文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「●●金男 筆」の検索結果
3件

弘前大学文理学部 ●●金男 毛筆書簡 毛筆五十九行完 東京都文京区大塚町 お茶の水大学々長 野口明 様

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
11,000
弘前大学文理学部 ●●金男 筆、昭和28年(1953年)6月17日、一通
封筒付き。切手貼付、消印入り。差出人「弘前大学文理学部 弘前市富田町」の印刷封筒に毛筆にて「二月十七日 ●●金男」。宛先「東京都文京区大塚町 お茶の水大学々長 野口明 様」。文面「‥拝受お忙しいところ‥御調査‥仰せの通り東京‥大学‥一応承知の上の事‥東大‥●本教授から小生‥野口大兄 侍史」。封筒付き。切手貼付。宛先 「麹町区宮内省宗秩寮 野口明 殿 親展」。差出人 「赤坂区青山南町六ノ六十一 加藤隆蔵 七月二十五日」。文面 「七月二十五日 加藤隆蔵 野口明 殿 冠せ省 高汝 過日提出‥婚姻願ニ就テワ‥取計被下提出内閣側ノ取扱ノ依●勅許モ去十二日ニ相‥種々御高配被下の段厚く温冷申上ます。尚婚礼儀ハ来九月初旬云々。」。◉野口 明 1895-1979、東京生まれ、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒。文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。★身元(氏名、住所など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36757-aya(保管先 廻廊 第二高等学校 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

弘前大学文理学部 ●●金男 毛筆書簡 毛筆五十九行完 東京都文京区大塚町 お茶の水大学々長 野口明 様

11,000
弘前大学文理学部 ●●金男 筆 、昭和28年(1953年)6月17日 、一通
封筒付き。切手貼付、消印入り。差出人「弘前大学文理学部 弘前市富田町」の印刷封筒に毛筆にて「二月十七日 ●●金男」。宛先「東京都文京区大塚町 お茶の水大学々長 野口明 様」。文面「‥拝受お忙しいところ‥御調査‥仰せの通り東京‥大学‥一応承知の上の事‥東大‥●本教授から小生‥野口大兄 侍史」。封筒付き。切手貼付。宛先 「麹町区宮内省宗秩寮 野口明 殿 親展」。差出人 「赤坂区青山南町六ノ六十一 加藤隆蔵 七月二十五日」。文面 「七月二十五日 加藤隆蔵 野口明 殿 冠せ省 高汝 過日提出‥婚姻願ニ就テワ‥取計被下提出内閣側ノ取扱ノ依●勅許モ去十二日ニ相‥種々御高配被下の段厚く温冷申上ます。尚婚礼儀ハ来九月初旬云々。」。◉野口 明 1895-1979、東京生まれ、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒。文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。★身元(氏名、住所など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36757-aya(保管先 廻廊 第二高等学校 棚)

●●金男 書簡 毛筆三十七行完 東京都千代田区六番町九 野口明 様

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
11,000
●●金男 筆、昭和32年(1957年)7月12日、一通
差出人「青森東京都千代田区市和寿川原町一五二 ●●金男 七月十二日」。宛先「東京都千代田区六番町九 野口明 様」。封筒付き。切手貼付。宛先 「麹町区宮内省宗秩寮 野口明 殿 親展」。差出人 「赤坂区青山南町六ノ六十一 加藤隆蔵 七月二十五日」。文面 「七月二十五日 加藤隆蔵 野口明 殿 冠せ省 高汝 過日提出‥婚姻願ニ就テワ‥取計被下提出内閣側ノ取扱ノ依●勅許モ去十二日ニ相‥種々御高配被下の段厚く温冷申上ます。尚婚礼儀ハ来九月初旬云々。」。文面「御慰労の‥極めて不愉快な思いをしています。‥心痛に堪へないと‥治療方法●ないように思われ‥教育の場と‥不明朗となってて何とも困ったものである。日本人の権力‥八月一日‥お目にかかれるであろう‥地方大学について考へさせられる云々。」。◉野口 明 1895-1979、東京生まれ、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒。文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。★身元(氏名、住所など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36753-aya(保管先 廻廊 第二高等学校 棚) 限定版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

●●金男 書簡 毛筆三十七行完 東京都千代田区六番町九 野口明 様

11,000
●●金男 筆 、昭和32年(1957年)7月12日 、一通
差出人「青森東京都千代田区市和寿川原町一五二 ●●金男 七月十二日」。宛先「東京都千代田区六番町九 野口明 様」。封筒付き。切手貼付。宛先 「麹町区宮内省宗秩寮 野口明 殿 親展」。差出人 「赤坂区青山南町六ノ六十一 加藤隆蔵 七月二十五日」。文面 「七月二十五日 加藤隆蔵 野口明 殿 冠せ省 高汝 過日提出‥婚姻願ニ就テワ‥取計被下提出内閣側ノ取扱ノ依●勅許モ去十二日ニ相‥種々御高配被下の段厚く温冷申上ます。尚婚礼儀ハ来九月初旬云々。」。文面「御慰労の‥極めて不愉快な思いをしています。‥心痛に堪へないと‥治療方法●ないように思われ‥教育の場と‥不明朗となってて何とも困ったものである。日本人の権力‥八月一日‥お目にかかれるであろう‥地方大学について考へさせられる云々。」。◉野口 明 1895-1979、東京生まれ、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒。文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。★身元(氏名、住所など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36753-aya(保管先 廻廊 第二高等学校 棚) 限定版

真珠夫人 <まんがグリム童話>

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
300 (送料:¥200~)
イケスミチエコ 著 ; 菊池寛 原作、ぶんか社、304p、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300 (送料:¥200~)
イケスミチエコ 著 ; 菊池寛 原作 、ぶんか社 、304p 、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催