクシー数/無限の猿定理/エミー・ネーターと抽象代数学/数学者集団ブルバキ/チューリング・マシン/ベンフォードの法則/情報理論/六次の隔たり/バタフライ効果/ファジィ論理/ラングランズ・プログラム/社会活動としての数学/ペンローズ・タイル/フラクタル/四色定理/暗号技術/有限単純群/フェルマーの最終定理を証明する/ポアンカレ予想の証明
人名事典
用語集

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,390
カール・ワルシ【ほか著】/竹内 薫【日本語版監修】/日暮 雅通【訳】 、河出書房新社 、2024年10月 、352p 、A4変形
美しくて面白くて役に立つ!発見の尽きない数学の世界へようこそ。 数学者たちが、いかに数や形にまつわる問題に疑問を抱き、それを解くために格闘し、美しい答えを導き出してきたか。そして、現代に至るまで、数学が私たちの生活に果たしてきた役割は何か。数学者たちの名言もふんだんに取り混ぜながら、数学を魅力的に解説しています。決して簡単ではないけれども、急所を押さえたストーリーで、数学好きはもちろん、苦手意識のある人でも楽しめます。 古代および古典期  位取りの数/2次方程式/リンドのパピルス写本/魔方陣/ピュタゴラス/無理数/ゼノンのパラドックス/プラトンの立体/三段論法的推論/ユークリッドの『原論』/計算盤/πを計算する/エラトステネスのふるい/円錐曲線/三角法/負の数/ディオファントス方程式/ヒュパティア/祖沖之 中世  ゼロ/代数学/二項定理/3次方程式/フィボナッチ数列/チェス盤の上の麦粒 ルネサンス期  黄金比/メルセンヌ素数/ラム・ライン/等号とその他の記号/虚数と複素数/小数/対数/極大問題/座標/サイクロイド下の面積/射影幾何学/パスカルの3角形/確率/ヴィヴィアーニの3角定理/ホイヘンスの等時曲線/微積分学/2進数 啓蒙思想期  ニュートンの運動の法則/大数の法則/オイラー数/正規分布/グラフ理論/ゴールドバッハ予想/オイラーの恒等式/ベイズ理論/方程式の代数的解決/ビュフォンの針の実験/代数学の基本定理 19世紀  複素数平面/フーリエ解析/ラプラスの悪魔/ポアソン分布/ベッセル関数/機械式計算機/楕円関数/非ユークリッド幾何学/群論/四元数/カタラン予想/行列/ブール代数/メビウスの帯/リーマン予想/超限数/ベン図/ハノイの塔/トポロジー/素数定理 現代数学  20世紀の23の問題/現代統計学の誕生/数学の論理/ミンコフスキー空間/タクシー数/無限の猿定理/エミー・ネーターと抽象代数学/数学者集団ブルバキ/チューリング・マシン/ベンフォードの法則/情報理論/六次の隔たり/バタフライ効果/ファジィ論理/ラングランズ・プログラム/社会活動としての数学/ペンローズ・タイル/フラクタル/四色定理/暗号技術/有限単純群/フェルマーの最終定理を証明する/ポアンカレ予想の証明 人名事典 用語集 納入までに3週間ほどかかります。

左宗棠研究著作述要

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,128
梁小進、湖南大学出版社、2012年10月、精装
左宗棠の生涯の功績と思想を叙述。奏稿・書牘・批札・詩文・連語などを含む左宗棠の著作の出版・流伝状況を紹介。左宗棠に対する記述・評価・研究概況を叙述。左宗棠研究専著の主要内容と主要観点を紹介。関連論文を叙述。台湾・香港と国外の左宗棠研究の概況を紹介。

《左宗棠研究著作述要(湖湘文库)》由梁小进著,是对一百多年来左宗棠研究的进程,进行一个全面的但也只能是简略的总结,全书共分为十章。

目录
第一章 左宗棠生平简介
第一节 早年的读书应试与治学生涯
第二节 中年的湖南巡抚幕府生涯
第三节 壮年领军和跻身封疆大吏生涯
第四节 晚年收复新疆与抗法战争生涯
第二章 左宗棠著作的出版与流传
第一节 左宗棠著作在晚清时期的出版与流传
第二节 民国时期左宗棠著作的出版
第三节 新中国成立以来左宗棠著作的整理与出版
第三章 左宗棠研究概述
第一节 晚清时期关于左宗棠的记述和评价
第二节 民国时期的左宗棠研究
第三节 新中国成立以来的左宗棠研究
第四章 左宗棠研究专著述要(上)
第一节 陈其田《左宗棠——中国现代造船厂和毛纺厂的开拓者》
第二节 秦翰才《左文襄公在西北》
第三节 卢凤阁《左文襄公征西史略》
第五章 左宗棠研究专著述要(中)
第一节 杜经国《左宗棠与新疆》
第二节 80年代的三部《左宗棠评传》
第六章 左宗棠研究专著述要(下)
第一节 左氏后人的三部专著
第二节 孙占元、安静波的两部专著
第三节 沈传经、刘泱泱《左宗棠传论》与马啸《左宗棠在甘肃》
第四节 王纪卿、陈明福、高明正的三部专著
第七章 左宗棠研究论文述要(上)
第一节 综合论述与总体评价
第二节 左宗棠的早年与在湘幕的活动
第三节 左宗棠与太平天国起义
第四节 左宗棠的洋务思想与洋务活动
第八章 左宗棠研究论文述要(中)
第一节 左宗棠与陕甘回民起义
第二节 左宗棠收复新疆与新疆建省
第三节 左宗棠与中法战争
第九章 左宗棠研究论文述要(下)
第一节 关于左宗棠思想的研究
第二节 左宗棠的师友僚属关系
第三节 左宗棠的性格风范与诗联书法
第十章 我国台湾、香港地区与国外的左宗棠研究
第一节 我国台湾、香港地区的左宗棠研究
第二节 国外的左宗棠研究
附录 左宗棠研究著作索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,128
梁小進 、湖南大学出版社 、2012年10月 、精装
左宗棠の生涯の功績と思想を叙述。奏稿・書牘・批札・詩文・連語などを含む左宗棠の著作の出版・流伝状況を紹介。左宗棠に対する記述・評価・研究概況を叙述。左宗棠研究専著の主要内容と主要観点を紹介。関連論文を叙述。台湾・香港と国外の左宗棠研究の概況を紹介。 《左宗棠研究著作述要(湖湘文库)》由梁小进著,是对一百多年来左宗棠研究的进程,进行一个全面的但也只能是简略的总结,全书共分为十章。 目录 第一章 左宗棠生平简介 第一节 早年的读书应试与治学生涯 第二节 中年的湖南巡抚幕府生涯 第三节 壮年领军和跻身封疆大吏生涯 第四节 晚年收复新疆与抗法战争生涯 第二章 左宗棠著作的出版与流传 第一节 左宗棠著作在晚清时期的出版与流传 第二节 民国时期左宗棠著作的出版 第三节 新中国成立以来左宗棠著作的整理与出版 第三章 左宗棠研究概述 第一节 晚清时期关于左宗棠的记述和评价 第二节 民国时期的左宗棠研究 第三节 新中国成立以来的左宗棠研究 第四章 左宗棠研究专著述要(上) 第一节 陈其田《左宗棠——中国现代造船厂和毛纺厂的开拓者》 第二节 秦翰才《左文襄公在西北》 第三节 卢凤阁《左文襄公征西史略》 第五章 左宗棠研究专著述要(中) 第一节 杜经国《左宗棠与新疆》 第二节 80年代的三部《左宗棠评传》 第六章 左宗棠研究专著述要(下) 第一节 左氏后人的三部专著 第二节 孙占元、安静波的两部专著 第三节 沈传经、刘泱泱《左宗棠传论》与马啸《左宗棠在甘肃》 第四节 王纪卿、陈明福、高明正的三部专著 第七章 左宗棠研究论文述要(上) 第一节 综合论述与总体评价 第二节 左宗棠的早年与在湘幕的活动 第三节 左宗棠与太平天国起义 第四节 左宗棠的洋务思想与洋务活动 第八章 左宗棠研究论文述要(中) 第一节 左宗棠与陕甘回民起义 第二节 左宗棠收复新疆与新疆建省 第三节 左宗棠与中法战争 第九章 左宗棠研究论文述要(下) 第一节 关于左宗棠思想的研究 第二节 左宗棠的师友僚属关系 第三节 左宗棠的性格风范与诗联书法 第十章 我国台湾、香港地区与国外的左宗棠研究 第一节 我国台湾、香港地区的左宗棠研究 第二节 国外的左宗棠研究 附录 左宗棠研究著作索引

法の歴史大図鑑 世界を知る新しい教科書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,478
ポール・ミッチェル【ほか著】/屋敷 二郎【日本語版監修】/湊 麻里【訳】、河出書房新社、2024年1・・・
社会を生きる我々に必須の教養「法」の世界へようこそ。その起源から現代の環境問題や同性婚、ネットにおける法整備まで4000年の歩みをヴィジュアルと共に1冊に凝縮。木村草太氏推薦。

目次

第1章 法の始まり―紀元前2100年~西暦500年
第2章 中世の法―500年~1470年
第3章 帝国と啓蒙思想―1470年~1800年
第4章 法の支配の台頭―1800年~1945年
第5章 新たな国際秩序―1945年~1980年
第6章 現代の法―1980年~現在

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,478
ポール・ミッチェル【ほか著】/屋敷 二郎【日本語版監修】/湊 麻里【訳】 、河出書房新社 、2024年10月 、336p 、A4変形
社会を生きる我々に必須の教養「法」の世界へようこそ。その起源から現代の環境問題や同性婚、ネットにおける法整備まで4000年の歩みをヴィジュアルと共に1冊に凝縮。木村草太氏推薦。 目次 第1章 法の始まり―紀元前2100年~西暦500年 第2章 中世の法―500年~1470年 第3章 帝国と啓蒙思想―1470年~1800年 第4章 法の支配の台頭―1800年~1945年 第5章 新たな国際秩序―1945年~1980年 第6章 現代の法―1980年~現在 納入までに3週間ほどかかります。

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830