文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ШУДБ Хүрээлэнгийн Эрдэм Шинжилгээний Хэвлэлийн Газар」の検索結果
4件

【蒙文書 / 付属物あり】 モンゴル公用文の伝統 『Mongɣol alban bičig-ün ulamǰilal』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
Cebele (= I︠A︡ T︠S︡ėvėl);redigit Rintchen (= Rinch・・・
【ペーパーバック】1959年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。挟み込まれていたホチキス留めの折りたたみ4枚もお付けします。
全体的に経年によるヤケ・留め金具に酸化があります。表紙の一部に退色やシワやシミ等、経年による傷みがあります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. [23]
*表紙・標題紙は「fasc. 22」の印字ですが、表紙に手書きで「23」と修正あります。シリーズ22は別書籍で使用されているシリーズ番号のため、「23」が正しいと思われます。

●別タイトル:Mongġol alban bicig-u̇n ulamjilal

●In Mongolian (Mongolian script)

●Title in Mongolian script on p. [3]: Mongġol alban bicig-u̇n ulamjilal

●ベー・リンチン (Rinchen、B. Rinčin、1905-1977)
 モンゴルの言語学者、文献学者、作家。
ベ・リンチンとも。
 全4巻の『モンゴル文語文法』は、モンゴル系言語の研究書として知られています。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
Cebele (= I︠A︡ T︠S︡ėvėl);redigit Rintchen (= Rinchen、言語学者 ベー・リンチン) 、ШУДБ Хүрээлэнгийн эрдэм шинжилгээний хэвлэлийн газар 、1959年発行 、32 p 、25 cm
【ペーパーバック】1959年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。挟み込まれていたホチキス留めの折りたたみ4枚もお付けします。 全体的に経年によるヤケ・留め金具に酸化があります。表紙の一部に退色やシワやシミ等、経年による傷みがあります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. [23] *表紙・標題紙は「fasc. 22」の印字ですが、表紙に手書きで「23」と修正あります。シリーズ22は別書籍で使用されているシリーズ番号のため、「23」が正しいと思われます。 ●別タイトル:Mongġol alban bicig-u̇n ulamjilal ●In Mongolian (Mongolian script) ●Title in Mongolian script on p. [3]: Mongġol alban bicig-u̇n ulamjilal ●ベー・リンチン (Rinchen、B. Rinčin、1905-1977)  モンゴルの言語学者、文献学者、作家。 ベ・リンチンとも。  全4巻の『モンゴル文語文法』は、モンゴル系言語の研究書として知られています。 ■送料:全国一律370円

【蒙文書】 チベット文字表記のモンゴル語文献 『Төвд үсгээр үгчилсэн монгол ном зохиол』 ●仏教文学

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
Пагва (= Pagva);redigit Rintchen (= Rinchen、言語学者 ベ・・・
【ペーパーバック】1959年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。
全体的に経年によるヤケ・留め金具に酸化があります。表紙の一部に退色やシワやシミ等、経年による傷みがあります。また天にシミがありますが、本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. 25

●In Mongolian (Cyrillic), includes passages in Tibetan (roman script) and a summary in English

●ベー・リンチン (Rinchen、B. Rinčin、1905-1977)
 モンゴルの言語学者、文献学者、作家。
ベ・リンチンとも。
 全4巻の『モンゴル文語文法』は、モンゴル系言語の研究書として知られています。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
Пагва (= Pagva);redigit Rintchen (= Rinchen、言語学者 ベー・リンチン) 、ШУДБ Хүрээлэнгийн Эрдэм Шинжилгээний Хэвлэлийн Газар 、1959年発行 、26 p 、24 cm
【ペーパーバック】1959年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。 全体的に経年によるヤケ・留め金具に酸化があります。表紙の一部に退色やシワやシミ等、経年による傷みがあります。また天にシミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. 25 ●In Mongolian (Cyrillic), includes passages in Tibetan (roman script) and a summary in English ●ベー・リンチン (Rinchen、B. Rinčin、1905-1977)  モンゴルの言語学者、文献学者、作家。 ベ・リンチンとも。  全4巻の『モンゴル文語文法』は、モンゴル系言語の研究書として知られています。 ■送料:全国一律370円

【蒙文書】 モンゴル文学研究の諸問題 『Монгол уран зохиолын судлалын зарим асуудал』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
Дамдинсүрэн (= T︠S︡ Damdinsu̇rėn、モンゴル人作家 ツェンディーン・ダ・・・
【ペーパーバック】1959年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。
全体的に経年によるヤケ・留め金具に酸化があります。表紙の一部に退色やシワやシミ等、経年による傷みがあります。また天にシミがありますが、本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. 24

●In Mongolian (Cyrillic)

●著者:ツェンディーン・ダムディンスレン (1908-1986)
 モンゴルの作家・詩人・文献学者。
社会主義リアリズムのモンゴル文学を築き上げたダシドルジーン・ナツァグドルジとともに、近代モンゴル文学の創始者と言われています。
 1926年、革命青年同盟の中央委員会の一員に。同時期から文芸活動を始めました。
 著書に、処女作『小さな四つの物語』、牧民大衆の覚醒蜂起と自己解放を呼びかけた中編小説『捨てられた娘』など。
他、『元朝秘史』の現代語訳や、モンゴル人民共和国国歌「われらみな平和を希う」の作詩も手掛けています。
モンゴル口承文芸の研究者としても有名です。

●ベー・リンチン (Rinchen、B. Rinčin、1905-1977)
 モンゴルの言語学者、文献学者、作家。
ベ・リンチンとも。
 全4巻の『モンゴル文語文法』は、モンゴル系言語の研究書として知られています。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
Дамдинсүрэн (= T︠S︡ Damdinsu̇rėn、モンゴル人作家 ツェンディーン・ダムディンスレン);redigit Rintchen (= Rinchen、言語学者 ベー・リンチン) 、ШУДБ Хүрээлэнгийн Эрдэм Шинжилгээний Хэвлэлийн Газар 、1959年発行 、24 p 、24 cm
【ペーパーバック】1959年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。 全体的に経年によるヤケ・留め金具に酸化があります。表紙の一部に退色やシワやシミ等、経年による傷みがあります。また天にシミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. 24 ●In Mongolian (Cyrillic) ●著者:ツェンディーン・ダムディンスレン (1908-1986)  モンゴルの作家・詩人・文献学者。 社会主義リアリズムのモンゴル文学を築き上げたダシドルジーン・ナツァグドルジとともに、近代モンゴル文学の創始者と言われています。  1926年、革命青年同盟の中央委員会の一員に。同時期から文芸活動を始めました。  著書に、処女作『小さな四つの物語』、牧民大衆の覚醒蜂起と自己解放を呼びかけた中編小説『捨てられた娘』など。 他、『元朝秘史』の現代語訳や、モンゴル人民共和国国歌「われらみな平和を希う」の作詩も手掛けています。 モンゴル口承文芸の研究者としても有名です。 ●ベー・リンチン (Rinchen、B. Rinčin、1905-1977)  モンゴルの言語学者、文献学者、作家。 ベ・リンチンとも。  全4巻の『モンゴル文語文法』は、モンゴル系言語の研究書として知られています。 ■送料:全国一律370円

【蒙文書】 近代モンゴル文学の父 ダシドルジーン・ナツァグドルジの文学について 1906年-1937年 『Д. Нацагдоржийн уран зохиолын тухай, 1906-1937』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
8,000
Б. Содном (= B. Sodnom、ナツァグドルジ研究創始者 ソドノム・バルダン);red・・・
【pbk】フランス装 (一部はアンカットの状態)。
全体的にヤケ・留め金具に酸化があります。表紙の一部に退色やシワ等、経年による傷みがあります。天にシミがありますが、本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. 22

●In Mongolian (Cyrillic script); summary in German, titled: Über das Werk des Schriftstellers D. Natsokdordji, 1906-1937

●ダシドルジーン・ナツァグドルジ (1906-1937)
 清 (現:モンゴル) トゥブ県出身の詩人、小説家、劇作家。
代表作は、1933年に著されたモンゴルの自然を流麗な筆致や写実で歌い上げた詩『わが故郷』で、広く国民に愛読されました。30歳で夭折するまで短編小説や戯曲を発表し、革命後のモンゴルに新しい社会主義リアリズムのモンゴル文学を築き上げたことから「近代モンゴル文学の父」と称されました。
 翻訳家としてもモーパッサン、ポーや千夜一夜物語を蒙訳し、またプーシキンの作品を初めて蒙訳したことで知られています。

●著者:ソドノム・バルダン (1908-1979)
 西ヨーロッパで学んだ最初のモンゴル人学生の一人。
モンゴル作家連合の最初のメンバーの一人、モンゴル国立大学の教授、モンゴル文学の著者 ナツァグドルジ研究の創始者、言語学者、モンゴル国立辞書室長、モンゴルアカデミーの上級科学学者。

●ベー・リンチン (Rinchen、B. Rinčin、1905-1977)
 モンゴルの言語学者、文献学者、作家。
ベ・リンチンとも。
 全4巻の『モンゴル文語文法』は、モンゴル系言語の研究書として知られています。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
Б. Содном (= B. Sodnom、ナツァグドルジ研究創始者 ソドノム・バルダン);redigit Rintchen (= Rinchen、言語学者 ベー・リンチン) 、ШУДБ Хүрээлэнгийн эрдэм шинжилгээний хэвлэлийн газар 、1959年発行 、46 p 、25 cm
【pbk】フランス装 (一部はアンカットの状態)。 全体的にヤケ・留め金具に酸化があります。表紙の一部に退色やシワ等、経年による傷みがあります。天にシミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. 22 ●In Mongolian (Cyrillic script); summary in German, titled: Über das Werk des Schriftstellers D. Natsokdordji, 1906-1937 ●ダシドルジーン・ナツァグドルジ (1906-1937)  清 (現:モンゴル) トゥブ県出身の詩人、小説家、劇作家。 代表作は、1933年に著されたモンゴルの自然を流麗な筆致や写実で歌い上げた詩『わが故郷』で、広く国民に愛読されました。30歳で夭折するまで短編小説や戯曲を発表し、革命後のモンゴルに新しい社会主義リアリズムのモンゴル文学を築き上げたことから「近代モンゴル文学の父」と称されました。  翻訳家としてもモーパッサン、ポーや千夜一夜物語を蒙訳し、またプーシキンの作品を初めて蒙訳したことで知られています。 ●著者:ソドノム・バルダン (1908-1979)  西ヨーロッパで学んだ最初のモンゴル人学生の一人。 モンゴル作家連合の最初のメンバーの一人、モンゴル国立大学の教授、モンゴル文学の著者 ナツァグドルジ研究の創始者、言語学者、モンゴル国立辞書室長、モンゴルアカデミーの上級科学学者。 ●ベー・リンチン (Rinchen、B. Rinčin、1905-1977)  モンゴルの言語学者、文献学者、作家。 ベ・リンチンとも。  全4巻の『モンゴル文語文法』は、モンゴル系言語の研究書として知られています。 ■送料:全国一律370円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
煙草記
煙草記
¥75,000