文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「〈絵葉書〉仙台 芭蕉ノ辻」の検索結果
7件

絵葉書 仙台芭蕉の辻

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
1,000
戦前、1枚
カラー
発送送料が一部違っております。ご注文時に正式送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 仙台芭蕉の辻

1,000
、戦前 、1枚
カラー

〈絵葉書〉仙台 芭蕉ノ辻

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
2,000
大5、1
1枚 実逓済 エンタイヤ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
、大5 、1
1枚 実逓済 エンタイヤ

絵葉書仙台名勝 11枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
3,675
戦前
単色 袋破れ (仙台名所)芭蕉の辻他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵葉書仙台名勝 11枚

3,675
、戦前
単色 袋破れ (仙台名所)芭蕉の辻他

絵葉書 仙台の印象

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
戦前(1945年以前)、6枚
モノクロ写真、袋欠。東北帝国大学金属材料研究所、芭蕉の辻、青葉城大手門、桜ヶ岡公園(西公園)、仙台市全景、瑞鳳殿。2512-d
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 仙台の印象

3,250
、戦前(1945年以前) 、6枚
モノクロ写真、袋欠。東北帝国大学金属材料研究所、芭蕉の辻、青葉城大手門、桜ヶ岡公園(西公園)、仙台市全景、瑞鳳殿。2512-d

仙台市名所 絵葉書 (原色版)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,990
仙台市役所 発行、東北印刷株式会社 引線のいずれも、戦前(1945年以前)、7枚
原色版、袋付き。芭蕉の辻 (交番と夏服の巡査)、大橋より青葉城を望む (大橋鉄橋)、青葉城大手御門 (現 第二師団司令部)、仙台市公会堂、仙台市役所 (瓦屋根、自動車、人力車)、仙台藩祖伊達政宗公霊廟瑞鳳殿、青葉城天守台址の忠魂碑。2017.08.19.aya-2292-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台市名所 絵葉書 (原色版)

4,990
、仙台市役所 発行、東北印刷株式会社 引線のいずれも 、戦前(1945年以前) 、7枚
原色版、袋付き。芭蕉の辻 (交番と夏服の巡査)、大橋より青葉城を望む (大橋鉄橋)、青葉城大手御門 (現 第二師団司令部)、仙台市公会堂、仙台市役所 (瓦屋根、自動車、人力車)、仙台藩祖伊達政宗公霊廟瑞鳳殿、青葉城天守台址の忠魂碑。2017.08.19.aya-2292-b

絵葉書 仙台名所 モノクロ 袋欠 額縁仕様型押縁取り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
伊達政宗公の御霊廟、三澤初子(政岡)の墓ほか、戦前、8枚
東一番丁のにぎわい(人出多、佐藤絵葉書店写真部、教育玩具・婦人小間物の白牡丹、入間洋食店幟)、芭蕉の辻(大八車、自転車、ポスト、人出)、榴ヶ岡公園桜花のトンネル、大橋(鉄橋、人通り)、第二師団司令部、伊達政宗公の御霊廟、三澤初子(政岡)の墓、昭忠碑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 仙台名所 モノクロ 袋欠 額縁仕様型押縁取り

4,380
伊達政宗公の御霊廟、三澤初子(政岡)の墓ほか 、戦前 、8枚
東一番丁のにぎわい(人出多、佐藤絵葉書店写真部、教育玩具・婦人小間物の白牡丹、入間洋食店幟)、芭蕉の辻(大八車、自転車、ポスト、人出)、榴ヶ岡公園桜花のトンネル、大橋(鉄橋、人通り)、第二師団司令部、伊達政宗公の御霊廟、三澤初子(政岡)の墓、昭忠碑

絵葉書 仙台名物 七夕まつり SENDAI STAR FESTIVAL

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,530
不詳(1960年代か?)、1組(4枚)
モノクロ写真。袋付き。袋にカラー版「仙台市観光略図」入り(林子平墓、青葉神社、支倉常長墓、東照宮、ビール会社、東照宮、綜合グランド、政岡墓、仙台駅、東北本線、国電、市電、愛宕神社、瑞鳳寺、竜ノ口、八木山、八木山吊橋、政宗像、大橋、青葉城跡、天主台、東北大学、藤崎、芭蕉の辻、三越、丸光、レジャーセンター、市役所、図書館、県庁、NHK JOHK、国宝 大崎八幡、大学病院、国宝 薬師寺 ほか)気仙紙店 屋号 丸八とエビスヤ前の吹き流しと七夕飾り、新伝馬町三文字屋呉服店付近の吹き流しと七夕飾り、時計の三原本店の仕掛け舞台「空を征する人々」巻物を口にくわえて大蝦蟇に跨る 自来也、仕掛け舞台「八岐の大蛇(やまたのおろち)」。3642-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵葉書 仙台名物 七夕まつり SENDAI STAR FESTIVAL

2,530
、不詳(1960年代か?) 、1組(4枚)
モノクロ写真。袋付き。袋にカラー版「仙台市観光略図」入り(林子平墓、青葉神社、支倉常長墓、東照宮、ビール会社、東照宮、綜合グランド、政岡墓、仙台駅、東北本線、国電、市電、愛宕神社、瑞鳳寺、竜ノ口、八木山、八木山吊橋、政宗像、大橋、青葉城跡、天主台、東北大学、藤崎、芭蕉の辻、三越、丸光、レジャーセンター、市役所、図書館、県庁、NHK JOHK、国宝 大崎八幡、大学病院、国宝 薬師寺 ほか)気仙紙店 屋号 丸八とエビスヤ前の吹き流しと七夕飾り、新伝馬町三文字屋呉服店付近の吹き流しと七夕飾り、時計の三原本店の仕掛け舞台「空を征する人々」巻物を口にくわえて大蝦蟇に跨る 自来也、仕掛け舞台「八岐の大蛇(やまたのおろち)」。3642-aya(保管先 絵葉書 函)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000