文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「大阪文化誌」編輯部」の検索結果
8件

大阪文化誌 第14号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
『大阪文化誌』編集部 編、大阪文化財センター、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥350~)
『大阪文化誌』編集部 編 、大阪文化財センター 、1冊
  • 単品スピード注文

大阪文化誌 通巻第5・8・10・11・12号 5冊

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,500
大阪文化誌編集部編、大阪文化財センター、1976~、5
B5版 美本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大阪文化誌 通巻第5・8・10・11・12号 5冊

2,500
大阪文化誌編集部編 、大阪文化財センター 、1976~ 、5
B5版 美本

大阪文化誌 季刊 第3巻・第4号・通巻第12号

シルヴァン書房
 京都府京都市山科区厨子奥矢倉町
500
「大阪文化誌」編輯部、大阪文化財センター、1979.8、222、B5版
保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大阪文化誌 季刊 第3巻・第4号・通巻第12号

500
「大阪文化誌」編輯部 、大阪文化財センター 、1979.8 、222 、B5版
保存良

大阪文化誌 季刊第1巻第1号通巻1号

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
『大阪文化誌』編集部編、大阪文化財センター、1974
小口薄ヤケ 経年並 B5 46頁 図版9頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

大阪文化誌 季刊第1巻第1号通巻1号

1,000
『大阪文化誌』編集部編 、大阪文化財センター 、1974
小口薄ヤケ 経年並 B5 46頁 図版9頁 

大阪文化誌 第17号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
大阪文化誌編集部、大阪文化財センター、昭59、1冊
大阪文化財センター
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大阪文化誌 第17号

1,100
大阪文化誌編集部 、大阪文化財センター 、昭59 、1冊
大阪文化財センター

大阪文化誌 季刊第1巻第2号通巻2号

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,070
『大阪文化誌』編集部編、大阪文化財センター、1974.6、1
B5 初版 背薄ヤケ 本文状態良 本96P+図8枚 中世村落の考古学的研究-高槻における二・三の遺跡調査/南紀高松焼について/難波宮終焉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大阪文化誌 季刊第1巻第2号通巻2号

1,070
『大阪文化誌』編集部編 、大阪文化財センター 、1974.6 、1
B5 初版 背薄ヤケ 本文状態良 本96P+図8枚 中世村落の考古学的研究-高槻における二・三の遺跡調査/南紀高松焼について/難波宮終焉

「大阪文化誌」 第17号

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,000
「大阪文化誌」編輯部編、財団法人 大阪文化財センター、昭59・3月、1冊
法隆寺中東院出土中世土器の分析(菅原正明) / 伊賀惣国一揆の構成者像(山本雅靖) / 明治・大正の写真から見た大阪風景・1(神谷正弘) / 久宝寺南地区(その2)出土の船(赤木克視・一瀬和雄)ほか
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「大阪文化誌」 第17号

1,000
「大阪文化誌」編輯部編 、財団法人 大阪文化財センター 、昭59・3月 、1冊
法隆寺中東院出土中世土器の分析(菅原正明) / 伊賀惣国一揆の構成者像(山本雅靖) / 明治・大正の写真から見た大阪風景・1(神谷正弘) / 久宝寺南地区(その2)出土の船(赤木克視・一瀬和雄)ほか

「大阪文化誌」 第16号

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,000
「大阪文化誌」編輯部編、財団法人 大阪文化財センター、昭58・7月、1冊
考古学からみた河内平野の古代(森浩一) / 河内平野を掘る‐大阪文化財センターの発掘成果と展望(中西靖人) / 大阪府の前方後円墳地名表(石川昇) / 摂津国長光寺について(迂路佇驢子) / 蜻蛉と螽蟖と蟻 泉南地方の民話 7(辻源次郎) ほか
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「大阪文化誌」 第16号

1,000
「大阪文化誌」編輯部編 、財団法人 大阪文化財センター 、昭58・7月 、1冊
考古学からみた河内平野の古代(森浩一) / 河内平野を掘る‐大阪文化財センターの発掘成果と展望(中西靖人) / 大阪府の前方後円墳地名表(石川昇) / 摂津国長光寺について(迂路佇驢子) / 蜻蛉と螽蟖と蟻 泉南地方の民話 7(辻源次郎) ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催