文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「プロレタリア文学」創刊号」の検索結果
5件

プロレタリア文学 創刊号~3号(昭和5年6月~8月)3冊 プロレタリア文学 創刊号~7号、9号~11号、13号、14号 2巻2号(昭和7年1月~8年2月)13冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
55,000
プロレタリア文学編輯部/白揚社 日本プロレタリア作家同盟、昭和5年~8年、16冊
第1次創刊号表紙下角破/2号表紙目次上部しみ入 第2次1巻10号表紙書入裏欠/13号、14号背大半剥落 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

プロレタリア文学 創刊号~3号(昭和5年6月~8月)3冊 プロレタリア文学 創刊号~7号、9号~11号、13号、14号 2巻2号(昭和7年1月~8年2月)13冊

55,000
プロレタリア文学編輯部/白揚社 日本プロレタリア作家同盟 、昭和5年~8年 、16冊
第1次創刊号表紙下角破/2号表紙目次上部しみ入 第2次1巻10号表紙書入裏欠/13号、14号背大半剥落 経年並

「プロレタリア文学」創刊号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,460
〔芳子多喜二信之山治清三郎知義伊藤信吉一田アキ他〕 江口渙編刊、昭7
(日本プロレタリア作家同盟)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「プロレタリア文学」創刊号

2,460
〔芳子多喜二信之山治清三郎知義伊藤信吉一田アキ他〕 江口渙編刊 、昭7
(日本プロレタリア作家同盟)

プロレタリア文学 創刊号~3号迄 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
日本プロレタリア作家同盟 片山潜、中條百合子、鹿地亘、小林多喜二、中野重治、佐々木孝丸他、昭和7年、・・・
創刊号2行線引末尾広告切取 2冊背いたみ 3号余白少書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

プロレタリア文学 創刊号~3号迄 3冊

8,000
日本プロレタリア作家同盟 片山潜、中條百合子、鹿地亘、小林多喜二、中野重治、佐々木孝丸他 、昭和7年 、3冊
創刊号2行線引末尾広告切取 2冊背いたみ 3号余白少書入

プロレタリア文学 創刊号~3号 3冊 昭和5年6月~8月

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
白揚社 武田麟太郎「党員」立野信之「浜番人」鹿地亘「前衛の父」佐左木俊郎「都会地図の膨張」貴司山治「・・・
2号、3号背脇テープ跡蔵印 3号少線引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

プロレタリア文学 創刊号~3号 3冊 昭和5年6月~8月

20,000
白揚社 武田麟太郎「党員」立野信之「浜番人」鹿地亘「前衛の父」佐左木俊郎「都会地図の膨張」貴司山治「幸福な老人」片岡鉄兵「近頃の感想」山田清三郎「メーデーと少年」久板栄二郎「春のカンパニヤ」小島勗「何處にもゐない男」中本たか子「工場の前衛」小野勇「鐘」西沢隆二「異国の土」槙本楠郎「少年党員」大森二郎「少女」鶴田知也「密漁組合」田辺耕一郎「少年」江馬修「断想三つ」鹿地亘「小林多喜二の印象」宮本喜久雄「『窪川いね子』の一面」木村利美「機械と文学形式」西田伊策「二人の作家」井上健次「街の子」須山計一文画「中野重治」西沢隆二「中野重治論」木村利美「武田麟太郎論」細野孝二郎「鹿地亘論」本荘陸男「橋本英吉論」小堀甚二「小島勗論」金親清「越中谷利一論」平林たい子「断想」他 、昭和5年 、3冊
2号、3号背脇テープ跡蔵印 3号少線引

プロレタリア文学 創刊号~4号、6号、7号、10号反戦特輯飯野農夫也さしゑ、11号、13号ロシア革命紀念・国際反戦会議特輯、14号、2巻1号 11冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
45,000
鹿地亘「文学サークルに関する問と答」山田清三郎「独房詩抄」森山啓「鐘」上野壮夫「暗黒に直面して」伊藤・・・
2号少線伏字書入 11号1枚角切れ5字欠 全体保存ほぼ良好又は極良 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

プロレタリア文学 創刊号~4号、6号、7号、10号反戦特輯飯野農夫也さしゑ、11号、13号ロシア革命紀念・国際反戦会議特輯、14号、2巻1号 11冊

45,000
鹿地亘「文学サークルに関する問と答」山田清三郎「独房詩抄」森山啓「鐘」上野壮夫「暗黒に直面して」伊藤信吉「ローザに」「手紙に代へて」一田アキ「わたしの正月」村山知義「スポーツ委員会」貴司山治「八島製薬工場」小林多喜二「転形期の人々」黒島伝治「前哨」橋本英吉「わかもの」本庄陸男「とも喰ひ」「お菜のない弁当」今野大力「ねむの花の咲く家」長沢佑「部署」上野壮夫「三月の歌」小坂たき子、大月源二画「日華製粉神戸工場」「残業手当」高見順「反対派」須井一「踊る」堀田昇一「貨物船」窪川いね子「中野重治のこと」松井圭子訳「アンリ・バルビュスの演説から」松田解子「父へ」中條百合子「一九三二年の春」他 、日本プロレタリア作家同盟 、昭和7年~8年 、11冊
2号少線伏字書入 11号1枚角切れ5字欠 全体保存ほぼ良好又は極良 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830