文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 長岡京市文化財調查報告書第35」の検索結果
1件

長岡京市文化財調查報告書第35

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
長岡京市教育委員会 編、長岡京市教育委員会、1996.3、13p、30cm
はじめに
9号墳は石室が比較的良く形をとどめ、中から組合せ式家形石棺の部材などが出土しました。 ま
これらの古墳は6世紀末から7世紀初頭に築造された、 横穴式石室をもつものです。 なかでも、
長岡京造営の際に、必要な石材を入手するため石室は盗掘されていました。 こうした調査成
果により、この古墳が乙訓地域の群集墳や長岡京造営の実態を解明する上でたいへん貴重なもの
本書は、上記の調査も含め今年度実施した発掘調査の成果をまとめたものです。 郷土の歴史学
ることになり、市民の方々に公開するため、古墳修復工事に取り組んでいく予定でございます。
であることが明らかにされました。 なお、 石室は地権者である寂照院のご協力で後世に保存され
習の資料として広く活用していただければ幸いです。
最後になりましたが、調査にあたり種々のご指導をいただいた諸先生方、 財団法人長岡京市埋
蔵文化財センターなど関係機関、 また発掘調査にご理解、ご協力を賜りました土地所有者や近隣
の皆様方に紙面をお借りして深く感謝いたします。
平成8年3月
少ムレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
長岡京市教育委員会 編 、長岡京市教育委員会 、1996.3 、13p 、30cm
はじめに 9号墳は石室が比較的良く形をとどめ、中から組合せ式家形石棺の部材などが出土しました。 ま これらの古墳は6世紀末から7世紀初頭に築造された、 横穴式石室をもつものです。 なかでも、 長岡京造営の際に、必要な石材を入手するため石室は盗掘されていました。 こうした調査成 果により、この古墳が乙訓地域の群集墳や長岡京造営の実態を解明する上でたいへん貴重なもの 本書は、上記の調査も含め今年度実施した発掘調査の成果をまとめたものです。 郷土の歴史学 ることになり、市民の方々に公開するため、古墳修復工事に取り組んでいく予定でございます。 であることが明らかにされました。 なお、 石室は地権者である寂照院のご協力で後世に保存され 習の資料として広く活用していただければ幸いです。 最後になりましたが、調査にあたり種々のご指導をいただいた諸先生方、 財団法人長岡京市埋 蔵文化財センターなど関係機関、 また発掘調査にご理解、ご協力を賜りました土地所有者や近隣 の皆様方に紙面をお借りして深く感謝いたします。 平成8年3月 少ムレ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480