文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「[発行所・発行年]不明」の検索結果
12件

川越祭 (小冊子)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
1
B6-20頁、発行所・発行年不明、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

川越祭 (小冊子)

500
、1
B6-20頁、発行所・発行年不明、ヤケ

【古地図】三河衣文山觀世音全圖

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
22,000
[筆者]不明、[発行所・発行年] 不明
[仕様]サイズ たて18cm ×よこ40cm&nbsp
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
[筆者]不明 、[発行所・発行年] 不明
[仕様]サイズ たて18cm ×よこ40cm&nbsp

改正増補 士氏物理小学 巻之二

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
1,650
士都崋氏 小林一郎訳
発行所 発行年不明 題簽なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

改正増補 士氏物理小学 巻之二

1,650
士都崋氏 小林一郎訳
発行所 発行年不明 題簽なし

【古地図】黒谷金戒光明寺全圖

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
22,000
[筆者]春翠四方源酒写、[発行所・発行年]不明
[仕様]サイズ たて35cm ×よこ47cm&nbsp
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
[筆者]春翠四方源酒写 、[発行所・発行年]不明
[仕様]サイズ たて35cm ×よこ47cm&nbsp

日本建築図集 上・下 上:114図(114図欠) 下:116図

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
木葉会、大正4年~、B5ハードカバー、2冊
【払下本】個人製本:奥付等無し/発行所・発行年不明、図1枚欠(114図)、下:各図に印有、写真ヤケ有
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,000
、木葉会 、大正4年~ 、B5ハードカバー 、2冊
【払下本】個人製本:奥付等無し/発行所・発行年不明、図1枚欠(114図)、下:各図に印有、写真ヤケ有

【古地図】淡路西國順禮道案内

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
33,000
[筆者]不明、[発行所・発行年] 発行所発行年不明
[仕様]サイズ たて24cm ×よこ32.5cm&nbsp
[状態] 経年劣化による痛みあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
[筆者]不明 、[発行所・発行年] 発行所発行年不明
[仕様]サイズ たて24cm ×よこ32.5cm&nbsp [状態] 経年劣化による痛みあり

乱れ舞 (日本の休日・乱れ舞)

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
136ページ
著者・発行所・発行年不明。表紙にキズ汚れヤケ、小口にヤケ強く茶シミ汚れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

乱れ舞 (日本の休日・乱れ舞)

2,500
、136ページ
著者・発行所・発行年不明。表紙にキズ汚れヤケ、小口にヤケ強く茶シミ汚れあります。

1) 薩摩古板書考 : 全    2) 故 碩園西村博士と其の著書 : 全

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
3,000 (送料:¥300~)
有馬純彦 著、発行所・発行年不明、22.5x15.5cm.、1
孔版印刷、 2点合本、簡易綴じ・綴じ糸切れあり、 経年焼けあり.
表紙イタミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥300~)
有馬純彦 著 、発行所・発行年不明 、22.5x15.5cm. 、1
孔版印刷、 2点合本、簡易綴じ・綴じ糸切れあり、 経年焼けあり. 表紙イタミ。
  • 単品スピード注文

當盛水滸伝(復刻版) 上中下巻(3冊セット帙入)

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
5,500
歌川国芳、発行所・発行年不明
並 経年・本体良好・美本 和綴じ 帙に経年シミ 上中下巻(3冊セット帙入) 復刻版 (中大判)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

當盛水滸伝(復刻版) 上中下巻(3冊セット帙入)

5,500
歌川国芳 、発行所・発行年不明
並 経年・本体良好・美本 和綴じ 帙に経年シミ 上中下巻(3冊セット帙入) 復刻版 (中大判)

【古地図】イラン分布図 "Distribution Map of IRAN" 英文表記 スケール1/2,000,000 布地図(英語表記・配布用資料)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
33,000
[筆者]不明、[発行所・発行年]不明
本品は、**イランを対象とした「Distribution Map of IRAN」**で、縮尺は 1/2,000,000 と記されています。全体は英語で記載され、鉄道(標準軌・狭軌)、道路(舗装・未舗装)、国際境界、代理店・会社オフィス等の分布が凡例に明記されているのが特徴です。

流通や長期使用を意図したものと考えられます。表題右上には赤色の丸印が押されており、組織配布または管理用の印鑑と推測されます(印文詳細は判読困難)。

地図の範囲は、北はコーカサス・カスピ海、東はアフガニスタン、西はイラク国境までを含み、イラン国内の主要都市(テヘラン、イスファハン、シーラーズ等)、鉄道路線網が明瞭に描かれています。

保存状態

シミ:複数(特に左縁部に大きなシミあり)

折れ:全体に折り畳み痕が顕著

汚れ:裏面・表面に擦れ汚れ、インク移りあり

破れ:一部小破れ、折れ部に軽度の損傷あり

色:全体に褪色あり、印字は判読可能

総合評価:状態等級 C(要修復)

年代・寸法・状態・付属品

年代:画像からは具体的制作年不明(20世紀前半〜中頃と推測可能だが、出品時は「不明」と記載)

出版元/制作元:画像から確認不可

寸法:約 縦76cm × 横103cm
状態:シミ・折れ・汚れ・褪色・一部破れあり(状態C)

付属品:なし

コレクター向け推奨コメント

配布用・実務用資料として作成されたため、市場でも稀少性が高い資料です。イランの交通史・石油流通・国際関係史の研究に有益であり、特に中東史料や外交・商社関連コレクションに適します。
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
[筆者]不明 、[発行所・発行年]不明
本品は、**イランを対象とした「Distribution Map of IRAN」**で、縮尺は 1/2,000,000 と記されています。全体は英語で記載され、鉄道(標準軌・狭軌)、道路(舗装・未舗装)、国際境界、代理店・会社オフィス等の分布が凡例に明記されているのが特徴です。 流通や長期使用を意図したものと考えられます。表題右上には赤色の丸印が押されており、組織配布または管理用の印鑑と推測されます(印文詳細は判読困難)。 地図の範囲は、北はコーカサス・カスピ海、東はアフガニスタン、西はイラク国境までを含み、イラン国内の主要都市(テヘラン、イスファハン、シーラーズ等)、鉄道路線網が明瞭に描かれています。 保存状態 シミ:複数(特に左縁部に大きなシミあり) 折れ:全体に折り畳み痕が顕著 汚れ:裏面・表面に擦れ汚れ、インク移りあり 破れ:一部小破れ、折れ部に軽度の損傷あり 色:全体に褪色あり、印字は判読可能 総合評価:状態等級 C(要修復) 年代・寸法・状態・付属品 年代:画像からは具体的制作年不明(20世紀前半〜中頃と推測可能だが、出品時は「不明」と記載) 出版元/制作元:画像から確認不可 寸法:約 縦76cm × 横103cm 状態:シミ・折れ・汚れ・褪色・一部破れあり(状態C) 付属品:なし コレクター向け推奨コメント 配布用・実務用資料として作成されたため、市場でも稀少性が高い資料です。イランの交通史・石油流通・国際関係史の研究に有益であり、特に中東史料や外交・商社関連コレクションに適します。

【古地図】二見浦「寶日館之圖」非売品 明治〜大正期頃

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
15,000
[筆者]不明、[発行所・発行年]不明
1. 画像

種類:木版印刷による鳥瞰的景観図(銅版風ではなく墨一色摺り)。

対象:「神苑別區 二見浦寶日館之圖」と表題あり。三重県伊勢市二見浦(夫婦岩で著名な景勝地)の宿泊施設「寶日館」を描いた案内・広告図。

図様:右側に寶日館の建物群、左手に海・夫婦岩と日の出(旭日)が描かれる。前景に松林や石垣など詳細な建築表現。

銘文:右下に「非賣品」とあり、観光案内・宿泊宣伝用に無料配布されたものと推定される。

印刷:墨一色。木版または石版の可能性あり。細部描写から石版印刷の可能性が高い。

状態:

折れ跡、虫損(中央付近)、破れ補修跡あり。

シミ、ヤケ、汚れの散見。

左下角に補修用和紙の貼付。

上縁に小欠損、紙質は明治後期〜大正期の洋紙。


2. 歴史的背景と由緒

二見浦は伊勢参宮の際の景勝地として江戸期より人気。特に「夫婦岩」は日の出の名所として知られる。

「寶日館」は明治後期〜大正期にかけて二見浦で営業した旅館で、参宮鉄道開通以降の観光ブームに合わせて宣伝用に印刷物を配布していたと考えられる。

「非賣品」とあることから宿泊客への配布用、あるいは参宮案内所や旅館組合を通じた頒布物。

旅館図会・宣伝用鳥瞰図の一例として郷土史・観光史資料的価値を持つ。

3. 商品説明

【古地図】二見浦「寶日館之圖」非売品 明治〜大正期頃

伊勢参宮の名勝・二見浦の旅館「寶日館」を描いた案内図。夫婦岩と旭日を背景に、旅館の堂々たる建物群や周辺の景観を墨一色で緻密に描写しています。図右下に「非賣品」とあり、当時の宿泊客や参拝客向けに配布された宣伝用の印刷物と考えられます。

年代:明治後期〜大正期頃(推定)

寸法:画像から推定 約18.5×38cm前後

技法:木版または石版印刷、墨一色

状態:シミ、ヤケ、虫損、補修あり(保存状態C:要修復)

付属品:なし

コレクター向け推奨コメント
伊勢参宮関連資料は需要が高く、特に二見浦・夫婦岩を描いた図会類は人気があります。宿泊施設の宣伝図は現存数が少なく、郷土史・観光史研究、旅館史料としても貴重です。
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
[筆者]不明 、[発行所・発行年]不明
1. 画像 種類:木版印刷による鳥瞰的景観図(銅版風ではなく墨一色摺り)。 対象:「神苑別區 二見浦寶日館之圖」と表題あり。三重県伊勢市二見浦(夫婦岩で著名な景勝地)の宿泊施設「寶日館」を描いた案内・広告図。 図様:右側に寶日館の建物群、左手に海・夫婦岩と日の出(旭日)が描かれる。前景に松林や石垣など詳細な建築表現。 銘文:右下に「非賣品」とあり、観光案内・宿泊宣伝用に無料配布されたものと推定される。 印刷:墨一色。木版または石版の可能性あり。細部描写から石版印刷の可能性が高い。 状態: 折れ跡、虫損(中央付近)、破れ補修跡あり。 シミ、ヤケ、汚れの散見。 左下角に補修用和紙の貼付。 上縁に小欠損、紙質は明治後期〜大正期の洋紙。 2. 歴史的背景と由緒 二見浦は伊勢参宮の際の景勝地として江戸期より人気。特に「夫婦岩」は日の出の名所として知られる。 「寶日館」は明治後期〜大正期にかけて二見浦で営業した旅館で、参宮鉄道開通以降の観光ブームに合わせて宣伝用に印刷物を配布していたと考えられる。 「非賣品」とあることから宿泊客への配布用、あるいは参宮案内所や旅館組合を通じた頒布物。 旅館図会・宣伝用鳥瞰図の一例として郷土史・観光史資料的価値を持つ。 3. 商品説明 【古地図】二見浦「寶日館之圖」非売品 明治〜大正期頃 伊勢参宮の名勝・二見浦の旅館「寶日館」を描いた案内図。夫婦岩と旭日を背景に、旅館の堂々たる建物群や周辺の景観を墨一色で緻密に描写しています。図右下に「非賣品」とあり、当時の宿泊客や参拝客向けに配布された宣伝用の印刷物と考えられます。 年代:明治後期〜大正期頃(推定) 寸法:画像から推定 約18.5×38cm前後 技法:木版または石版印刷、墨一色 状態:シミ、ヤケ、虫損、補修あり(保存状態C:要修復) 付属品:なし コレクター向け推奨コメント 伊勢参宮関連資料は需要が高く、特に二見浦・夫婦岩を描いた図会類は人気があります。宿泊施設の宣伝図は現存数が少なく、郷土史・観光史研究、旅館史料としても貴重です。

【古地図】松島鑑覧全景之図(大正〜昭和初期 石版刷 鳥瞰図)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
16,500
[筆者]不明、[発行所・発行年]不明
1. 画像

表紙:「松島鑑覧全景之図」

図版:松島湾を俯瞰する鳥瞰図(石版印刷、単色刷)。湾内の島々(260余島)や、瑞巌寺、五大堂など主要名所が描かれる。

付属資料:右側に同封の折り畳み表紙が残存。広告部分に「仙台ホテル」印があり、観光客向けに流布された頒布物。

銘文:「勝地」「四大観(扇谷・多聞山・富山・大高森)」とあり、松島の名勝を強調。

技法:木版から石版への移行期の石版刷鳥瞰図。細密な描写と文章説明を併載。

保存状態:中央折れ、シミ・ヤケあり。裏表紙に水シミと業者印。虫損なし。状態等級:B(並品)

2. 歴史的背景・由緒

松島は江戸時代から「日本三景」の一つとして著名。明治期〜大正期にかけて鉄道開通(明治20年代以降)により観光地化が進み、観光図が盛んに出版された。

本図は観光用に発行されたもので、版元名は確認できずも、表紙裏の広告印より**大正末〜昭和初期(1920〜30年代)**頃と推定可能。

瑞巌寺や観覧施設の位置、遊覧船の描写からも、鉄道・宿泊業と結びついた観光振興の一環と考えられる。

3. 商品説明

日本三景の一つ・松島湾を描いた石版刷の鳥瞰全景図。松島湾に浮かぶ多数の島々を精緻に描写し、瑞巌寺や五大堂などの名所旧跡も記載。表紙には「松島鑑覧全景之図」とあり、観光客向けの頒布用。裏面には仙台ホテルの広告印が残り、当時の観光史資料としても価値が高い。

年代:大正末〜昭和初期(1920〜30年代頃)

寸法:約28×59cm前後(展開時)

状態:折れ跡、シミ、表紙に水染み・広告印あり(保存良好〜並品)

技法:石版刷 鳥瞰図

付属品:表紙(広告入り)

コレクター向け推奨ポイント:
日本三景・松島を題材とした鳥瞰図は人気が高く、鉄道や観光史研究の資料としても評価される。仙台ホテル印付きは流通経路を示す資料性もあり、収集家向けに魅力がある。
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
[筆者]不明 、[発行所・発行年]不明
1. 画像 表紙:「松島鑑覧全景之図」 図版:松島湾を俯瞰する鳥瞰図(石版印刷、単色刷)。湾内の島々(260余島)や、瑞巌寺、五大堂など主要名所が描かれる。 付属資料:右側に同封の折り畳み表紙が残存。広告部分に「仙台ホテル」印があり、観光客向けに流布された頒布物。 銘文:「勝地」「四大観(扇谷・多聞山・富山・大高森)」とあり、松島の名勝を強調。 技法:木版から石版への移行期の石版刷鳥瞰図。細密な描写と文章説明を併載。 保存状態:中央折れ、シミ・ヤケあり。裏表紙に水シミと業者印。虫損なし。状態等級:B(並品) 2. 歴史的背景・由緒 松島は江戸時代から「日本三景」の一つとして著名。明治期〜大正期にかけて鉄道開通(明治20年代以降)により観光地化が進み、観光図が盛んに出版された。 本図は観光用に発行されたもので、版元名は確認できずも、表紙裏の広告印より**大正末〜昭和初期(1920〜30年代)**頃と推定可能。 瑞巌寺や観覧施設の位置、遊覧船の描写からも、鉄道・宿泊業と結びついた観光振興の一環と考えられる。 3. 商品説明 日本三景の一つ・松島湾を描いた石版刷の鳥瞰全景図。松島湾に浮かぶ多数の島々を精緻に描写し、瑞巌寺や五大堂などの名所旧跡も記載。表紙には「松島鑑覧全景之図」とあり、観光客向けの頒布用。裏面には仙台ホテルの広告印が残り、当時の観光史資料としても価値が高い。 年代:大正末〜昭和初期(1920〜30年代頃) 寸法:約28×59cm前後(展開時) 状態:折れ跡、シミ、表紙に水染み・広告印あり(保存良好〜並品) 技法:石版刷 鳥瞰図 付属品:表紙(広告入り) コレクター向け推奨ポイント: 日本三景・松島を題材とした鳥瞰図は人気が高く、鉄道や観光史研究の資料としても評価される。仙台ホテル印付きは流通経路を示す資料性もあり、収集家向けに魅力がある。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000