文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「劇」1号」の検索結果
4件

「劇」1号

吉田書店
 徳島県徳島市
800
「劇」同人(杉並区)、「劇」同人(杉並区)、1969
(演劇同人誌)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「劇」1号

800
「劇」同人(杉並区) 、「劇」同人(杉並区) 、1969
(演劇同人誌)

アメリカ演劇 1号 エドワード・オールビー 特集

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
900
法政大学出版部 全国アメリカ演劇研究者会議、1978年、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アメリカ演劇 1号 エドワード・オールビー 特集

900
、法政大学出版部 全国アメリカ演劇研究者会議 、1978年 、1冊
傷み汚れヤケ有

『帝劇』 1号~84号内57冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
165,000
帝国劇場文藝部、大正11年~昭和4年
菊判。在号=通巻1号(大正11年1月号)、同年2月号、同年6月号、同年7月号、同年9月増刊号、同年10月刊「近松門左衛門記念号」、同年11月号、同年12月号、大正12年1月号、同年2月号、同年3月号、同年4月号、同年5月刊「クライスラー号」、同年6月号、同年7月号、同年8月号、大正13年10月刊「帝劇改築記念号」、同年11月・12月号、大正14年2月刊「伊太利大歌劇号」、同年5月号、同年6月号、通巻32号(同年7月号)~36、38、39、41、43、45~53、55、56、58~62、64~67、69、71~73、75、81、82、84号。

1号を発行後、32号まで通巻号数の記載は見られない。また、震災後の一時期は未発行の期間があったと思われる。1号イタミ強、初期刊行の数冊見返しノド等に補修、一部に少イタミやシミ、全体の半数近くに綴穴、各号綴金具サビ等経年相応の劣化有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『帝劇』 1号~84号内57冊

165,000
帝国劇場文藝部 、大正11年~昭和4年
菊判。在号=通巻1号(大正11年1月号)、同年2月号、同年6月号、同年7月号、同年9月増刊号、同年10月刊「近松門左衛門記念号」、同年11月号、同年12月号、大正12年1月号、同年2月号、同年3月号、同年4月号、同年5月刊「クライスラー号」、同年6月号、同年7月号、同年8月号、大正13年10月刊「帝劇改築記念号」、同年11月・12月号、大正14年2月刊「伊太利大歌劇号」、同年5月号、同年6月号、通巻32号(同年7月号)~36、38、39、41、43、45~53、55、56、58~62、64~67、69、71~73、75、81、82、84号。 1号を発行後、32号まで通巻号数の記載は見られない。また、震災後の一時期は未発行の期間があったと思われる。1号イタミ強、初期刊行の数冊見返しノド等に補修、一部に少イタミやシミ、全体の半数近くに綴穴、各号綴金具サビ等経年相応の劣化有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

第4回 五反田遊古会 目録   ●詩人・菊池香一郎の妹「震災日記」 (9月11日~10月3日) 49ページ有 大正12年 5万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1997年1月25日・26日開催、44頁、1冊
●2001番 詩人・菊池香一郎 妹20歳日記 (幸田延子53歳&中島健蔵20歳登場) 365P 大正13年 20万円
   ○「今日は北村透谷が自殺した日だとあった。天才肌の人だったらしい。非常に感情的で。島崎藤村のこの人についてのディスクリプションから推して見ると、どこか兄様(菊池香一郎★大正11年4月4日没)に似てゐる所がある。兄様は何故逝ってをしまひになったのだろう。父様(菊池武夫★法律家。中央大学初代学長。大正元年7月6日没。57歳)も又どうして早く逝ってしまひになったらう。時々私はこう思って情なくなる」(大正13年5月15日)。
   ○「家へ帰ったのは十時近く。はじめてこんなにおそく一人で帰ったが夏で人が沢山出てゐるし、何ともなかった。帰って来たら健ちゃん(中島健蔵)がいらっしゃり。ピアノの音が聞きたいとおっしゃるので三月を弾いたら、たしかにいいピアノで決して撰定を誤らなかったとおっしゃったのでうれしかった。はじめてピアノらしい音を聞いてはじめて安心したとおっしゃったが実際その通りだ。でもよほどタッチを気をつけ、ペタルを気をつけたりしなければアラがみんな出てしまふとおっしゃったがよっぽど一心に勉強しなければならない」(7月18日)。
●2009番 月刊エノケン 1巻4号、2巻7号 2冊一括 松竹ピエル・ブリアント文芸部編 昭和9年 10万円
●2010番 松竹少女歌劇コレクション 93冊 戦前 50万円
●2011番 新喜劇 1号~35号うち32冊 島村龍三編発行 昭和10年 20万円
   含菊谷栄追悼号=菊田一夫・大町龍夫・水守三郎・斎藤豊・八木隆一郎他。



   
   
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第4回 五反田遊古会 目録   ●詩人・菊池香一郎の妹「震災日記」 (9月11日~10月3日) 49ページ有 大正12年 5万円 を掲載す

3,000
月の輪書林(4ページ)他 、1997年1月25日・26日開催 、44頁 、1冊
●2001番 詩人・菊池香一郎 妹20歳日記 (幸田延子53歳&中島健蔵20歳登場) 365P 大正13年 20万円    ○「今日は北村透谷が自殺した日だとあった。天才肌の人だったらしい。非常に感情的で。島崎藤村のこの人についてのディスクリプションから推して見ると、どこか兄様(菊池香一郎★大正11年4月4日没)に似てゐる所がある。兄様は何故逝ってをしまひになったのだろう。父様(菊池武夫★法律家。中央大学初代学長。大正元年7月6日没。57歳)も又どうして早く逝ってしまひになったらう。時々私はこう思って情なくなる」(大正13年5月15日)。    ○「家へ帰ったのは十時近く。はじめてこんなにおそく一人で帰ったが夏で人が沢山出てゐるし、何ともなかった。帰って来たら健ちゃん(中島健蔵)がいらっしゃり。ピアノの音が聞きたいとおっしゃるので三月を弾いたら、たしかにいいピアノで決して撰定を誤らなかったとおっしゃったのでうれしかった。はじめてピアノらしい音を聞いてはじめて安心したとおっしゃったが実際その通りだ。でもよほどタッチを気をつけ、ペタルを気をつけたりしなければアラがみんな出てしまふとおっしゃったがよっぽど一心に勉強しなければならない」(7月18日)。 ●2009番 月刊エノケン 1巻4号、2巻7号 2冊一括 松竹ピエル・ブリアント文芸部編 昭和9年 10万円 ●2010番 松竹少女歌劇コレクション 93冊 戦前 50万円 ●2011番 新喜劇 1号~35号うち32冊 島村龍三編発行 昭和10年 20万円    含菊谷栄追悼号=菊田一夫・大町龍夫・水守三郎・斎藤豊・八木隆一郎他。        

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催