文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「◎編者   琉球大学」の検索結果
8件

南島史論 富村真演教授還暦記念論文集

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,000
琉球大学史学会、琉球大学史学会、昭47、A5、1冊
編者献呈署名  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史論 富村真演教授還暦記念論文集

1,000
琉球大学史学会 、琉球大学史学会 、昭47 、A5 、1冊
編者献呈署名  

やわらかい南の学と思想   琉球大学の知への誘い       【沖縄・琉球・歴史・文化】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
1,500
◎編者   琉球大学、◎発行所   沖縄タイムス社、◎2008年4月30日   ・・・
◎カバーや帯に、ヨレや擦れイタミ等があります。
◎本の状態は並程度です。
☆大変貴重な資料です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
◎編者   琉球大学 、◎発行所   沖縄タイムス社 、◎2008年4月30日   初版   第1刷 発行
◎カバーや帯に、ヨレや擦れイタミ等があります。 ◎本の状態は並程度です。 ☆大変貴重な資料です!!

琉球文献目録    BIBLIOGRAPHY   OF   THE  RYUKYUS   琉球大学   発行 日本語 ・ 英語  表記      【沖縄・琉球・歴史・文化】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
5,000
◎編者代表   比嘉  春潮、◎発行所    琉球大学、◎1962年8月20日 ・・・
◎ケースにシミ等があります。
◎背表紙の上部や後表紙下部にハガレイタミがあります。
◎小口や見開きにシミ等があります。
◎本の状態は並程度(63年前の本です。)です。
☆大変貴重な資料です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,000
◎編者代表   比嘉  春潮 、◎発行所    琉球大学 、◎1962年8月20日    発行
◎ケースにシミ等があります。 ◎背表紙の上部や後表紙下部にハガレイタミがあります。 ◎小口や見開きにシミ等があります。 ◎本の状態は並程度(63年前の本です。)です。 ☆大変貴重な資料です。

琉大風土記      開学40年の足跡       【沖縄・琉球・歴史・文化・琉球大学】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
2,500
◎編者      沖縄タイムス社、◎発行所     沖縄タイムス社、◎1990年6月20日    ・・・
◎カバーにヤケやシミがあります。
◎小口に少々シミがあります。
◎本の状態は並程度です。
☆大変貴重な資料です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
◎編者      沖縄タイムス社 、◎発行所     沖縄タイムス社 、◎1990年6月20日    初版    発行
◎カバーにヤケやシミがあります。 ◎小口に少々シミがあります。 ◎本の状態は並程度です。 ☆大変貴重な資料です!!

☆オキナワと憲法 ◆問い続けるもの 【沖縄・琉球・歴史・文化・基地・平和】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
700
◎編者 仲地 博(琉球大学教授) ・ 水島朝穂(早稲田大学教授)、◎発行所 株式会社・・・
◎定価 2,700円+税
◎見返しにシミ等があります。
◎勉強跡(ライン引きや書き込み)が多数あります。
◎本の状態は経年相応で古いです。
◎研究用にお役立てください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
◎編者 仲地 博(琉球大学教授) ・ 水島朝穂(早稲田大学教授) 、◎発行所 株式会社 法律文化社 、◎1998年10月30日 初版 第2刷 発行
◎定価 2,700円+税 ◎見返しにシミ等があります。 ◎勉強跡(ライン引きや書き込み)が多数あります。 ◎本の状態は経年相応で古いです。 ◎研究用にお役立てください。

オキナワと憲法  ◆問い続けるもの   【沖縄・琉球・歴史・文化・基地・平和】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
1,200
◎編者 仲地 博(琉球大学教授)・水島朝穂(早稲田大学教授)、◎発行所 株式会社 法律文化社、◎19・・・
◎定価 2,700円+税
◎見返しにシミ等が多数あります。
◎執筆者紹介ページで、執筆者の一人にマーカーペンによるライン引きがあります。
◎本の状態は経年相応で古いです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
◎編者 仲地 博(琉球大学教授)・水島朝穂(早稲田大学教授) 、◎発行所 株式会社 法律文化社 、◎1998年6月10日  初版第1刷発行
◎定価 2,700円+税 ◎見返しにシミ等が多数あります。 ◎執筆者紹介ページで、執筆者の一人にマーカーペンによるライン引きがあります。 ◎本の状態は経年相応で古いです。

琉球文基督教教役者必携 羅馬字版 伊波普猷編 <撮印原典資料三の一> 原本復刻

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
新垣信一訳編2、昭和五年版復刻会、2012/8、31頁、B6判
古本 元版は「明治42年6月28日発行、編者伊波普猷・エイチ、ビーシュワーツ 発行者エイチ、ビーシュワーツ」琉球大学附属図書館所蔵の複写版を複写しそれをスキャンしえ原典資料敏て作成した 仲座巌著
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球文基督教教役者必携 羅馬字版 伊波普猷編 <撮印原典資料三の一> 原本復刻

1,100
新垣信一訳編2 、昭和五年版復刻会 、2012/8 、31頁 、B6判
古本 元版は「明治42年6月28日発行、編者伊波普猷・エイチ、ビーシュワーツ 発行者エイチ、ビーシュワーツ」琉球大学附属図書館所蔵の複写版を複写しそれをスキャンしえ原典資料敏て作成した 仲座巌著

訳注 琉球入学見聞録

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
14,300
原著者:藩 相(はんそう) 監修:瀬戸口律子、上里賢一 編者:小塚由博、榕樹書林、2018年、316・・・
上製、函入、横組、限定300部

※本の内容※
 『琉球入学見聞録』は、清代乾隆29年(1764)に国子監教官・藩相によって上梓された書物で全4巻よりなる。藩相(1713~1790)は湖南安郷県の出身で、名を潤章、号を経峰と称した。乾隆25年より29年まで琉球官生鄭孝徳らの指導に当たった。本書はその際の見聞や、冊封使の記録をもとにまとめられたもので、当時の琉中文化交流の時代を今に伝える貴重な記録として知られている。本書は、この記録を大東文化大学と琉球大学の合同チームによって現代語に訳すると共に注と解説を加えたもので、国子監での教育がどの様なものであったのか、対する琉球人留学生はどうだったのか、そしてその交流の証ともいうべき多くの漢詩にあらわれた琉球と中国の心の内を明らかにする。又、冊封に伴う様々な儀礼の進行過程も詳細に記録されている。本書は琉中文化交流史研究に一石を投ずる成果といえよう。(※本書は、日本学術振興会科学研究費助成金を受けて、刊行致しました。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
原著者:藩 相(はんそう) 監修:瀬戸口律子、上里賢一 編者:小塚由博 、榕樹書林 、2018年 、316頁 、B5判 、1冊
上製、函入、横組、限定300部 ※本の内容※  『琉球入学見聞録』は、清代乾隆29年(1764)に国子監教官・藩相によって上梓された書物で全4巻よりなる。藩相(1713~1790)は湖南安郷県の出身で、名を潤章、号を経峰と称した。乾隆25年より29年まで琉球官生鄭孝徳らの指導に当たった。本書はその際の見聞や、冊封使の記録をもとにまとめられたもので、当時の琉中文化交流の時代を今に伝える貴重な記録として知られている。本書は、この記録を大東文化大学と琉球大学の合同チームによって現代語に訳すると共に注と解説を加えたもので、国子監での教育がどの様なものであったのか、対する琉球人留学生はどうだったのか、そしてその交流の証ともいうべき多くの漢詩にあらわれた琉球と中国の心の内を明らかにする。又、冊封に伴う様々な儀礼の進行過程も詳細に記録されている。本書は琉中文化交流史研究に一石を投ずる成果といえよう。(※本書は、日本学術振興会科学研究費助成金を受けて、刊行致しました。)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催