文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「"古河 純 他"」の検索結果
4件

憲法判例の研究

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,100
"古河 純 他"、昭和57年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

憲法判例の研究

1,100
"古河 純 他" 、昭和57年刊

建築文化 1989年12月号 Vol.44 No.518 特集 幕張メッセ 風土に生きる建築

目目書店
 東京都中野区東中野
400
田尻裕彦 亀谷信男編集、彰国社、1989、1
表紙スレ少ヤケシミフチ少破レ天小口ヤケ 経年ヤケ 作品3題 COLLEZIONE = COLLEZIONE / 安藤忠雄建築研究所 作品3題 MOOIYU = MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ 作品3題 旧古河邸本館修理 = EX-FURUKAWA RESIDENCE original design restoration planning supervised / ジョサイア・コンドル ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン 論評:コンドルの中の和風 / 藤森照信 KB TOPICS Europalia JAPAN ユーロパリアの建築展 マガザン・ヴォーケーズから = EXHIBITION:EUROPALIA JAPAN EXHIBITION OF EUROPALIA FROM MAGASIN WAUCQUEZ / 三宅理一 ; 井坂幸恵 評論:くお ぁでぃす あるきてくとうら グツドバイ,エィティズ = CRITICISM:"Good-bye 80's" / 高橋_一 日本コンベンションセンター幕張メッセ〔設計 槙総合計画事務所〕<特集> 特集I:幕張メッセ 日本コンベンションセンター = SPECIAL EDITION I:NIPPON CONVENTION CENTER / MAKUHARI MESSE / 愼総合計画事務所 国際展示場 / 水井敬 幕張イベントホール / 鹿島大睦 国際会議場 / 渡辺純 全体から細部へ,細部から全体への繰返しの構造計画 / 渡辺邦夫・構造設計団SDG 行動する地域の建築家たち--風土に生きる建築--山形=本間利雄の軌跡<特集> 特集II:行動する地域の建築家たち 風土に生きる建築山形=本間利雄の軌跡 = SPECIAL EDITION II:ARCHITECTURE IN A CLIMATE / TRACES OF TOSHIO HOMMA IN YAMAGATA / 和木通 河北町紅花資料館 = KAHOKU TOWN MUSEUM OF SAFFLOWER 山寺風雅の国 = YAMADERA-FUGA NO KUNI 山形市総合スポーツセンター = YAMAGATA CITY SPORTS CENTER 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
田尻裕彦 亀谷信男編集 、彰国社 、1989 、1
表紙スレ少ヤケシミフチ少破レ天小口ヤケ 経年ヤケ 作品3題 COLLEZIONE = COLLEZIONE / 安藤忠雄建築研究所 作品3題 MOOIYU = MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ 作品3題 旧古河邸本館修理 = EX-FURUKAWA RESIDENCE original design restoration planning supervised / ジョサイア・コンドル ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン 論評:コンドルの中の和風 / 藤森照信 KB TOPICS Europalia JAPAN ユーロパリアの建築展 マガザン・ヴォーケーズから = EXHIBITION:EUROPALIA JAPAN EXHIBITION OF EUROPALIA FROM MAGASIN WAUCQUEZ / 三宅理一 ; 井坂幸恵 評論:くお ぁでぃす あるきてくとうら グツドバイ,エィティズ = CRITICISM:"Good-bye 80's" / 高橋_一 日本コンベンションセンター幕張メッセ〔設計 槙総合計画事務所〕<特集> 特集I:幕張メッセ 日本コンベンションセンター = SPECIAL EDITION I:NIPPON CONVENTION CENTER / MAKUHARI MESSE / 愼総合計画事務所 国際展示場 / 水井敬 幕張イベントホール / 鹿島大睦 国際会議場 / 渡辺純 全体から細部へ,細部から全体への繰返しの構造計画 / 渡辺邦夫・構造設計団SDG 行動する地域の建築家たち--風土に生きる建築--山形=本間利雄の軌跡<特集> 特集II:行動する地域の建築家たち 風土に生きる建築山形=本間利雄の軌跡 = SPECIAL EDITION II:ARCHITECTURE IN A CLIMATE / TRACES OF TOSHIO HOMMA IN YAMAGATA / 和木通 河北町紅花資料館 = KAHOKU TOWN MUSEUM OF SAFFLOWER 山寺風雅の国 = YAMADERA-FUGA NO KUNI 山形市総合スポーツセンター = YAMAGATA CITY SPORTS CENTER 他

史料纂集古記録編 第161回配本 松陰私語〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
11,000
峰岸純夫・川崎千鶴校訂、八木書店、令5、1冊
【内容説明】
『松陰私語』は、上野国新田荘の新田岩松家純(源慶)の顧問僧松陰が、家純重臣の横瀬国繁らと協力し、鎌倉公方(後に古河公方)足利成氏と関東管領上杉氏(幕府支援)が対立抗争する十五世紀後半の享徳の乱の渦中をかいくぐってきた体験を記した回想録である。年老いて一線から退いて、新田岩松氏が家純の没後に内紛で分裂・抗争し勢力を失っていく姿を見て、過去の栄光の時代を亀鏡として示したいという松陰の意図から「新田岩松家記」として執筆されたものである。儒教の教えの五常(人・義・礼・智・信)にちなんで五巻構成をとり、『貞観政要』などの中国古典をふんだんに引用しながら叙述している。応仁の乱に先行して行われたこの乱は、東国戦国時代の開幕であり、この乱を記した貴重な同時代記録といってよい。五巻のうち第三巻は目録を残して本文は欠落している。
 原文は存在せず、一巻は新田義純旧蔵本、三から五巻は宮内庁書陵部本(新井白石書写)写本を定本にして他の諸本との比較校合も行っている。従来の翻刻は『続群書類従』や『群馬県史』(史料編中世一)などでなされているが、今回は徹底した翻刻作業と丹念な傍注記載、豊富な解題・解説によって読者の便宜を図っている。

松陰は、新田松陰軒とも称していることから新田岩松一族の出自とも考えられるが、詳細は不明である。記録中では成福寺とも称しているので、新田荘内外の成福寺の住持と考えられるが、この寺の所在は不明である。晩年の文亀三年(一五〇二)に世良田長楽寺の住持として長楽寺文書に記載されている。松陰の位牌と墓所は、本庄市東五塚の蔵国寺(長楽寺末)にあり、ここで没したと考えられる。江戸時代に松陰私語原本はこの寺にあったと記されている。

【目次】
凡例
本文 校訂
解題(附録史料)
参考史料
 太田道灌状(國學院大學本/肥前島原松平文庫本)
 新田岩松家記
解説
 1.筆者松陰と松陰私語執筆の意図
 2.松陰私語の編年整理
 3.武州五十子の陣
 4.城と陣所
 5.儀礼と贈答
 6.松陰私語解読の基礎
   1)松陰私語における語句や文章の表記について
  2)中国古典引用 『貞観政要』を中心に

人名索引
地名索引
件名索引

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第161回配本 松陰私語〔オンデマンド版〕

11,000
峰岸純夫・川崎千鶴校訂 、八木書店 、令5 、1冊
【内容説明】 『松陰私語』は、上野国新田荘の新田岩松家純(源慶)の顧問僧松陰が、家純重臣の横瀬国繁らと協力し、鎌倉公方(後に古河公方)足利成氏と関東管領上杉氏(幕府支援)が対立抗争する十五世紀後半の享徳の乱の渦中をかいくぐってきた体験を記した回想録である。年老いて一線から退いて、新田岩松氏が家純の没後に内紛で分裂・抗争し勢力を失っていく姿を見て、過去の栄光の時代を亀鏡として示したいという松陰の意図から「新田岩松家記」として執筆されたものである。儒教の教えの五常(人・義・礼・智・信)にちなんで五巻構成をとり、『貞観政要』などの中国古典をふんだんに引用しながら叙述している。応仁の乱に先行して行われたこの乱は、東国戦国時代の開幕であり、この乱を記した貴重な同時代記録といってよい。五巻のうち第三巻は目録を残して本文は欠落している。  原文は存在せず、一巻は新田義純旧蔵本、三から五巻は宮内庁書陵部本(新井白石書写)写本を定本にして他の諸本との比較校合も行っている。従来の翻刻は『続群書類従』や『群馬県史』(史料編中世一)などでなされているが、今回は徹底した翻刻作業と丹念な傍注記載、豊富な解題・解説によって読者の便宜を図っている。 松陰は、新田松陰軒とも称していることから新田岩松一族の出自とも考えられるが、詳細は不明である。記録中では成福寺とも称しているので、新田荘内外の成福寺の住持と考えられるが、この寺の所在は不明である。晩年の文亀三年(一五〇二)に世良田長楽寺の住持として長楽寺文書に記載されている。松陰の位牌と墓所は、本庄市東五塚の蔵国寺(長楽寺末)にあり、ここで没したと考えられる。江戸時代に松陰私語原本はこの寺にあったと記されている。 【目次】 凡例 本文 校訂 解題(附録史料) 参考史料  太田道灌状(國學院大學本/肥前島原松平文庫本)  新田岩松家記 解説  1.筆者松陰と松陰私語執筆の意図  2.松陰私語の編年整理  3.武州五十子の陣  4.城と陣所  5.儀礼と贈答  6.松陰私語解読の基礎    1)松陰私語における語句や文章の表記について   2)中国古典引用 『貞観政要』を中心に 人名索引 地名索引 件名索引 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

ビルヂング竣工記念・日本道路公団関係パンフレット 一括

目目書店
 東京都中野区東中野
90,000
1
TOKYO EXPRESSWAY Opening Aug.2nd 1964 HANEDA/NIHONBASHI/SHINJUKU(首都高速道路開通記念封筒付 詩・長谷川龍生 イラスト・真鍋博 表紙少スレ折レ跡フチ少傷) 国際ビルヂング竣工記念(昭和41年 商店街開店チラシ付 ステーキハウス・斯古都 純広東料理・山水樓 MEN'S SHOP・カワシマ 香蘭麺店 メガネの金鳳堂 婦人店・カワセ すし屋の勘八 陶芸センター伊万里焼 東京會舘プルニエ・パビヨン 京料理・長谷川 喫茶アロー デリカシーコーナー銀座コロンバン 花甚東京店 銀座伊東屋 パイオニアステレオ パン・アメリカン 天津緞通公司 喫茶室コスモポリタン 割烹福津留 喫茶店羅生門 他) 東京駅八重洲大地下街東京駅東地下駐車場ごあんない(昭和44) 竣工記念新宿サブナード地下街・地下駐車場(文・真鍋博 昭和48年) 新有楽町ビルヂング竣工記念(昭和44年 商店街開店チラシ付 スカイレストラン・ブリアン 積文館書店 中嶋弘子ブティック 喫茶店ブラウン テーラー山形屋 喫茶ロワール 人形町今半 紳士服ハヤカワ ヒローカメラ商会 高橋歯科 きしや 紫光 大木商店 小谷田クリニック 新有楽町ビル歯科 寺田製作所ショールーム サン=トノレ 松田内科) 三菱商事ビルヂング竣工記念(昭和46) 東京交通会館竣工記念(昭和40) 古河総合ビルヂング竣工記念(昭和41) 三菱ビルヂング竣工記念(昭和48) 有楽町ビルヂング竣工記念(昭和41 商店街開店チラシ付 リプトン有楽町コーナー 割烹たち花 喫茶ストーン 喫茶バァミセリ SHIROFUJI 毎日書房 ラーメン中本 マーブル チボリ 味蔵) 新国際ビルヂング竣工記念(昭和42年) タイムライフビルヂング竣工記念 富士ビルヂング増築竣工記念 三田国際ビルヂング竣工記念 日本ビルヂング別館竣工記念 日本ビルヂング竣工記念(1965 袋(謹呈 総理大臣 佐藤栄作 閣下)付) 有楽町(渡辺正勝編集) 関門トンネル開通記念関係(関門国道トンネル換気装置 関門隧道 絵葉書4枚 封筒付) 日本道路建設業協会 その使命と発展の歴史 道路公団早わかり 道路整備を急ぐわけ(日本道路公団 昭和32年) 道路公団事業箇所めぐり 東京都市計画 内幸町二丁目特定街区 西新橋一丁目特定街区青焼
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
90,000
、1
TOKYO EXPRESSWAY Opening Aug.2nd 1964 HANEDA/NIHONBASHI/SHINJUKU(首都高速道路開通記念封筒付 詩・長谷川龍生 イラスト・真鍋博 表紙少スレ折レ跡フチ少傷) 国際ビルヂング竣工記念(昭和41年 商店街開店チラシ付 ステーキハウス・斯古都 純広東料理・山水樓 MEN'S SHOP・カワシマ 香蘭麺店 メガネの金鳳堂 婦人店・カワセ すし屋の勘八 陶芸センター伊万里焼 東京會舘プルニエ・パビヨン 京料理・長谷川 喫茶アロー デリカシーコーナー銀座コロンバン 花甚東京店 銀座伊東屋 パイオニアステレオ パン・アメリカン 天津緞通公司 喫茶室コスモポリタン 割烹福津留 喫茶店羅生門 他) 東京駅八重洲大地下街東京駅東地下駐車場ごあんない(昭和44) 竣工記念新宿サブナード地下街・地下駐車場(文・真鍋博 昭和48年) 新有楽町ビルヂング竣工記念(昭和44年 商店街開店チラシ付 スカイレストラン・ブリアン 積文館書店 中嶋弘子ブティック 喫茶店ブラウン テーラー山形屋 喫茶ロワール 人形町今半 紳士服ハヤカワ ヒローカメラ商会 高橋歯科 きしや 紫光 大木商店 小谷田クリニック 新有楽町ビル歯科 寺田製作所ショールーム サン=トノレ 松田内科) 三菱商事ビルヂング竣工記念(昭和46) 東京交通会館竣工記念(昭和40) 古河総合ビルヂング竣工記念(昭和41) 三菱ビルヂング竣工記念(昭和48) 有楽町ビルヂング竣工記念(昭和41 商店街開店チラシ付 リプトン有楽町コーナー 割烹たち花 喫茶ストーン 喫茶バァミセリ SHIROFUJI 毎日書房 ラーメン中本 マーブル チボリ 味蔵) 新国際ビルヂング竣工記念(昭和42年) タイムライフビルヂング竣工記念 富士ビルヂング増築竣工記念 三田国際ビルヂング竣工記念 日本ビルヂング別館竣工記念 日本ビルヂング竣工記念(1965 袋(謹呈 総理大臣 佐藤栄作 閣下)付) 有楽町(渡辺正勝編集) 関門トンネル開通記念関係(関門国道トンネル換気装置 関門隧道 絵葉書4枚 封筒付) 日本道路建設業協会 その使命と発展の歴史 道路公団早わかり 道路整備を急ぐわけ(日本道路公団 昭和32年) 道路公団事業箇所めぐり 東京都市計画 内幸町二丁目特定街区 西新橋一丁目特定街区青焼

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000