文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「(清)雍正」の検索結果
30件

雍正文集(全6冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
20,800
(清)雍正、東方、2019.06、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
20,800
(清)雍正 、東方 、2019.06 、1

清雍正朝:xiang紅旗档

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,700
劉厚生、東北師範大学出版社、1985-04、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,700
劉厚生 、東北師範大学出版社 、1985-04 、1
平装

子史精華 附索引

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
4,400
新興書局、民国63年、3冊
清雍正丁未年刻本影印 精装 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

子史精華 附索引

4,400
、新興書局 、民国63年 、3冊
清雍正丁未年刻本影印 精装 ヤケ

清・雍正《陝西通志・経籍志》著録文集研究

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,800
賈三強、三秦出版社、2011、495頁、A5平装、1冊
西北大学語言文学研究叢刊 繁体字
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

清・雍正《陝西通志・経籍志》著録文集研究

1,800
賈三強 、三秦出版社 、2011 、495頁 、A5平装 、1冊
西北大学語言文学研究叢刊 繁体字

「欽定古今圖書集成經濟彙編食貨物典巻九十五至九十六、巻九十九至一百」2冊

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
1,500,000
2
帙入、清雍正間?府銅活字印本、連史紙本
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500,000
、2
帙入、清雍正間?府銅活字印本、連史紙本

清雍正朝 ?紅旗档

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,800
劉厚生訳、東北師範大学出版社、1985
平装/初版1500部/127+18頁/使用感の無い概ね状態の良い本です。初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
劉厚生訳 、東北師範大学出版社 、1985
平装/初版1500部/127+18頁/使用感の無い概ね状態の良い本です。初版

金成旭映 清雍正琺瑯彩瓷 (故宮・古月軒・展覧会図録)

ブリューゲルランド
 大阪府大阪市北区本庄東
10,000
國立故宮博物院、民国102(2013)年、359、A4判・ソフトカバー
中文(序文のみ日/英訳付)
清朝雍正期の古月軒についての展覧会図録
多数のカラー図版を収録

表紙などに若干のスレ 地に若干の細かいシミ その他概ね並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
、國立故宮博物院 、民国102(2013)年 、359 、A4判・ソフトカバー
中文(序文のみ日/英訳付) 清朝雍正期の古月軒についての展覧会図録 多数のカラー図版を収録 表紙などに若干のスレ 地に若干の細かいシミ その他概ね並

歴代宝案 訳注本4 第2集巻15~30

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
7,700
田名真之訳注 文化財課史料編集班編、沖縄県教育委員会、2017/3、468頁、B5判
函 清朝の清雍正3~乾隆14(1725~1749)年の間の琉球と中国の往復文書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴代宝案 訳注本4 第2集巻15~30

7,700
田名真之訳注 文化財課史料編集班編 、沖縄県教育委員会 、2017/3 、468頁 、B5判
函 清朝の清雍正3~乾隆14(1725~1749)年の間の琉球と中国の往復文書

従化県志(清雍正八年)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
4,400
従化県地方志編纂委員会訳注、広東科技、1989年、1冊
精装、ヤケ・シミ、表紙少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
従化県地方志編纂委員会訳注 、広東科技 、1989年 、1冊
精装、ヤケ・シミ、表紙少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

御選語録(中国佛学文献叢刊)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
5,500
清・雍正編著、全国図書館文献縮微複製中心、1993年、1冊
影印 精装 ヤケ・シミ、表紙痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
清・雍正編著 、全国図書館文献縮微複製中心 、1993年 、1冊
影印 精装 ヤケ・シミ、表紙痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

東林始末(5種53卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020109 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.東林本末3卷[明]吳應箕撰民國刻貴池先哲遺書本
2.東林事略3卷[明]吳應箕撰清鈔本
3.東林書院志22卷[清]高廷珍輯清雍正刻本
4.東林始末1卷[明]蔣平階撰清學海類編本
5.東林列傳24卷[清]陳鼎撰清文淵閣四庫全書本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東林始末(5種53卷)

11,000
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020109 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.東林本末3卷[明]吳應箕撰民國刻貴池先哲遺書本 2.東林事略3卷[明]吳應箕撰清鈔本 3.東林書院志22卷[清]高廷珍輯清雍正刻本 4.東林始末1卷[明]蔣平階撰清學海類編本 5.東林列傳24卷[清]陳鼎撰清文淵閣四庫全書本 商品の発送は2週間以上かかります。

清塩法誌(5種264卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
52,800
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020120 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.重修兩浙鹽法志30卷[清]延豐撰清同治刻本
2.四川鹽法志40卷[清]丁寳楨撰清光緒刻本
3.山東鹽法志14卷[清]莽鵠立撰清雍正刻本
4.兩淮鹽法志160卷[清]王定安撰清光緒三十一年刻本
5.長蘆鹽法志20卷[清]黄掌綸撰清嘉慶刻本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

清塩法誌(5種264卷)

52,800
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020120 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.重修兩浙鹽法志30卷[清]延豐撰清同治刻本 2.四川鹽法志40卷[清]丁寳楨撰清光緒刻本 3.山東鹽法志14卷[清]莽鵠立撰清雍正刻本 4.兩淮鹽法志160卷[清]王定安撰清光緒三十一年刻本 5.長蘆鹽法志20卷[清]黄掌綸撰清嘉慶刻本 商品の発送は2週間以上かかります。

乾隆大蔵経(線裝138函821冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
990,000
雍正 敕修、文物出版社、2024
乾隆大藏經(綫裝138函821冊) 〔清〕雍正 敕修 文物出版社
《乾隆大藏经》为清代官刻汉文大藏经,又称《清藏》或《龙藏》。由皇帝钦定,以明朝《北藏》为底本增减刻印的敕版藏经。清雍正十一年(1733),清世宗命王公大臣、汉僧及喇嘛一百三十余人,广集经本,校勘编稿,于北京贤良寺设立藏经馆,由和硕庄亲王允禄、和硕和亲王弘昼及贤良寺住持超圣等主持。于雍正十三年开雕(1735),完成于乾隆三年(1738)。最终,这部大藏经包括了佛经、论著、注释、词典、历史等佛教文献,被认为是中国佛教历史上规模最宏大的大藏经之一,是我国历代官刻大藏经极为重要的一部。全藏共收录经、律、论、杂著等1669部,7168卷,共用经版79055块。为了方便学界研究,文物出版社曾于1988年以乾隆年原刻经版重新刷印制作过《乾隆大藏经》。但因本书规模较大,经年已久,且当时制作数量稀少,远不能满足学界需求。故此次以原版龙藏为底本,影印出版,具有较高的版本价值及文献价值。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

乾隆大蔵経(線裝138函821冊)

990,000
雍正 敕修 、文物出版社 、2024
乾隆大藏經(綫裝138函821冊) 〔清〕雍正 敕修 文物出版社 《乾隆大藏经》为清代官刻汉文大藏经,又称《清藏》或《龙藏》。由皇帝钦定,以明朝《北藏》为底本增减刻印的敕版藏经。清雍正十一年(1733),清世宗命王公大臣、汉僧及喇嘛一百三十余人,广集经本,校勘编稿,于北京贤良寺设立藏经馆,由和硕庄亲王允禄、和硕和亲王弘昼及贤良寺住持超圣等主持。于雍正十三年开雕(1735),完成于乾隆三年(1738)。最终,这部大藏经包括了佛经、论著、注释、词典、历史等佛教文献,被认为是中国佛教历史上规模最宏大的大藏经之一,是我国历代官刻大藏经极为重要的一部。全藏共收录经、律、论、杂著等1669部,7168卷,共用经版79055块。为了方便学界研究,文物出版社曾于1988年以乾隆年原刻经版重新刷印制作过《乾隆大藏经》。但因本书规模较大,经年已久,且当时制作数量稀少,远不能满足学界需求。故此次以原版龙藏为底本,影印出版,具有较高的版本价值及文献价值。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

宋朝中興紀事本末(全二冊)(宋代史料叢編)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
17,600
[清]熊克 撰 辛更儒 点校、鳳凰出版社、2022年09月
宋朝中兴纪事本末(宋代史料丛编)上下全两册

宋代史研究基本文献の校訂版
『宋朝中興紀事本末』は南宋・熊克(1118−1194)編撰の南宋高宗期(1127−1162)36年間についての編年体史書。南宋編年史の開祖とされ、宋代史研究において重要視される史学書のひとつである。
今回の整理では、中国国家図書館蔵・清雍正九年抄本を底本とし、文淵閣四庫全書本『中興小紀』で校訂、さらに『建炎以来系年要録』など宋人が編纂した公私史書を参考として、底本の誤字や遺漏を正した。

本书是南宋高宗一朝三十六年的编年史,是一部颇受治宋史者重视的史学著述。每卷之下题署“学士院上进”,记事起于建炎元年五月,讫于绍兴二十年十二月,尚缺佚绍兴二十一年至三十二年的记事,实开南宋编年史先河。此次整理以国家图书馆所藏清雍正九年抄本为底本,订正了四库本《小纪》及其传印本的讹谬,修改增补了《小纪》中出现的大量错讹脱漏的语句。总体上有助于保存史料,考证异同,对研究南宋历史具有重要的参考价值,颇具文献意义与学术意义。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
17,600
[清]熊克 撰 辛更儒 点校 、鳳凰出版社 、2022年09月
宋朝中兴纪事本末(宋代史料丛编)上下全两册 宋代史研究基本文献の校訂版 『宋朝中興紀事本末』は南宋・熊克(1118−1194)編撰の南宋高宗期(1127−1162)36年間についての編年体史書。南宋編年史の開祖とされ、宋代史研究において重要視される史学書のひとつである。 今回の整理では、中国国家図書館蔵・清雍正九年抄本を底本とし、文淵閣四庫全書本『中興小紀』で校訂、さらに『建炎以来系年要録』など宋人が編纂した公私史書を参考として、底本の誤字や遺漏を正した。 本书是南宋高宗一朝三十六年的编年史,是一部颇受治宋史者重视的史学著述。每卷之下题署“学士院上进”,记事起于建炎元年五月,讫于绍兴二十年十二月,尚缺佚绍兴二十一年至三十二年的记事,实开南宋编年史先河。此次整理以国家图书馆所藏清雍正九年抄本为底本,订正了四库本《小纪》及其传印本的讹谬,修改增补了《小纪》中出现的大量错讹脱漏的语句。总体上有助于保存史料,考证异同,对研究南宋历史具有重要的参考价值,颇具文献意义与学术意义。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

孫嘉淦集 全8冊 蓮池書院文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
165,000
[清]孫嘉淦 撰 周小艶 劉金柱 主編、国家図書館出版社、2023年12月
蓮池書院文獻叢刊 北京圖書館出版社
孙嘉淦集(全八册)莲池书院文献丛刊 国家图书馆出版

孫嘉淦は清康熙五十二年(1713)中進士。直隷総督在任時、著名な学者を招き蓮池書院で講学し、自ら書院に赴き学んだ。本書は孫嘉淦の著述7種を収録。経、史、子、集の順に配列。(繁体字縦組)

孙嘉淦(1683-1753),山西兴县人,清康熙五十二年(1713)进士,从政四十余年,历经康熙、雍正、乾隆三朝,以敢谏直言闻名,所上奏疏现存一百五十余篇,大多为针对社会时事和朝廷政策所书。他精研六经,又是躬行理学的学者,一生著述不辍,著有《周易述义》《诗义折中》《诗删》《春秋义》《南游记》《南华通》《五子近思録辑要》《司成课程》《成均讲义》等,其奏疏由其嫡孙孙铸编为《孙文定公奏疏》梓行。本书收录孙嘉淦的著述七种,按经、史、子、集的顺序编排,成书八册,以显其学,并展现燕赵之地的学术风格和人文风貌。

目录
第一册
春秋義十五卷首一卷(卷首—九)(清)孫嘉淦撰清雍正刻本 一
第二册
春秋義十五卷首一卷(卷十—十五)(清)孫嘉淦撰清雍正刻本 一
春秋義補注十二卷首一卷(卷首—二)(清)孫嘉淦撰(清)楊方達增注清乾隆十九年(一七五四)刻本 二八五
第三册
春秋義補注十二卷首一卷(卷三—七)(清)孫嘉淦撰(清)楊方達增注清乾隆十九年(一七五四)刻本一
第四册
春秋義補注十二卷首一卷(卷八—十二)(清)孫嘉淦撰(清)楊方達增注清乾隆十九年(一七五四)刻本 一
第五册
南華通七卷(清)孫嘉淦撰清刻本 一
五子近思録輯要十四卷(清)孫嘉淦訂清雍正刻本 二一一
第六册
南游記一卷(清)孫嘉淦撰清嘉慶十年(一八〇五)刻朱墨套印本 一
孫文定公集十二卷(卷一—四)(清)孫嘉淦撰(清)孫鑄輯清嘉慶刻本 九九
第七册
孫文定公集十二卷(卷五—八)(清)孫嘉淦撰(清)孫鑄輯清嘉慶刻本 一
第八册
孫文定公集十二卷(卷九—十二)(清)孫嘉淦撰(清)孫鑄輯清嘉慶刻本

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
165,000
[清]孫嘉淦 撰 周小艶 劉金柱 主編 、国家図書館出版社 、2023年12月
蓮池書院文獻叢刊 北京圖書館出版社 孙嘉淦集(全八册)莲池书院文献丛刊 国家图书馆出版 孫嘉淦は清康熙五十二年(1713)中進士。直隷総督在任時、著名な学者を招き蓮池書院で講学し、自ら書院に赴き学んだ。本書は孫嘉淦の著述7種を収録。経、史、子、集の順に配列。(繁体字縦組) 孙嘉淦(1683-1753),山西兴县人,清康熙五十二年(1713)进士,从政四十余年,历经康熙、雍正、乾隆三朝,以敢谏直言闻名,所上奏疏现存一百五十余篇,大多为针对社会时事和朝廷政策所书。他精研六经,又是躬行理学的学者,一生著述不辍,著有《周易述义》《诗义折中》《诗删》《春秋义》《南游记》《南华通》《五子近思録辑要》《司成课程》《成均讲义》等,其奏疏由其嫡孙孙铸编为《孙文定公奏疏》梓行。本书收录孙嘉淦的著述七种,按经、史、子、集的顺序编排,成书八册,以显其学,并展现燕赵之地的学术风格和人文风貌。 目录 第一册 春秋義十五卷首一卷(卷首—九)(清)孫嘉淦撰清雍正刻本 一 第二册 春秋義十五卷首一卷(卷十—十五)(清)孫嘉淦撰清雍正刻本 一 春秋義補注十二卷首一卷(卷首—二)(清)孫嘉淦撰(清)楊方達增注清乾隆十九年(一七五四)刻本 二八五 第三册 春秋義補注十二卷首一卷(卷三—七)(清)孫嘉淦撰(清)楊方達增注清乾隆十九年(一七五四)刻本一 第四册 春秋義補注十二卷首一卷(卷八—十二)(清)孫嘉淦撰(清)楊方達增注清乾隆十九年(一七五四)刻本 一 第五册 南華通七卷(清)孫嘉淦撰清刻本 一 五子近思録輯要十四卷(清)孫嘉淦訂清雍正刻本 二一一 第六册 南游記一卷(清)孫嘉淦撰清嘉慶十年(一八〇五)刻朱墨套印本 一 孫文定公集十二卷(卷一—四)(清)孫嘉淦撰(清)孫鑄輯清嘉慶刻本 九九 第七册 孫文定公集十二卷(卷五—八)(清)孫嘉淦撰(清)孫鑄輯清嘉慶刻本 一 第八册 孫文定公集十二卷(卷九—十二)(清)孫嘉淦撰(清)孫鑄輯清嘉慶刻本 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

明朝人物伝記(9種251卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
52,800
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020083 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.崑山人物志10卷[明]方鵬撰明嘉靖刻本
2.聖門人物志12卷[明]郭子章撰明萬曆二十二年刻本
3.本朝分省人物考115卷[明]過庭訓撰明天啓刻本
4.廣州人物傳24卷[明]黄佐撰清嶺南遺書本
5.浦陽人物記2卷[明]宋濂撰清知不足齋叢書本
6.吳中人物志13卷[明]張昶輯明隆慶刻本
7.崑山人物傳11卷[明]張大復撰明刻清雍正二年重修本
8.兩浙名賢録62卷[明]徐象梅撰明天啓刻本
9.江右名賢編2卷[明]喻均撰明萬曆刻本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
52,800
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020083 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.崑山人物志10卷[明]方鵬撰明嘉靖刻本 2.聖門人物志12卷[明]郭子章撰明萬曆二十二年刻本 3.本朝分省人物考115卷[明]過庭訓撰明天啓刻本 4.廣州人物傳24卷[明]黄佐撰清嶺南遺書本 5.浦陽人物記2卷[明]宋濂撰清知不足齋叢書本 6.吳中人物志13卷[明]張昶輯明隆慶刻本 7.崑山人物傳11卷[明]張大復撰明刻清雍正二年重修本 8.兩浙名賢録62卷[明]徐象梅撰明天啓刻本 9.江右名賢編2卷[明]喻均撰明萬曆刻本 商品の発送は2週間以上かかります。

清代則例集(11種395卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
61,600
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020124 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.蒙古則例不分卷[清]佚名撰清刻本
2.圓明園内工則例不分卷[清]官修清鈔本
3.兵部處分則例76卷兵部續纂處分則例4卷[清]伯麟撰清道光兵部刻本
4.軍需則例15卷[清]阿桂編清乾隆刻本
5.軍器則例24卷[清]董誥撰清嘉慶兵部刻本
6.常税則例2卷[清]佚名撰清雍正古香齋刻本
7.漕運則例纂20卷[清]楊錫紱撰清乾隆刻本
8.督捕則例2卷[清]徐本撰清乾隆八年武英殿刻本
9.則例便覽49卷[清]沈書城撰清乾隆五十六年刻本
10.吏部銓選則例21卷[清]錫珍撰清光緒十二年刻本
11.大清會典則例180卷[清]官修四庫全書本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

清代則例集(11種395卷)

61,600
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020124 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.蒙古則例不分卷[清]佚名撰清刻本 2.圓明園内工則例不分卷[清]官修清鈔本 3.兵部處分則例76卷兵部續纂處分則例4卷[清]伯麟撰清道光兵部刻本 4.軍需則例15卷[清]阿桂編清乾隆刻本 5.軍器則例24卷[清]董誥撰清嘉慶兵部刻本 6.常税則例2卷[清]佚名撰清雍正古香齋刻本 7.漕運則例纂20卷[清]楊錫紱撰清乾隆刻本 8.督捕則例2卷[清]徐本撰清乾隆八年武英殿刻本 9.則例便覽49卷[清]沈書城撰清乾隆五十六年刻本 10.吏部銓選則例21卷[清]錫珍撰清光緒十二年刻本 11.大清會典則例180卷[清]官修四庫全書本 商品の発送は2週間以上かかります。

歴朝法典集(13種346卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
52,800
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020038 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.唐律疏議30卷[唐]長孫無忌撰四部叢刊三編景宋本
2.刑統30卷[宋]竇儀撰民國嘉業堂刻本
3.慶元條法事類80卷存38卷[宋]謝深甫撰清鈔本
4.通制條格22卷[元]拜柱撰明鈔本
5.新集至治條例不分卷[元]佚名撰元刻本
6.大明令不分卷[明]李善長撰明皇明制書本
7.大明律30卷[明]劉惟謙撰日本景明洪武刊本
8.大明律附例30卷[明]舒化纂明嘉靖刻本
9.大清律例47卷[清]三泰修清文淵閣四庫全書本
10.大清現行新律例45卷[清]沈家本編清宣統元年排印本
11.大清現行刑律36卷[清]沈家本撰清宣統二年排印本
12.刑部通行條例6卷[清]刑部修清同治木活字本
13.大清律集解附例30卷[清]朱軾撰清雍正刻本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
52,800
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020038 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.唐律疏議30卷[唐]長孫無忌撰四部叢刊三編景宋本 2.刑統30卷[宋]竇儀撰民國嘉業堂刻本 3.慶元條法事類80卷存38卷[宋]謝深甫撰清鈔本 4.通制條格22卷[元]拜柱撰明鈔本 5.新集至治條例不分卷[元]佚名撰元刻本 6.大明令不分卷[明]李善長撰明皇明制書本 7.大明律30卷[明]劉惟謙撰日本景明洪武刊本 8.大明律附例30卷[明]舒化纂明嘉靖刻本 9.大清律例47卷[清]三泰修清文淵閣四庫全書本 10.大清現行新律例45卷[清]沈家本編清宣統元年排印本 11.大清現行刑律36卷[清]沈家本撰清宣統二年排印本 12.刑部通行條例6卷[清]刑部修清同治木活字本 13.大清律集解附例30卷[清]朱軾撰清雍正刻本 商品の発送は2週間以上かかります。

中国政治論集 <中公クラシックス J40>

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
1,200 (送料:¥300~)
宮崎市定 著、中央公論新社、527p、18cm
赤鉛筆ライン引き等書込み4~5ページほど 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国政治論集 <中公クラシックス J40>

1,200 (送料:¥300~)
宮崎市定 著 、中央公論新社 、527p 、18cm
赤鉛筆ライン引き等書込み4~5ページほど 送料300円
  • 単品スピード注文

中国政治論集 (中公クラシックス)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,760 (送料:¥360~)
宮崎市定 著、中央公論新社、平成21年、527p、18cm、1冊
初版 2009年 (ページ折れ跡有/小口少汚れ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,760 (送料:¥360~)
宮崎市定 著 、中央公論新社 、平成21年 、527p 、18cm 、1冊
初版 2009年 (ページ折れ跡有/小口少汚れ)
  • 単品スピード注文

原抄本《朱批鄂太保奏折》(全5冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
110,000
鄂爾泰、文献縮微中心、2005年02月、精装
原抄本《朱批鄂太保奏折》全5册 俞冰 杨光辉主编
原鈔本硃批鄂太保奏摺 全国图书馆缩微中心出版

清雍正・乾隆朝の重臣である鄂爾泰(1680-1745)は、雍正朝初頭に雲南・貴州・広西総督に在任した間、さまざまな政治的・軍事的な措置を取り、積極的に「改土帰流」の政策を推し進め、少数民族地区の水利や農業生産を発展させ、大きな業績を収めた。本書は、江南江蘇布政使時代の氏の奏折を若干収録するほか、主には雍正3年(1725年)から雍正9年(1731年)までの氏の「改土帰流」に関する奏折を影印・収録しており、清代の政治史や少数民族関係史研究に一次史料を提供する。国家図書館所蔵の《襄勤伯鄂文瑞公年譜》と《西林鄂文瑞出身》の抄本も収録している。 

《朱批鄂太保奏折》除有少量任江南江蘇布政使奏折外,主要内容是在雲南、貴州、广西任総督時上奏的折稿,記有雍正三年至九年間“改土帰流”等公文。本書還收録国図館蔵《襄勤伯鄂文瑞公年譜》和《西林鄂文瑞出身》2抄本。影印本。

"鄂尔泰(1680-1745)字毅庵,西林觉罗氏,满州镶兰旗人,官宦世家,官至军机处大臣兼理侍卫内大臣,议政大臣,是清廷的心腹重臣。清雍正初年,清廷再推“改土归流”政治措施,采取分化瓦解或武力威逼等手段,将边远少数民族地区的土司制度改“流官”制,经多年的改革收到了一定的成效。
《朱批鄂太保奏折》除有少量时任江南江苏布政使奏折外,主要内容是在云南、贵州、广西任总督时上奏的折稿,记有雍正三年至九年(1725-1731)长达六年“改土归流”等详实公文。鄂尔泰初入云贵是以巡抚管总督事之衔到任,可见雍正皇帝对其的信任和重用。鄂尔泰也不负重望,恪守尽职,立下了显著功绩。鄂尔泰不仅推行“改土归流”政策还帮助当地少数民族兴建水利,以提高粮产,减少其依附性,得到了当地少数民族的认可。当然鄂尔泰在依清廷政治需要而推行的“改土归流”政策中,对当地少数民族实施的残酷的镇压,并激起了强烈反抗,使当地少数民族与清王朝造成了越来越复杂的民族和阶级矛盾。本书对以上史实均有记述。
为使广大读者对鄂尔泰这一历史人物有更多的了解,该书同时收录国图馆藏《襄勤伯鄂文瑞公年谱》和《西林鄂文瑞出身》两抄本以飨读者。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
110,000
鄂爾泰 、文献縮微中心 、2005年02月 、 精装
原抄本《朱批鄂太保奏折》全5册 俞冰 杨光辉主编 原鈔本硃批鄂太保奏摺 全国图书馆缩微中心出版 清雍正・乾隆朝の重臣である鄂爾泰(1680-1745)は、雍正朝初頭に雲南・貴州・広西総督に在任した間、さまざまな政治的・軍事的な措置を取り、積極的に「改土帰流」の政策を推し進め、少数民族地区の水利や農業生産を発展させ、大きな業績を収めた。本書は、江南江蘇布政使時代の氏の奏折を若干収録するほか、主には雍正3年(1725年)から雍正9年(1731年)までの氏の「改土帰流」に関する奏折を影印・収録しており、清代の政治史や少数民族関係史研究に一次史料を提供する。国家図書館所蔵の《襄勤伯鄂文瑞公年譜》と《西林鄂文瑞出身》の抄本も収録している。  《朱批鄂太保奏折》除有少量任江南江蘇布政使奏折外,主要内容是在雲南、貴州、广西任総督時上奏的折稿,記有雍正三年至九年間“改土帰流”等公文。本書還收録国図館蔵《襄勤伯鄂文瑞公年譜》和《西林鄂文瑞出身》2抄本。影印本。 "鄂尔泰(1680-1745)字毅庵,西林觉罗氏,满州镶兰旗人,官宦世家,官至军机处大臣兼理侍卫内大臣,议政大臣,是清廷的心腹重臣。清雍正初年,清廷再推“改土归流”政治措施,采取分化瓦解或武力威逼等手段,将边远少数民族地区的土司制度改“流官”制,经多年的改革收到了一定的成效。 《朱批鄂太保奏折》除有少量时任江南江苏布政使奏折外,主要内容是在云南、贵州、广西任总督时上奏的折稿,记有雍正三年至九年(1725-1731)长达六年“改土归流”等详实公文。鄂尔泰初入云贵是以巡抚管总督事之衔到任,可见雍正皇帝对其的信任和重用。鄂尔泰也不负重望,恪守尽职,立下了显著功绩。鄂尔泰不仅推行“改土归流”政策还帮助当地少数民族兴建水利,以提高粮产,减少其依附性,得到了当地少数民族的认可。当然鄂尔泰在依清廷政治需要而推行的“改土归流”政策中,对当地少数民族实施的残酷的镇压,并激起了强烈反抗,使当地少数民族与清王朝造成了越来越复杂的民族和阶级矛盾。本书对以上史实均有记述。 为使广大读者对鄂尔泰这一历史人物有更多的了解,该书同时收录国图馆藏《襄勤伯鄂文瑞公年谱》和《西林鄂文瑞出身》两抄本以飨读者。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

象山先生全集(上・下)(《儒蔵》精華編選刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
陸九淵 撰 北京大学《儒藏》編纂与研究中心 編、北京大学出版社、2024、465p
象山先生全集 /《儒藏》精華編選刊 〔宋〕陸九淵 撰 王武子 校點 北京大學《儒藏》編纂與研究中心 编
象山先生全集三十六巻,南宋陸九淵撰。陸九淵(1139-1193),字子静,号存斎,学者尊為象山先生,南宋著名的哲学家、教育家。陸九淵与朱熹斉名,並称“朱陸”,二人常相論辯,争持不下。陸九淵之学遠紹孟子,他提出“心即理”的哲学命題,認為治学以“発明本心”為主,是宋明両代“心学”一派的開山之祖。陸九淵不好著述,伝世者多為論学書札及語録講義,其文集南宋時已屡見刊行,流伝版本衆多。此次整理,以《四部叢刊初編》影印明嘉靖四十年何遷刻本為底本,校以明正徳十六年李茂元刻本,参校道光三年金谿槐堂陸邦瑞刻本,並吸收喩震孟《陸象山先生文集校勘略》的校勘成果。年譜部分,因明嘉靖四十年之前一直以単刻本形式流伝,故増加明嘉靖三十八年晋江張喬相刊本及清雍正十年厳俊刻李绂増訂本二種年譜単刻本作為校本。本書校点者為武漢社会科学院王武子先生。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
陸九淵 撰 北京大学《儒藏》編纂与研究中心 編 、北京大学出版社 、2024 、465p
象山先生全集 /《儒藏》精華編選刊 〔宋〕陸九淵 撰 王武子 校點 北京大學《儒藏》編纂與研究中心 编 象山先生全集三十六巻,南宋陸九淵撰。陸九淵(1139-1193),字子静,号存斎,学者尊為象山先生,南宋著名的哲学家、教育家。陸九淵与朱熹斉名,並称“朱陸”,二人常相論辯,争持不下。陸九淵之学遠紹孟子,他提出“心即理”的哲学命題,認為治学以“発明本心”為主,是宋明両代“心学”一派的開山之祖。陸九淵不好著述,伝世者多為論学書札及語録講義,其文集南宋時已屡見刊行,流伝版本衆多。此次整理,以《四部叢刊初編》影印明嘉靖四十年何遷刻本為底本,校以明正徳十六年李茂元刻本,参校道光三年金谿槐堂陸邦瑞刻本,並吸收喩震孟《陸象山先生文集校勘略》的校勘成果。年譜部分,因明嘉靖四十年之前一直以単刻本形式流伝,故増加明嘉靖三十八年晋江張喬相刊本及清雍正十年厳俊刻李绂増訂本二種年譜単刻本作為校本。本書校点者為武漢社会科学院王武子先生。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

鮑廷博年譜長編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,940
劉尚恒、国家図書館、2017年09月
鲍廷博年谱长编 刘尚恒著 国家图书馆出版社

鮑廷博(1728-1814)は清代の著名な蔵書家・刻書家。本書は、鮑廷博刻叢書・単刻書及び抄校本の序跋・題識・牌記・附注、鮑氏の詩文・書簡、鮑氏交遊者の詩文集・年譜・書目・題跋・雑著などの資料を採集し、鮑廷博の生涯事跡を叙述。総合索引。

鲍廷博(17281814),字以文,号渌饮,又号通介叟、得闲居士,是清著名藏书家和刻书家。本书卷首总论鲍廷博其人其事;卷一至卷五为年谱,起其生年,迄于卒年;卷六为《谱后纪要》,记其卒后之要事、影响及后人论述;附录为鲍廷博诗作、传记及书目资料。

目录:
序言来新夏(1)
凡例(1)
卷首
知不足斋奚不足,渴于书籍是贤乎一代书宗鲍廷博(1)
鲍廷博评传要义(16)
卷一清雍正元年至乾隆三十六年(17281771) 一岁至四十四岁(37)
卷二乾隆三十七年至四十九年(17721784) 四十五岁至五十七岁(83)
卷三乾隆五十年至六十年(17851795) 五十八岁至六十八岁(148)
卷四嘉庆元年至十年(17961805)六十九岁至七十八岁(191)
卷五嘉庆十一年至十九年(18061814)七十九岁至八十七岁(219)
卷六谱后纪要(18152005)(216)
附录:
一、鲍廷博《花韵轩咏物诗存》石梅校订(272)
二、鲍廷博传记资料辑录季秋华辑(299)
三、乾隆开四库馆鲍家进呈书目郑玲辑(313)
四、 鲍氏知不足斋抄校本书辑目丁学松辑季秋华补辑(352)
主要参考书目(372)
综合索引(378)
后记(403)
再后记(405)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,940
劉尚恒 、国家図書館 、2017年09月
鲍廷博年谱长编 刘尚恒著 国家图书馆出版社 鮑廷博(1728-1814)は清代の著名な蔵書家・刻書家。本書は、鮑廷博刻叢書・単刻書及び抄校本の序跋・題識・牌記・附注、鮑氏の詩文・書簡、鮑氏交遊者の詩文集・年譜・書目・題跋・雑著などの資料を採集し、鮑廷博の生涯事跡を叙述。総合索引。 鲍廷博(17281814),字以文,号渌饮,又号通介叟、得闲居士,是清著名藏书家和刻书家。本书卷首总论鲍廷博其人其事;卷一至卷五为年谱,起其生年,迄于卒年;卷六为《谱后纪要》,记其卒后之要事、影响及后人论述;附录为鲍廷博诗作、传记及书目资料。 目录: 序言来新夏(1) 凡例(1) 卷首 知不足斋奚不足,渴于书籍是贤乎一代书宗鲍廷博(1) 鲍廷博评传要义(16) 卷一清雍正元年至乾隆三十六年(17281771) 一岁至四十四岁(37) 卷二乾隆三十七年至四十九年(17721784) 四十五岁至五十七岁(83) 卷三乾隆五十年至六十年(17851795) 五十八岁至六十八岁(148) 卷四嘉庆元年至十年(17961805)六十九岁至七十八岁(191) 卷五嘉庆十一年至十九年(18061814)七十九岁至八十七岁(219) 卷六谱后纪要(18152005)(216) 附录: 一、鲍廷博《花韵轩咏物诗存》石梅校订(272) 二、鲍廷博传记资料辑录季秋华辑(299) 三、乾隆开四库馆鲍家进呈书目郑玲辑(313) 四、 鲍氏知不足斋抄校本书辑目丁学松辑季秋华补辑(352) 主要参考书目(372) 综合索引(378) 后记(403) 再后记(405)

中国漢文大蔵経補編(全100冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,100,000
《中国漢文大蔵経補編》編輯委員会 編、文物出版社、2013年11月
中國漢文大藏經補編 1-100
中国汉文大藏经补编(全一百册) 

清雍正・乾隆年間に編纂・刊行された漢文《乾隆版大蔵経》(《清蔵》《竜蔵》とも称される)は、仏教の経・律・論・雑著1,669部・7,168巻を収録する最大規模の《大蔵経》であるが、未収録のものも数多くある。本書は、刊行年代順に《開宝大蔵経》→《遼蔵》→《房山石経》→《趙城金蔵》(《宋蔵遺珍》)→《資福蔵》→《崇寧蔵》→《磧砂大蔵経》→《普寧経》→《洪武南蔵》→《永楽南蔵》→《永楽北蔵》→《嘉興大蔵経》→《頻伽大蔵経》→《普慧大蔵経》から掬い上げた《乾隆版大蔵経》に含まれていない仏教経論648部を収録する。

本書是将《龍蔵》中没有收録,而散見于其他各種大蔵経中的重要経論,厳格按照中国歴代大蔵経刻造時間順序,即《開宝大蔵経》-《遼蔵》-《房山石経》-《趙城金蔵》(《宋蔵遺珍》)-《資福蔵》-《崇寧蔵》-《磧砂大蔵経》-《普寧蔵》-《洪武南蔵》-《永楽南蔵》-《永楽北蔵》-《嘉興大蔵経》-《頻伽大蔵経》-《普慧大蔵経》進行編排。
本书又名《龙藏补编》)。顾名思义,是将《龙藏》中没有收录,而散见於其他各种大藏经中的重要经论进行一次全方位地梳理和编辑。补编严格按照中国历代大藏经刻造时间顺序编排,这种编排,与《龙藏》的配合使用,起到完全配补任何一种大藏经的作用。(对於龙藏中没有收录,却同时出现在其他几部大藏经中的文献,在尊重时间顺序的前提下,照顾到资料的完整性、清晰度和校勘水准。)
《龙藏》本身收录佛教典籍一千六百六十九种,此次补编收录佛教典籍六百四十八种,两者相加,计有二千三百一十七种。几乎涵盖了佛所说一切经,所制定一切律,以及有史以来古德全部论著。可以说,拥有了《龙藏》,再拥有了《中国汉文大藏经补编》,就等於拥有了国内历代已入藏的汉文佛教经论。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100,000
《中国漢文大蔵経補編》編輯委員会 編 、 文物出版社 、2013年11月
中國漢文大藏經補編 1-100 中国汉文大藏经补编(全一百册)  清雍正・乾隆年間に編纂・刊行された漢文《乾隆版大蔵経》(《清蔵》《竜蔵》とも称される)は、仏教の経・律・論・雑著1,669部・7,168巻を収録する最大規模の《大蔵経》であるが、未収録のものも数多くある。本書は、刊行年代順に《開宝大蔵経》→《遼蔵》→《房山石経》→《趙城金蔵》(《宋蔵遺珍》)→《資福蔵》→《崇寧蔵》→《磧砂大蔵経》→《普寧経》→《洪武南蔵》→《永楽南蔵》→《永楽北蔵》→《嘉興大蔵経》→《頻伽大蔵経》→《普慧大蔵経》から掬い上げた《乾隆版大蔵経》に含まれていない仏教経論648部を収録する。 本書是将《龍蔵》中没有收録,而散見于其他各種大蔵経中的重要経論,厳格按照中国歴代大蔵経刻造時間順序,即《開宝大蔵経》-《遼蔵》-《房山石経》-《趙城金蔵》(《宋蔵遺珍》)-《資福蔵》-《崇寧蔵》-《磧砂大蔵経》-《普寧蔵》-《洪武南蔵》-《永楽南蔵》-《永楽北蔵》-《嘉興大蔵経》-《頻伽大蔵経》-《普慧大蔵経》進行編排。 本书又名《龙藏补编》)。顾名思义,是将《龙藏》中没有收录,而散见於其他各种大藏经中的重要经论进行一次全方位地梳理和编辑。补编严格按照中国历代大藏经刻造时间顺序编排,这种编排,与《龙藏》的配合使用,起到完全配补任何一种大藏经的作用。(对於龙藏中没有收录,却同时出现在其他几部大藏经中的文献,在尊重时间顺序的前提下,照顾到资料的完整性、清晰度和校勘水准。) 《龙藏》本身收录佛教典籍一千六百六十九种,此次补编收录佛教典籍六百四十八种,两者相加,计有二千三百一十七种。几乎涵盖了佛所说一切经,所制定一切律,以及有史以来古德全部论著。可以说,拥有了《龙藏》,再拥有了《中国汉文大藏经补编》,就等於拥有了国内历代已入藏的汉文佛教经论。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

三門峡虢国墓 第1巻 上下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
44,000
河南省文物考古研究所、文物出版社、B5精装本、7
海外在庫につき、入荷までに一ヶ月ほどかかります

三门峡虢国墓 三门峡市文物工作队
三门峡市区座落在黄河南岸一个呈东西狭长、北高南低的台地上。台地紧邻黄河,黄河河道与岸边台地形成高达百余米的峭崖。市区北隔黄河与山西省平陆、垣曲、芮城三县相望;南与河南省西峡县,东南与河南省栾川县,西南与陕西省洛南、丹凤、商南县为邻;西与陕西省潼关县为界;东临河南省宜阳和洛宁两县。独特的地理环境与位置使三门峡自古以来便是东、西部的交通咽喉之地。黄河水系与长江水系哺育了这块土地上的人类。旧石器时代人类的活动地点在今市区会兴镇、青龙涧河,陕县的三岔沟、侯家坡,渑池的南村,灵宝的邢家庄、孟村、朱阳、营里、卫家磨,卢氏的雷家村一带均有发现。进入新石器时代后,人类在此地区的活动范围则更加扩展,六千年前的裴李岗类型文化遗址,著名的仰韶村遗址和庙底沟遗址,灵宝北阳平大型遗址群都是此时的典型代表。夏、商时期这里是王朝统治的中心及重要活动区域。周人灭殷封邦建国之初,此处成为东西两大统治区域的分界线,“自陕以东,周公主之;自陕以西,召公主之”。稍后,这里又先后成为焦国、虢国的属地。春秋早期晋灭虢后(公元前655年)属晋,战国时期隶魏。秦庄襄王元年(公元前249年)设三川郡。公元前205年改三川郡为河南郡。西汉元鼎四年(公元前113年)始置弘农郡。魏文帝时改弘农郡为恒农郡。北魏太和十一年(公元487年)郡治迁陕城,郡属陕州。唐武德元年(公元618年),改弘农为陕州,置虢州。唐贞观八年(公元643年)废鼎州人虢州,领弘农、卢氏、朱阳等六县。宋时陕州领七县,虢州领虢略、卢氏等四县。元代至元八年陕州属河南府路,废虢州。明时陕州属河南府。清雍正二年(公元1724年)升陕州为直隶州。民国二十一年(公元1932年)设河南省第十一行政督察专员公署,管七县。1945年1月,建立中国共产党领导下的豫西第二专员公署。1957年3月,国务院批准建立三门峡市。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
河南省文物考古研究所 、文物出版社 、B5精装本 、7
海外在庫につき、入荷までに一ヶ月ほどかかります 三门峡虢国墓 三门峡市文物工作队 三门峡市区座落在黄河南岸一个呈东西狭长、北高南低的台地上。台地紧邻黄河,黄河河道与岸边台地形成高达百余米的峭崖。市区北隔黄河与山西省平陆、垣曲、芮城三县相望;南与河南省西峡县,东南与河南省栾川县,西南与陕西省洛南、丹凤、商南县为邻;西与陕西省潼关县为界;东临河南省宜阳和洛宁两县。独特的地理环境与位置使三门峡自古以来便是东、西部的交通咽喉之地。黄河水系与长江水系哺育了这块土地上的人类。旧石器时代人类的活动地点在今市区会兴镇、青龙涧河,陕县的三岔沟、侯家坡,渑池的南村,灵宝的邢家庄、孟村、朱阳、营里、卫家磨,卢氏的雷家村一带均有发现。进入新石器时代后,人类在此地区的活动范围则更加扩展,六千年前的裴李岗类型文化遗址,著名的仰韶村遗址和庙底沟遗址,灵宝北阳平大型遗址群都是此时的典型代表。夏、商时期这里是王朝统治的中心及重要活动区域。周人灭殷封邦建国之初,此处成为东西两大统治区域的分界线,“自陕以东,周公主之;自陕以西,召公主之”。稍后,这里又先后成为焦国、虢国的属地。春秋早期晋灭虢后(公元前655年)属晋,战国时期隶魏。秦庄襄王元年(公元前249年)设三川郡。公元前205年改三川郡为河南郡。西汉元鼎四年(公元前113年)始置弘农郡。魏文帝时改弘农郡为恒农郡。北魏太和十一年(公元487年)郡治迁陕城,郡属陕州。唐武德元年(公元618年),改弘农为陕州,置虢州。唐贞观八年(公元643年)废鼎州人虢州,领弘农、卢氏、朱阳等六县。宋时陕州领七县,虢州领虢略、卢氏等四县。元代至元八年陕州属河南府路,废虢州。明时陕州属河南府。清雍正二年(公元1724年)升陕州为直隶州。民国二十一年(公元1932年)设河南省第十一行政督察专员公署,管七县。1945年1月,建立中国共产党领导下的豫西第二专员公署。1957年3月,国务院批准建立三门峡市。

明朝名人年譜(41種109卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
26,400
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020079 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.眉公府君年譜1卷[明]陳夢蓮編明崇禎刻本
2.陳忠裕公自著年譜3卷[明]陳子龍編清嘉慶陳忠裕公全集本
3.堵忠肅公年譜1卷[明]張夏編清嘉慶十年鈔本
4.方正學先生年譜1卷[明]盧演編清同治遜志齋集本
5.歸震川先生年譜1卷[明]孫岱編清光緒歸顧朱三先生年譜合刻本
6.黄忠端公年譜4卷[明]莊起儔編清道光刻本
7.李同空先生年表1卷[明]安□撰清文津閣四庫全書本
8.戚少保年譜耆編12卷[明]戚祚國纂清道光刻本
9.祁中敏公年譜1卷[明]王思任編清初稿本
10.商文毅公年譜4卷[明]商振倫編明萬曆刻本
11.沈鍊年譜1卷[明]王元敬編清文淵閣四庫全書本
12.高陽太傅孫文正公年譜5卷[明]孫銓編清乾隆補刻本
13.陽明先生年譜3卷[明]錢德洪編明嘉靖刻本
14.王文肅公年譜1卷[明]王衡編清光緒刻本
15.夏桂洲先生年譜1卷[明]夏言撰明崇禎刻本
16.畸譜1卷[明]徐渭撰明天啓刻本
17.薛文清公年譜1卷[明]楊鶴編明萬曆刻本
18.椒山先生自著年譜1卷[明]楊繼盛編清文淵閣四庫全書本
19.楊文憲公年譜1卷[明]簡紹芳編清道光古棠書屋叢書本
20.太師楊文貞公年譜1卷[明]楊思堯編清道光刻本
21.蘧編20卷[明]葉向高編民國鈔本
22.陳白沙先生年譜2卷[清]阮榕齡編清咸豐刻本
23.高忠憲公年譜2卷[清]高世寧編清康熙刻本
24.高季迪先生年譜1卷[清]金檀編清雍正青邱高季迪先生詩集本
25.顧端文公年譜3卷[清]顧樞編清康熙刻本
26.海忠介公年譜1卷[清]王國憲編清光緒刻本
27.明李文正公年譜7卷[清]法式善編清嘉慶刻本
28.劉忠介公年譜2卷[清]劉汋編清乾隆刻本
29.明大司馬廬公年譜1卷[清]盧安節編清光緒明大司馬廬公集本
30.倪文正公年譜4卷[清]倪會鼎編清道光光緒間粵雅堂叢書本ほか
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,400
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020079 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.眉公府君年譜1卷[明]陳夢蓮編明崇禎刻本 2.陳忠裕公自著年譜3卷[明]陳子龍編清嘉慶陳忠裕公全集本 3.堵忠肅公年譜1卷[明]張夏編清嘉慶十年鈔本 4.方正學先生年譜1卷[明]盧演編清同治遜志齋集本 5.歸震川先生年譜1卷[明]孫岱編清光緒歸顧朱三先生年譜合刻本 6.黄忠端公年譜4卷[明]莊起儔編清道光刻本 7.李同空先生年表1卷[明]安□撰清文津閣四庫全書本 8.戚少保年譜耆編12卷[明]戚祚國纂清道光刻本 9.祁中敏公年譜1卷[明]王思任編清初稿本 10.商文毅公年譜4卷[明]商振倫編明萬曆刻本 11.沈鍊年譜1卷[明]王元敬編清文淵閣四庫全書本 12.高陽太傅孫文正公年譜5卷[明]孫銓編清乾隆補刻本 13.陽明先生年譜3卷[明]錢德洪編明嘉靖刻本 14.王文肅公年譜1卷[明]王衡編清光緒刻本 15.夏桂洲先生年譜1卷[明]夏言撰明崇禎刻本 16.畸譜1卷[明]徐渭撰明天啓刻本 17.薛文清公年譜1卷[明]楊鶴編明萬曆刻本 18.椒山先生自著年譜1卷[明]楊繼盛編清文淵閣四庫全書本 19.楊文憲公年譜1卷[明]簡紹芳編清道光古棠書屋叢書本 20.太師楊文貞公年譜1卷[明]楊思堯編清道光刻本 21.蘧編20卷[明]葉向高編民國鈔本 22.陳白沙先生年譜2卷[清]阮榕齡編清咸豐刻本 23.高忠憲公年譜2卷[清]高世寧編清康熙刻本 24.高季迪先生年譜1卷[清]金檀編清雍正青邱高季迪先生詩集本 25.顧端文公年譜3卷[清]顧樞編清康熙刻本 26.海忠介公年譜1卷[清]王國憲編清光緒刻本 27.明李文正公年譜7卷[清]法式善編清嘉慶刻本 28.劉忠介公年譜2卷[清]劉汋編清乾隆刻本 29.明大司馬廬公年譜1卷[清]盧安節編清光緒明大司馬廬公集本 30.倪文正公年譜4卷[清]倪會鼎編清道光光緒間粵雅堂叢書本ほか 商品の発送は2週間以上かかります。

清朝名人年譜(86種176卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
48,400
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020080 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.傅青主先生年譜不分卷[清]丁寳銓輯清霜紅龕集本
2.戴東原先生年譜不分卷[清]段玉裁編經韻樓本
3.隨園先生年譜1卷[清]方濬師編清同治十一年刻本
4.李恕谷先生年譜5卷[清]馮辰撰清道光十六年刻本
5.牧齋先生年譜1卷[清]葛萬里編一笏齋緑絲欄鈔本
6.吳梅村先生年譜4卷[清]顧師軾編清光緒印本
7.黄梨洲先生年譜3卷[清]黄炳垕輯清同治十二年刻本
8.漁洋山人自撰年譜注補2卷[清]惠棟撰
9.康南海自編年譜不分卷[清]康有為撰鈔本
10.曾文正公年譜12卷[清]黎庶昌撰清光緒二年刻本
11.顔習齋先生年譜2卷[清]李塨撰清畿輔叢書本
12.左文襄公年譜10卷[清]羅正鈞撰清光緒二十三年刻本
13.錢辛楣先生年譜1卷[清]錢大昕編清咸豐間刻本
14.全祖望年譜1卷[清]全祖望撰清嘉慶九年刻本
15.查東山先生年譜不分卷[清]沈起撰民國嘉業堂叢書本
16.弇山畢公年譜1卷[清]史善長編清同治十一年刻本
17.漫堂年譜不分卷[清]宋犖編清鈔本
18.望溪先生年譜不分卷[清]蘇惇元撰清咸豐刻本
19.徵君孫先生年譜2卷[清]湯斌編清孫夏峰全集本
20.王船山年譜不分卷[清]王之春撰清光緒十九年刻本
21.定盦先生年譜不分卷[清]吳昌綬編清光緒三十四年刻本
22.陸稼書先生年譜定本2卷[清]吳光酉輯清雍正刻乾隆增修本
23.二曲先生年譜4卷[清]吳懷清編民國關中三李年譜本
24.朱竹垞先生年譜1卷[清]楊謙編清刻曝書亭集詩注本
25.甌北先生年譜1卷[清]佚名編清甌北全集本
26.閻潛丘先生年譜不分卷[清]張穆撰清道光二十七年刻本
27.顧亭林先生年譜不分卷[清]張穆撰清道光二十四年刻本
28.孫淵如先生年譜2卷[清]張紹南撰清藕香零拾本
29.姚惜抱先生年譜1卷[清]鄭福照編清同治七年刻本
30.朱珪年譜3卷[清]朱珪撰清嘉慶九年刻增修本ほか
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
48,400
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020080 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.傅青主先生年譜不分卷[清]丁寳銓輯清霜紅龕集本 2.戴東原先生年譜不分卷[清]段玉裁編經韻樓本 3.隨園先生年譜1卷[清]方濬師編清同治十一年刻本 4.李恕谷先生年譜5卷[清]馮辰撰清道光十六年刻本 5.牧齋先生年譜1卷[清]葛萬里編一笏齋緑絲欄鈔本 6.吳梅村先生年譜4卷[清]顧師軾編清光緒印本 7.黄梨洲先生年譜3卷[清]黄炳垕輯清同治十二年刻本 8.漁洋山人自撰年譜注補2卷[清]惠棟撰 9.康南海自編年譜不分卷[清]康有為撰鈔本 10.曾文正公年譜12卷[清]黎庶昌撰清光緒二年刻本 11.顔習齋先生年譜2卷[清]李塨撰清畿輔叢書本 12.左文襄公年譜10卷[清]羅正鈞撰清光緒二十三年刻本 13.錢辛楣先生年譜1卷[清]錢大昕編清咸豐間刻本 14.全祖望年譜1卷[清]全祖望撰清嘉慶九年刻本 15.查東山先生年譜不分卷[清]沈起撰民國嘉業堂叢書本 16.弇山畢公年譜1卷[清]史善長編清同治十一年刻本 17.漫堂年譜不分卷[清]宋犖編清鈔本 18.望溪先生年譜不分卷[清]蘇惇元撰清咸豐刻本 19.徵君孫先生年譜2卷[清]湯斌編清孫夏峰全集本 20.王船山年譜不分卷[清]王之春撰清光緒十九年刻本 21.定盦先生年譜不分卷[清]吳昌綬編清光緒三十四年刻本 22.陸稼書先生年譜定本2卷[清]吳光酉輯清雍正刻乾隆增修本 23.二曲先生年譜4卷[清]吳懷清編民國關中三李年譜本 24.朱竹垞先生年譜1卷[清]楊謙編清刻曝書亭集詩注本 25.甌北先生年譜1卷[清]佚名編清甌北全集本 26.閻潛丘先生年譜不分卷[清]張穆撰清道光二十七年刻本 27.顧亭林先生年譜不分卷[清]張穆撰清道光二十四年刻本 28.孫淵如先生年譜2卷[清]張紹南撰清藕香零拾本 29.姚惜抱先生年譜1卷[清]鄭福照編清同治七年刻本 30.朱珪年譜3卷[清]朱珪撰清嘉慶九年刻增修本ほか 商品の発送は2週間以上かかります。

[民国]浙江続通志稿 全52冊 民国文献資料叢編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
968,000
沈曽植等纂 浙江図書館編 徐暁軍 張群等整理、国家図書館、2021年04月
〔民國〕浙江續通志稿1-52 民國文獻資料叢編
民国 浙江续通志稿(全五十二册)民国文献资料丛编
沈曾植等纂;浙江图书馆编;徐晓军 张群 于浩整理

民国『浙江続通志稿』は1914年浙江省通志局が編纂を開始したもので、嘉興の沈曾植が総編纂、銭塘の呉慶坻が監修、秀水の金蓉鏡が編集、永嘉の徐定超が統括をそれぞれ担当している。各県にそれぞれ取材班が構成され、資料収集も行われている。さらにこの方志には朱祖謀・章梫・王国維・朱福清・陶葆廉・劉承幹等著名な浙江籍の学者も集めている。編纂は1924年に基本的に終了しており、その後各地へバラバラに流布し、大部分の資料は浙江図書館に集められており、部分的には上海図書館・嘉興図書館・華東師範大学図書館等に散見される。志稿は綱目上では清代雍正年間の『浙江通志』の体裁にしたがって疆域・建置・山川・形勝・城池・学校・公署等が設けられ時代的特色に溢れているが、さらに地方自治・海防・諮議局等の項目も加えられ、清代乾隆元年(1736)から宣統3年(1911)までの浙江について記している。近代浙江の風土を知る重要な史料で高価値である。

1914年春,浙江设通志局编修浙江续通志,延聘清末著名学者沈增植为总编纂,黄长霖为提调,参与编纂的有唐咏裳、关豫、金蓉镜、顾家相、王国维、刘承干等著名学者。1919年通志局解散,志稿散于各处。《浙江续通志稿》在清雍正朝《浙江通志》基础上续修,自乾隆元年(1736年)始,止于宣统三年(1911年)。志书门类不仅延续了雍正朝《浙江通志》的分野、疆域、建置、形胜、城池、学校、公署、关梁、古迹、海塘、田赋、户口等门,又根据时代发展要求,新增大事记、教堂表、地方自治、地质等门类,共有志稿三百多册,均未付梓。本书汇编了散存于浙江、上海、嘉兴图书馆的《浙江续通志》大量的清稿、草稿、徵访稿,我们从中也得以一窥该志书的成书过程。本书对清末浙江地区的经济、政治、文化、社会状况分门别类进行了详细地叙述,是研究这一时期浙江地区的重要文献,具有极高的学术价值和史料价值。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
968,000
沈曽植等纂 浙江図書館編 徐暁軍 張群等整理 、国家図書館 、2021年04月
〔民國〕浙江續通志稿1-52 民國文獻資料叢編 民国 浙江续通志稿(全五十二册)民国文献资料丛编 沈曾植等纂;浙江图书馆编;徐晓军 张群 于浩整理 民国『浙江続通志稿』は1914年浙江省通志局が編纂を開始したもので、嘉興の沈曾植が総編纂、銭塘の呉慶坻が監修、秀水の金蓉鏡が編集、永嘉の徐定超が統括をそれぞれ担当している。各県にそれぞれ取材班が構成され、資料収集も行われている。さらにこの方志には朱祖謀・章梫・王国維・朱福清・陶葆廉・劉承幹等著名な浙江籍の学者も集めている。編纂は1924年に基本的に終了しており、その後各地へバラバラに流布し、大部分の資料は浙江図書館に集められており、部分的には上海図書館・嘉興図書館・華東師範大学図書館等に散見される。志稿は綱目上では清代雍正年間の『浙江通志』の体裁にしたがって疆域・建置・山川・形勝・城池・学校・公署等が設けられ時代的特色に溢れているが、さらに地方自治・海防・諮議局等の項目も加えられ、清代乾隆元年(1736)から宣統3年(1911)までの浙江について記している。近代浙江の風土を知る重要な史料で高価値である。 1914年春,浙江设通志局编修浙江续通志,延聘清末著名学者沈增植为总编纂,黄长霖为提调,参与编纂的有唐咏裳、关豫、金蓉镜、顾家相、王国维、刘承干等著名学者。1919年通志局解散,志稿散于各处。《浙江续通志稿》在清雍正朝《浙江通志》基础上续修,自乾隆元年(1736年)始,止于宣统三年(1911年)。志书门类不仅延续了雍正朝《浙江通志》的分野、疆域、建置、形胜、城池、学校、公署、关梁、古迹、海塘、田赋、户口等门,又根据时代发展要求,新增大事记、教堂表、地方自治、地质等门类,共有志稿三百多册,均未付梓。本书汇编了散存于浙江、上海、嘉兴图书馆的《浙江续通志》大量的清稿、草稿、徵访稿,我们从中也得以一窥该志书的成书过程。本书对清末浙江地区的经济、政治、文化、社会状况分门别类进行了详细地叙述,是研究这一时期浙江地区的重要文献,具有极高的学术价值和史料价值。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

宋朝名人年譜(44種101卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
26,400
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020077 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.簡齋先生年譜1卷[宋]胡徲編民國四部叢刊景宋本
2.范文正公年譜1卷[宋]樓鑰編明正德十二年葉士美歐陽席刻本
3.山谷年譜30卷[宋)黄□撰民國適園叢書本
4.梁溪先生年譜1卷[宋)李綸編清鈔本
5.象山陸先生年譜2卷[宋]袁燮編[宋]李子願編明嘉靖刻本
6.東坡先生年譜1卷[宋]王宗稷編明天啓元年東坡詩選本
7.蘇潁濱年表1卷[宋]孫汝聽編清藕香零拾本
8.宋少保岳鄂王行實編年2卷[宋]岳珂編清咸豐同治間明辨齋叢書本
9.周益國文忠公年譜1卷[宋)周綸編清道光周益國文忠公集本
10.濂溪先生周元公年表1卷[宋]度正撰宋刻濂溪集本
11.忠簡公年譜1卷[宋)喬行簡編清光緒宗忠簡集本
12.直講李先生年譜1卷[宋]魏峙撰明成化刊本
13.宛陵先生年譜1卷[元]張師曾編清道光宛陵先生集本
14.宋仁山金先生年譜1卷[明]徐袍編清乾隆刻光緒補刻率祖堂叢書本
15.東萊呂成公年譜1卷[明]阮元聲編明崇禎五年宋東萊吕成公外錄本
16.邵康節先生外紀4卷[明]陳繼儒撰明寶顏堂祕笈本
17.陳文節公年譜1卷[清]孫鏘鳴編民國敬鄉樓叢書本
18.明道先生年譜5卷[清]池生春編清咸豐五年程子年譜本
19.伊川先生年譜7卷[清]池生春編清咸豐程子年譜本
20.宋韓忠獻公年譜1卷[清]楊希閔編清光緒四年刻本
21.洪文惠公年譜1卷[清]錢大昕編清嘉慶孱守齋所編年譜五種本
22.陸放翁先生年譜1卷[清]錢大昕編清嘉慶孱守齋所編年譜五種本
23.米海岳年譜1卷[清]翁方綱編清嘉慶刻本
24.歐陽文忠公年譜1卷[清]華孳亨編清道光昭代叢書本
25.祠部公年譜1卷[清]强汝洵撰清光緒示益齋全集本
26.淮海先生年譜1卷[清]秦鏞編清嘉慶刻本
27.温國文正公年譜8卷[清]顧棟高編民國求恕齋叢書本
28.王荆公年譜考略2卷[清)蔡上翔編清嘉慶九年本活字本
29.梅溪王忠文公年譜1卷[清]徐炯文編清雍正宋王忠文公文集本
30.深寧先生年譜1卷[清]錢大昕編清嘉慶刻本ほか
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,400
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020077 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.簡齋先生年譜1卷[宋]胡徲編民國四部叢刊景宋本 2.范文正公年譜1卷[宋]樓鑰編明正德十二年葉士美歐陽席刻本 3.山谷年譜30卷[宋)黄□撰民國適園叢書本 4.梁溪先生年譜1卷[宋)李綸編清鈔本 5.象山陸先生年譜2卷[宋]袁燮編[宋]李子願編明嘉靖刻本 6.東坡先生年譜1卷[宋]王宗稷編明天啓元年東坡詩選本 7.蘇潁濱年表1卷[宋]孫汝聽編清藕香零拾本 8.宋少保岳鄂王行實編年2卷[宋]岳珂編清咸豐同治間明辨齋叢書本 9.周益國文忠公年譜1卷[宋)周綸編清道光周益國文忠公集本 10.濂溪先生周元公年表1卷[宋]度正撰宋刻濂溪集本 11.忠簡公年譜1卷[宋)喬行簡編清光緒宗忠簡集本 12.直講李先生年譜1卷[宋]魏峙撰明成化刊本 13.宛陵先生年譜1卷[元]張師曾編清道光宛陵先生集本 14.宋仁山金先生年譜1卷[明]徐袍編清乾隆刻光緒補刻率祖堂叢書本 15.東萊呂成公年譜1卷[明]阮元聲編明崇禎五年宋東萊吕成公外錄本 16.邵康節先生外紀4卷[明]陳繼儒撰明寶顏堂祕笈本 17.陳文節公年譜1卷[清]孫鏘鳴編民國敬鄉樓叢書本 18.明道先生年譜5卷[清]池生春編清咸豐五年程子年譜本 19.伊川先生年譜7卷[清]池生春編清咸豐程子年譜本 20.宋韓忠獻公年譜1卷[清]楊希閔編清光緒四年刻本 21.洪文惠公年譜1卷[清]錢大昕編清嘉慶孱守齋所編年譜五種本 22.陸放翁先生年譜1卷[清]錢大昕編清嘉慶孱守齋所編年譜五種本 23.米海岳年譜1卷[清]翁方綱編清嘉慶刻本 24.歐陽文忠公年譜1卷[清]華孳亨編清道光昭代叢書本 25.祠部公年譜1卷[清]强汝洵撰清光緒示益齋全集本 26.淮海先生年譜1卷[清]秦鏞編清嘉慶刻本 27.温國文正公年譜8卷[清]顧棟高編民國求恕齋叢書本 28.王荆公年譜考略2卷[清)蔡上翔編清嘉慶九年本活字本 29.梅溪王忠文公年譜1卷[清]徐炯文編清雍正宋王忠文公文集本 30.深寧先生年譜1卷[清]錢大昕編清嘉慶刻本ほか 商品の発送は2週間以上かかります。

念庵羅先生文集 上下 《儒蔵》精華編選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,350
[明]羅洪先 撰 北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編、北京大学出版社、2024年07月
《儒藏》精華編選刊 [明] 罗洪先撰 徐儒宗校点
念庵罗先生文集(全2册) 《儒藏》精华编选刊

《念庵罗先生文集》二十四卷,明罗洪先撰。罗洪先(1504-1564),字达夫,号念庵,江西吉水人。出身于仕宦世家,奉父命师事同里李谷平。曾任翰林院修撰、经筵讲官。嘉靖二十五年(1546),在乡里近处辟石莲洞,此后多静居洞中,然仍以兼济天下为怀。一生孝友谦让,清廉耿介,其道德文章,为时人所重。

念庵作为王阳明后学,其实一生并未受业阳明之门,而是阳明的私淑者。常与王龙溪、钱绪山、聂双江、欧阳南野、邹东廓、王心斋等阳明弟子交往论学,深受他们的影响。念庵对于阳明学说,虽然推崇备至,但也并非全盘接受,而是有自己的创见。特别是针对龙溪的良知现成说提出了“世间那有现成良知”的观点,对龙溪、心斋等所倡导的现成派之流弊起有矫偏救弊的重大作用。所以黄宗羲断言:“天下学者,亦遂因先生之言,而后得阳明之真。”一生治学以“主静无欲”、“收摄保聚”为宗旨,学界推为“归寂派”代表。在阳明后学中有其重要地位。

念庵一生著作甚丰,并经多次编刊,故形成多种不同版本。最早有嘉靖三十四年(1555)安如盘所刊《念庵罗先生文集》四卷。继有嘉靖四十二年胡松所刊《念庵罗先生集》十三卷,嘉靖四十三年俞宪所刊《念庵罗先生集》十三卷,这两部属于同一系统。隆庆元年(1567)有苏士润所刊《念庵罗先生文集》八卷、《外集》十五卷、《别集》四卷,此本系由门人曾见台等所编,内容较全。万历四十四年(1616)有陈于廷所刊《石莲洞罗先生文集》二十五卷,其书颇多整段删节处,且多缺字和错讹。清雍正年间,有念庵后裔罗复晋等所刊《念庵罗先生文集》二十四卷,所收篇目较诸本为多,而错讹则较少,后来被收入《四库全书》,略有增删和校改,乃成为最流行的通行本。光绪年间,又有喻震孟所刊《念庵罗先生文录》十八卷。

本次整理,以罗复晋等所刊《念庵罗先生文集》二十四卷本为底本,以嘉靖三十四年安如盘所刊四卷本、嘉靖四十二年胡松所刊十三卷本、万历四十四年陈于廷所刊《石莲洞罗先生文集》二十五卷本以及《四库全书》本为对校本,并辑录诸本所刊序跋等有关资料作为附录,汇为一编。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,350
[明]羅洪先 撰 北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編 、北京大学出版社 、2024年07月
《儒藏》精華編選刊 [明] 罗洪先撰 徐儒宗校点 念庵罗先生文集(全2册) 《儒藏》精华编选刊 《念庵罗先生文集》二十四卷,明罗洪先撰。罗洪先(1504-1564),字达夫,号念庵,江西吉水人。出身于仕宦世家,奉父命师事同里李谷平。曾任翰林院修撰、经筵讲官。嘉靖二十五年(1546),在乡里近处辟石莲洞,此后多静居洞中,然仍以兼济天下为怀。一生孝友谦让,清廉耿介,其道德文章,为时人所重。 念庵作为王阳明后学,其实一生并未受业阳明之门,而是阳明的私淑者。常与王龙溪、钱绪山、聂双江、欧阳南野、邹东廓、王心斋等阳明弟子交往论学,深受他们的影响。念庵对于阳明学说,虽然推崇备至,但也并非全盘接受,而是有自己的创见。特别是针对龙溪的良知现成说提出了“世间那有现成良知”的观点,对龙溪、心斋等所倡导的现成派之流弊起有矫偏救弊的重大作用。所以黄宗羲断言:“天下学者,亦遂因先生之言,而后得阳明之真。”一生治学以“主静无欲”、“收摄保聚”为宗旨,学界推为“归寂派”代表。在阳明后学中有其重要地位。 念庵一生著作甚丰,并经多次编刊,故形成多种不同版本。最早有嘉靖三十四年(1555)安如盘所刊《念庵罗先生文集》四卷。继有嘉靖四十二年胡松所刊《念庵罗先生集》十三卷,嘉靖四十三年俞宪所刊《念庵罗先生集》十三卷,这两部属于同一系统。隆庆元年(1567)有苏士润所刊《念庵罗先生文集》八卷、《外集》十五卷、《别集》四卷,此本系由门人曾见台等所编,内容较全。万历四十四年(1616)有陈于廷所刊《石莲洞罗先生文集》二十五卷,其书颇多整段删节处,且多缺字和错讹。清雍正年间,有念庵后裔罗复晋等所刊《念庵罗先生文集》二十四卷,所收篇目较诸本为多,而错讹则较少,后来被收入《四库全书》,略有增删和校改,乃成为最流行的通行本。光绪年间,又有喻震孟所刊《念庵罗先生文录》十八卷。 本次整理,以罗复晋等所刊《念庵罗先生文集》二十四卷本为底本,以嘉靖三十四年安如盘所刊四卷本、嘉靖四十二年胡松所刊十三卷本、万历四十四年陈于廷所刊《石莲洞罗先生文集》二十五卷本以及《四库全书》本为对校本,并辑录诸本所刊序跋等有关资料作为附录,汇为一编。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980