文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「川端茅舎・尋常風信」覚え書」の検索結果
1件

「川端茅舎・尋常風信」覚え書

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
3,300
鈴木抱風子・岩下鱧、私家版 非売品、昭和63、228p、1

以下凡例より
・「『尋常風信』とは、川端茅舎が指導した『あをきり句会』のために、その機関紙『あをきり』に毎月発表した俳句作品の標題で、句数は茅舎没時までに三三八に達した。『尋常風信』は、茅舎の作句理論を、吟行にしたがって実作によって具体的に弟子たちに示したものであった。」
・「本書は、茅舎と『あをきり句会』との関係実録をするすことを目的としているが、前記の理由から、まず『尋常風信』全句を巻頭に置いて、それをよすがとして以下の記事を展開することとした。」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

「川端茅舎・尋常風信」覚え書

3,300
鈴木抱風子・岩下鱧 、私家版 非売品 、昭和63 、228p 、1
以下凡例より ・「『尋常風信』とは、川端茅舎が指導した『あをきり句会』のために、その機関紙『あをきり』に毎月発表した俳句作品の標題で、句数は茅舎没時までに三三八に達した。『尋常風信』は、茅舎の作句理論を、吟行にしたがって実作によって具体的に弟子たちに示したものであった。」 ・「本書は、茅舎と『あをきり句会』との関係実録をするすことを目的としているが、前記の理由から、まず『尋常風信』全句を巻頭に置いて、それをよすがとして以下の記事を展開することとした。」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流